NHKと官公庁大学が税金を極左暴力集団に



{もう資本主義では生きられない!
脱原発、沖縄の反基地―反安保の闘い、貧困・格差に抗し社会的公正と平等を求める「変革・連帯のための反資本主義連合」(仮)を共に創ろう}
http://megalodon.jp/2013-0818-2121-25/www.com21.jp/news/13/anticap421/anticap421.html
4・21シンポジウム  新しい変革主体の形成へ 「反資本主義連合」という可能性
4月21日(日) 午後6時~

在日韓国YMCAアジア青少年センター302号室

JR線水道橋駅東口下車徒歩5分 TEL:03-3233-0611
2013年3月  呼びかけ人 (3月25日現在――順不動)
土屋源太郎(伊達判決を生かす会)
藤田 高景(日中不再戦の会)
椎名千恵子(原発いらない福島のおんな)

長岩   均(安保無効をすすめる会)

原    隆(NO-VOX=声無き者)
国富 建治(新時代社)
生田 あい(コモンズ政策研究機構) 他

日米安保の「無効」を確認求める訴訟始まる
「日米安全保障条約は、岸信介がCIAに買収されて結んだものであり、成り立ちからして無効」――。国を相手取り、日米安保の「無効」確認を求める裁判の第一回口頭弁論が三月四日、東京地裁で開かれた。
 同条約をめぐっては、過去に違憲訴訟が起こされ棄却されてきたが、今回問われるのは条約の効力そのもの。
提訴したのは、埼玉県に住む会社員・ 長岩均 さん(五七歳)だ。
 一九六〇年、日本側岸信介首相、米国側アイゼンハワー大統領(ともに当時)により結ばれた日米新安保条約。だが近年、米公文書館が情報解禁した結果、当時の日本側全権委任者である岸がCIAに買収されていたことが判明している(ティム・ワイナー<『ニューヨーク・タイムズ』記者>著『CIA秘録』などに詳細)。日本ではこの事実を一部週刊誌を除き、大手メディアが軒並み黙殺している。
 昨年、その事実を知ると同時に、「日米安保の条約としての正当性を疑うようになった」と言う長岩さん。たしかに日本が一九八一年八月に発効させた条約法条約(「条約法に関するウィーン条約」)の第五〇条には「買収された条約は無効」と明記されている。長岩さんはこれを最大の根拠に「安保無効」を主張。さらに日本が七〇年以降、同条約を一年ごとに自動更新している点にも注目し、「一年ごとに更新するならば、一年ごとの見直しも当然なされるべき。買収の事実が発覚した以上、条約は見直されるだけの十分な根拠がある」との主張も展開している。
 長岩さんは二月二日、訴状提出と同時に「日米安保条約無効訴訟の会」を設立。訴訟参加費二〇〇〇円を払えば参加でき、すでに約二〇人が参加を希望しているという。第二回口頭弁論は四月二二日。
http://megalodon.jp/2013-0818-2133-16/www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=548
田母神氏に平和的生存権脅かされたと慰謝料 2万円求める裁判始まる
 田母神俊雄・前航空幕僚長に対し、二万円の慰謝料を求める裁判が一〇日、東京地裁で始まった。田母神氏は、侵略戦争を正当化した論文を発表後、退職金七〇〇〇万円(推定額面)を受領して定年退職している。
原告の 長岩均 氏(会社員・五七歳)は、
「政治家ならば、選挙の洗礼を受けますが、憲法否定・脱法行為を示唆する言動を繰り返した自衛隊幹部に対しては裁判に訴えるしかない。どのような思想や歴史観を持とうが個人の自由。地位を利用した言動だから問題なのです」と言う。
 田母神氏は小松基地司令時、小松市の「どんどんまつり」では、特設ステージに基地司令を登壇させないと行政が決定したのを無視して、制服着用の上、副官を伴って会場に押しかけた。また、統合幕僚学校長在任中に、「脱専守防衛教育」「文民統制蹂躙教育」「自衛隊の先制攻撃教唆」「日本国憲法体制転覆教唆」(訴状より)を行なっている。一連の言動により、「平和的生存権を脅かされた」ことに対する慰謝料請求である。
 田母神被告は不適法却下を求めているが、その理由を答弁書で「(原告が指摘した行為は)職務行為または職務執行に社会通念上関連する行為としてなされたものである(中略)被告に故意又は重大な過失があった場合にのみ、国から求償権の行使を受けるというのが法律の建前」としている。原告支援者の中からは、「職務行為で行なったと認め、訴えるなら相手は国だということだから、国家賠償請求に値するのではないか」との声も出始めている。

訴  状  東 京 簡 易 裁 判 所 御 中  2008年12月18日

〒160-0004
東京都新宿区四谷4-23第1富士川ビル302号 株式会社 イメージユニオン  長 岩  均

《原告》  
送達先 〒160-0004

東京都新宿区四谷4-23第1富士川ビル302号 株式会社 イメージユニオン  長 岩  均  電話& Fax:03-3356-9932


《被告》
送達先 〒153-0041 東京都目黒区駒場4-6-29   田母神 俊雄

慰謝料請求事件
訴訟物の価額  金20,000円
貼用印紙額     金1,000円

映像で語る わたしたちの 日本国憲法(全30巻)  DVD 7枚組  
http://megalodon.jp/2013-0818-2207-45/www.image-u.co.jp/kenpo/

企画制作 ㈱イメージユニオン/サントリー㈱

監修 杉 原 泰 雄   (一橋大学名誉教授)
http://megalodon.jp/2013-0818-2209-41/www2s.biglobe.ne.jp/~hotori/srs.html
DVD版 「映像で語るわたしたちの日本国憲法」
DVD版 「映像で語るわたしたちの日本国憲法」[全30巻・7枚組].
監修 杉原泰雄,

企画製作 サントリー株式会社 および イメージユニオン,

協力: NHKエンタープライズ21

2004年発行.
発売 株式会社イメージユニオン.
私は第11巻に出演しております.
このビデオはVHS版 [全30巻・30本組, 28万円] で 憲法施行50周年を記念して1997年に同朋舎から 発売されましたが, このたびDVD7枚組, 6万円で発売されました.

極左過激派に資金提供した組織一覧 国会追及必至か?

内田洋行    教材総合カタログ  
http://megalodon.jp/2013-0818-2245-08/www.uchida.co.jp/education/catalog/t-material73-ele/pageindices/index339.html
東京都立図書館
http://megalodon.jp/2013-0818-2242-18/www.library.metro.tokyo.jp/about/contest/tabid/105/Default.aspx
愛媛県教材センター商業教育支部
http://megalodon.jp/2013-0818-2216-52/www.shikoku.ne.jp/shoken/honbu/kyozaicenter/mokuji.htm
平成13年度購入教材目録
http://megalodon.jp/2013-0818-2217-40/www.shikoku.ne.jp/shoken/honbu/kyozaicenter/konyu13.htm
学習院大学 図書館法経
島根大学 附属図書館
東京大学 駒場図書館
http://megalodon.jp/2013-0818-2248-59/www.cpas.c.u-tokyo.ac.jp/lib/ja/video_e.html
東北大学 附属図書館本館
同志社大学 図書館 今出川図書館 別冊 V3;227;S B;9701515290/L;9702512830
一橋大学 附属図書館図 別冊 **AVvf*15**別 117001302F
フェリス女学院大学 附属図書館 別冊 323.14||E39||[31] 10256370
龍谷大学 深草図書館図
http://megalodon.jp/2013-0818-2221-29/ci.nii.ac.jp/ncid/BA31906334
長野県視聴覚ライブラリー
http://megalodon.jp/2013-0818-2224-16/www.nn-hsavl.gr.jp/inner/catalogue/p14_sh_sei_30.pdf
岡山市
http://megalodon.jp/2013-0818-2226-05/www.city.okayama.jp/kyouiku/chuotoshokan/chuotoshokan_00046.html
九州大学
http://megalodon.jp/2013-0818-2227-00/catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/recordID/catalog.bib/BA31906334
長野県教職員組合
http://megalodon.jp/2013-0818-2240-31/www.ntu-net.com/material/video/
北海道置戸町
http://megalodon.jp/2013-0818-2246-44/www.town.oketo.hokkaido.jp/files/DVDichiran1.pdf
北海道教育大学 付属図書館
http://megalodon.jp/2013-0818-2250-16/https://s-opac.sap.hokkyodai.ac.jp:443/document/kanpou74/05.html

第113回 西神NT9条の会 ご案内 DVD上映 「映像で語るわたしたちの日本国憲法」
http://megalodon.jp/2013-0818-2237-23/inami9.exblog.jp/15044584
九条の会・北九州憲法ネット
http://megalodon.jp/2013-0818-2251-48/kitaq-kenpou.net/news/17.pdf

9条改憲阻止の会

〒160-0004 東京都新宿区四谷4-23 第1富士川ビル302号気付

03-3356-9932


6・20シンポジウム 沖縄・日本・安保50年
◆資料代:1000円
パネリスト
 松本 剛さん(琉球新報政治部長)
 高良 勉さん(予定、詩人)
 井原勝介さん(予定、前岩国市長)
 土屋源太郎さん(伊達判決を生かす会)
 真喜志好一(建築家、ジュゴン訴訟原告団)
コーディネーター
 塩川喜信(ちきゅう座運営委員長)
布川玲子(山梨学院大学教授)
忙しい北朝鮮工作員wwww

特別報告
 齋藤 勁さん(予定、民主党衆議院議員)
 小西 誠さん(軍事評論家、元反戦自衛官)
◆主催:シンポジウム実行委員会(03-3356-9932)← www

デモに行こう! 9条改憲阻止! 国民投票法案不要! 樺美智子追善! 6月15日 国会へ!

■2時~3時 報告集会 場所:日本弁護士会館10階100会議室地下鉄各線とも「霞ヶ関」。優先順位:上京者・障害者・高齢者、入室不可は、隣接・日比谷公園の大噴水周辺で、待機、三々五々歓談
■3時40分 デモ出発 日比谷公園「霞門」、デモ・献花・国会請願
■5時~6時 集 会  場所:衆院第2会館第1会議室、国会報告、問題提起:國広正雄氏、 報 告:9条をめぐる改憲阻止運動の現状

連絡先 〒160-000 新宿区四谷4-23 第1富士川ビル302 「9条改憲阻止の会」

問い合わせ 携帯 090-3087-1714  (蔵田)
呼びかけ人
青山到、味岡修、旭凡太郎、足立正生、井汲多可史、泉康子、奥田直美、栗山一夫、塩川喜信、最首悟、平坂春雄、樋口篤三、望月彰、司波寛、鈴木達夫、鈴木迪夫、佐藤浩一、佐藤秋雄、篠原浩一郎、仲尾宏、西村卓司、葉山岳夫、星宮昭生、前田知克、山中明、由井格
(世話人)
代表 小川登
江田忠雄、蔵田計成、佐藤粂吉、平井吉夫、山田恭暉  
問い合わせ・連絡先  

新宿区四谷4-23 第1富士川ビル302


革共同 未来・第33号
http://megalodon.jp/2013-0818-2159-41/kakukyodo.jp/mirai933.htm
6・14全国集会 参加の訴え
【主催者のアピール文】
 来年2010年5月、憲法第9条を変えるための国民投票法が施行されます。2009年度の各自治体の予算には、総務省の指示で18歳から19歳までの選挙人名簿作成費用がくみこまれ、憲法改定の準備が着々と進んでいます。海外でも武力を行使できる「海賊対処法」の採決が衆院で強行され、憲法9条を空洞化する動きがさらに強まっています。憲法第9条改定を許さない国民的大運動は、いまやまったなしです。今求められているのは、政治的立場や思想の違いを認め合って手を結び、誰もが参加できる集会と行動です。国民投票が実施されても、大多数がそれに反対する力を準備することです。
私たちは2006年から、「6・15」の安保闘争記念日に、憲法9条を守る集会と行動にとりくんできました。今年は、来年に備え、各界、各層、あらゆる運動に広く呼びかけ、6月14日に全国集会を開催することにしました。
◆6月14日(日曜)
午後1時~午後4時
午後4時半デモ出発
◆東京・社会文化会館 三宅坂ホール
地下鉄 有楽町線 永田町駅2番出口3分/半蔵門線・南北線 永田町駅3番出口4分/丸の内線・千代田線 国会議事堂前駅1・2番出口6分(右下地図参照)
◆主な講演・発言
○憲法第9条改定と国民投票への問題提起
  伊藤成彦(中央大学名誉教授)
○沖縄から
  知花昌一 読谷村議会議員
○派遣村から
  安部誠 全国ユニオン事務局長
○日の丸・君が代強制と闘う  教育現場から
  根津公子・増田都子
◆主催・連絡先:集会実行委員会

東京都新宿区四谷4‐23 第1富士川ビル302気付

 3年前、明文の改憲を政治日程にのせることを狙う安倍政権が登場した。この動きに対する危機感を共有する1960年の安保闘争世代の人びとが立ちあがった。それが、「9条改憲阻止の会」である。

(大阪)9条改憲阻止!国民投票法案粉砕!関西集会
http://megalodon.jp/2013-0819-1919-36/bund.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=1853&font_size=normal
■呼びかけ人代表
小川 登 新開純也
■呼びかけ人
 中尾宏 小林圭二 海老原徹 石尾浩 篠原敦子 田口威 田川晴信 岩田吾郎 斉藤隆雄 吉岡史郎 木下晶朗 物江克男 竹縄克己
●9条改憲阻止!粉砕するぞ! ●9条改憲を許すな! 
●国民投票法案は要らないぞ! ●国民投票法案粉砕!
●東アジア民衆と連帯しよう! ●日・朝の核武装反対!
●9条の改憲を認めないぞ!  ●徴兵制反対!
●自衛隊の海外派兵反対!   ●共謀罪反対!
●教育改革3法案反対!    ●安倍内閣打倒!
主催:5・3集会実行委員会
TEL/FAX:072-649-0266
茨木市山手台5-13-10 小川 登