トップページ政治ニュース一覧文科相 閲覧制限は自治体判断
ニュース詳細

文科相 閲覧制限は自治体判断
8月21日 20時39分

下村文部科学大臣は、記者会見で、松江市教育委員会が漫画「はだしのゲン」を市内の小・中学校の図書室で子どもが自由に読むことができなくするよう学校側に求めていたことについて、「子どもの発達段階に応じた教育的配慮の必要性があり、それぞれの自治体の判断だ」と述べて、一定の理解を示しました。

この中で下村文部科学大臣は「学校図書館は、子どもの発達段階に応じて教育的に配慮する必要性があると思う。設置者である教育委員会の判断で、学校に対して具体的な指示を行うことは、通常の権限の範囲内であり法令上問題はなく、それぞれの自治体の判断だ」と述べて、一定の理解を示しました。
そのうえで下村大臣は「具体的に指摘されている部分を私も確認したが、『教育上、必ずしも好ましくないのではないか』と考える人が出てくるのは、ありうる話だと思う。子どもたちにとって、読みたい人が読める環境が、学校図書館以外も含め社会全体で担保されれば、それでいいのではないか」と述べました。

[関連ニュース]
k10013936431000.html

[関連ニュース]

  自動検索

はだしのゲン ほとんどの小中学校で閲覧不可 (8月22日 18時55分)

「はだしのゲン」閲覧制限は事務局決定 (8月20日 19時11分)

「はだしのゲン」鳥取市でも閲覧制限 (8月20日 16時43分)

このページの先頭へ