![](/contents/135/665/798.mime1)
セラモパワーを日本自動車輸送技術協会(JATA)に問い合わせてみたよ。
![](/contents/135/665/799.mime1)
お友達のセラモさんが売っているオカルトグッズ「セラモパワー」。
日本自動車輸送技術協会(JATA)にて試験を受けてるっていうから問い合わせてみたよ。
JATAさんはとっても親切で、すぐに調べて詳しく教えてくれたよ。
試験を受けたのは
平成11年。
10モードにて。
10モードってのはかなり昔の計測方法で、今はJC08モードだね。
JATAさんは
「今はもう10モードで検査したクルマなんか殆ど走ってないからねぇ〜」
なんて言っていたよ。
そして検査のデータがホームページに載ってるよって教えてあげたら、電話越しに開いて見てくれたよ。
そしたらなんだかとっても困惑していた様子なんだ。
みんなも是非見てみてね。↓
http://www.ceramo-m.com/haigas.html
まずJATAさんでの検査の”希釈排出ガス濃度”ってのが載っているだけれど、
これは
検査結果では無く、数ある検査のひとつでしかないそうなんだ。
最終的な”検査結果”は”排出重量”というもので、JATAさんのグラフのすぐ下になぜか他機関の結果が載っているんだけれど、
なんと
単位が違うそうなんだ。
”排出重量”ていうのは”g/km”で表されるのだけれど、なぜか”ppm”になっているんだ。
JATAさんも非常に困惑していたよ。
JATAさんはとっても優しくて、
「なぜこんなに古くて不完全なデータを、しかも抜粋して他機関のと一緒に載せているのか意味が解らない。最終的な結果の単位違ってるし。これでは何も伝わらない。」
ってなことをオブラートに包んで言ってくれたよ。
ホントはもっと詳しく訊いてみたかったけれど、JATAさんも忙しいだろうから、
お礼を言って電話を切ったよ。
JATAさん、本当にありがとうね。
セラモパワー。
日本であまり売れないのか海外でがんばっているね。
日本には大先輩のSEV48がいるからね。(S.信じれば、E.いいこと、V.ゔぁっかり)
まあSEV48の二番煎じみたいなもんだもんね。
外貨の獲得は賛成だよ。
お隣の国で好評みたいだね。
反日な親日に持ってかれた¥をがんばって取り戻してるんだね。
愛国者だね。
とりあえず、
そんなにスゴい効果があるのなら、はっきりとしたデータをちゃんと載せれば良いのに。
とりあえず今回はこんな感じだよ。
みんなはどう思ったかな??
それじゃあみんな、良い夜を。
ブログ一覧 |
雑記
Posted at 2013/08/28 00:01:04