メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

はだしのゲン「自由に読ませて」 日本被団協も要請

 漫画「はだしのゲン」が松江市内の小中学校の図書館で自由に読めなくなっている問題で、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は23日、閲覧制限を各校長に求めた松江市教育委員会に、従来通り自由に閲覧できるよう求める要請書を送った。

トピックス「はだしのゲン」

 要請書で、日本被団協は「はだしのゲン」について「原爆の実相を伝える作品であり、国内外で原爆を知る必読の本として評価されている」と指摘。これまで国連本部の図書館などに寄贈し、感謝を受けてきており「閲覧制限しなければならない理由はない」と松江市教委の対応を批判した。

検索フォーム

おすすめ

積み重ねた本や資料の山…まとまてデータ化して作業スペースを確保!

共産党の議員や無所属の山本太郎に投票した有権者が彼らに期待しているものとは。

家族だけでみるのは限界、だから施設を探した。でもなんで預けちゃったんだろう…。

仕事も結婚も出産も。思いをかなえるための「正しい野心」のススメ。

電車や駅のホーム、階段やエスカレーターで。あらゆる所で「スマホバカ」が増殖中だ。

ミシュランシェフも認めた、食材のうまさを最大限に引き出す究極の醤油

注目コンテンツ

  • ショッピング超小型ポータブルHDD

    外出先でも自宅同様の快適さ

  • ブック・アサヒ・コム死に直面した冒険家らの決断

    ヒヤッとする遭難モノで暑気払い

  • 【&M】あのお座敷列車も模型で再現

    鉄道模型が大集合

  • 【&w】ビーチスタイルはセクシーに

    今年のトレンドは「バンドゥー」

  • Astand安藤美姫を批判する人たちへ

    とやかく言うのはまだ早い

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

学校最新情報