1: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:55:14 ID:3YtF4GL6
卒業したら絶対連絡取らないようなのばかり
3: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:56:20 ID:nx5d3/rE
盛んに遊んでた仲間とは連絡取っとるで
4: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:56:22 ID:M2XPmNom
一理ある
5: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:57:04 ID:ZAY1JGeR
社会に出たらもっと上辺だけよ
6: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:57:09 ID:cwxbdmk1
講義と飯の時くらいしか関わらないよな
13: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:58:16 ID:3YtF4GL6
>>6
分かるわ
休日はあんま遊ぼうとは思わない
中高の友達と飲むとぐう楽しい
分かるわ
休日はあんま遊ぼうとは思わない
中高の友達と飲むとぐう楽しい
8: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:57:27 ID:Mc1NP8mb
とりあえず新歓だけいってアドレス交換した奴とか顔すらまともに思い出せん
9: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:57:32 ID:QCSeAW5O
あれを友達というのはおかしい
友達と呼べるのは中学で出来た友人まで
友達と呼べるのは中学で出来た友人まで
10: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:57:58 ID:cqaR1lKb
高校も割と上辺だけだわ
14: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:58:54 ID:THKvHTRA
未だに下の名前が分からないやつもいるわ
結構飯食ったりしてるのに
結構飯食ったりしてるのに
21: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:00:52 ID:C1S78aVm
>>14
下の名前で呼び合うだろ普通
下の名前で呼び合うだろ普通
127: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:28:41 ID:nltUwk+7
>>14
逆に苗字がわからん奴なら
と思ったらあだ名でしか呼ばれんで苗字も名前も知らんやつもいた
逆に苗字がわからん奴なら
と思ったらあだ名でしか呼ばれんで苗字も名前も知らんやつもいた
15: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:59:01 ID:G3PAnWtA
体だけの付き合いだからね、しょうがないね(モッコリ
16: 風吹けば名無し 2012/03/06 23:59:49 ID:vImcjOWv
中学は上辺だけ
高校は割と遊ぶ
高校は割と遊ぶ
17: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:00:08 ID:31KUfTff
なお就活で知り合った彼女とは結婚する模様
18: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:00:36 ID:QCSeAW5O
大学の連中の「お疲れ~」がぐうムカつく
上辺の象徴のような言葉
上辺の象徴のような言葉
19: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:00:40 ID:DSxKbmlp
中学とか土方とかフリーターばっかで話し合わん
呼ばれて相手するの辛い
呼ばれて相手するの辛い
20: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:00:47 ID:TycgPcyo
卒業したらマジで連絡取らなくなった
メアド変更メールくらいしか来ない
メアド変更メールくらいしか来ない
22: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:00:54 ID:jOpFne9Y
何だかんだで中高の部活が一番やな
23: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 2012/03/07 00:01:07 ID:+uZOvXPW
上に上がるに連れてそうなるよな
小中が一番結束強い友達
小中が一番結束強い友達
24: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:01:23 ID:CaUZ9+un
寮生活だと親友できるけどね
25: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:01:49 ID:4P3TPrM5
みんな地元が大好きなんだよ
26: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:02:10 ID:6TePN3w7
小中高大と友達はいたのに
まったく連絡とってない・・・
辛いです
地元に帰っても会うやつおらへん
まったく連絡とってない・・・
辛いです
地元に帰っても会うやつおらへん
50: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:07:11 ID:I3YvYUqU
>>26
わかる
同窓会とかだと話せるのに自分からは誘えないんだよな
わかる
同窓会とかだと話せるのに自分からは誘えないんだよな
56: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:08:20 ID:IZ6256Uq
>>50
なお同窓会もない模様
都内ならこんなもんなのかな
なお同窓会もない模様
都内ならこんなもんなのかな
27: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:02:29 ID:6YHmlDbd
結局過去問入手するためだけやったな
28: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:02:33 ID:n1hh9IUR
人それぞれやろ?
心の壁ぶち破ってくるヤツおったで
心の壁ぶち破ってくるヤツおったで
30: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:02:58 ID:pyjk4cUC
それまでと違って無条件で自然と友達になることない
44: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:05:15 ID:HrzVcQHa
>>30
やっぱこれかなあ
大学なんて講義受けて飯食うぐらいだもんな
やっぱこれかなあ
大学なんて講義受けて飯食うぐらいだもんな
31: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:03:22 ID:8bV4gtDA
野球サークルだからサークルの奴とはぐう仲が良い
なお、その他は
なお、その他は
32: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:03:26 ID:H0N9fA0t
社会出たら大学のサークル仲間がメインになった
まあ地元離れた大学の県で就職したのもあるが
まあ地元離れた大学の県で就職したのもあるが
33: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:03:30 ID:UUQnTb2S
小中時代の友達が一番だわ
病気になって入院する時に家まで見舞いに来てくれたことは一生忘れない
病気になって入院する時に家まで見舞いに来てくれたことは一生忘れない
35: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:04:02 ID:X9VfL6wv
小中高は絆が強い
大学はノリに合わせてる感じが強い
大学はノリに合わせてる感じが強い
36: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:04:15 ID:a8LeCnLV
高校の友人が一番絆薄い。受験勉強ばかりで楽しめなかった。
37: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:04:29 ID:iBPDpEPs
ガキの頃の友達に10年ぶりくらいに会った時によそよそしさを出してしまう自分をブン殴りたい
38: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:04:29 ID:1DMZPMoB
小中までやろうなあ
体育会系の部活やったら、高校も含まれるけど。
体育会系の部活やったら、高校も含まれるけど。
40: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:04:41 ID:eJd/S7RM
社会人になったらどっちにしろ疎遠になる
家族の大切が身に染みる
家族の大切が身に染みる
41: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:05:00 ID:Mc1NP8mb
高校はあんまりやな
小中が一番交流多い
小中が一番交流多い
42: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:05:06 ID:qezptQH8
中高の友達>大学のサークルの友達>>研究室の同期>>大学の学部の友達
ぼっち回避のために付き合ってたようなもんやし卒業したら絶対連絡取らんわ
現状でもほとんど連絡取ってへんけど
ぼっち回避のために付き合ってたようなもんやし卒業したら絶対連絡取らんわ
現状でもほとんど連絡取ってへんけど
43: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:05:14 ID:ubQImjB9
うっすいうっすい関係だからサークル辞めたけど問題なかった
45: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:05:43 ID:oc4TZHwR
中高は未だに遊ぶ。大学は残当
46: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:05:45 ID:3YtF4GL6
大学はマジで価値観が合わない奴とかいるからな
自分が凝り固まってしまっただけかもしれないが相手をものさしで図ってる自分がいて嫌になる
自分が凝り固まってしまっただけかもしれないが相手をものさしで図ってる自分がいて嫌になる
47: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:06:32 ID:2Rgi2E2j
大学の奴ら笑いのセンスないって見下してるわ
ちなぼっち
ちなぼっち
48: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:06:43 ID:1DMZPMoB
損得で友達になるやろ。
会社に入ってからは、そんなんばっかや。
会社に入ってからは、そんなんばっかや。
49: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:06:45 ID:e7H0tmuD
1人親友ができて卒業した
満足や
なおそれ以外は知り合いすらいない模様
満足や
なおそれ以外は知り合いすらいない模様
51: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:07:22 ID:yYCtL2nx
俺は常に友達を上書き更新するからなあ
今は会社の同期や後輩と一番仲いいし
次に大学の頃の友達で中高の友達は会うことないわ
今は会社の同期や後輩と一番仲いいし
次に大学の頃の友達で中高の友達は会うことないわ
60: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:08:56 ID:IZ6256Uq
>>51
まったく一緒
でも地元に友達いるやつがぐううらやましい
まったく一緒
でも地元に友達いるやつがぐううらやましい
52: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:07:44 ID:8fp0l0ra
高校野球部、大学サークルの奴らとは一生付き合ってく感がする
尚、それ以外の友達はいない模様
尚、それ以外の友達はいない模様
53: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:07:54 ID:txE/BbWi
上辺だけやからこそ娯楽が飲み会になってしまうねん
54: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:08:05 ID:u4LAhRYt
そうか?大学の友人が一番仲良いわ
中高の友人は馬鹿騒ぎ出来る仲
でも真面目な話とかは大学の友人かな
中高の友人は馬鹿騒ぎ出来る仲
でも真面目な話とかは大学の友人かな
57: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:08:35 ID:qezptQH8
高校まではソリが合わん奴とはほぼ全く喋らず合う奴同士だけで密度の高い集団をつくるけど
大学くらいやとみんな丸くなってるから取りあえず上辺だけ合わせてそれなりの集団作るからな
根本では合わないというのがわかってるから踏みこんだ付き合いはできん
大学くらいやとみんな丸くなってるから取りあえず上辺だけ合わせてそれなりの集団作るからな
根本では合わないというのがわかってるから踏みこんだ付き合いはできん
63: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:09:38 ID:3YtF4GL6
>>57
ぐう真理
俺今度これ会話のネタに使うわ
ぐう真理
俺今度これ会話のネタに使うわ
69: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:10:32 ID:q3qSXf0l
>>63
どんな会話だよ・・・
どんな会話だよ・・・
59: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:08:49 ID:VQ5ZtOk3
やっぱり年齢低いときの体験が重要だってわかるわ
61: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:09:11 ID:lovmFc0Z
人によりけり。まあ俺も中高の友達としか遊ばないけど、姉は大学が一番仲いいみたい
62: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:09:24 ID:x+op/c/k
親友とか贅沢は言わんから結婚式とか葬式に来てくれるような友達が欲しい
そんな式が開けるかは置いといて
そんな式が開けるかは置いといて
109: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:22:33 ID:y5/dOHrV
>>62
結婚式で上映できるだけの写真がない
結婚式で上映できるだけの写真がない
65: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:09:58 ID:CaUZ9+un
18歳過ぎると根本的な性格は変えられない って7時くらいのテレビで言ってた
68: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:10:27 ID:FgClT/fO
大学の友達の友達はいつまでたっても友達の友達なんだよな
71: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:10:40 ID:lMvJ7o03
大学時代のバイトの友達>>>>>>>>>>>大学の友達
72: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:10:56 ID:jSkDSwBc
>>1
人によるんじゃね?
俺は小中高大と付き合い薄いやつ多いけど、社会人になって前の職場の人とはまだ普通に付き合いあるし。
人によるんじゃね?
俺は小中高大と付き合い薄いやつ多いけど、社会人になって前の職場の人とはまだ普通に付き合いあるし。
73: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:11:15 ID:+WWQTHJJ
浪人中の友人が一番仲いいわ
76: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:11:51 ID:2g3Q+dhU
大学の頃の方が気に入らない奴はポイで気に入る奴とだけ付き合えるやろ
中高とか気に入らない奴もずっとクラスメートだったりするしなんとかせんとあかん
中高とか気に入らない奴もずっとクラスメートだったりするしなんとかせんとあかん
80: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:13:19 ID:WEKiVSz+
>>76
そんなすぐポイ出来るもんか?
大学の最初に起こるグループ形成はほぼ運みたいなもんやろ
そんなすぐポイ出来るもんか?
大学の最初に起こるグループ形成はほぼ運みたいなもんやろ
91: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:16:11 ID:2g3Q+dhU
>>80
ないわ
自分からグループ作る方やし
気に入らない奴はそこからポイ
ないわ
自分からグループ作る方やし
気に入らない奴はそこからポイ
77: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:12:09 ID:7ueGymqn
すんごいきっつい体育会系で4年間過ごした同期って一生の付き合いになる
親友という言葉も何か違う、良いところ悪いところ全部知ってる関係
親友という言葉も何か違う、良いところ悪いところ全部知ってる関係
78: へいぽー ◆NHK//AZIJo 2012/03/07 00:12:17 ID:oCGuviNp
常に上辺だけだった・・・
81: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:13:35 ID:tncH4fd1
大学の友達なんて地元帰ったら遠すぎて会えないしみんな全国に散らばるしそら疎遠になるわ
83: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:13:41 ID:h1K85vtj
大学の奴らとは喧嘩にならへん
そんな関係
そんな関係
85: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:14:11 ID:WEKiVSz+
>>83
(喧嘩にならない程度の)薄い関係ってことか
(喧嘩にならない程度の)薄い関係ってことか
84: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:13:49 ID:IRotpJQk
大学卒業したら同級生三人でルームシェアするで
全員違う県からきてるけど四年間、常に一緒や
全員違う県からきてるけど四年間、常に一緒や
86: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:14:26 ID:8PiiubbA
講義の合間に、キャッチボールして遊んでる奴ら見るとうらやましい。
そんな友達が欲しいです・・・
そんな友達が欲しいです・・・
87: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:14:34 ID:kkQ48hjj
高校が進学校だったけど大学受験失敗してプライドを傷つけたくないばかりに携帯変えて、友達と連絡とれないようにして、大学でも友達全くいないで
88: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:14:43 ID:aXtl+8W7
わかる
家が遠いと休日とかあんま遊ばんし
中学の友達とは頻繁に遊びに行くが
家が遠いと休日とかあんま遊ばんし
中学の友達とは頻繁に遊びに行くが
89: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:15:05 ID:xCn84iSk
大学から上京してきてそのまま就職する身だし地元の奴のが疎遠やわ
90: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:16:02 ID:lovmFc0Z
>>89
近隣の大学に昔の友達いるとかよく聞くけど、そういうのは無いのか?
近隣の大学に昔の友達いるとかよく聞くけど、そういうのは無いのか?
108: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:22:00 ID:xCn84iSk
>>90
高校の奴はポツポツといるくらい
小中は高卒で地元就職が殆どなんだよなぁ
高校の奴はポツポツといるくらい
小中は高卒で地元就職が殆どなんだよなぁ
93: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:17:21 ID:2g3Q+dhU
>>89
俺もやなあ
一緒に上京してきた奴らもそれぞれで新しい仲間形成するしなあ
俺もやなあ
一緒に上京してきた奴らもそれぞれで新しい仲間形成するしなあ
92: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:16:40 ID:voeeiggi
小中は住んでる世界が違い過ぎてわからん
高校は似た階層がいろんな業界行ってて面白い
大学は余りにも世界近過ぎて年収とかがダイレクトにわかるからギクシャクしやすい
高校は似た階層がいろんな業界行ってて面白い
大学は余りにも世界近過ぎて年収とかがダイレクトにわかるからギクシャクしやすい
96: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:18:40 ID:ziZpNcmn
入学して1年ぐらいはそう思ったけどなんだかんだ頻繁に遊ぶ友達出来たで
一人暮らしだから一人暮らしの友達としょっちゅう遊ぶ
一人暮らしだから一人暮らしの友達としょっちゅう遊ぶ
97: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:19:30 ID:NQ/qCs9E
サークルの奴だと仲良くなったりするけど
学科の奴とか過去問を持ってくる機械ぐらいにしか考えてないわ
学科の奴とか過去問を持ってくる機械ぐらいにしか考えてないわ
98: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:19:52 ID:cCNe03J9
大学の友達が一番仲いいし数も多いで
今でもよく飲むし卓を囲む
今でもよく飲むし卓を囲む
99: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:20:00 ID:14duFOv1
大学の近くで一人暮らししてた奴と
一時間以上かけて実家から通ってた奴で意見がまるっきり変わりそう
一時間以上かけて実家から通ってた奴で意見がまるっきり変わりそう
102: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:20:50 ID:WEKiVSz+
今大学一年だけど大学つまらなすぎてやばいわ
一緒に飯食ったり授業受ける友達はおるけどアカンわ
サークル選びミスっって飲みさー入ってすぐやめちゃったのが不味かった
一緒に飯食ったり授業受ける友達はおるけどアカンわ
サークル選びミスっって飲みさー入ってすぐやめちゃったのが不味かった
106: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:21:37 ID:IZ6256Uq
>>102
(バイトに)切り替えていけ
(バイトに)切り替えていけ
112: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:23:35 ID:y5/dOHrV
>>102
二年から新しいサークル入れ
そういう奴結構いるで
二年から新しいサークル入れ
そういう奴結構いるで
115: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:24:58 ID:voeeiggi
>>112
でも1年と同じように扱われんか?
タメに敬語みたいな
でも1年と同じように扱われんか?
タメに敬語みたいな
103: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:20:52 ID:T9btge8F
むしろ高校までは上辺だけ取り繕って誰かとつるんでたけど
大学では意気揚々とぼっちライフ送ってたけど
大学では意気揚々とぼっちライフ送ってたけど
105: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:21:31 ID:WEKiVSz+
>>103
いかんでしょ
いかんでしょ
104: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:21:13 ID:hO5Tveyg
卒業して帰郷した後の疎外感は異常
107: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:21:42 ID:lovmFc0Z
大学で上手くいかなくて地域のクラブチームに入ったらそこで草加になった奴がいた。何故か変な責任を感じている
111: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:23:33 ID:WEKiVSz+
結婚式とか不安だよな
あっちが友達と思ってくれとるかわからんし
友達ー知り合いラインを線引きしずらい
あっちが友達と思ってくれとるかわからんし
友達ー知り合いラインを線引きしずらい
118: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:25:33 ID:lMvJ7o03
>>111
結婚式なんて海外逃亡しちゃえばいいじゃん(いいじゃん)
後で適当にパーティー開けばええねん
結婚式なんて海外逃亡しちゃえばいいじゃん(いいじゃん)
後で適当にパーティー開けばええねん
114: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:24:56 ID:gP3fhnE9
大学の頃浅い付き合いしかして無かったサークルの女と再会したら
何故かよく一緒に遊ぶようになった
何故かよく一緒に遊ぶようになった
121: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:26:32 ID:NQ/qCs9E
むしろ学科の中でもサークル入って無い奴はやたら同じ学科の奴とつるもうとしてるけどな
俺は学科よりサークルだが
俺は学科よりサークルだが
122: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:26:37 ID:R9goOrrL
大学歩いてると「よう」じゃなくて「おっ、久しぶり~」っていう挨拶のほうがよく聞くよな
在学中から既に疎遠っぽい奴らが多い
在学中から既に疎遠っぽい奴らが多い
123: 藍華大生 2012/03/07 00:27:05 ID:IFZN5YbR
必修がなくなった3年からほぼ疎遠だわ
125: 藍華大生 2012/03/07 00:27:37 ID:IFZN5YbR
中学のやつのチンコはもめるけど大学のやつはもめないわ
132: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:29:59 ID:WEKiVSz+
>>125
小中高は揉めるけど大学は無理だな
小中高は揉めるけど大学は無理だな
134: 藍華大生 2012/03/07 00:30:34 ID:IFZN5YbR
>>132
無理だな。この差なんだろな
無理だな。この差なんだろな
129: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:28:49 ID:1rqpGYJz
大学の体育とかゆるくて授業よりありがたかったけどな
体育館シューズとかジャージもってくのがダルかったけど
体育館シューズとかジャージもってくのがダルかったけど
130: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:28:53 ID:Bnt3HlZL
一度講義で話して仲良くなるけどキャンパスであった時何話していいか分からなくて困るよな
131: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:29:47 ID:NQ/qCs9E
ワイは大学で球技大会実行委員とかいうクソみたいな委員会やらされたが
おかげでそこの面子とは部活も学部も違うが結束力強いで
おかげでそこの面子とは部活も学部も違うが結束力強いで
133: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:30:28 ID:UfeK12f9
ネトゲで知り合ったヤツのほうが付き合いが長い模様
135: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:30:47 ID:8vW/xvi1
ネットで知り合った友達とは今でも遊んだりしとるで
136: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:31:25 ID:NQ/qCs9E
体育の授業が女子と一緒だったウチの学科wwwww
全力で足を引っ張る俺ンゴwwwww
全力で足を引っ張る俺ンゴwwwww
137: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:31:55 ID:y5/dOHrV
大学入って一番知り合いになった奴とはそれ以上の関係にはならないよな
139: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:33:21 ID:WEKiVSz+
>>137
ぐう分かる
ぐう分かる
138: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:32:17 ID:+nEGv7LO
結婚式がぐう不安
なお相手がいないもよう
なお相手がいないもよう
142: 藍華大生 2012/03/07 00:33:33 ID:IFZN5YbR
>>138
まあ、相手次第だけど身内だけでってことも出来る
まあ、相手次第だけど身内だけでってことも出来る
149: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:35:34 ID:y5/dOHrV
>>142
いとこも姉も結婚式で思い出アルバムみたいの流してたけど友達と写した写真全然ない場合はどうすればいいんですかね
いとこも姉も結婚式で思い出アルバムみたいの流してたけど友達と写した写真全然ない場合はどうすればいいんですかね
154: 藍華大生 2012/03/07 00:39:01 ID:IFZN5YbR
>>149
嫁に頼み込んでうちは流さなければいいだろ
写真ないなら身内だけでやればよろし
嫁に頼み込んでうちは流さなければいいだろ
写真ないなら身内だけでやればよろし
141: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:33:26 ID:KshJZYPg
上辺ってほど軽くもないけど小中の友人より仲良くなれる気はしない
144: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:34:04 ID:MRsfOPxD
やっぱり小学校中学校時代の友人が一番仲良いかな
高校や大学は家から遠いから卒業したらほとんど会わなくなってしまった
高校や大学は家から遠いから卒業したらほとんど会わなくなってしまった
145: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:34:51 ID:nhygk2ar
男友達は中高より上辺だけど、逆に女の場合は中まで入るけどな
151: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:36:09 ID:WEKiVSz+
>>145
分かる
女の子との壁は無くなる、男ともそれなりにうまくいくけど最後の殻が破れない感じ
分かる
女の子との壁は無くなる、男ともそれなりにうまくいくけど最後の殻が破れない感じ
146: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:35:23 ID:TMGCe71/
ひきこもりでもなんでもないけど
生まれつきのコミュ障のせいで小中高大と友達一人もいないわ
すまんな
生まれつきのコミュ障のせいで小中高大と友達一人もいないわ
すまんな
147: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:35:23 ID:8vW/xvi1
同窓会で一番盛り上がるのは小学校やな
近況聞いたら実にバラエティに富んでる
近況聞いたら実にバラエティに富んでる
150: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:35:58 ID:IoYw8B81
(自分が一番の友達じゃ)いかんのか?
152: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:37:31 ID:W1+sXApv
大学(東京)→友達1人
地元→震災以降全く帰れてない&親、親戚と不仲
の俺は死んでいいかな?
1年帰ってないから、どんな顔して地元の友達に会えばいいかわからない
地元→震災以降全く帰れてない&親、親戚と不仲
の俺は死んでいいかな?
1年帰ってないから、どんな顔して地元の友達に会えばいいかわからない
153: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:38:43 ID:q5Rmqn7B
大学のグループに入ってる電話番号の9割は削除しても問題ない
155: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:39:08 ID:ZEAphr4z
高校の頃にできる友達と大学でできる友達って全然違う
「友達」というモノに対しての思い込みが違う
「友達」というモノに対しての思い込みが違う
156: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:39:20 ID:ikqM3k67
大学の友達も居心地はわるくない
ただ小中学生の時の友達との体験は高校大学のとは比べ物にならん
ただ小中学生の時の友達との体験は高校大学のとは比べ物にならん
158: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:40:52 ID:WEKiVSz+
講義終わった後みんなで遊んでメシ食ってその帰りに飲みますかみたいな話
になってスーパーの酒屋とかコンビニで酒買って
誰かのアパートで深夜まで飲みそのまま雑魚寝
翌日全員二日酔いで授業サボってやべえやっちまったなとか笑い話にする
なお現実は
になってスーパーの酒屋とかコンビニで酒買って
誰かのアパートで深夜まで飲みそのまま雑魚寝
翌日全員二日酔いで授業サボってやべえやっちまったなとか笑い話にする
なお現実は
159: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:41:00 ID:BdhVoQJa
浪人時代に出来た友達と一番濃い付き合いしとるわ
160: 風吹けば名無し 2012/03/07 00:42:08 ID:I+QLoVcg
わかる
でも、中高の友達と同窓会以外連絡取ることもない
このまま一人寂しく死んでいくんやろか・・・・
でも、中高の友達と同窓会以外連絡取ることもない
このまま一人寂しく死んでいくんやろか・・・・
引用元: ・大学でできた友達の上辺だけ感は異常
コメント
コメント一覧
コメントする