ここから本文です

回答受付中のQ&A

婚約破棄となりました。 彼氏は社会人三年目、私は来年卒業の大学生です。付き合...

twinkle_star_0326さん

婚約破棄となりました。

彼氏は社会人三年目、私は来年卒業の大学生です。付き合って4年と少しで、共に27歳です。

婚約指輪を購入、プロポーズ、式場を成約、私の両親にホテルで祝いの食事会をしてもらう、就職を彼の勤務地近くで内定と順調に進んでき ましたが、以前から彼のご家族に嫌われており、彼が独断ですすめてきたことでした。

今回、喧嘩で車のクラクションを鳴らした私を彼が顔をたしなめる程度に叩き、以前私は彼に鼻を骨折させられたトラウマとその件を水に流したままでいるのは嫌で、警察に通報しました。
その後携帯の充電が切れたこともあり、大捜索となりました。
連絡が繋がり取り調べを受けましたが、それだけの事態になったのでただの痴話喧嘩で済ますわけにいかず、彼には歴がつきました。(前科ではなくイエローカードみたいなものです)
旅先だったこともあり、車で四時間の距離を彼のお父様が身元引受人として迎えにきました。

そのことが決定的となり、反対も押しきれないし、またこのようなことが起こる、もうやっていけないと別れを切り出されました。

しかし大体就活は終わっており、今更就活もできないし、卒業後は新卒ではなくなります。
結婚しないのであれば慣れない彼の勤務地近くの土地に一人暮らしせず、実家に帰り次の結婚のためにお金をためたいと思います。

また、以前妊娠し、その時から全身の関節痛が続き、全身性エリテマトーデスの疑いで検査してきました。
この病気は妊娠がきっかけとなるとも言われています。
グレーゾーンですが普通は下がらない数値が下がっており、今は学生生活で無理がないため治まってきていますが、やはり疲れると膝に水がたまったり関節が痛く、働きだすと発症する可能性が高いと言われています。
そうなると働くことも妊娠することもできない可能性があります。

このような状況ですが内定や病気のことはあちらのご家族はご存じなく、話しに行こうか考えています。
どのように責任を取れば良いのか彼もわからず、私もわかりません。
訴訟はこれから忙しくなるし迷っています。

どうするのが一番お互いにとって良いでしょうか?

補足
意図をくんで下さりありがとうございます。まさにその通りです。
病気は難病、特定疾患で、薬を飲みだせば一生で、寿命が10年は縮まると言われています。治るものではなく、妊娠の制限もあり、仕事も日常生活も厳しくなる可能性もあります。
明らかに妊娠のタイミングから発症し、彼は介護する、責任とると言っていました。
ダメージが大きすぎて、どのように対処するのが最善なのか、感情抜きにして困っています。

違反報告

  • 質問日時:
    2013/8/22 23:49:55
  • 残り時間:
    7日間
  • 補足日時:
    2013/8/23 01:28:27
  • 閲覧数:
    43
    回答数:
    1
  • お礼:
    知恵コイン
    500枚

この質問に回答する

回答

(1件中1〜1件)

 

djxfh814さん

>どうするのが一番お互いにとって良いでしょうか?

お互いの人生の為に、なるべく、円満に折り合いとか妥協点を見つけて、別れた方がいいですね。

ただ、貴女は、ご自分の人生が、方向転換しなきゃいけないのにとまどわれている訳ですよね。

結婚するつもりだったわけですから・・・・

今度は、就活と、ご病気。これは、もう貴女ご自身で解決するしかないですよ。

それを、あちらのご家族様に伝えようとしても、もう、門前払いではないですか?
(表現が、適切でなかったら、すみません)
どちらにしろ、どちらの方が訴訟されたのかは、存じ上げませんが、
その時に、この事実を言う機会があるのでは?

貴女も、急な人生の方向転換でとまどわれているでしょうが、少しずつ、ご自分の人生の自立を
はからないといけませんね。体もきちんと直さないと、将来、本当にお子さんが欲しい時に困りますよ。

具体的な回答になりませんでしたが、私はこう思います。是非、皆さんの意見をご参考になさって下さい。

補足を受けて
そんなにお体のダメージが大きいのですか・・・それだったら、なおさら、難病指定で
医療費の補助(対象になりますよね)を受けて療養されたら如何ですか?
27歳とお若いとはいえ、だんだん、30代になれば、誰でも妊娠の確率が下がりますからね。
体をいたわり、心もケアしないといけませんよね。
まあ、このような意見は賛否両論ありますが、ご実家に帰る事が出来て経済的にそんなに
大変でなければ、それこそ、お金をためて、花嫁修行なさるなり、静養なされたら如何ですか?
きちんと、学校はご卒業なさって。第2新卒とか、そんな言葉も世の中、あるではないですか・・・?
そうしましたらね、訴訟に弁護士さんはいらっしゃるのかな?きちんと、そうですね
心身両方のダメージをもう、金銭的解決ですよね。ご自分の体調含めて、訴訟で
発言なさるしかないですね。
ある意味、訴訟のレールにのるのも手ではないですか?将来の貴女の人生を踏み出すために
やるのですから。ご心痛な事と存じます。ご無理をなさらずに・・・

  • 違反報告
  • 編集日時:2013/8/23 01:47:10
  • 回答日時:2013/8/23 01:21:30

この質問に回答する

このカテゴリの回答受付中の質問

[一覧]
【至急】不動産業(賃貸)の内情や法律に詳しい方、大変恐縮なのですが、回答お願...
祖父と祖母の持ち家が勝手に売却されてました。長男夫婦(叔父、叔母)が住んでい...
死後事務委任契約について
PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
LOHACO

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


お得情報

新築・分譲お探しのあなた!
抽選で5千名様アンケート回答にて
ヤマダ3,000Pプレゼントチャンス

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する