| (説明) 通信統制装置(JTSQ−Y1−D)は主として通信網の監視・管理及び地図ソフトによる野外通信所の検索を実施する装置です。 通信網の監視・管理については、自衛隊独自の移動式のNTT施設(野外通信施設)を「野外の通信施設はどのような状態で維持できているか、通信の回線は途絶していないか」等の野外通信施設の状況を把握することのできる、いわゆる「通信施設の危機管理センター」のようなものです。 地図による野外通信所の検索については、私たち通信科の隊員は野外における通信組織を作るにあたって通信所を正しく選定し、迅速・確実な通信を確保しなければなりません。これを確実にするため、地図ソフトによる適切な通信所の場所を選定する必要があります。 このように、自衛隊において野外通信施設(自衛隊独自の移動式のNTT施設)を管理・監視でき、もし通信が途絶した場合にも迅速に対応できるように作られた「危機管理センター」です。  |