株式会社 ZKR(旧商号 全管連)
本社:105-0014 東京都港区芝3丁目6番10 新東京・ZKR本社ビル
本部:532-0002 大阪市淀川区東三国4-1-16 新大阪・ZKR本部ビル
本店:905-0427 沖縄県今帰仁村字諸志山之堂原2088-99 新沖縄・ZKR本店ビル
電話:フリーダイヤル 0088-21-9999

私たちの会社は「不動産会社」ではなく、伊豆半島から沖縄まで、大型分譲地の事業主という立場で維持管理する日本最大規模(全国80ヶ所、7万4683区画)の「分譲地の総合管理会社」です。具体的には、それらの分譲地の再整備とその運営・維持・管理に携わっています。さらにそこから発展して「街づくり」と「都市再生事業」にも取り組んでいます。その「街づくり」においては、どこよりも先駆けて「高齢者が健康で楽しく暮らせる街- ハッピーリタイアメント・タウン」を目指してきました。「第二の人生(セカンドライフ)を楽しく意のままに過ごしていただきたい。だからこそ、田舎暮らしを」というのが私たちのコンセプトです。これまでに例のないオンリーワンの会社ですので、ジャンルとしてはどの事業にもあてはまらず、イメージ的につかみにくい一面もあるかもしれませんが、端的に「街づくりカンパニー」と捉えていただければ、幸いです。
※Googleの検索結果において「他のキーワード:全管連 詐欺」と表示される場合がありますが、当社ならびに関連会社とは一切の関係はございません。その為、㈱全管連と新・田舎暮らし大学㈱(京都府南丹市)は合併し、平成25年1月17日(大安吉日)「株式会社ZKR」に商号を変更いたしました。
LED照明付杖を配付している様子
LED照明付杖
東日本大震災の支援活動に関するご報告
現地支援 平成23年4月12日〜5月15日
全管連(ZKR)グループ 被災地支援チーム
全管連(ZKR)グループでは、この度の東日本大震災の被害に遭われた方々に対し、老後の幸せを提案する企業としてシニアの方々に少しでもお役に立ちたいと、震災直後からグループ各社がそれぞれ支援体制づくりを開始し、準備が整った順に支援を実施しております。
被災の大きさを考えると、支援活動は長期にわたって必要とされます。そのため、全管連(ZKR)グループでは、少なくとも2〜3年間の救援活動を視野に入れて取り組んでおりますが、現在までに実施した救援活動の内容をご報告いたします。
詳しくはPDFをご覧下さい。 <
報告書PDF >
【2011/6/ 7更新】
神奈川新聞社主催のセミナー参加者募集
神奈川新聞社主催のセミナーに全管連(ZKR)も共催しています。--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--...
【2011/1/12更新】
全管連(ZKR)分譲地での暮らしがTVで放映されました
自宅の温泉で健康ざんまい 〜夢のセカンドライフを実現した人々〜
私たちが提唱している「クォリティオブセカンドライフ(第2の人生の質)」の向上に欠かせない温泉。弊社では、「自宅で温泉」をテーマに多くの分譲地開発を行ってきました。その温泉付分譲地にお住ま...
【2010/1/25更新】
日本経済新聞 2009.12.25(30面)広告掲載
眠っている住宅分譲地買います!
2009年12月25日、日本経済新聞に広告が掲載されました。<掲載内容抜粋>大型分譲地(300区画以上)の管理・再整備・販売は私たちにお任せ下さい。まずはファックスにて物件情報をお知らせく...
【2009/12/26更新】
「新・湯治公開セミナー東京」のご案内
ZKR(全管連)グループ 新・田舎暮らし大学が協賛するNPO健康と温泉フォーラム主催 「新・湯治公開セミナー東京」のご案内です。2009年6月22日(月)於:科学技術館サイエンスホール(東京)ご案内...
【2009/5/28更新】