※紹介して頂いたアプリで僕が撮影したい物品が何か分かるようなら当ててみて下さい。僕の質問履歴を見て頂ければ分かるように、あのアニメシリーズ絡みの物品なのは間違いないです。僕が撮影したい物品について当たったかた、面白い予想をして下さったかたに、お礼のポイントを気持ち多めに配分したいです。
http://hir0cky.net/2013/04/02/iphone_app_frontview/
正面から撮ったように写真を補正!iPhoneアプリ「FrontView」
https://itunes.apple.com/jp/app/frontview/id427420729?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
FrontViewは、上サイトの右カラムの「条件」に書かれているように、ipod touchでも使用可能です。
ところで、今の時期を考えますと、撮影したいものはプリキュア ラブリーカーニバル
http://www.sunshinecity.co.jp/event/e79.html
関連でしょうか。(もしくは10月公開の映画)
池袋駅にプリキュア ラブリーカーニバルの広告ポスターがありましたので、撮影したいものはポスターと予想します。
こちらはいかがでしょうか。
https://itunes.apple.com/jp/app/docscanner/id312391317?mt=8
質問の条件である対象の自動抽出ができます。
レビューページはこちらです。
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-176.html
無料アプリでは、こちらのようなものもありました。
https://itunes.apple.com/jp/app/camscanner-free/id388627783?mt=8
こちらも質問の条件である対象の自動抽出ができます。
http://dolls.orz.hm/?p=3721
このアプリは有料版もあって、機能は同じらしいですが幾つか制限があるようです。
無料版と有料版との違いや、先にご紹介させていただいた DocScanner と CamScanner Free との比較について書かれているページがこちらになります。
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-188.html
有料版はこちらです。
https://itunes.apple.com/jp/app/camscanner/id388624839?mt=8
オマケの質問については質問履歴を拝見させていただきましたが、当方その方面については疎いものですから回答は割愛させていただきます。
(質問終了までに分かれば追記させていただくかもしれません。)
回答ありがとうございます。紹介して頂いた各ページを読みましたが、最初の「DocScanner」が良いものに見えました。第5URLのページでの比較でも言われているエッジ認識が勝っているDocScannerのほうが、僕の今回の目的に合うと思います。第1回答者さんが紹介してくれた「FrontView」が85円で、しかも安かったので既にダウンロード済みなことを考えると700円は出したくない気分になりますが、「DocScanner」にはOCR能力があったりpdf保存が出来たりするようなので、別な時に使いたいときが来るかな…と考えています。
オマケの質問についてですが、「1人2回まで」回答出来ますので、質問終了までに追記される場合は是非新しい回答としてお寄せ下さい。オマケ質問のAnswerだけでも差し支えありません。(現在のこの回答に追記されても、僕のところにメール通知が届かず、気がつかない場合があるのを避けたいので)
撮って補正したい対象は、あるグッズの表面にプリントされている2cm角くらいの領域です。「DocScanner」や「CamScanner」が想定しているような大きさからすると、かなりかけ離れたサイズです。iPod touchのカメラって、そもそもそんな接写に向いているのかしら??
> iPod touchのカメラって、そもそもそんな接写に向いているのかしら??
かなりアナログな方法ですが、虫眼鏡とか老眼鏡を使って接写を試みた方がいるようです。
比較の画像も載っていますので見てください。
http://ameblo.jp/bokanbokan/entry-11272121036.html
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20080924/1222202275
http://ipodtouch29.blog.fc2.com/?no=35
http://www.appbank.net/2012/11/09/iphone-application/502489.php
EvernoteのiOSアプリにページカメラ機能があります。
たぶん機能的にはお望みのものになると思いますし、自動でクラウドにアップロードしてくれるので取り出す手間がないところがおすすめです。
回答ありがとうございます。Evernoteと言うものは最近その名前を知ったのですが、サービス自体は未体験(未使用)です。Evernoteを使わないのに「ページカメラ」のためだけにアプリを試すのはアレなので、今回は試さずにおきます。
オマケ質問のAnswerだけでも差し支えありません。
ということでしたのでオマケの質問についてだけ回答させていただきます。
ダイアリーを拝見させていただいたのですが、キュアドールの箱に入ってくる台紙というかパッケージについてくる左下の部分を撮影なさりたいのではないでしょうか?
http://d.hatena.ne.jp/Kityo/20120619/1340094932
大きさは多分2cm角くらいでしょうし「面倒なので」という質問の文面からたくさんあるものではないかと想像いたしました。
「グッズの表面にプリントされている」ですとか「去年くらいにゲットした」のように私の推測とずれているところは目をつむることにしました(笑)。
それにしても、ものすごいフィギュアの数ですね。
回答ありがとうございます!
こうした人力検索質問での集客であっても、ダイアリーを読んで感心して(あきれて)頂けて嬉しいです。
キュアドール!の台紙左下のキャラクターのマークは「キャンペーンを実施する場合があります。応募する際に使用するのでとっておいてね!」と書いてある応募券です。実際にキャンペーンが実施されたことはなかったようですが。縦2cm×横2.5cmほどでした。
回答ありがとうございます!紹介して頂いたアプリは質問文面の条件とは違うのですが、使い方が分かりやすくて良さそうですね。
2013/08/24 09:29:38おまけの質問のほうの想定していた正解はプリキュア ラブリーカーニバル関連でも映画関連でもなかったのですが、なるほど柱とか曲がった面に貼られたポスター(の写真)もあとで補正出来ることを前提に気軽に撮影出来ますね。
今回撮影したいブツについては、どうして「今の時期」になってから思い当たったのか自分でよく判っていませんが、去年くらいにゲットしたグッズです。