トヨタ
アクア
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です。
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アクア 2011年モデル | 4682件 | |
アクア(モデル指定なし) | 4601件 |
現在、フィットとアクアで迷っているのですが、フィットカテでは、アクアは外観が最低というような
意見を良く目にしますが、これって標準車だからですよね?
エアロを付ければ、すごくかっこよくなると思いますし、それが個性になると思います。
フィットは、外観は標準でもそれなりで、車内空間が広い、運転席からの視認性が良いなど、
アクアよりも優れた点が多いですが、私は、外観はアクアが上だと思っているので、
ひょっとして私は変わり者?と思ってしまいます。
ずばり、アクアの外観は、フィットなど他のコンパクトカーと比べてどう思いますか?
また、お勧めのエアロパーツがありますか?
今のところ、TRDのフロント、サイド、リヤバンパーとトップアンテナで見積もりしてもらっています。
フロントガーニッシュやリヤスポイラーは、付けない予定です。
あとは、タイヤ&ホイールが悩みどころですね。
取りあえず、15インチのアルミを付けて、タイヤ交換時に16インチの社外品を
取りつけようかな・・・・
2013/05/21 11:16 [16158317]
0点
外観など個人的趣味でしかありません。
貴方が好きだと思う車を買えば良いだけです。
2013/05/21 11:30 [16158348] スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>アクアの外観は、フィットなど他のコンパクトカーと比べてどう思いますか?
カッコイイ・かっこ悪いは、個人の感性。
貴方が、カッコイイと思えばいいんです。他人なんか関係ないでしょ。と思います。
個性満点な外観を目指し、頑張って下さいね。
それと、私もアクアの外観は嫌いではないですよ。
2013/05/21 11:34 [16158356]
5点
エアロパーツをつけるぐらいなら、その分ガソリン代に回されては?
格好の悪い車をわざわざ、エアロパーツをつけてお求めになるのでしょうか。
飾りであって、正直コンパクトカーにエアロをつけても、無駄に腹スリなどの原因になるだけで
これまた自己満足です。こだわりがあるなら、オーリスでも、インプレッサでも、プジョー208でも
いくらでも走りにこだわりつつ、それなりのデザインの車もあります。
エアロパーツに予算をさぐらいなら、差額でヴィッツのRSやスイフトスポーツの方がよほど格好良いです。
2013/05/21 11:35 [16158360]
1点
個人の問題なのは分かっていますが・・・・
アクアを買う人は、外観をどのように感じている人が多いのか気になりました(^^;
ネットで良く目にするTRDでドレスアップされた黄色のアクアは、ほんとかっこいいですね!
ちなみに、私は、今までは、インプレッサワゴンWRXに9年、カローラランクスに10年乗ってました。
(もともとハッチバック系が好きです)
2013/05/21 11:53 [16158408]
1点
きのぴぃ555さん
内装の質感や居住性、燃費性能は完全に無視して外観だけを見た場合の個人的見解です。
アクアはフィットに比較して全長は95mm長くなりますが、全高は80mm低くなります。
つまり、アクアは長くて低いのでフィットに比較してスポーティ感があると思います。
更にはアクアはプロジェクター式ヘッドランプンや丸テールで、スポーティ感を強めているでしょう。
我が家にはフィットがありますが、外観だけの判断ならアクアの方が好きです。
尚、アクアのエアロについては、私もTRDが好みです。
2013/05/21 12:41 [16158566]
2点
外観は個人の好みですからその他諸々吟味して好みにあったのを選べば良いと思います。自分はフィットに乗ってますがアクアも好きですよ。 若干リアが個人的に「う〜ん…」ってぐらいで買うの1年遅らせても(アクアが出る1年前に購入)よかったかなって思う事はあります。フィットも気に入ってるので後悔はしてませんが。
2013/05/21 12:41 [16158567]
0点
後ろ向きな意見が多いですね。エクステリアには関して、
主観が入りますから個人で温度差ありますよね。(サイドバイザー不要論ような)
私の個人的な感想では、アクアほど、エアロがに似合うコンパクトカーは
無いと思っています。かなり主観(笑)
フルエアロが付くことで全体的にボリュームがでで、安定感のあるデザインに
なると思います。トップノットアンテナも似合いますし、リヤルーフスポイラーも
ぜひつけてほしいですね。自分が満足するのが一番です。
今後、大量に売れている買い物車としてアクアと差別化しないと、
その他、大勢に埋没してしまいますね。
2013/05/21 13:02 [16158640]
2点
皆様、私の不毛な質問(悩み)に対して、返信くださりありがとうございます。
なぜ、かっこ悪い車にわざわざエアロを付けるのかということですが、
エアロを付けるだけで、見違えるほどかっこよくなるので、付けたいと思っています。
ちょっと手を加えるだけで自分流のアクアに変身!これも魅力ですね。
ただし、パールホワイトにTRDのエアロという組み合わせは、街でもよく見かけますが(^^;
それから重大なことに気づいたのですが、タイヤを16インチにアップすると、
小回り半径が4.8mから5.7mと大きくなるようですね。
ノアなどの1BOXよりも大きいので、気になっています・・・・
実際にインチアップされた方、使用した感想をお聞かせいただければ嬉しいです。
2013/05/21 15:31 [16159059]
0点
外観云々は……個人の感性によるものだから、主様が満足される方向が一番…………
但し、足回り等々、走って楽しいならHONDAをススメマス…………
やはり、『アクア』は『フィット』から見たら…普通の乗用車(-.-;)
私個人としてハイブリッドを買うなら………
『フィットハイブリッドRS』か、乗車定員を割り切って『CR-Z 』を買います(^O^)
現在私も、訳有りでTOYOTA車に乗ってますが……………次の車は、スバルかホンダにしたいm(_ _)m
2013/05/21 15:59 [16159144]
0点
アクア買うならMC後のを買いましょう♪
価格コム内に情報が有りましたよ^^
カピバラみたいで好きです。
テールのデザインと内装の青や緑のラインは×ですが…
3〜4人乗るならフィットがお勧めです。
アクアのリアシートは苦痛以外の何者でもありません。
2013/05/21 16:51 [16159285]
0点
今すぐ買わないのなら 秋のフィットフルモデルチェンジを見てからでもいいのでは??
私なら 新型を狙いますね・・・
2013/05/21 17:38 [16159416]
2点
小回り半径ですが
社外ホイールなら
多少は変化すかも知れませんが⒋8のままですよ。
他の人も言ってますがフィット比べてアクアの外観はスポーティーだと私も思います。
インテリアの質感と居住生はやはりフィットの方が上ですね…
アクアの売りは
燃費とスタイリッシュなボディーだと私は思います。
ちなみに加速性能ですが社外スロコンを取り付ければ劇的に変わりますよ!
まぁ〜
燃費も劇的に変わりますが(-。-;
2013/05/21 19:23 [16159758] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
見た目は車高が低くてスポーティーなのですが意外と風に煽られます。
まぁ、プリウスと比べれば… って程度ですが。Cd値がプリウスの方がいいし軽いからでしょうかね。
2013/05/21 19:42 [16159832]
0点
>フィットカテでは、アクアは外観が最低というような
意見を良く目にしますが、これって標準車だからですよね?
fitに乗る人が
fitをほめるのではなく他車を見下す。
これって、他車を見下すことで
相対的に自分の地位を上げようとする心理じゃないでしょうか。
他の車に乗っている人の声なんて無視するほうがいいですよ。
自分の好みに合わなかったからアクアを買わなかったんだろうし。
好みに合わない車のことなんて
無茶苦茶にけなそうと思えばいくらでもけなせるっていうもんですから。
2013/05/21 21:24 [16160298]
5点
みなさん、多くの返信ありがとうございます。
外見は、好みの問題ですが、フィットは、居住性がずば抜けていて、荷室はフラットに出来るし、
いろいろなシートアレンジができるようで、トータルバランスは優れていると思います。
ただ、現行のハイブリッド車はイマイチのようなので、フィットならエンジン車にします。
でも、外観はアクアが好みなんです。
自分の感性を信じます!自分が好きな車が一番!
家には妻用にフリードも所有していますので、荷物や人を多く乗せる場合は、
そちらにお任せするとして。
タイヤ&ホイールは、社外品を付ければ大丈夫との情報ありがとうございました。
しばらくは、標準の15インチのアルミで過ごしたいと思います。
後は、色ですね・・・・
黄色が好みですが、飽きるという意見もありますし・・・
2013/05/22 09:30 [16162250]
1点
>フィットカテでは、アクアは外観が最低というような意見を良く目にしますが、これって標準車だからですよね?
フィットカテだからですよ。(笑
私の主観で言えば・・・
日本一のコンパクトカーはフィットです。
デザイン以外は。
デザイン重視で国産コンパクトから選ぶとすると、
デミオ・アクア・スイフトの3強になります。
私の主観だから、誰にも文句は言わせません。
デザインなんて主観で選べば良いんですよ。
2013/05/22 11:56 [16162637]
2点
アクアに背中を押してもらいたいようだから、押します。ホレッ!。
車なんて所詮自己満足なので、自分の好きな車に乗るべし。
2013/05/23 05:10 [16165742] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
後押しありがとうございます(^^)
気持ちとしてはアクアに決定しました!
毎日、トヨタのサイトで見積もりをして楽しんでいますが、オプションは以下を付ける予定です!
・エアロパーツセット(Ver.2)
・15インチアルミ(モダリスタか純正で悩んでます)
・フロアマット(デラックス)
・トップノットアンテナ
・ETC
ボディカラーは、イエロー、クールソーダ、ライムホワイトで悩んでます(^^;
2013/05/23 09:26 [16166240]
0点
デザイン優先でアクアを選びました!
・・・って、別に普通だと思いますよ。
アクアはデザイン優先のスタイリングだから。
(フィットとのガチンコ勝負を避けたとも言えるかも知れないけど)
ところで、
将来的に車高を下げる可能性は無いですか?
(スタイリング優先だと、ホイールハウスの隙間が気にならないかなぁ?と思って。)
車高を下げると、フロントホイールが微妙に引っ込むので、
社外ホイールの購入は、車高dow後の状態に合わせたホイールを選んだ方がイイと思いますよ。
(要するにインセットの変更)
そこまで気にすることも無いのかも知れないけど、
せっかくスタイリング優先で車種やホイールを選ぶんだから、私なら譲れないところですね。(笑
私の場合、
ノーマルホイールはスタッドレス用に使うつもりなので、高価なアルミじゃなくても別にイイです。
車高を下げるかどうかを決めてから、社外ホイールは購入しています。
(微妙にインセットが変わるから)
そんでもって、
標準で付いてきたノーマルホイールはスタッドレスに使うと。
2013/05/23 10:57 [16166469]
1点
きのぴぃ555さん
こんばんは、黄色のアクア是非いっちゃってください!
目立ちますよ〜!!
2013/05/23 21:29 [16168462]
0点
ぽんぽん 船さんへ
将来、車高を下げる予定はありません(^^;
ホイール選びは難しいですね。
とりあえず、納車まで2カ月あるようなので、社外品をじっくり選ぼうかと思っています。
もしくは、標準の15インチアルミを選ぶか。
Sindennさん、お写真ありがとうございます!
エアロは、Ver2+フロントガーニッシュ+リアスポイラーでしょうか。
やっぱり、イエローとエアロの組み合わせは映えますね。
また、黒のホイールもイイ感じです。
私は、Ver2のみ付けようと思ってますが、まだ、Ver1と悩んでいるところです。
色は、クールソーダが急浮上!
本日、会社の帰りに見たアクアがあまりにもかっこよくて(^^;
それにしても横からの眺め、かっこ良すぎます!!
2013/05/23 22:46 [16168894]
0点
きのぴぃ555さん
こんばんは、お誉めの言葉ありがとうございます。
お察しの通りです。ツーリングパッケージは付けていません。
したがって、最小回転半径も4.8mのままです。多分・・・
私も、クールソーダメタリックと悩みましたが、近所で見かけていたので
イエローにしました。どちらも良い色です。
大いに悩んで見てください。
但し、車売る時は白か黒の方が高く買い取ってくれるんですよね(≧∇≦)
2013/05/23 23:26 [16169106]
0点
>とりあえず、納車まで2カ月あるようなので、社外品をじっくり選ぼうかと思っています。
社外アルミなら納車後でも買えるので、納得するまでじっくりと・・・ってのもアリかも。
ボディーカラーは、そうはいかないので悩みどころですね。
あと、
ボディーカラーとホイールカラーの組合せでもイメージが変わりますよ。
これ意外と重要。色合わせでコストは高くなりませんから。
2013/05/24 12:00 [16170620]
0点
今まで乗ってきた車もそうでしたが、アクアを買ったら10年前後は乗り続ける予定ですので、
売るときのことは、全く考えていないです(^^;
あと、組み合わせですが、イエローであれば、黒系のホイールが似合いますね。
クールソーダなら、シルバーのシンプルなホイールが似合いそうですね。。
2013/05/24 12:48 [16170779]
0点
ブルーアクア!!!
引き締まった感じがして良いですね(^^)
Ver2でフロントがーニッシュを付けていないアクアは、
普段あまり目にすることがないので、大変参考になりました。
ブルーの車体とシルバーのホイールの組み合わせも良い感じですね(^^)
話は変わりますが、本日イエローハットに行ってきました。
16インチのアルミ&タイヤのセットが、7,8万円で結構揃っていました(^^)
クールソーダのアクアには、どんなホイールが似合うでしょう。
いろいろと想像しながら楽しんでます(^^)
2013/05/25 23:28 [16177116]
0点
きのぴぃ555さん
個人的な感覚ですが、フロントガーニッシュを黒くした場合にボディーカラーの占める割合に対する全体のバランスと、黒くなったど真ん中にナンバープレートを装着する所に違和感を感じたので装着しませんでした。
ナンバープレートがあそこに付かなければフロントガーニッシュを黒にしてたと思います。
ご自分の車ですので、自由に楽しんで下さい〜
2013/05/27 11:59 [16182869]
0点
いろいろなご意見ありがとうございます。
購入したら10年は乗る予定ですし(そのころは50歳)、今回は、あまり冒険はせずに、
妻の意見も取り入れようと思います(^^;
現在、以下のような仕様で固まりつつあります。
ボディ―カラー=クールソーダ
エアロ=標準のVer1
トップノットアンテナ
サイドバイザーなし
ところで、ナンバープレートの枠ですが、何かメリットはありますか?
尚、外観は、トヨタのサイトのシミュレーション(TCV)で判断しただけなので、
実物みたら、アレ??ってならないように、ネットが画像探しまくっています(〜;;
2013/05/27 15:06 [16183332]
0点
度々すみません。
クールソーダのフルエアロの写真見つけました。
すごくかっこよくて驚いてしまいました。
クールソーダでも、Ver2+フロントガーニッシュが良さそうです(^^)
ただ、中古車情報サイトでも、エアロ付きはわずかです。
クールソーダてノーマルで乗る人が多いんですかね。
2013/05/29 17:05 [16191453]
0点
普通にみて、かっこ悪い車ですね!
会社の車がアクアなので、毎日乗ります。
燃費は平均25なので、さすがに、燃費は凄いの一言ですね。 でも、燃費だけの車です!
2013/06/01 15:42 [16202989] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アクア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
EV表示について。 | 7 | 2013/08/22 21:37:01 |
ブラックエクステンション 後付け | 5 | 2013/08/21 20:52:45 |
アクアのゴツゴツ感は何が原因でしょうか? | 37 | 2013/08/23 9:58:12 |
フロントフェンダーに変なシミが??? | 2 | 2013/08/18 20:11:15 |
軽快なコンパクトカー | 2 | 2013/08/19 13:25:20 |
シ-トを外す方法につきまして | 8 | 2013/08/19 7:44:45 |
エンジン停止後の音について | 3 | 2013/08/14 8:49:30 |
たった今納車日の電話連絡がありました。 | 11 | 2013/08/10 13:49:44 |
ナビレディパッケージのバックカメラ | 9 | 2013/08/11 11:32:27 |
ついに納車しました! | 24 | 2013/08/20 16:25:08 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜340万円
-
46〜210万円
-
29〜568万円
-
22〜273万円
-
2〜265万円
-
5〜179万円
-
74〜245万円
-
159〜410万円
-
116〜248万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月21日(水)
- フルムーンを動画で撮影
- PS4いよいよ国内向で発表?
- 車内清掃向けの掃除機は?
- 8月20日(火)
- 秋の初めにお薦めの被写体
- 要ヘッドホンアンプな領域
- PS4が普及するスピードは?
- 8月19日(月)
- バッテリーグリップを検討
- ロードレーサーのお薦めは
- Nexus7を家族に譲渡したい
- 8月16日(金)
- フィルムカメラの魅力とは
- コスパが良いイヤホンは?
- 納車後初洗車の際の注意点
- 8月15日(木)
- 大人の女性用折畳み自転車
- 液晶TVは映画館に勝る?
- 「Windows 8.1」10/17公開
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成リスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【質問・アドバイス】PS4が60FPSなのになぜPCでBF4をやるのか?
-
【質問・アドバイス】OCもできて安定動作するDDR3メモリについて
-
【質問・アドバイス】アニメ視聴ましんエア自作(os抜き)
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 狭いスペースでもバスタオルが干せる!伸縮式の便利なハンガー
-
[生活お役立ち]
その他の洗濯用品 - ライターが実験!寝ている間に、足のむくみをキュッとケア!
-
[生活お役立ち]
レッグ・フットケア - ヘルシーな豆乳マヨネーズが自宅で作れる「ソイマヨメーカー」
-
[生活お役立ち]
その他の調理器具
新製品ニュース Headline
更新日:8月9日
-
[タブレットPC(端末)・PDA]
-
[デジタルカメラ]
-
[自動車(本体)]
-
[スマートフォン]
(自動車)
自動車(本体)
(過去1年分の投票)