ニコニコニュース niconico news

ラベル表示から分かること (6) シェイクって何からできてるの? 実は家でも簡単に作れちゃう!!

マイナビニュース マイナビニュース:記事一覧 2013年8月22日(木)7時15分配信

マイナビニュース

ファストフードショップには、一般生活にはなじみのない食べ物がいくつかあります。その中でも最も異彩を放っているのが、「シェイク(シェーキ)」と呼ばれる半液体性のアイスクリームでしょう。

口の中に広がる冷感と甘み、口当たりの良さもあいまって、あっという間に結構な量が飲めてしまう。カロリーが高いと知っていても、「ご一緒にシェイクもいかがですか?」という一声に、ついつい注文してしまう人も多いのではないでしょうか。しかし、そんなシェイクは一体何でできているのでしょう?

ファストフードで提供されているシェイクは、それぞれ工場にて一括で製造され、母液の状態で店舗に納品されます。そのため、ふだん私たちが目にするシェイクと言えば、カウンターの向こう側で、コックをひねれば出てくるシェイクでしかありません。

では、工場ではどうやって作っているのでしょうか? メーカーによって違いはありますが、極論してしまえば、サラダ油とガムシロップが半分、残りは水という感じになります。「でも、公式サイトには厳選された牛乳使用と書かれている」と言う人もいるかと思いますが、よく見るとその牛乳の成分の比率は明らかにされていません。

実際に、ファストフードのシェイクを鍋に入れてひたすら煮込んでみると、乳化しきれず油があふれ出てきます。これは以前紹介した「ラクトアイス」にも言えることで、「アイスクリーム」は煮込んでも牛乳が煮詰まっていくようなものができるだけで分離はしません。一方、ラクトアイスは100度を超えたあたりから一気に分解が始まり、油がどんどん浮いてきます。乳化成分が油や水を抱き込んで、「溶けている」状態を維持できなくなるからです。

というわけで、結局はラクトアイスをコーヒーフレッシュと水で薄めてミキサーしたものと言えます。そのため家で作る場合は、材料を工夫して作ることも可能です。

ミキサーにラクトアイス(ないしは本物のアイスクリーム)を100g入れ、コーヒーフレッシュ50ml、水50ml(この2つを牛乳100mlにするとおいしい)、30~50gの砂糖ないしガムシロップを混ぜてバニラエッセンスを数滴足す。あとはミキサーでブイーンとかき混ぜれば完成です。

ファストフードでおなじみのアノ味が、格安でいつでもお手軽に再現できます。砂糖のかわりにチョコソースを入れればチョコシェイク、ストロベリージャムを大さじ3杯ほど入れて作ればイチゴシェイクになります。簡単な上に、食べているものの中身が分かるという安心感もあるかと。一度お試しアレ。


関連記事
果汁1%と10%と100%のジュース、何が違うの?
「糖類ゼロ」と「糖質ゼロ」の違いって?
「乳製品」って一体何?

Twitterの反応 340
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @shirataki8765

    そうかそうか

  • @tokage1985

    この記事はシェイク好きと見せかけて実はシェイクをディスっているwww しかし、油とガムシロで出来てるとはな…大好きなんだけどな… >>シェイクって何からできてるの? 実は家でも簡単に作れちゃう!!

  • @DISGAEA_3R

    それでも蜘蛛はとまらない、残る手足が半分になろうとも(甘党

+ <ラベル表示から分かること (6) シェイクって何からできてるの? 実は家でも簡単に作れちゃう!!> http://nico.ms/nw735876 #niconews
twitterに投稿
  • @Maplesugar3

    ウマそう、試してみようかな

  • @SendaToshiki

    あれってサラダ油使ってるのかぁ ちょっと意外

  • @DubaiMillenniu

    @pfodeam 君なんでそんなイキってるの?w

  • @cabbagetaro2

    危険だなあwwwwwwwwwww

  • @kevinKiller7

    へー

  • @white_cat76

    へー…アイス屋で、ガチにアイスと牛乳で作ってる奴しか普段飲まんわ

  • @pfodeam

    もうシェイク飲めない言ってる奴はこれから絶対にラクトアイス買うんじゃねぇぞ?出店で売ってるソフトクリームもなw

  • @hiro_farmer25

    ほおぉ…

  • @syatyo_0115

    へー

  • @kkkwinterborn23

    へー…たまに欲しくなるよね

  • @yonecle_j

    表題に違わぬようサラダ油とガムシロップと水で作る方法を説明しろよ。  

  • @holyjeik

    これは良い事を聞きました。今後は自作します。

  • @saturakisyou

    嗜好品は自分の自己責任で、押し付けるなよ? それにしても作ってみるかな

  • @junk7777

    ミキサー万能説

  • @1toCan

    最近ようシェイクを飲むんだが…飲み辛くなったぞww

  • @naaaaaave

    ジャンクフードに健康求めんな。美味けりゃいいのよ。

  • @celes_wals

    大トロだって脂肪→油だし、お肉の霜降りだって油だ。油ってだけでうげーと言ってる奴はこれらも嫌いなのかな?w

  • @atena171

    うんこ

  • @celes_wals

    ごま油は体に良いって飲む奴いるんだから、別にシェイクに油使ってても問題ないのでは?

  • @umaibo2

    ピンクスライム、ナゲットの作り方を知り某ハンバーガー店には行かなくなったがシェイクすら体に悪い物で作ってたのか

  • @yuzumonn

    へえ、作ってみてもいいかもね

  • @coolbeautysroom

    シャーベットだのラクトアイス系は冷やして混ぜての繰り返しだから自宅で作るにはちょっと面倒臭すぎる

  • @lolishota

    勇次郎帰れ

  • @hotelman0720

    うえええ、知らないほうが幸せってこともああるな。

  • @ukomog

    過激な記事の割にはレシピが普通過ぎる。どうせならガムシロップとサラダ油からシェイク作る方法を教えろよ。

  • @taichoudayo

    低カロリーなの作ってみようかな

  • @RunaDial

    なるほどね。自分の家で作れるなら作ってみようかしら?量が多くてなかなか手が出せないのよね

  • @goyouda

    毒も喰らう。栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ

  • @goyouda

    だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い

  • @goyouda

    防腐剤、着色料、保存料…様々な化学物質。身体によかろう筈もない。

  • @devilscrosssky

    シェイク嫌い・・・

  • @ZWEIGNW002

    ラクトアイスと同じ原理なんだね

  • @hanaeiki

    へぇ

  • @ruzeria

    ミキサーなんて無くても、バニラアイスに牛乳入れてストローでかき回してたら似たようなの出来るが・・・

  • @sora_syndrome

    なんと…(´・_・`)

  • @USSMAT

    要はシェーキもトランス脂肪酸と砂糖の塊だったって事か。好きだったけど、もう飲めんな・・・

  • @Beach_NoonFace

    アイスに牛乳で作れるのか。家で作ってみようかな。

  • @naozima

    シェイクシェイクブギーな胸騒ぎ(動悸)

  • @KSK5krbs

    えっ

  • @karen_PSO2

    そうなんだ

  • @yuugle03

    油って口当たりをなめらかにして料理をおいしくするよね、でも油と思ったらシェイクはもう飲めないw

  • @ntyulu

    サラダ油で怪しく感じるけど、これも乳脂肪分を補っているようなものです。詳しくはアイスクリームwikiに載ってる

  • @frieddragonfish

    甘くないスジャータみたいな感じ?

  • @DENSHAKING

    えっw

  • @litsu1

    これは試してみたいな!!

  • @Vector7789

    ふむ、そうだったのか

  • @crimsoneyeslynx

    変な感じで書かれてるけど、記事にも書いてあるように、みんながコンビニで買ってるラクトアイスも大差ないからな?

  • @natume_aoi

    (°д°)

  • @HumptyD33392262

    おお、こういう分析の仕方面白いな。レシピ付きなのも嬉しい。

  • @tokacha

    いやいや結局乳脂肪か植物性脂肪かの違いでカロリー自体は大差無いよ。植物は乳化させるのに添加物は多いけど

  • @border_co_ltd

    トルコ風アイスも、納豆をかき混ぜた後のパックに付いてるやつを使うだけで出来るし、発想の転換ってやつか。

  • @gusagusamaruko

    うへぇ まぁシェイク一回も飲んだ事無いから良いけど

  • @gifu_kacchan

    え━━━━!?知らなかったわ━━━━!!

  • @Kobeshimin_ef58

    こういうのいつも思うけど、嫌なら食べなけりゃいい ってか、無駄に不安を煽りすぎ

  • @wakabamarkun

    昔セブンイレブンにシェイクがあったころ 飲んでたらそこにアイスが沈んでた そういうことだったのか

  • @88Taku

    おーコワイコワイ

  • @GunjouSekai

    コーヒーフレッシュもマーガリンもホイップクリームもほぼ植物油と水なんだよな。まあ気にしないけど。

  • @S_Fructose

    これおもしろそう!!(・∀・)やばいつくりたい!!!

  • @yukikourogi

    マヨラーならぬシェイラーか。 あれ?なんかかっこよくね?

  • @tommy_2525

    これはやばいなww

  • @Toufusiro

    作ってみたいけどミキサーがないあとシェイク飲めない

  • @mark_sr500

    マヨネーズと同じような感じか・・・もう気軽に飲めないな

  • @ahb333777

    わーわーわー!自分は何も聞こえーなーいー!わー!

  • @TMorishima1

    チョコソースかジャム入れてミキサーすればいいんだな?

  • @TMorishima1

    ところでつまりおいしいシェイク作るにはバニラアイス100gに牛乳100mlに味にでガムシロとバニラエッセンスか

  • @KNiiiii

    成功すればいいが・・・

  • @TMorishima1

    なんかみんなが過剰反応してる。個人的にはこの記事見て作ってみるかと思っただけなんだが。

  • @curebrave

    問題なのはその植物性の油の大半が酸化しまくった油だということ。食品というよりプラスチックに近い。

  • @luxury_PaD

    知らぬが仏。

  • @carp_carp0000

    おう こういうのやめーやw

  • @yama_p34

    知らない方が良い事もあるよね。とりあえず、1回やってみるけど

  • @takahashi_you

    サラダ油って万能だな。回転寿司のネギトロにも入ってるし世の中の食品ってなんでもサラダ油入ってる気がしてきた

  • @nitanita419

    ファックシェイク

  • @Statice0

    油入りだったんだ・・・これから飲めない。

  • @dl_limonene

    コーヒーフレッシュやラクトアイスなど、低価格食品のカラクリを知らないなら、調べてみるとなかなか面白いよ。

  • @kodokuinu

    母液(意味深)

  • @vox375

    美味しんぼなんかでこの手の話結構やってるよね。割と面白い。

  • @yotuyakataru

    そんな気はしてた。

  • @Dr65536

    まあラクトアイスは乳脂肪分5%ぐらいだったと思うし植物性の油使ってるのは普通だろ

  • @glass113

    家で作ろうとは思はないかな^_^;

  • @kurume_3112

    ようはガムシロップ入りのサラダ油飲んでるって事になるんだよね、これ・・・そう思うとなんか凹む

  • @p_trifoliata

    (。◠‿◠。✿)うんうん (。・‿・。✿)で?

  • @kurh

    何故か絶望した・・・

  • @yoi_fc3s

    俺がアスペだからかこの記者が基地外だからか知らんが酷いすり替えと詭弁に感じる

  • @rejene01

    美味しいと思ってたのに…

  • @nikunikuCniku

    店で大量に作り置きしてる物なんてそんなもん。コンビニとかで売ってる物も保存料であれだし、気にするなら自炊だな。

  • @yol_oricharaer

    油とシロップと水かよ…

  • @SivaMachine

    自作して毎日飲みたいって程のものじゃないような。いつでもお手軽というけど材料が自宅に揃ってる前提だし

  • @faker002

    知りたくなかった・・・

  • @sikihaku

    サラダ油とガムシロを混ぜる…だと…。

  • @TesterKazu

    (この2つを牛乳100mlにするとおいしい)でワロタ

  • @ryuen_kurokami

    うわぁ・・・・(´Д`;) 自分でつくったほうがええやんこれ・・・

  • @WolgZio

    「ラクトアイスとコーヒーフレッシュと水」と書いていたらまた別の反応だったろう、単語一つで反応を変えるツィッター

  • @onocchi0127

    もうシェイクを飲まないことに決めた(・ω・)

  • @tabi_game

    シェイクってサラダ油使ってるのか。知らんかった。

  • @atest001

    シェイクがサラダ油とガムシロと水・・・・  中国でゴキが薬品になってるより怖い ぎゃあああああああああああああ

  • @CONANandAI

    どうせ食うならいくら安心安全でもまずい食べものよりは高カロリー高コレステロールでもおいしい食い物の方がいい

  • @yamanori1125

    ほぅ

  • @LEON2415

    この手の奴は論点がズレてるので論外。「家で作れないから買っている」のではなく「作る手間を買っている」のだから。

  • @akapeyang

    正直だからなに?ってかんじなんだが。こういうものって世の中にいくらでもあるだろ

6人がリツイート