三次実況@ふたば[ホーム]
未来世紀ジパング大草原の国モンゴル...知られざる親日国
やめてー!
これも担保ね
担保勝手に死んだりするけど大丈夫なのかな
おいお金が借りられて助かりますって言ってるが返すあてはあるのか?
やっぱり資源は鉄板
トルコきたな…
次回はトルコをよろしくー
明日はガイアをよろしくー
資源のために遊牧民が困る状況になるとか前にやってたような
2ちゃんねるのヒロユキが脱税で挙げられたので、腹いせに自民党のネット工作をバラしてます 片山さつきが 大量に●を購入していたというんだが、●というのは 規制があっても書き込めるツールなので、工作員には必需。コレを、大量に買い込んでいたというので、普通に書き込むだけなら一つでいい、大量購入というのは、自作自演の工作にしか必要じゃないよねだからおいら、以前から 自民党の工作員が大量に2ちゃんねるに書き込んでいると指摘しているんだが、自民党は「世論なんて作るもの」と信じているので、こういう工作は平気です。ちなみに 創価学会は、ボロが出るのを恐れているのか、基本的にはネットの書込み禁止 民主党は、Twitterやfacebookをやっている議員はいるが、2ちゃんねるで匿名の工作をやってるという話は聞かない。つうか、自民党がやってる程度の世論誘導工作をやるとなると、人件費だけで10億かかる。まぁ、タダで使える組織でも抱えてりゃ別だが
WBSスレ消費税議論スタート!スマートハウス発進
LED電球は切れて3年で2回かえている 10年持つとか言ってたが・・・
350度のシールパッケージに貼ってたけど本当は360度だったのかな…
今まで無かったのか
安い!
悪くないね
LED電球は安くなったよなあ直管タイプは長持ちタイプの蛍光灯が安いから魅力感じないけど
クアアイナー(たかい
うおー揺れる揺れる
おわたまたあしたー
明日はガイアの夜明けもよろしくー
報道ステ
>(ふと思ったが閲覧制限の言い出しっぺは誰なんだろう?)誰だったかは恐らく報道されてないと思うんですけど元々の言い出しっぺの人は三光作戦だとかが偏った内容なので日本人として こんな内容が何の疑いも無く子供に広まってしまうのが許せないと感じたみたいな事を言ってたって記事を見ました
>日本人として こんな内容が何の疑いも無く>子供に広まってしまうのが許せないと感じたこれには同意するな
書き込みをした人によって削除されました
>>日本人として こんな内容が何の疑いも無く>>子供に広まってしまうのが許せないと感じた>これには同意するな確かに同意してしまう閲覧制限の事ばかり報道で強調されててそれが最初の発端と知らなかったよ
>という閲覧制限の事ばかり報道で強調されててそれが最初の発端と知らなかったよ報道的には 過激描写が原因みたいな感じにされてますけど本来は事実と違う捏造がいかんって事だったんで話しがすり替えられてますね 毎度の事ながら
お天気で締め
〆は・アメリカ・カリフォルニア州の山火事(アメリカじゃ恒例行事のような・・・)そして心のこもってないお見舞いの言葉で〆
実は2001年に船橋市西図書館蔵書破棄事件(※)と言うものがありまして※サヨク史観に一致しないからって理由で司書がおよそ110冊の新しい教科書を作る会関係者の著書を不正に廃棄していたことが発覚した事件アカヒを含むすべてのマスコミは一切その件を問題にしなかった……と言うか司書に理解を示してた連中が死ぬほど多かった
>本来は事実と違う捏造がいかんって事だったんで>話しがすり替えられてますね 毎度の事ながら本当の原因を探ればマスコミが捏造して立ってバレルから
記事はこんな感じのが何個かありますね>はだしのゲン」閲覧制限、論点は何?>そもそも松江市で閲覧制限騒動が起きたきっかけは、1人の市民が市議会に提出した陳情書です。>陳情書の趣旨は、「ゲン」は「天皇陛下に対する侮辱、国歌に対しての間違った解釈、>ありもしない日本軍の蛮行が掲載」されていて、子どもたちに「間違った歴史認識を植えつけている」ため、>小中学校図書館からの撤去を求めるものでした。>http://thepage.jp/detail/20130823-00010002-wordleaf
宮崎駿スペシャルNHKテレビ 22:00〜
>年末で締めくくりがVガンダム最終回で>すごく沈んだよやはりNHKのやることは一味違うな…
>漫画家とか見たいんですよねえ>浦沢しかでないぞ井上雄彦もでるぞまあ、富樫とかはでないな
>>NHKのこういう番組って宣伝行為にならんのかね>早朝NHKなんて普通におもしろグッズ紹介してるぜ放送ではさすがに値段とかは伏せてるけど連動してる番組公式サイトに行くと発売しているメーカーのサイトへつながるリンクまで張ってあるという通販番組状態
>浦沢しかでないぞ じゃ探検バクモンにしよう
>漫画家とか見たいんですよねえよりによって鬼頭莫宏やってた気がする偏見とか倫理とか交えず報道って観点では正しいのかもしれんけど
>漫画家とか見たいんですよねえ今年頭にさいとうプロいってたじゃないかhttp://www.nhk.or.jp/bakumon/prevtime/20130116.html
>今年頭にさいとうプロいってたじゃないかそういえば行ってたね見逃した
>漫画家とか見たいんですよねえそういや「SWITCHインタビュー」では漫画編集者として佐渡島庸平が出てたな収録してた時はもう自分で立ち上げた会社の社長だったけど
>ジブリと電通もズブズブだしジブリがきついときに電通は一度切れてるぞその時拾ったのが博報堂で電通は爆発的に売れる様になってから無理矢理噛み混んでる状態だが
>NHKのこういう番組って宣伝行為にならんのかね忍たま実写版とかはなカッパの告知はやっていたんだろうか?
TVタックルすれ社会保障についてのあれこれ
最近だともっと低い値段だしてる葬儀場もあるのに・・・
国葬にすればいいんでね?税金とれるし
香典があるじゃん
葬式は火葬だけして終わりにしましょう戒名もいらない墓もいらない遺骨は風に吹かれて去っていけ
これはこれで・・・
正直こうやって文句付けた後に「こんなプランありますよ」ってのステマにしか見えない
葬式なんてある程度地域内での見栄なのにんなとこに国の責任問われてもなー
無縁仏に叩きこまれたメジャーリーガーとかいるからなぁ
大竹が判らないなら政府も判らん
じゃあ90超えたら財産没収して施設入りでみんな平等、なーんて話になりそう
NW9 8月26日(月)
オナニー
もうなんなのこのバラエティ番組
性交
本文無し
いやまあ、いきなり噛み付く選手は少ないから…
これだけ海外にいるなんてキャプ翼より凄い状況じゃね
本田はまた駄目だろうなw
乙でしたハヤオまた
乙でしたパヤオまた
パヤまた
探偵ナイトスクープスレ・美味しいザリガニ料理を作りたい・膝をかむとモジャっとする?・宮崎の不思議な井戸
う〜ん
何だそれ
今日は全部グダグダやったな
そうかな
なー
膝をかむとモジャっとする
午後のロードショー「仄暗い水の底から」 黒木瞳主演の切なさと感動の新感覚ホラー!原作:鈴木光司×監督:中田秀夫「リング」のコンビが“水”を題材に恐怖を演出ーー母の愛は怨念をも越えられるか!?切なくて、怖いグランド・ホラー(2001年/日本)
股間がホット過ぎる
>ええい乳首パンツ乳首パンツと>ホラー映画だってのにそれしかねぇのか>…なかったなdオチがこれだもの・・・もはやスケ乳首とパンツしかねぇ・・・
>母親の設定的にそんな行動絶対しないだろ普通だったら子供かかえてマンション飛び出すよね
>股間がホット過ぎる 普通は背筋が寒くなってるはずなのにね・・・
明日も実況よろしくな
>>母親の設定的にそんな行動絶対しないだろ>普通だったら子供かかえてマンション飛び出すよね自分もそう思うんだけどこの前CSで見てた親父はなんか感動してて「え?」ってなった
結局このゆるゆるパンツの隙間がなんだかんだで一番怖かった乙
手首を縛られ何人もに散々ぶっかけられて下着を適当に履かせられて放置されてるように見える
反国サッカーは、体が弱いから、すぐに倒れるぜこんなのがスポーツやる資格あるわけねーが。キムチ悪いわい
稲川淳二の怪談グランプリ20130:25〜1:55立ててみる
>まだ前回の話使った語り部紹介だけっぽいそうか ありがとう
あんまり怖いの無いな・・・
彼女なにもんや
まだ住んでんのかよ
街の青虫に似てるなーって思ってたら話入ってこなかったわ
たにし君全然余裕がありそうですね
有名な怪談なのは仕方が無いとしても・・・口述でこの怪談チョイスするセンスが微妙だ島田「〜と書いてある」「〜と書いてある」が続いて最後「後ろから来てるから見ないでね」ってセリフになるのがキモじゃないのか?
ある意味叙述トリックだからなぁ…これで優勝したら心底ガッカリだぞ
短い恐怖動画流す番組と違ってレスするタイミングが無かったけど乙
Nすぺ
子供いる人はどういう風に教えてる?回避策とかさ
2ちゃんと全然ノリが違うなあ・・
宇宙人
『 Pacific Rim 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00CMIWYW0?tag=futabachannel-22Sony Classicalアーチスト:Original Soundtrack形式:CD参考価格:¥ 1,714価格:¥ 1,482