商品カテゴリ

ホーム > 映像機器 > ビデオカメラ > Canon  > AVCHD > 【WEEKEND SALE】Canon XA20ハンドルセット

【WEEKEND SALE】Canon XA20ハンドルセット

WEEKEND SALE 8/24 0:00〜8/26 0:00
XA20とハンドルユニットHDU-1をセットにしたお買得なパッケージ
商品名 【WEEKEND SALE】Canon XA20ハンドルセット
商品コード PSSALE04
販売価格 189,800 円(税込)
発送日目安 在庫有:15時までにご注文を頂ければ
本日中の発送が可能です。
個数
カゴに入れる
こちらの商品は
2013年08月24日 00:00 から
2013年08月26日 00:00 までの
期間限定販売となります。

お急ぎの方はコチラまでご連絡下さい >> 0120-979-248
営業時間:10:30 - 20:00

商品詳細

プロフェッショナルクオリティーをコンパクトボディーで

■広角26.8mm光学20倍ズーム搭載
新開発の26.8※-576mm F1.8-2.8光学20倍ズームレンズを搭載。放送用カメラレンズおよびEFレンズ開発で培った独自の光学技術を投入し、小型レンズユニットで困難だっ た広角化、高倍率化を実現しました。Hi-UD(異常低分散ガラス)をはじめとする高性能硝材をふんだんに用いて各種収差を補正。広角から望遠までヌケが よく、鮮明な映像を記録できます。
※新ダイナミックモード ON時は28.8mm。
※レンズ焦点距離は35mmフィルム換算値

■最短撮影距離60cm
最短撮影距離はズーム全域で60cm、ワイド端で1cm。最短26.8mmの広い画角と相まって、狭い場所での撮影や遠近感を強調した構図など、さまざま な撮影条件と表現意図に対応します。また、望遠側で被写体に近づけば、ディテールまで鮮明なクローズアップが手軽に撮影できます。

■8枚羽根円形絞り
EFレンズ技術を展開し、キヤノンのカムコーダーとして初めて円形絞りを実現。夜景やイルミネーションなどの点光源、背景のボケ味をより美しく表現できます。またEMD
※技術により絞り口径制御のさらなる高精度化を図りました。
※EMD=Electro Magnetic Diaphragm:電磁駆動絞り

■3次元リアルタイムレンズ機構
ズーミングに伴う移動レンズ群のひとつが手ブレ補正機構を兼ねる、3次元リアルタイムレンズ機構を採用しました。専用の防振レンズユニットを必要としない ため小型化が可能。またレンズ設計の自由度が高まり、高画質化と広角化・高倍率化を高度に追求できます。また高倍率を使いこなすためのズーム速度、静粛性 にも貢献しています。 ■高分解能・低ノイズの新HD CMOS PROセンサー 新HDビデオレンズに最適化した新開発の撮像素子を搭載。有効約291万に高画素化、1/2.84型に大型化を図り、分解能とS/N比を向上、ダイナミックレンジを拡大しました。引き締まったシャドー部、豊かな階調で、画質優先の映像制作現場の高度な要求に応えます。
■画質と機能を大幅に高めるDIGIC DV 4
処理能力を高めた次世代の映像エンジン、DIGIC DV 4を搭載。優れたノイズ処理能力により、特にシャドー部の描写力が向上しました。低照度画質の向上により最低照度も1.2lux(1/30秒)に拡大。従 来は撮影が困難だった環境にも対応が可能です。また、回転歪みに対する電子補正※を実現。従来の光学式との相乗効果で、手ブレ補正機能をさらに進化させています。さらに、動画形式の拡充や2枚のメモリーカードへの同時記録など、画質と撮影機能の大幅な向上を可能にしました。

■AVCHD/MP4の1080/60P記録
動画形式はAVCHDに加え、新たにMP4を用意。いずれも1920×1080のフルHDを最大59.94Pで記録できます。MP4の録画モードは 35Mbpsから3Mbpsまで幅広いビットレートをカバー。3Mbpsは、内蔵Wi-Fi機能を用いたアップロードなどに有効です。

■ネイティブ24P記録に対応。
撮影・記録とも毎秒24フレーム(23.98P)記録に対応。プルダウン変換処理を行わないため、画質低下の心配がありません。また、フィルム素材と混在 編集を行う場合はもちろん、シネマやBlu-rayを前提とした映像制作時も、23.98Pのタイムライン上でポストプロダクト処理が行え、制作の効率が 高まります。

■手軽なSlow & Fastモーション撮影。
MP4設定時、録画/撮影フレームレートを独立して設定可能。59.94P、29.97P、23.98Pを組み合せることにより、最大40%のSlowモーション※、250%のFastモーション*撮影が可能です。 ※Slow&Fastモーションは、同時記録、リレー記録、PRE REC、ビデオスナップ、カラーバー、シネマモード、フェイスキャッチ&追尾と同時に使用することはできません。また、音声は記録されません。

■ダブルスロットによるリレー記録/同時記録
2基のカードスロットを装備。2枚のSDメモリーカードを使用し、一方のカードから他方へとリレー記録することで長時間の収録に対応できます。また、同時記録※も可能。バックアップを確保したい場合に有効です。さらに異なる動画形式と録画モードでも同時記録でき、AVCHD(24Mbps LPCM)で撮影しつつ、MP4(3Mbps)を速報やプロキシに用いるといった、柔軟な運用が可能です。 ※録画モードがAVCHD:28Mbps LPCM(59.94P)/28Mbps(59.94P)、MP4:35Mbps(59.94P)のとき、またはカメラモードが「シネマモード」のとき、同時記録はできません。

■防振効果をフルに引き出すマルチシーンIS。
撮影状況に応じて4種類のIS制御をカメラが自動で切り換えます。「新ダイナミックモード」、望遠撮影時に問題となる低周波の揺れを効果的に補正する「パ ワードIS」、角度ブレとシフトブレを高精度に検出・補正する「マクロIS」。これらと「三脚モード」をカメラが最適に設定するため、撮影のたびにモード を切り換える煩わしさがなく、良好な補正効果が得られます。

■新ダイナミックモード
従来の上下左右方向の補正に加え、光軸回転補正、縦回転補正、水平回転補正を実現。光学式と電子式を組み合せ、5軸方向の手ブレ/カメラブレを補正し、歩き撮りでも映像の安定性を高めます。
■5GHz対応Wi-Fiモジュールを搭載。
カメラ単体で無線ネットワークとリンク。2.4GHzおよび5GHz帯域をサポートし、ネットワーク環境や電波干渉といった条件に柔軟な対応が可能です。撮影した映像を指定したFTPサーバーに転送でき、取材先から速報用映像を送るなど、多様な業務用途に対応します。

■Wi-Fi Remote
スマートフォンやタブレット端末からカメラをリモート操作可能です。Webブラウザーを用いるため、別途アプリケーションのインストールが不要。カメラに手の届かないクレーン撮影や据え置き撮影などに便利です。
※設定可能な機能には一部、制限があります。

■画面周辺まで明るい赤外撮影。
赤外撮影(INFRARED)モードを搭載。ハンドルユニットHDU-1(別売)の赤外ライトを使用することで、低照度下での撮影を実現できます。このライトは投光範囲が広く、画面周辺まで自然な映像を記録可能。また、赤外撮影色は白と緑から選択できます。

■映像に位置情報を付加。
GPSレシーバーGP-E2(別売)をUSB接続することで、映像に位置情報や時間情報を付加して記録可能。編集作業やアーカイブに役立ちます。

■バッテリー使用時間の目安
AVCHD - 28Mbps LPCM(59.94P)/28Mbps(59.94P)時
連続撮影時間 - 2時間25分(BP-820)、3時間30分(BP-828)
実撮影時間(※) - 1時間25分(BP-820)、2時間10分(BP-828)
・MP4 - 35Mbps(59.94P)
連続撮影時間 - 2時間25分(BP-820)、3時間35分(BP-828)
実撮影時間(※) - 1時間25分(BP-820)、2時間10分(BP-828)

実撮影時間とは撮影、撮影一時停止、電源の入/切、ズームなどの操作を繰り返したときの撮影時間です。
※画面を明るくしていると、バッテリー使用時間が少し短くなることがあります。
※低温下で使用すると、使用時間が短くなります。

■複数のシーンをひとつのファイルに結合。
ソフトウエアData Import Utilityを付属。カメラの映像をPCに取り込む際、4GB単位やリレー記録で分割されたファイルをひとつに結合できます。

■新デザインがもたらす良好なホールド感。
ホールド時の重心が、母指球の真上になるよう設定。合わせてグリップの形状に配慮することで、長時間の撮影でも手首に負担がかかりにくい、良好なウェイトバランスを実現しました。

■見やすく使いやすい有機ELパネル。
3.5型、約123万ドット相当の大型・高精細、有機ELパネルを採用しました。コントラスト比は1:10000、色再現性約100%(NTSC比)、応答特性1ms未満。クリアかつ残像の少ない映像で、長時間の撮影時も眼の疲労を抑えられます。

■静電容量方式タッチパネル
静電容量方式

カード記録動画 AVCHD規格 Ver.2.0準拠/ 映像:MPEG-4 AVC/H.264 音声:リニアPCM 2ch※/Dolby Digital 2ch MP4準拠/映像:MPEG-4 AVC/H.264 音声:MPEG-2 AAC-LC(2ch) 
※メニューの「録画モード」で「28Mbps LPCM(59.94P)」または「24Mbps LPCM」を設定しているとき。
カード記録静止画撮影機能 DCF準拠、Exif Ver2.3準拠/ 画像タイプ:JPEG
記録/再生信号方式 AVCHD、MP4
記録メディア SD/SDHC/SDXCメモリーカード(2スロット)
記録/再生時間 AVCHD
16GB SDカード(28Mbps、24Mbps、17Mbps、5Mbps): 約1時間15分、約1時間25分、約2時間05分、約6時間05分
64GB SDカード(28Mbps、24Mbps、17Mbps、5Mbps): 約5時間05分、約5時間55分、約8時間20分、約24時間30分
MP4
16GB SDカード(35Mbps、24Mbps、17Mbps、4Mbps、3Mbps): 約1時間00分、約1時間25分、約2時間05分、約8時間40分、約11時間25分
64GB SDカード(35Mbps、24Mbps、17Mbps、4Mbps、3Mbps): 約4時間00分、約5時間55分、約8時間20分、約34時間45分、約45時間55分
撮像素子 1/2.84型、CMOS、総画素数 約309万画素 有効画素 約291万画素
液晶画面 有機ELパネル(3.5型、約123万ドット相当、視野率100%)、タッチパネル(静電容量方式)
ューファインダー 0.24型ワイドカラー液晶(約156万ドット相当、視野率100%)
マイク ステレオエレクトレットコンデンサーマイク
レンズ 3.67-73.4mm、F1.8-2.8、光学20倍ズーム、8枚羽根円形絞り
レンズ構成 10群12枚、非球面2面使用
35mmフィルム換算時の焦点距離 約28.8-576mm(手ブレ補正、ダイナミック設定時)
約26.8-576mm(手ブレ補正、ダイナミック設定時以外)
NDフィルター グラデーションND、Pモード/Tvモードで、オートによるND制御とNDを使用しない制御との選択が可能
フィルター径 Φ58mm
焦点調整 TTL自動焦点(TTL+外部測距:ハイスピードAF、ミディアムスピードAF選択時)、マニュアル調整可
ホワイトバランス オート、太陽光、日陰、くもり、蛍光灯、蛍光灯H、電球、色温度、セット1/セット2(白取り込み)
ゲイン マニュアル撮影時:0dB-24dBまでの1dBステップの設定
シネマ時:0dB-18dBまでの1dBステップの設定
シャッタースピード(59.94P時) Tv優先/Mモード時(1/8, 1/15, 1/30, 1/60, 1/100, 1/250, 1/500, 1/1000, 1/2000秒)、ローライト時(1/2-1/500秒)、ポートレートモード(1/60-1/1000秒)、スポーツ、スノー、ビーチ、夕焼け、夜景モード(1/60-1/500秒)、スポットライトモード(1/60秒)、打上げ花火(1/48秒)
最低被写体照度 オートモード(オートスローシャッター選択時):1.2ルクス ローライトモード:0.1ルクス
推奨被写体照度 100ルクス以上
手ブレ補正 光学式
動画サイズ(AVCHD) 1920×1080:28Mbps、24Mbps、17Mbps
1440×1080:5Mbps
動画サイズ(MP4) 1920×1080:35Mbps、24Mbps、17Mbps
1280×720:4Mbps
640×360:3Mbps
タイムコード ドロップ/ノンドロップ選択可能、レックラン/フリーラン/リジェネ選択可能
HDMI OUT端子 HDMIミニコネクター、出力のみ
USB端子 mini-B Receptacle、Hi-Speed USB(出力のみ)
mini-B Receptacle、Hi-Speed USB(出力のみ) Φ3.5mm4極ミニジャック、1Vp-p/75Ω -10dBv(47kΩ負荷時)/3kΩ以下
INPUT端子(2系統)(XA20はオプション) XLR 3ピンジャック(シールド、ホット、コールド)、平衡
REMOTE端子 Φ2.5mmステレオミニジャック(入力のみ)
電源電圧 約4.7W(FXPモード、有機ELパネル使用時)
動作温度 約0°C〜+40°C
外形寸法(幅×高さ×奥行き) 約109×84×182mm(レンズフード、ハンドルユニットHDU-1、グリップベルト含まず)
約115×84×231mm(レンズフード含み、ハンドルユニットHDU-1、グリップベルト含まず)
約131×180×231mm(レンズフード、ハンドルユニットHDU-1含み、グリップベルト含まず)
撮影時総質量 約1160g( レンズフード、ハンドルユニットHDU-1、BP-820、メモリーカード(1枚)含む)
約905g(レンズフード、BP-820、メモリーカード(1枚)含む)
本体質量 約770g( グリップベルト含む)
メニュー言語 日本語・英語
付属品 バリア付きレンズフード、 コンパクト パワーアダプター CA-570、 ワイヤレス コントローラー WL-D89、 バッテリーパック BP-820※、 PIXELA Data Import Utility、 ステレオビデオケーブル STV-250N、 USBケーブル IFC-300PCU/S、 ハイスピード HDMケーブル HTC-100/S

■HDU-1
XA20用ハンドルユニット
INPUT端子(XLR入力)、赤外ランプなどを装備。XA20で赤外撮影を行う場合は必要です。

金利0キャンペーン

■商品ステータスについて

  • 入荷待ち … 常時在庫商品の品切れ状態です。数日から数週間で在庫状態となります。
  • お取り寄せ … メーカー等お取引先からお取寄せする商品です。ご注文を頂いてから発注致します。 お届け日は、在庫状況や流通状況によって大きく異なりますので、 「お問合せフォーム」より予めお問合せください。
    (注)一部発売前ご予約商品を除き、ご注文手続き後の注文キャンセルは原則承っておりません。

■価格表記について

弊社通販サイトの掲載商品の表示価格につきましては、細心の注意を払っておりますが、 人為的なミス等により、通販サイト上の価格が実際の販売価格と異なる場合がございます。 その際は大変申し訳ございませんが、ご注文への返信メールにて表示ミスである旨をお伝えし、 ご注文の取り消しをさせていただく場合がございますので予めご了承ください。 (民法95条「錯誤に基づく契約無効」に基づきます。) 価格および商品説明のミスにお気づきの方は、メールなどにてご指摘頂けると幸いです。

価格未定の予約商品、価格を明示できない商品に関しましては、99,999,999 円と表記しております。予めご了承下さい。

■在庫について

掲載商品は、当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、 ご注文頂いた商品が、場合によっては、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ずご連絡を差し上げますが、万が一、入荷予定がない場合は、キャンセルさせて頂くことも ございます。誠に申し訳ありませんが、予めご了承下さい。

■お支払い方法について

お支払い方法にWebby通販パックが新しく追加されました! 詳しくは>> コチラをご覧下さい。

このページのトップへ
偽のサイトにご注意ください!
当社の情報を無断で使用した偽サイトの存在が確認されています。偽サイトに当社関連会社名の表記等がありますが、当社とは全く関係がありませんので、お客様におかれては混同されないようにお願いします。