最終更新:2013年8月22日(木) 12時58分
花火大会爆発事故から1週間、28人が依然入院
京都府福知山市の花火大会で起きた爆発事故から22日で1週間です。事故では3人が死亡、57人が重軽傷を負い、うち28人が今も入院しています。
事故で亡くなった京都府京丹波町の山名空君(10)の通夜が21日に営まれ、花火大会を主催した福知山商工会議所の幹部も訪れました。22日で事故から1週間を迎える事故現場には、地元の人たちが花を手向けています。
「毎年楽しみにしていた花火なので、こういうことがあると、いても立ってもいられなくて」(近所の人)
けがをした57人のうち28人は今も入院し、うち11人は3歳から14歳の子どもだということです。また、福知山市の教育委員会は「事故を見てショックを受けた子どもも多い」として、保護者や学校に対してケアを求めています。(22日11:13)
TOPICS
新たな汚染水漏れか 別のタンク周辺で高い放射線量
被災者支援法をめぐり自主避難者ら19人が国を提訴
ロシア軍爆撃機が領空侵犯 福岡県沖ノ島北西の領空
9月〜11月は残暑厳しい見込み 気象庁3か月予報
入院患者13人がセレウス菌に院内感染
オスプレイ参加の日米訓練 滋賀県で10月実施で最終調整
住宅の軒下から石油、新潟市が本格的な回収作業に
薄熙来被告の初公判 当局が異例の対応
都が「4・4・4制」小中高一貫校の導入を検討
新聞の訪問販売 苦情相談が年1万件に
シリアの化学兵器使用問題、国連安保理が緊急会合
米政府、国連の正式調査を要請 化学兵器使用問題で
米統合参謀本部議長、シリアへの軍事介入に慎重姿勢
歌手の藤圭子さんが死亡、飛び降り自殺か
定職なしで再犯率5倍に 刑務所で就職面接
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年8月22日(木)のニュース一覧
社会
入院患者13人がセレウス菌に院内感染
都が「4・4・4制」小中高一貫校の導入を検討
9月〜11月は残暑厳しい見込み 気象庁3か月予報
被災者支援法をめぐり自主避難者ら19人が国を提訴
新たな汚染水漏れか 別のタンク周辺で高い放射線量
汚染水、海への漏出? 漁業関係者から怒りの声
定職なしで再犯率5倍に 刑務所で就職面接
新聞の訪問販売 苦情相談が年1万件に
歌手の藤圭子さんが死亡、飛び降り自殺か
部活動中の生徒ら11人が蜂に刺され軽傷 横浜市
首都高埼玉大宮線で6台絡む事故 6人重軽傷
大分自動車道で乗用車とトラックが衝突、2人重体
花火大会爆発事故から1週間、28人が依然入院
各地で渇水深刻化、国交省が対策本部会議
住宅の軒下から石油、新潟市が本格的な回収作業に
機密情報盗むためのウイルスメール、「やりとり型」が急増
熊本赤十字病院の医師を麻薬密輸の疑いで逮捕
東京・世田谷の緊縛女性「仕事行きたくない」と自作自演
裁判出廷を拒否し警察官にけがさせた容疑で男逮捕
「特攻服」の金が欲しくて強盗傷害容疑、少年4人逮捕
千葉・船橋で住宅8棟燃える火災、3人を搬送
オリンパスが103億円申告漏れ
茨城で警察署に落雷、電話が5時間不通に
イチロー選手の4000安打達成、国内も喜びに沸く
政治
経済
TPP“年内妥結”に向け正念場 利害対立で交渉進まず
TPPの焦点 どうなる?「ジェネリック」医薬品
南海トラフ巨大地震対策の中間とりまとめ案を公表
MRJ納入を再延期 三菱航空機
イオンがダイエーを子会社化、初の合同セール実施
住友生命、契約者3万2000人分の個人情報漏えい
国際
薄熙来被告の初公判 当局が異例の対応
米政府、国連の正式調査を要請 化学兵器使用問題で
米統合参謀本部議長、シリアへの軍事介入に慎重姿勢
シリアの化学兵器使用問題、国連安保理が緊急会合
統一教会女性信者が男女の信者に火つける 2人重体
ムバラク元大統領、裁判所が保釈認める
エジプトへの武器輸出一時停止、EU合意
ウィキリークスに情報漏えい、米兵に禁錮35年
マレーシアでバスが谷に転落、37人死亡
ハワイでサメの襲撃相次ぐ
NYダウ1万5千ドル割れ、6営業日連続の下落
離任のルース大使「オバマ大統領も広島訪問の意向」 (8月8日)