トップ > エンタメ > 芸能 > 「マネーの虎」名物社長の皮肉な倒産

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「マネーの虎」名物社長の皮肉な倒産
2013年08月23日 16時00分

 また“虎”が倒れた…。不動産開発・管理会社のZKRが16日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

 同社の上野健一社長(52)はあの人気番組「マネーの虎」(2001~04年、日本テレビ系)に審査員として出演していた。同番組の名物社長たちは今、バタバタと“ノーマネーでフィニッシュ”を迎えている。

 沖縄出身の上野氏は、不動産事業やリゾート開発で成功していたが、東日本大震災後に事業が悪化し、グループ全体では150億円以上の負債を抱えての倒産となった。上野氏がその名を博したのは「マネーの虎」での強烈なキャラだった。

 出資を求める起業家に対し、虎と呼ばれる社長らがその事業内容を審査する斬新な番組は、高視聴率だった。社長らが起業家を説教や喝破する展開が主で、「マネー成立」はほとんどなく、出資ゼロでの「ノーマネーでフィニッシュです」と司会の吉田栄作(44)が締めるのがお約束だった。

 上野氏も当時年商62億円をうたい、起業家に対し、「寝る時間があるということはヒマなこと」「会社を辞めるならトップセールスマンになった時」と言い放つ豪快社長だった。同番組には50人近い社長が出演し、成功の秘訣をひけらかしていたが、上野氏のように転落していった虎は多い。

 同番組の顔だったリサイクルチェーン「生活創庫」の堀之内九一郎氏(65)は今年5月に不渡りから事業譲渡を余儀なくされた。

 とんこつラーメンブームの火付け役となった川原ひろし社長(49)の「なんでんかんでん」も昨年、東京・世田谷の本店を閉店。同グループは現在も全国に店を構えているものの事業見直しを迫られている。

 ほかにも倒産、不祥事で話題になった社長らは事欠かない。一代での叩き上げ社長が多く、10年間会社が存続しただけでも中小企業としては成功したともいえるが、起業家に対し、これでもかというほどにダメ出しを連発していた社長らが「ノーマネーでフィニッシュ」はあまりに皮肉な結末でしかない。





ピックアップ
ケータイサイト「東スポ芸能」8月27日まで無料開放
東京スポーツ新聞社が運営するケータイサイト「東スポ芸能」では、8月21日から8月27日まで、NTTドコモのスマートフォンに限り「お試しマイメニュー」を実施します。お得なこの期間にぜひのぞいてみてください。

女子アナからテレビ局の裏まで「長谷川豊元フジアナ連載」大反響!
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が本紙連載で“とくダネ”大放出!

「コミックマーケット84」美女ギャラリー
 8月10日~12日、東京・有明の東京ビッグサイトで日本最大の同人誌即売会「コミックマーケットコミケ84」が開催。暑い会場をさらに熱くした企業ブースにいたコスプレ美女たちの写真ギャラリーです。

みこすり半劇場
08月23日更新

おすすめコンテンツ
峯岸がAKB研究生を毎週1人ずつ紹介します

サバイバルオーディションのファイナリスト10人が決まった。

「2013ミス・アース」日本代表は、堀川優さんに決定!

東スポ動画
本紙ボート面の好評企画・レーサーたちの素顔に迫る「縁もたけなわ」は今回、特別編! 昨年末の賞金王決定戦を制して、賞金王&MVPの2冠に輝いた“艇界の貴公子”山崎智也と、その直前の「第1回賞金女王決定戦」を最後に惜しまれつつ引退した横西奏恵さんのゴールデンカップルが登場!!
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。