メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

集団的自衛権の憲法解釈、「変更」反対59% 世論調査

図:  拡大  

 朝日新聞社の全国定例世論調査(電話)によると、憲法の解釈を変えて、集団的自衛権を使えるようにすることについて、賛成は27%で、反対の59%が大きく上回った。

 男性は賛成38%対反対54%だったが、女性は17%対64%と、反対が賛成の3倍以上にものぼった。安倍内閣の支持層(55%)でも37%対49%と反対の方が多く、不支持層(27%)では13%対81%と反対が圧倒的だった。自民支持層(38%)でも37%対48%と反対が多数で、無党派層(45%)では21%対63%だった。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報

検索フォーム

おすすめ

残業の常態化、保護者からの訴訟、職員の非正規化…危機に瀕する日本の教育のいま。

貧困ゆえに裕福な白人や日本人らに買われる子どもたちの人身売買・性奴隷という現実を追う。

関係者の証言をもとに掘り起こした渾身のルポ。「脱ゆとり」へと舵を切った舞台裏は。

「安全保障環境の変化」を理由に解釈変更に踏み込もうとする安倍首相。論点と現状を徹底紹介。

羽生の頭の中で、将棋盤はどう再現されているのか。天才たちの頭脳を読み解く。

NEC本体にいま、何が起きているのか。「シャープより深刻」という風評の真偽は。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング全天候でラインが読める

    プロ愛用の偏光サングラス

  • ブック・アサヒ・コムジョブズ伝記が漫画になった

    「テルマエ・ロマエ」作者が連載

  • 【&M】鈴鹿ピットウォークで笑顔

    スーパーGT第5戦

  • 【&w】私に刺さった、あの人の言葉

    いまこそ「社会彫刻」の時代

  • Astand記事でたどるエジプト情勢

    クーデターから強制排除まで

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014