A.必要なもの
参加者は、以下のアイテムを必ず各自で用意しなければならない。
- コナミカードゲームID
-
公認大会の大会戦績を管理するIDカード。
大会受付時、または大会主催者から提示を求められた時、正しい状態のIDカード(専用のカードにバーコードシールが貼られた状態を指す)を提出する。
また、取得したコナミカードゲームIDは登録を行う。
登録の際に必須事項の記入がされてない、又は誤りがあることが発覚した場合、公認大会への参加資格を失う場合がある。
- 40枚以上60枚以内で構築されたデッキ
-
デッキ構築に使用できるカードは以下の 「遊戯王 オフィシャルカードゲーム」 に限る。
- 遊戯王 オフィシャルカードゲーム
- Yu-Gi-Oh! TRADING CARD GAME (英語版・フランス語版・イタリア語版・スペイン語版・ポルトガル語版・ドイツ語版)
- Yu-Gi-Oh! OFFICIAL CARD GAME (韓国語版)
※日本語版カードが存在しない各言語のカードは使用を禁止する。
※日本語版以外の言語のカードを混ぜてデッキを構築する場合は、カード共通面が隠される『カードプロテクター』の着用を義務づける。
※ カードにシールを貼る、マーキングを施す等の加工を施したカードは使用できない。
また海外発売のカードを使用する場合、事前に日本語版のテキストが確認できるもの(日本語版カードや、日本語版の効果を記載した用紙等)を準備し、効果を適切に説明できるようする。またそれらを用意していない場合、そのカードをデュエルで使用する事はできない。
※携帯電話等の電子機器でのカード情報表示は、公式の遊戯王カードデータベース(http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/)のみ可。あらかじめ速やかにテキストが確認できるように用意してください。
※商品発売前に雑誌等に掲載されたカードの情報は無効とする。
- ライフポイントの合計を記入するための筆記用具
-
ライフポイントの推移を記入するためのメモ用紙と、ボールペン・鉛筆などの筆記用具。
※ 大会では電子計算機のみを使用してのライフポイントの記録を禁止する。
B.場合によって必要なもの
- エクストラデッキ
- 15枚以内の「融合モンスターカード」・「シンクロモンスターカード」・「エクシーズモンスターカード」で構成。
- サイドデッキ
- 15枚以内のカードで構成。
C.効果処理に必要なもの
参加者は、自分のカードの効果処理に必要なアイテムを各自で用意しなければならない。
- コイン
- 表と裏がハッキリと区別できるもの。
- サイコロ
- 市販の6面体サイコロ ※出目に偏りが出るように加工されたものは使用禁止。
- トークン
- カウンターやコインなどを必要数用意する。また、代用品を使用する場合、攻撃・守備の区別がはっきりつくものに限る。
※コイン・サイコロの判定、また効果処理のためのカウントを「デュエリストデバイス」の機能を使用して処理することを認める。
D.参加大会によって必要なもの
- 記入済み 「デッキ記入シート」
- 大会主催者が提出を義務付けた場合に、参加者は大会に参加するデッキ内容を報告する。