日本経済新聞

8月24日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

・新連載「親子で学ぶ受験の基本」スタート。進学や入試の悩みを解決します。

東京ふしぎ探検隊

吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街

(1/4ページ)
2013/8/23 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

町田市は神奈川県だと勘違いする人もいるが、東京都だ。東急田園都市線「すずかけ台」駅の近くに境界を示す看板があった。看板の手前は神奈川県横浜市緑区
画像の拡大

町田市は神奈川県だと勘違いする人もいるが、東京都だ。東急田園都市線「すずかけ台」駅の近くに境界を示す看板があった。看板の手前は神奈川県横浜市緑区

 大学時代、友人に「東京を出て多摩川を越えたら神奈川県」と教えられたことがある。西日本出身者としては素直に信じていたのだが、実際に当てはまるのは一部だけ。中流域では「多摩川を越えても東京都」だ。しかしかつては違った。八王子や町田、多摩川の手前にある調布や成城、吉祥寺も神奈川県だった。なぜ東京になったのか。事情を探っていくと、長年の課題である水源問題と、複雑な政治事情が浮かび上がってきた。

■多摩が東京になって120年

 「今年は多摩地区が東京府(当時)に移管されてからちょうど120年にあたる記念の年です。いろいろイベントを計画しています」。東京都総務局行政部の担当者は意気込む。

 都では2014年3月末まで「多摩の魅力発信プロジェクト」を展開している。今週末(8月24、25日)には立川市にある昭和記念公園で「多摩フェスティバル」を行う予定だ。多摩の地形・文化に関する講演や、アニメと縁が深い地域の特色を生かして、声優を招いたトークショーなどを企画している。

 一般的に多摩地区とは、東京23区より西側に位置するエリアのことを指す。「東京都下」「三多摩」などと呼ばれることもある。

 「三多摩」の名はかつて「北多摩郡」「西多摩郡」「南多摩郡」だったことに由来する。ただし世田谷区の旧砧(きぬた)村なども含まれており、必ずしも現在の境界線とは一致しない。北多摩郡にあった砧村は現在、成城や喜多見となっている。

 財団法人東京市町村自治調査会が中心となってまとめた「多摩百年のあゆみ」(多摩百年史研究会編著)によると、この地域は明治維新後、「品川県」「韮山(にらやま)県」「入間(いるま)県」「西端(にしばた)県」などに分割された。西端県は愛知県碧南市を中心とした県だった。1871年(明治4年)に実施された廃藩置県の後、三多摩の大半は神奈川県に所属することになった。

画像の拡大

 三多摩が東京府に移管されたのは1893年(明治26年)のこと。なぜ、20年以上もたってから再編されたのか。

 国立公文書館で当時の資料を探してみた。

 移管を決めた「東京府神奈川県境域変更ニ関スル法律案」は、その理由について「水路ノ関係」だと記す。東京府を流れる上水道の水源が多摩地区にあり、管理のためには東京府に移管した方がよい、という趣旨だった。

 本当にそうなのか。だったらなぜ最初から東京府に含めなかったのか。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

多摩

多摩あれこれ

関東の私鉄秘話

【PR】

【PR】

東京ふしぎ探検隊 一覧

町田市は神奈川県だと勘違いする人もいるが、東京都だ。東急田園都市線「すずかけ台」駅の近くに境界を示す看板があった。看板の手前は神奈川県横浜市緑区

吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街

 大学時代、友人に「東京を出て多摩川を越えたら神奈川県」と教えられたことがある。西日本出身者としては素直に信じていたのだが、実際に当てはまるのは一部だけ。中流域では「多摩川を越えても東京都」だ。しかし…続き (8/23)

田村准教授らが制作した100分の1スケールの渋谷駅。右上が井の頭線、その下側に見える広場がスクランブル交差点。左上がJR埼京線で、その手前が山手線。左手前がヒカリエ方面となる

迷宮・渋谷駅の構造を模型で展示 通勤経路を一目で

 9つの路線が乗り入れ、地下5階から地上3階まである渋谷駅。そんな複雑な「迷宮」渋谷駅の構造を模型でチェック――。東京・渋谷でユニークな展示が行われている。
 渋谷マークシティWEST4階にある「クリエ…続き (8/16)

奥多摩湖周辺には、かつての工事用鉄道の跡が今も残っている。かつての鉄道橋は、うっそうと生い茂る木々に覆われていた

遊園地跡・湖畔の廃線… 夏にお薦め「探検隊遺跡」

 子どものころ遊んだ思い出の遊園地、湖畔に残る廃線跡、通勤電車の秘めた過去……。連載中のコラム「東京ふしぎ探検隊」では、歴史が刻まれた場所を数多く取り上げてきた。これまで掲載してきた中から、夏に訪れた…続き (8/9)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経ウーマノミクス・プロジェクト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について