2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] まとめサイトも2ちゃんねるも全部おまかせ! [PR]  
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊

1 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 11:40:04.36 ID:nE757o/q0
勝手にしやがれ

2 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 12:10:46.03 ID:+/mTekzz0
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2

3 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 13:13:25.89 ID:LvDWIYFm0
カルフォニアコネクション

4 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 13:47:01.32 ID:eQbTrakOO
徳吉

5 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 14:39:19.77 ID:PwCI74420
5なら後藤

6 :お前名無しだろ:2013/01/19(土) 15:10:19.50 ID:j1myrLWO0
倍賞美津子は猪木と離婚した後、ショーケンと付き合ってた

7 :お前名無しだろ:2013/01/21(月) 23:12:37.32 ID:l3u+tE5Z0
7

8 :お前名無しだろ:2013/01/22(火) 13:59:22.16 ID:DgmIQTRh0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

9 :お前名無しだろ:2013/01/22(火) 23:43:06.78 ID:dvix8mk30
>>6
しかもショーケンは猪木に投票しに行き、寛子ちゃんとは今も仲がいい。

10 :お前名無しだろ:2013/01/25(金) 17:16:31.21 ID:MUPvWsS/0
ショーケンの自伝の表紙を飾る自画像の隣に描かれているのは倍賞美津子だよな?
あの絵を見て、美術品を買うのはなんでもいいからその店で一番高いのを買えばいいんだと
猪木が言ったというエピソードを思い出した
確か村松友視の「ファイター」だったか?
たぶん倍賞美津子は猪木のそうした俗物丸出しのところを軽蔑していたと思う

11 :お前名無しだろ:2013/01/25(金) 23:59:05.45 ID:/SDCL+U80
>>9
ではサイモンとも接点あるのかな?

12 :お前名無しだろ:2013/01/27(日) 14:37:14.19 ID:0gazGEHt0
ブッカーはゴジでOK?

13 :お前名無しだろ:2013/01/27(日) 14:39:07.08 ID:37SJEuvW0
>>10
悪意に満ちた妄想は止めとけ。

14 :お前名無しだろ:2013/01/28(月) 15:24:51.83 ID:cazJqgpa0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

15 :お前名無しだろ:2013/02/06(水) 11:34:52.97 ID:aF6/ni/60
ショーケンもジュリーも元祖アイドル。
そして伝説のザ。タイガースは今年末、なんと44年振りの再結成!

16 :お前名無しだろ:2013/02/07(木) 03:11:51.55 ID:RAOiaT810
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

17 :お前名無しだろ:2013/02/07(木) 03:45:07.02 ID:Gd0t2aUs0
ショーケンは猪木の元妻に捨てられた後、
大仁田の元彼女と結婚した

18 :お前名無しだろ:2013/02/07(木) 04:55:46.91 ID:4sqlojty0
マカロニ対ジーパン
太陽にほえろ第20話対第1話

19 :お前名無しだろ:2013/02/07(木) 05:09:13.65 ID:Yj54ukRC0
萩原と水谷はコンビなのに、何で別れてんだ?

20 :お前名無しだろ:2013/02/07(木) 05:49:42.33 ID:nVwXgKQqO
僕の話をしてるわけじゃないでしょぉぉぉう、リップバンウィンクルの話をしてるんですよぉぉぉ。

21 :お前名無しだろ:2013/02/07(木) 10:02:10.61 ID:RQNo79x10
太陽に ではジュリーvsショーケン対決が実現したな。

傷だらけ は名作だけど水谷豊的には黒歴史みたい。相棒で共演とか熱望されてるが

22 :お前名無しだろ:2013/02/07(木) 21:58:40.81 ID:+gAnjXZE0
傷天のショーケンは神がかってたが水谷の追い込みも凄かった
この両者は太陽に吠えろの旗揚げ戦で対戦している

23 :お前名無しだろ:2013/02/07(木) 22:51:15.93 ID:LUR/KDDR0
U作 ○(ブラックレイン・オーディション・スペシャル)●ショーケン

24 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 02:24:31.10 ID:5qEftFyO0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

25 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 02:31:55.88 ID:u+gNVgKpO
>>21 尊敬する森さんと共演してるのに黒歴史とかあり得ん。

26 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 09:41:29.05 ID:8Hgkqh3H0
>>23
本にはまずショーケンにオファーが掛かったが不吉な予兆が重なり断って、
代わりに入った優作に不幸が・・・って書いてあったが

27 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 09:45:06.51 ID:YreW35an0
>>21
>>25
黒歴史という前に「傷だらけ」出演にあたって
「この役をやったらそのあとまともな役がこないかもしれない」と
水谷が躊躇したのは事実。
なお水谷がやった「アキラ」役には火野正平や湯原昌幸が候補にあがった。

28 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 09:49:12.37 ID:YreW35an0
「傷だらけ」に出演した前田吟がTV探偵団に出たとき
ショーケンの演技を「こういう演技の仕方もあるんだなと思った」といっていた。
当時はホメ言葉だと思ったが、いま考えると俳優座出身の彼はショーケンの演技を認めていなかったのかもしれない。

29 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 10:18:05.25 ID:8HkWDyfbO
>>23
〜BRAGP(ブラックレイン・オーディション・グランプリ)日本予選〜

ネクタイを手錠に見立てた壮絶なハンドカフデスマッチで優作はM・ダグラスと引き分ける。

・試合後の優作のコメント
「M・ダグラスとハンドカフデスマッチをやったのは俺ぐらいだろう。負けとみなされても満足だ」
後日コミッショナーのリドリー・スコットに勝者として認定される。
と、ここまでは事実。

一方ショーケンはM・ダグラスとのシングルを直談判するためにリドリー・スコットを大阪で張っていたらしいが
自伝を読んでいないのでその後については知らない。

30 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 12:48:51.64 ID:e1N9l/tp0
ショーケン○(黒澤映画出場)●U作

31 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 13:18:27.56 ID:mNclUdOJO
松田勇作はブラックレインを降板していたら助かったのかな、正直命を賭ける程の作品とは思えない。

32 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 13:44:53.23 ID:YreW35an0
>>29
ショーケンの本では、ブラックレイン出演に関して占い師に占ってもらったところ
「出演すると命にかかわる」と言われて取りやめたといっている。

33 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 13:49:59.80 ID:8HkWDyfbO
>>31
亡くなった時にブラックレイン出演を「命と引き替えに〜」みたいに報道があったけど、
おそらく本人は癌ということを知らなかったというのがまわりの推測。
あれだけ映画に拘っていた優作が遺作に単発ドラマを選ばないだろうって。
でも医者は告知したって言ってるんだよね。

ブラックレイン出演はアメリカ映画界に対する名刺みたいなもんで、
降板しても寿命はあまり変わらなかったんじゃないかな。

34 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 14:15:19.03 ID:8Hgkqh3H0
>>28
似たような言葉を前略に出てた梅宮辰っあんの回で聞いたことがある。

35 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 20:46:45.15 ID:ub7BEv830
ジュリー&ショーケンのタッグ・チームPYGは日比谷野音でのスペシャル・デビュー・マッチが
とんでもない塩試合だったせいで、メタクソに野次られたと村上龍が「限りなく透明に近いブルー」と題して
レポしていたな。後日談として龍は石投げたらしいぞ。

36 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 22:09:12.54 ID:5qEftFyO0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

37 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 22:11:46.99 ID:lwNtO1/j0
>>27
>水谷がやった「アキラ」役には火野正平や湯原昌幸が候補にあがった

火野正平なら嵌ってただろな

38 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 22:18:22.16 ID:JBugm/zbO
>>35
PYGと言えば「花 太陽 雨 」

39 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 23:01:38.76 ID:xVZVzMhTO
ブラックレインで松田優作の殺し屋佐藤役を最後まで争ったのは小林薫だった。松田優作の遺作は、ジョイナーとの共演ドラマだったな。ジョイナーも昨年亡くなったか…

40 :お前名無しだろ:2013/02/08(金) 23:07:07.57 ID:xVZVzMhTO
>>39失礼、ジョイナーさんは1998年にお亡くなりでしたね、勘違いしてました。

41 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 00:51:09.98 ID:+elvzkKP0
>>35
PYG解消後の二人についてブッカーをやっていたゴジが、岩井俊二とか言うマニア崩れとのトークショーで、
「ジュリーの技の引き出しは1、2個しかなかったが、ショーケンは5個も6個も次々に出て来る。格の違いを感じた」って
ショーケンをベタ褒めしてた。

42 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 01:38:01.18 ID:SfZGonbj0
ポイズン澤田・・・知ってるよ
ミミ萩原・・・知ってるよ
ヒロ松田・・・知ってるよ
水谷?・・・知らないな

43 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 02:11:11.09 ID:xnZyer+d0
吉江豊って解釈で頼みます。

44 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 03:15:37.47 ID:62Cnr3xA0
天使の憂鬱
ttp://www.youtube.com/watch?v=dTrnApnKVKM

45 :sage:2013/02/09(土) 09:45:07.09 ID:VNEYk+yQ0
いや
褒めてたろ。
毎週撮影所に通うのが楽しかったと言っていた。

46 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 14:50:35.98 ID:j2z5SINy0
>沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊

この4人を「演技の下手な順」に並べると、どうなる?

47 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 15:20:13.40 ID:UxII/Ba00
歌唱力では沢田萩原組が秒殺するが

48 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 15:56:21.29 ID:j1fO3Lc70
>>28
当然褒め言葉w
大滝さんも同じように誉めてたね

49 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 20:53:22.49 ID:j2z5SINy0
>>48
それなら嬉しいんだけどw
「傷天」をはじめ、昔のテレビドラマを観ると、ショーケンは
「セリフをはっきりしゃべる」ということが苦手だよね。
西村晃など黒澤映画に出たような人と共演すると丸わかり。

50 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 20:54:16.20 ID:j2z5SINy0
>沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊

この4人を「喧嘩の強い順」に並べると、どうなる?

51 :お前名無しだろ:2013/02/09(土) 22:57:15.54 ID:j1fO3Lc70
>>49
そういう芝居は基本中の基本だが、
ショーケンは新たな演技法としての
普段のしゃべりを芝居に持ち込んだのが当時は画期的だった。
おれ的にもリアルでそんな俳優初めてでびっくりした。
だから普通の俳優さんもびっくりしたのではないか。
何でもセリフがしっかり聞こえるのが良い芝居なのかってね

52 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 00:47:52.31 ID:hpoZV18SO
>>39それて意外だよね?
小林薫てどう考えても
凶暴な役て似合わない。

53 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:30:48.04 ID:ZPPyfu2+0
役者的には

水谷>松田=萩原>ジュリー

シンガー的には

ジュリー=萩原>>松田>>>>水谷

だな

54 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:51:05.57 ID:HsTOkeZ90
>>51
いい芝居かどうかの前に、なにを言っているのかわからないと
「いま、なんていった?」と考えているうちにストーリーがわからなくなる。

55 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 01:53:46.44 ID:8lpUzEG10
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

56 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 02:14:10.35 ID:ZPPyfu2+0
>>54
ジミーディーンを見よ

というか普段風=ナチュラルプロレス

きっちり演技風=現在のプロレスだね

57 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 02:35:51.02 ID:HsTOkeZ90
ナチュラルプロレスはいいんだけど、
試合後のマイクパフォーマンスでなにをいっているかわからなかったら
台無しだろ?

「興奮しているから、なにをいっているかわからないのだろう」という
解釈は十分可能だが、やっぱり台無しだろ?

58 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 06:09:13.36 ID:UfzpcTjd0
文太親分とカルメン女王と妹のおしゃれが特別参加
シュートサインとイージーカムイージーゴー
ttp://www.youtube.com/watch?v=T6IKEkSZVC4

59 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 12:07:08.80 ID:A3zP8MFK0
おれは何を言ってるかより臨場感が大切だと思ってる。
芝居の楽しみ方なんて人それぞれだろ
すげー見たこともない演技見せてもらったら
それで良い。その唯一が萩原健一だった。

60 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 15:36:15.60 ID:DaBTw31y0
ショーケンは自著でいっているように興奮すると声が裏返る。
映画監督を恐喝したときの記者会見がまさにそうだった。
つまり、興奮して何をいっているかわからないのは演技じゃないってこと。

61 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 15:38:03.87 ID:hpoZV18SO
滑舌が悪いだけだろう?
ショーケン、優作、あたりはぼそぼそ喋るから聞き取りづらかった。
ショーケンは年を取ってからは割と滑舌良くなったけどね。

62 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 16:16:15.85 ID:A3zP8MFK0
60はあほすぎ

63 :多聞夫:2013/02/10(日) 17:25:23.98 ID:k0yIcfrv0
>>32
ショーケンの本は読んでないが
佐藤役は松田で決まりショーケンには子分役があてがわれたので
プライドが許さず断ったっていうのが真相らしい。

64 :お前名無しだろ:2013/02/10(日) 17:53:07.89 ID:A3zP8MFK0
『らしい』は真相じゃないだろ
ヴォケナスどもが

65 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 01:41:26.24 ID:o5+gBiMZ0
>>63
それ萩原流行な。

66 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 03:12:27.87 ID:XHHB3I9H0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

67 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 03:25:24.29 ID:oyBUUCFwO
ショーケン・水谷はデストロイヤーでカッコー♪

68 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 07:00:25.18 ID:LlBWBOvt0
岸田森さんが亡くなった時には萩原水谷松田の3人は顔を合わせたんすか?

69 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 10:33:43.73 ID:iQVGW6Up0
>>68
洋泉社のムック「男泣きTVランド」では確か三人とも葬儀には出ていたと書かれていたような・・・
松田優作は「まだまだこれからだったのに・・・」とかコメント出してたの覚えてます

70 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 12:53:27.33 ID:LlBWBOvt0
>>69
レスどうもです
確か当時のワイドショーのインタビューで3人のコメントが続けて流された記憶があります
ショーケンが水谷のことを「豊」と呼んでいました
相棒の最終回のゲストにはショーケン、ダメならジュリーが出てきて欲しいと思うけど
馬場猪木戦のように実現しない方がいいんだろな

71 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 14:53:53.45 ID:YxEpr7zG0
猪木馬場はショーケンU作だな。豊は蝶野ぐらいだろ

72 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 14:57:11.16 ID:AuhEkCyXO
俳優としては水谷豊が
一番上手いね。
滑舌良くて声が聞き取りやすい。
それにコミカルな役からシリアスな役までできる。
ショーケンとか優作は
滑舌悪くて声が聞き取りづらい。
まあ凶暴な役は優作が、
チンピラはショーケンが一番上手いけどね。

73 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 15:06:53.09 ID:l3saC4bf0
カッコ良さのピーク

ショーケン:傷天
松田優作 :探偵物語
水谷豊  :熱中時代刑事編

74 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 15:30:15.33 ID:YxEpr7zG0
>>72
滑舌くん、ずーっと張り付いてるね
あんたの持論いらね

75 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 15:42:35.68 ID:fJsH2QTpO
沢田研二って引退したわけじゃないんだよな?
一応芸能活動は続けてるみたい。
今は太って昔の面影はない。

76 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 15:58:05.68 ID:PYJKTh8FO
>>75
普通に活動しとるわ

77 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 16:05:57.68 ID:YxEpr7zG0
ショーケン、U作は映画俳優だけど水谷はテレビ俳優だろ
基本比較にならないな。

78 :お前名無しだろ:2013/02/11(月) 23:25:56.47 ID:PYJKTh8FO
映画もテレビも変わりゃしないだろ

79 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 00:04:12.65 ID:FmBPsith0
>>75
ジュリーは今年の暮までに「ザ・寅たちの時代」ってレジェンド・プロレスを催すらしい。

80 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 02:29:48.41 ID:fElQl2660
映画俳優とTV俳優は格が全然違うだろ

81 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 02:37:25.43 ID:kyFo8xhr0
>>80
だからそれは映画がまだまだ力のあった時代の話だろ?
石原裕次郎がデビュー当時、映画1本で都内に一戸建てが買える
くらいのギャラがもらえたそうだ。
ショーケンが例の映画監督を恐喝したときのギャラは1500万円だった。
田村正和に至っては映画は待ち時間が長いのでテレビのほうがいいといっている。

82 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 02:38:08.76 ID:218TidkrO
松田優は?

83 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 09:48:35.88 ID:f51CzC780
>>80
そういう価値観は70年代に入った辺りで消滅してる

84 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 11:21:42.96 ID:Z+nw6b3G0
>>72
水谷豊は器用な役者だね。
器用な役者は便利な役者。
それに水谷は、ほぼ一本調子だが、何をやってもそこそこハマる無難な演技とも言える。
それをいい役者と呼ぶかどうかは別問題。

そこにいるだけで心にズシンと突き刺さるものを持っている役者の方が私は好きだ。
優作は演技が舞台臭いので、映画見る分にはショーケンの方が好きだな。

沢田研二は自分の持っているキャラクターがすべてなので、ハマらなければただの大根だが
彼はそれでいいと思う。

85 :多聞夫:2013/02/12(火) 11:40:36.00 ID:fs/fgWGr0
>>65
萩原流行・・・
大下英治の本ではショーケンと書かれていたんだが・・・

役柄であれ優作の下になるのが嫌で断ったんだろうけどショーケンは判断を間違った。
話題作や超大作で脇役が主役を喰ったなんて話は幾らでもあるし
ショーケンだったら優作やマイケル・ダグラスを
喰っちゃうくらいの演技をしたかもしれない。
とにかくショーケンにとっちゃ惜しい話だ。

そういえば「もどり川」なんて映画はショーケンの大麻かなんかで
公開一週間で打ち切りだった。
制作の梶原一騎が「あの野郎2、3発ぶん殴ってやる」なんて怒ってたら
梶原自身も傷害で捕まったw
あの映画レンタルされてるなら観てみたい。

86 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 13:21:27.42 ID:0Qu6+Pd70
>>83
今でも有るよ。
有料の映画で主演を続けるのは大変な事だ。
この前の「上意討ち」も田村正和と松平健のテレビ俳優二人だったから
三船、仲代の重厚さは出せなかった。

87 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 13:22:51.47 ID:I/zxNfdUO
ショーケンや松田勇作が、高倉健並みに映画にしか出演してこなかったわけじゃないからな。映画俳優とかいう事自体ナンセンス。

88 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 13:29:08.39 ID:BKM6GcQM0
>>86
田村正和と松平健がテレビ俳優なら、

>沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊

この4人は間違いなくテレビ俳優だな。

89 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 14:15:48.79 ID:7NGIgQDn0
優作はショーケンと原田芳雄の物まね芸人
大都会の頃と野獣死すべし以外は塩
夏目雅子とともに死んじゃったことで美化されたスターの典型例
デニーロ以外には全員勝てるみたいな勘違い発言も痛かった

90 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 14:29:56.00 ID:fElQl2660
松平健はマツケンサンバだろ
恥ずかしいなヴォケ

91 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 16:42:34.98 ID:rCDBHZsPO
沢田と水谷は「太陽を盗んだ男」で共演してるね

92 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 17:45:24.55 ID:fElQl2660
高倉健は確かに映画俳優だが
黒澤映画に出れなかったのは痛いな

93 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 20:10:40.27 ID:Ssi3kGD+0
本人も黒澤映画に出れなかったことを未だに悔やんでるもんな

94 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 21:49:19.09 ID:f51CzC780
>>89
アホぬかせw
松田優作が面白いのは「大都会Part2」なのも知らんニワカがwww

95 :お前名無しだろ:2013/02/12(火) 22:19:33.20 ID:7NGIgQDn0
>>94
意味不明
普通にパート2を指してることはわかりそうなもんだが
あと夢千代日記も悪くはなかったな
80年代は基本的に糞

96 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 02:22:00.51 ID:xj3jmFAh0
水谷が小物で仲間に入れるのは違うね。
相棒とか笑っちゃうよ。

97 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 03:03:00.84 ID:rvHwy7F60
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

98 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 03:13:19.27 ID:HUkbMoa60
>>96
まーまーまー
それでも30年以上主役をはっているんだからすごいよ。

99 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 12:47:48.78 ID:UkP3XCIaO
ショーケンはすっかりミスター音痴になったな
なのに歌手活動を続けてる姿が痛々しい
まあタイガースのトッポさんも近年の歌唱力がジャイアンリサイタル化してるけど
歌手なんだから喉は大事にしないと、あと歌唱力を維持する努力も怠らないように

100 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 13:53:12.27 ID:HqwSIo7tO
黒澤映画として価値があったのはデルス・ウザーラまでだろ。影武者は仲代に代わった事で華のない映画になったし、乱はシェークスピアものとしては蜘蛛の巣城より更に凡庸。

101 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 14:00:57.54 ID:7x8rlC/H0
大麻やっても芸能界に復帰できたショーケンが
映画監督恐喝事件以降すっかり干されている。
芸能界に牙をむいたようなものだからな。
もう復帰は無理かな?

102 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 14:28:11.98 ID:xj3jmFAh0
>>100
仲代に変わって確かに華がなくなったが
映画は変わらず超一流。そこがクロサワ。

103 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 19:58:56.54 ID:znfPD4RP0
影武者はカンヌ映画大賞だぞ。
たけしを「世界の北野」とか持ち上げているけれど
カンヌの賞は取れていないぞ。

104 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 21:02:25.29 ID:z1SAFpgP0
>>100
「価値」の意味がわからないが、たしかに「影武者」「乱」とテーマが難しくなった。
しかし映画としての完成度はやはり高いよ。
「影武者」でのショーケンの演技はまるで別人だった。
演出でこうも変わるものかと思ったね。

105 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 22:21:19.97 ID:cAgd1ZDlO
水谷もすっかり刑事モノが板についてきたけど、傷天とか「青春の殺人者」辺りのアウトローに戻ってみては?
「飛び出せ青春」での屈折したカンニング学生は名演。

106 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 23:05:51.83 ID:3VsCefqc0
「影武者」と「乱」の二作品は日本と違って外国では
白黒時代の作品に負けず劣らず人気があるし評価が高いんだよね

>>93
高倉が「乱」に出れなかったことを未だに悔やんでる気持ちはよくわかるよ
やっぱり黒澤映画に出るということ自体役者として1つの勲章みたいなものだからね
あの松田優作だって黒澤に対していろいろ憎まれ口叩いてたけど
本心ではやっぱり出たかったらしいね

107 :お前名無しだろ:2013/02/13(水) 23:56:01.30 ID:0jhzrl4M0
探偵物語に出ていたナンシー・チェニーは上智で山口雄介と同級じゃなかったかな

108 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 01:33:12.26 ID:VVkBJVv40
>>106
優作は、黒澤に弟子入り志願で何日も玄関先に座り込みしてたぐらいだぞ

高倉の、乱の役柄は井川の役であまり大きい役だった訳ではない

109 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 02:46:35.83 ID:EQAyq++L0
松田優作、黒澤明も身長が高かった。
松田優作;186cm、黒澤明;185cm。
二人とも日本人の枠を超えて世界に通用する肉体を持ち合わせていた。
そして、精神性も持ち合わせていた。
だから、スレタイの「沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷」で
優作以外の3人は小粒だな。
特にショーケンはダメだろ、精神的にも肉体的にも弱すぎる。

110 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 03:01:20.35 ID:euwripFR0
ジュリー・・・藤波
ショーケン・・・長州
U作・・・ジャンボ
アキラ・・・テンルー

111 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 03:14:38.06 ID:MYFjjw8KO
松田ゆうさくは親が朝鮮から密入国した在日チョン二世だぞw

112 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 07:43:23.21 ID:IALWjC/T0
優作の代表作:ともだち
ジュリーの代表作:悪魔のようなあいつ

113 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 09:57:44.27 ID:VVkBJVv40
スレタイの中で一人だけ顔が悪い奴がいるな。
整形しても駄目な奴が。
身長に加え、原田のワイルドをコピーし、次はショーケンの狂気を
コピーしてまでも世界へという強い精神性と優れたモノマネも持ってたな、優作は。

114 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 10:49:52.31 ID:BXUPEU1E0
4人全員と対戦経験のある女子レスラーはいるかな?

伊藤蘭はありと言えるかな?

115 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 11:05:03.05 ID:l8m5fKYs0
>>113
ニワカやねお前w
松田優作が一番コピーしてたのは岸田森だろがあほw

116 :多聞夫:2013/02/14(木) 12:41:12.20 ID:ZCp46rUW0
四人の共通点

全員離婚経験者…

117 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 13:26:16.82 ID:Qg1x0J4eO
武将が出てくればそれで満足するような外人に高評でもな。今時それを鵜呑みにするなんで情けないにも程があるわ。晩年の黒澤映画に出た、それがどうした!

118 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 13:45:22.44 ID:VVkBJVv40
>>115
それはちがうな
あほやな〜ヨコハマBJブルースとか見た?w

119 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 14:01:50.02 ID:nx6YPMHq0
ショーケン、所ジョージは黒澤映画に出れて、
松田優作、高倉健は出れなかった。
その判断基準が知りたいな。

120 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 21:34:56.02 ID:EQAyq++L0
>>113
>身長に加え、原田のワイルドをコピーし
これを日本語として読めば、優作は原田の身長をコピーしたことになる。
優作がどうやって原田の身長をコピーできるんだ?

121 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 21:48:20.85 ID:BXUPEU1E0
>>114自己レス
猪木の元嫁がいたか

122 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 22:01:14.64 ID:VVkBJVv40
>>120
おめえの文にかかってるのがわからないの
わかってるよねw あほだなぁ〜

123 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 22:29:46.82 ID:4BSKbnj90
>>106
健さんや優作に出たいと思わせるなんて
黒澤明っていう人はやっぱり凄い監督だったんだね

124 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 23:01:03.75 ID:EQAyq++L0
>>122
だからよ、お前の文章は日本語になってないだろ、この低脳が(笑)
俺は大卒だが、お前中卒だろ。
ショー犬ヲタは低脳が多いな(笑)
>ショーケンの狂気を
これも考えが浅薄なんだよな。
優作の狂気の方がショーケンの狂気より数段上。
例えばブラックレインでショーケンが優作の役をやったとすれば、
マイケル・ダグラスに殴られて失神してお仕舞。
狂気を出す前に殺されてお仕舞。
優作にとっては、ショーケンは飛箱の前の踏み台に過ぎないわけよ。
もう、優作の足に絡みつくのは止めにしようぜ、小犬(ショーケン)ちゃん(笑)

125 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 23:19:06.29 ID:nx6YPMHq0
お前の文章、大卒には見えないわw

126 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 23:29:07.09 ID:PRMxb7SmO
×低脳
○低能

127 :お前名無しだろ:2013/02/14(木) 23:54:24.35 ID:VVkBJVv40
>>124
いい加減しなよカラテカヴォケ
ブ作の神様はショーケンなんだよなーーー!!!!
インタビューで答えてるよな低能さんwww

128 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 00:18:23.07 ID:SboZckz00
>>127
顔真っ赤にして、そんなに興奮するなよ(笑)

お前は、ほんまにねちっこい奴だよな。
何時まで優作に寄生してるんだ。
お前ら小犬(ショーケン)ヲタは、優作に寄生しないと生きていけないのか?

129 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 00:44:46.45 ID:I+GgU3l60
>>128
また謝るのプッ カラテカさん
神様なんだろwwwガンバレよ ブ作

130 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 05:36:24.51 ID:HDspsPWY0
70年代を語るのなら
ある程度の年齢なのにレベルが低いな。

131 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 14:06:55.91 ID:A1sbV7Yp0
ショーケンと水谷は日本人。
松田と沢田はチョン人。
この違いは大きい。

132 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 14:25:03.30 ID:tm3YaHEw0
ショーケンとジュリーは在日だという噂は絶えないね。
ショーケンはよくわからんが、
ジュリーは戸籍が公開されているので日本人で間違いない。
http://blog-imgs-49.fc2.com/w/o/e/woep/jully_touhon.jpg

133 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 15:53:01.32 ID:THUFBcBY0
沢田さんは海外でも根強い人気があるため、事実を捻じ曲げても、
在日(=我ら同胞)ということにしたい連中がいるようなのです・・・。
◎沢田さんは、『我が名は、ジュリー』という自伝に、
 コンサート・チケット、健康診断書、レントゲン写真などと共に、
 昔の「戸籍謄本」の写しを掲載しています。日本人です。
◎本名の「澤田研二」の“澤”は、
 帰化苗字に使用できない旧字体漢字です。
※もし在日なら、わざわざ出雲大社で挙式(女優・田中裕子さんと)を
 おこなわないと思います。
非常に真っ直ぐで、頑固一徹な人なので、
もし外国人なら、日本人のフリはせず、
それをカミングアウトして堂々としているはずです。

134 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 19:13:08.23 ID:Heb+6Vo90
ショーケンは、母親の不倫相手の男がどういう人か不明。
本人は詳しく語っていないが「自分は日本人だが朝鮮人の友達が多い」と語ってた。
芸能界でも朝鮮出自の知り合いが多いとも言っていた。
民族差別意識のない人だと思う。

ファンも見習えばww

135 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 19:54:25.62 ID:rT8wKECr0
沖雅也最強にしないか?

136 :お前名無しだろ:2013/02/15(金) 20:28:41.20 ID:rF+2BDVj0
昨日飲み屋でシャンティシャンティライブ聴いたけどやっぱカッコいいな

137 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 00:55:21.03 ID:PCUjdC6p0
>>136
イイなぁそこ。吞みに行きたいんだけど、どこですか?

138 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 03:49:56.21 ID:ME61SBH80
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

139 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 09:04:52.22 ID:Ajyeuaiq0
昭和遺産、代々木のエンジェルビル、今も現存してますよ。
雰囲気がスリル満点!

140 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 12:36:26.58 ID:jvbCp/1T0
そうそう、こんなサイトがあるよ。結構楽しめるよ。
http://tokyo.k-free.net/

141 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 19:34:28.29 ID:dwAd2c720
団塊世代のbP俳優は西田敏行という評価で固まりつつある。

142 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 20:08:31.26 ID:VchZ6OpzO
>>141
80年代に入ってからだと思うが、森田芳光が、
「俳優は、西田敏行みたいになったら終わり」
と語っていたが。
メディア芸者になるな、って事だと理解した。

143 :お前名無しだろ:2013/02/16(土) 22:51:35.93 ID:PCUjdC6p0
>>142
なるほどな。
でも森田も後半は良い作品撮れなかったな。

144 :お前名無しだろ:2013/02/17(日) 12:00:04.78 ID:r51u6ENO0
>>139
あのペントハウスは後年、士道館の代々木支部として使われていたんだよね

145 :お前名無しだろ:2013/02/18(月) 01:43:46.26 ID:JHElJmTs0
(o^∇^o)ノ

新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

146 :お前名無しだろ:2013/02/18(月) 03:03:10.76 ID:NYdIZE6KO
池中玄太は好きだった。

147 :お前名無しだろ:2013/02/18(月) 22:01:52.65 ID:4xtWE3r30
>>142
そういう出典や文脈不明の短い発言で貶めるのはフェアじゃないな。
「メディア芸者」とか自分の推測で補強するのも良くない。

148 :お前名無しだろ:2013/02/19(火) 23:42:39.81 ID:R2M4e0ZR0
歌番組を見ていたがショーケンに慣れた耳ではつまらん。実につまらん。

149 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 13:40:10.41 ID:shvoQQMN0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

150 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 19:49:40.97 ID:02fDLQX40
プロレスが人生なんだって?そいつあ違うぜ
人生がプロレスなんだよ

151 :お前名無しだろ:2013/02/21(木) 20:37:34.53 ID:0/vQRahq0
PYGはSWSみたいなもんか

152 :お前名無しだろ:2013/02/22(金) 08:34:05.91 ID:AtjSrSCo0
>>147
つーか2ちゃん見ないほうがいいんじゃね

153 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 00:43:09.04 ID:4fTX6Yq00
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

154 :お前名無しだろ:2013/02/23(土) 21:32:22.18 ID:mbgQ0lp30
>>135
おれは仲雅美派

155 :お前名無しだろ:2013/02/24(日) 01:35:32.90 ID:EfIFfYu00
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

156 :お前名無しだろ:2013/02/26(火) 03:42:32.64 ID:i6lKl51T0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

157 :ラジオ関東:2013/02/26(火) 18:40:14.14 ID:6R49bvhS0
ショーケン、優作に次ぐ「太陽にほえろ」の新人刑事役は、当初松平健が濃厚だった。

158 :お前名無しだろ:2013/02/27(水) 00:05:27.57 ID:1MOQPmg90
>>150
オイっ、大きな空のバッグには何が入ってるんだ?

159 :お前名無しだろ:2013/03/01(金) 06:08:46.71 ID:VSPq4ovk0
>>157
そう、それで太陽末期、岡田プロデューサーが、
改めてスターになった松平に出演交渉したら、
「俺あなたに一度、要らないって言われた役者ですから」
と言われたって話

160 :お前名無しだろ:2013/03/01(金) 15:31:43.37 ID:kmjPwQJ10
当時なら勝野さんのほうがカッコ良かったと思う。

161 :お前名無しだろ:2013/03/02(土) 18:52:08.68 ID:taYeLl420
テキサスってモロ、マカロニの2番煎じ的なニックネームだな。

162 :お前名無しだろ:2013/03/04(月) 13:57:35.73 ID:Hkgo3yIC0
2013ツアー決定!!
http://www.kenichihagiwara.com/?__from=mixipage

163 :お前名無しだろ:2013/03/04(月) 14:48:53.08 ID:Ntf0cFYn0
つまり
ポイズン沢田ジュリー 越中四郎 vs 永田裕二 星野貫太郎ってことか

164 :お前名無しだろ:2013/03/04(月) 17:21:41.10 ID:PSgR++P/0
>>146
俺、小さい頃に土曜グランド劇場は池中玄太やってる時だけパート1もパート2も何故か見てなかったwww

熱中時代やキッドや天まであがれとかは見てたのに、それだけはポッコリと空白になっているw
子供心になんかピーンと来なかったんだろうな

165 :お前名無しだろ:2013/03/04(月) 17:26:51.68 ID:PSgR++P/0
>>157
ちなみに番組末期ではブルースが死んで京本が最後の新人刑事として入る予定だったらしいね
だが番組打ち切りが決まってブルースは死なずにそのまま番組は終了、京本は仕事人へ
まあ仕事人と同時にやったとしたら同じく仕事人と平行してやってた三田村みたいな扱いになりそうだけど

166 :お前名無しだろ:2013/03/04(月) 17:30:05.89 ID:PSgR++P/0
>>159
でも、考えてみたら出なかった事によってむしろ芸能界でより成功したと言える
そう考えればそのPは逆説的に言えば(本人の意図と正反対になっても))結果的には恩人とも言えてしまうなw

多分、出てたらもっと小物のまま「あの番組でちょっと名前が知られただけの人」で終わってたかもしれない
元々演技はウマいわけじゃないから・・・暴れん坊将軍みたいな似合う役に当たって長年やれたのが幸運だった

167 :お前名無しだろ:2013/03/07(木) 00:28:19.09 ID:xfmbc8wk0
だって、無名から太陽〜に出た役者で、
何とか役者でやれてるのって勝野と山下くらい。
その二人だって、とても連続ドラマの主演格じゃない。
こないだ山下は日曜朝のナントカレンジャーに出ててヒイたよ。
あとは、スカイダイビング協会のボン、食べ歩きのロッキー、
バラエティタレントのラガー、自殺したブルース。

元から有名だった俳優でも、故人の優作と沖、
スキャンダルまみれのショーケン、旅サラダの神田、懐かしシンガーの世良、
パッとしない三田村、イモ欽西山、金やんの息子、離婚後がん闘病の長谷直美。
冗談じゃなくいま一番有名な当時の若手は石原良純だろうね。
「ジャングル」まで行くと、江口洋介って大ダマがあるんだけどね。

なんか、それこそそいつに似合う刑事キャラを数年だけやらせるってだけで、
どうみても役者をちゃんと育てるシステムじゃなかったよ、太陽は。
ドラマ自体は面白いんだけどね。

168 :お前名無しだろ:2013/03/07(木) 08:45:58.40 ID:6rOePUkC0
そもそも生き残って行く事の方が難しい世界だからゲイ能界は。
残っている方が奇跡

169 :お前名無しだろ:2013/03/07(木) 13:17:14.71 ID:XXGNxuHM0
>>167
おまえ頭悪いだろwご苦労さんww

170 :お前名無しだろ:2013/03/07(木) 13:36:47.61 ID:G3b9LwPL0
俺は>>167、いちいち納得して読んだけどな

171 :お前名無しだろ:2013/03/07(木) 18:21:09.75 ID:zmL3J05v0
言葉の端々の悪意に鈍感なんじゃないか。

172 :お前名無しだろ:2013/03/08(金) 16:06:08.18 ID:14hSkoo70
>>167
役者を育てるのは劇団の仕事じゃね?

173 :お前名無しだろ:2013/03/08(金) 18:58:05.87 ID:N6Iflyi60
別に太陽にほえろの出演俳優に限らない
50代60代の俳優って今の学芸会ドラマじゃなかなか使われないからな

174 :お前名無しだろ:2013/03/08(金) 18:58:40.04 ID:WYU4lBT10
優作さんですら後年、文芸映画のインタビューで、
「俺なんか拳銃持って走って怒鳴ってりゃ済むドラマから出てきたもんだから、
いざ役の心象風景を黙って表現しろとか言われたら、
咄嗟に何も出来ず、ハッ!て硬直しちゃうんだよね。
今思えば、20代の頃にテレビでやってたのは、とても演技って代物じゃなかった」
と語ってましたからね

175 :お前名無しだろ:2013/03/08(金) 19:04:43.37 ID:JwnDCd1P0
テキサスはともかく、ジーパンの大根ぶりはさすがに唖然。
新人なんだからあんなもの。

176 :お前名無しだろ:2013/03/08(金) 20:23:36.49 ID:X5lyOrcTO
>>173
逆だろ。
主演が学芸会レベルのアイドル連中だからこそ、
脇のベテランは実力派じゃないと務まらない。
太陽で言えばいい例がいるじゃん、テーマ曲のベースを弾いてる岸部一徳。
ああいう人は主役がジャニーズだろうがビッグサカの息子だろうが、
重宝されるんだよ。

177 :お前名無しだろ:2013/03/09(土) 03:53:14.07 ID:cczjjw360
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/

178 :お前名無しだろ:2013/03/12(火) 00:29:57.27 ID:GNilE/mS0
この中で格下に思われがちな水谷豊が
還暦近くになったのに
人気ドラマの主演を維持している。

179 :お前名無しだろ:2013/03/12(火) 09:48:58.38 ID:rW2LVjT00
昨日ジュリーが新聞で話題になったけどすごい人だと思った
65歳にもなるのにあれだけ忙しいともいないだろうな
真のスーパースターだ
だから何十年もファンの心を鷲掴みにして話さないのだろう
ますますパワーアップしてるし、立ち止まらず前向きなところがいい

180 :お前名無しだろ:2013/03/12(火) 11:52:53.16 ID:PB2JIoqs0
ドラマ好きなんだなw
月9とか?w

181 :お前名無しだろ:2013/03/12(火) 13:32:17.42 ID:PB2JIoqs0
>>179
ただ新聞に載ってただけだろ、話題って!
沢田研二も、ショーケンや矢沢と「上を向いて歩こう」を歌いたかったんだな。

182 :お前名無しだろ:2013/03/12(火) 13:38:50.64 ID:PB2JIoqs0
>>179
載ってる写真見た時ホンジャマカの太ってる方の人だと思った。

183 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 14:58:16.68 ID:6vfyH13r0
自分の体重すらコントロールできないほど意志が弱いわけだ。情けねえw

184 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 16:33:52.54 ID:8KEKmazD0
>>183
ショーケンのように薬物に手を出す人間の方が意思が弱いだろがアホw

185 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 17:34:58.60 ID:CUfgCiYi0
>>184
オランダではOkだったよ〜
その新聞に載ってた人も噂出てたよねw
当時のナベプロが頑張ったらしいよw

186 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 18:20:01.53 ID:zImxjwHG0
イモジュリー頭突き事件って不起訴だったっけ?
4人のうち逮捕歴が無いのは水谷だけ?

187 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 18:26:24.86 ID:nU04iS2F0
水谷豊はタッグを極めた
誰がパートナーでも人気が落ちない

188 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 18:51:53.69 ID:57AB0F6TO
一番落ちぶれているのはショーケン、まともなところは相手にしない。

189 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 19:44:23.47 ID:CUfgCiYi0
>>188
サントリーのCMやってるのはショーケンだけ。
良く調べてからホザケ ヴォケ マヌケ

190 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 19:48:54.64 ID:t8YAeo5e0
>>187
吉村通明だね。

191 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 20:53:19.94 ID:rPrfoyKj0
>>189
正しくは「サントリーのCMをやっていた」なw

192 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 20:57:30.85 ID:vk4ryfeo0
>>187>>190
それは違うね。相棒がどんなに塩であっても自身の存在感だけで好試合を演じられる水谷は
現在の役者の中では究極的なワンマンプレーヤー。

193 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 21:35:08.20 ID:CUfgCiYi0
>>191
「山崎」だぜ。わかるよな?w
ジュリーはナシだろ、水谷もなんかあるのCM?w

194 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 21:36:12.73 ID:57AB0F6TO
189、お前みたいな救いようの無い馬鹿は珍しいわ。お前の書いている事って、小学生並みだぞ。義務教育もまともに修了しなかったのかよ。

195 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 21:48:56.18 ID:iNkZWDsZ0
>>193
水谷は「ライバル?アランドロンかなー」て流行ったろ

196 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 22:10:17.28 ID:uuChEex50
沢田研二なんて存在忘れてたがある日古本屋で昔のコンサートパンフ
大量に買ったらジュリーがあったんだよ。ヤフオクに出したらびっくりするくらい高値になった。
それからはジュリーの載ってる雑誌仕入れまくって
売りまくった。たぶん300万くらいは純利で儲けさせてもらった。
今でも熱狂的なファンがいるんだよな。

197 :お前名無しだろ:2013/03/13(水) 22:13:33.21 ID:CUfgCiYi0
>>ヘタレカラテカ194
おまえが書いた>まともなところは相手にしない。
サントリー山崎のCMやってるけど
サントリーはまともなところではないのか?ブ作さんよヴォケ

198 :お前名無しだろ:2013/03/14(木) 16:46:20.56 ID:DBTHo8T00
ジュリーのベストパートナーは志村けん

199 :お前名無しだろ:2013/03/14(木) 18:03:22.61 ID:IOCyl4Ed0
ショーケンのベストパートナーは水谷豊
水谷豊のベストパートナーは寺脇何とか(あまり興味ない)
松田優作のベストパートナーは中村雅俊
ジュリーのベストパートナーは藤竜也

草刈正雄のベストパートナーは田中邦衛
沖雅也のベストパートナーは平幹二朗(ヘンな意味じゃなく)
中村雅俊のベストパートナーは神田正輝

200 :お前名無しだろ:2013/03/14(木) 18:29:52.74 ID:J8zwVkAX0
>>199
なんかほとんど一度しかタッグを組んでいない

201 :お前名無しだろ:2013/03/14(木) 19:45:38.05 ID:Z/zZ3VIj0
ショーケンと拓ぼんのタッグも捨てがたい

202 :お前名無しだろ:2013/03/14(木) 20:32:44.85 ID:sAOXFHiu0
沖雅也には渡辺篤史だろ普通

203 :お前名無しだろ:2013/03/15(金) 17:36:54.39 ID:cPznpk4o0
沢田研二はただのデブジジイだがショーケンは今でもカッコいい。

204 :お前名無しだろ:2013/03/15(金) 21:28:47.47 ID:PCIhRThg0
柴田恭兵と藤竜也

205 :お前名無しだろ:2013/03/16(土) 17:48:22.97 ID:OyG07CfO0
>>203 それって家に居る時の話だよね?w
還暦80曲ライブをドームで成功させたジュリーはスゴイ。
また今年、45年前日本人初だったタイガーススタジアム公演
再現で65歳のジュリーが再びドームで歌う予定。
カッコイイと言わずして何という。

206 :お前名無しだろ:2013/03/16(土) 17:52:33.20 ID:/b8GMV4O0
この前、新聞に出てた写真ブタジジイだったよ!

207 :お前名無しだろ:2013/03/16(土) 19:24:52.87 ID:DX4k3Uzj0
違うよヒゲメタボだよ!

208 :お前名無しだろ:2013/03/16(土) 23:13:22.24 ID:Xs12eQjHO
沢田研二の容姿は流石に酷いな、ただ声は聴かせられるだけのものを維持しているからな。

209 :お前名無しだろ:2013/03/17(日) 01:21:06.81 ID:PbycRg/b0
沢田はブッチャーってとこかな

210 :お前名無しだろ:2013/03/18(月) 15:13:56.52 ID:kSH7uN8h0
>>208
ジュリーの還暦ライブに行ったけど5時間ものショーなのに
最後までしっかり声が出てて驚かされたわ

211 :お前名無しだろ:2013/03/18(月) 17:07:18.08 ID:yqWpvOMt0
ピーナツと息子を捨てたことが許せん。

212 :お前名無しだろ:2013/03/19(火) 12:58:50.14 ID:a06mESzH0
>>210 太ってても健康なんだね。

213 :お前名無しだろ:2013/03/19(火) 19:45:19.42 ID:LuqB4Fw30
ジュリーもショーケンも83年に躓いたな
ショーケンについては言わずもがなだが、ジュリーもこの年はやることが裏目に出て
下げまん?田中裕子ともくっついてしまったな

ちなみにプロレス界もこの年は新日本のクーデター事件や猪木失神事件など起きて
馬場猪木時代から鶴藤長天時代へと移行しはじめた

214 :お前名無しだろ:2013/03/19(火) 22:24:49.35 ID:9Kvxz8tf0
>>213
沖雅也の自殺と梶原一騎の逮捕。
この年は昭和の終わりの始まり?

215 :お前名無しだろ:2013/03/20(水) 23:47:37.49 ID:5sVkczsy0
一年くらい前に、TBSでやった太陽同窓会みたいな番組、
最初にショーケンが出てきて、司会の今田が、
「傷だらけの天使、みんな見てましたぁ」
と言ったら、「俺はそれだけじゃない、もっと出てますよ」
続いて今田が「傷天の続編とか、話はなかったんですか」と聞くと、
「君は別れた女と平気でまた内通するのか?」

相変わらず尖っててステキでした。

216 :お前名無しだろ:2013/03/21(木) 14:57:34.67 ID:kvAAKNlO0
>>213
ジュリーはデブ化が最大の失敗だろ
キレイさが売りだったのにデブになったら終わりよ

217 :お前名無しだろ:2013/03/22(金) 06:52:33.56 ID:33fO+JJjO
おやじ涅槃で待っている …
まだ 待ってんのかなあ…

218 :お前名無しだろ:2013/03/22(金) 10:56:20.95 ID:yHUXpFsU0
>>213
売れなくなったから太ったんじゃなかったっけ。

219 :お前名無しだろ:2013/03/22(金) 12:52:12.23 ID:ZNZu/Dk20
いやすごく痩せてかわいくなったときいまいち売れなかったから

逆にだんだんふくよかになってライブも動員数どんどん増えていった
二大ドームで80曲ずつ歌い体力も声量も超人的
兎に角声がいいし歌がうまい
今はファンクラブに入っていてもチケット取れないのだから
すごい人気になっている 太っているけどね

220 :お前名無しだろ:2013/03/22(金) 14:15:08.12 ID:XkcUjYiq0
そんなすごい人気なのに
何で普通の他の仕事にお呼びかからないのだろうか
CMとかドラマとか歌番組 疑問だねw

221 :お前名無しだろ:2013/03/22(金) 17:47:05.03 ID:lPCMXpoa0
全部小物の仕事だろ
マジレスで映画とライブで十分稼げたらそんな仕事する必要ないよ

222 :お前名無しだろ:2013/03/22(金) 18:10:43.63 ID:Fak3UKDC0
こないだ対談番組に出てたけど歌番組いくつも掛け持ちで1曲とか歌うより、
出ずっぱりで汗かいてやる長時間労働の仕事を好んで取ってるらしいよ。
今の流れの速いTVの世界じゃジュリーに1時間も割いてくれないだろから自然と露出は減るね。

223 :お前名無しだろ:2013/03/22(金) 18:14:42.80 ID:wKzaqMb20
マジレスでサントリーやキャデラックだったらCMやった方がイイぜ

224 :お前名無しだろ:2013/03/23(土) 11:46:26.19 ID:v4ZZQRDk0
この4人の中で一番ケンカが強いのは誰?

225 :お前名無しだろ:2013/03/23(土) 21:35:37.27 ID:sImfuLHb0
ショーケンは喧嘩は弱いだろうけど
警察にチンコロしなかったのを見ると
安生をチンコロした前田より根性はあるだろうな

226 :お前名無しだろ:2013/03/23(土) 21:55:15.30 ID:WL9BwDx60
U作が一番弱そうだな。

227 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 01:06:34.52 ID:vMCvh4D50
ケンカが強さ

松田優作>水谷豊>沢田研二>萩原健一(別名;ショーケン=子犬w)

子犬は体も頭も弱いで

228 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 01:35:38.66 ID:FoSIJqFg0
顔のブサさ&喧嘩の弱さNO.1でしょ!ブ作さんはw

229 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 02:02:17.86 ID:AHi5XDkfO
優作は少し気が弱い。
太陽にほえろ!に桃井かおりが出た時、暴力団との立ち回りシーンを撮っていたら桃井に、
「アンタ、怪獣映画やってんの?」
と言われ、落ち込んでその日は撮影にならなかったらしい。
肉体はでかくて強いが、逆にそれにコンプレックスを持ってたという、
まるでアンドレ。

230 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 03:38:27.35 ID:QDeC96/RO
学生時代、他校の不良たちと喧嘩する羽目になって失禁したジュリー
撮影時、空手家たちをただのエキストラと思って威張りちらしてたが正体を知った途端にヘコヘコしだしたショーケン
二重に整形していた優作
不審者のような目つきの水谷
個性的な面々だな。

231 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 04:12:05.65 ID:LphNLa6A0
松田優作「酒は中村に負けるけど、ケンカだったら空手とサッカーで鍛えた俺のが強いぜ」

中村雅俊「そうですか。僕は学生時代、西○地区のあぶれた人たちへのボランティアでいろいろやって来たんですけど・・・。今日はスーツが汚れると撮影出来なくなりますから、また今度」

232 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 11:54:00.12 ID:HSgbSaco0
水谷豊ってチンピラと警察以外の役あるの?

233 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 12:31:02.43 ID:AHi5XDkfO
>>232
教師が一番ブレイクしたろ

234 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 14:03:13.50 ID:ji2alwpp0
松田優作=前田・・・なんちゃって空手つながり
沢田研二=佐山・・・年齢を重ねるごとに太ってしまう体質つながり
萩原健一=船木・・・何を考えているか一般人には理解できない
水谷豊=木戸・・・大過なく安定した人気を維持する

235 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 14:08:55.84 ID:ji2alwpp0
20代での顔のよさ
ジュリー>ショーケン>豊>>>>優作

236 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 14:19:27.92 ID:wtrIbtBJO
それが三十代になると
優作が一番かっこよくなる。
優作て老け顔なんだよね
ジュリーもショーケンも水谷も二十代は若々しいけど、
優作て二十代からおっさん顔だもん。
逆に三十代だと渋い顔になる。
他の人は二十代で若々しかった反面、
三十代だと崩れてる。

237 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 15:16:27.93 ID:FoSIJqFg0
沢田、萩原、水谷の三十代って最高にかっこ良い時だよ。
優作は、うま顔のママだけど。

238 :お前名無しだろ:2013/03/24(日) 16:14:46.04 ID:qJ6Rm99z0
年代別人気度

70年代
ジュリー>ショーケン>優作>水谷
80年代
優作>ショーケン>水谷>ジュリー
90年代(優作は故人なので省く)
ショーケン>水谷>ジュリー
2,000年代
水谷>ジュリー>ショーケン

239 :お前名無しだろ:2013/03/25(月) 01:17:17.15 ID:UnE5e02I0
俳優として優作に負けた小犬。
歌手として沢田研二に負けた小犬。
そして、
ノリピーに負けた小犬。何に負けたかわ言わずもがな(笑)
小犬=ショーケン=負け犬

240 :お前名無しだろ:2013/03/25(月) 01:26:30.39 ID:q2fQzHcw0
>>227>>239
ケンカが強さ× ケンカの強さ○
子犬× 小犬○
もしかしてモノマネ俳優の優作と同じ国の人ですかw

241 :お前名無しだろ:2013/03/25(月) 03:29:14.76 ID:N9UBMkGPO
元祖KPOP 
▼ 矢沢永吉(帰化名)こと韓国系朝鮮人・趙永吉(ちょ・よんぎる)の反日語録

「どうしてアメリカは言葉(日本語)も占領してくれなかったんだ」

「コンサートに行くだろう、広島に。
  広島って街にさ、飛行機の上からションベンひっかけてやりたいと思ってた。
   ど腐れの街じゃ、つぶしたるわい。」

著書「成りあがり」では、通り名の巴山(ともやま)永吉や韓国系在日朝鮮人である出自を隠し
虚像・矢沢永吉で日本人に「成りすまし」。 嘘で日本人社会を渡り歩く在日朝鮮人の典型。
http://octfs.yahooapis.jp/v1/resource/chie-0/16/737/i2/____.JPEG(←官報抜粋)

名を変えても反日遺伝子は隠せず、それら過去の反日発言で墓穴を掘り、自らの出自を裏付ける
(氷室京介が過去に矢沢宅を訪問した際、キムチ専用の大型冷蔵庫を保有していた事に驚く) ←(笑)

▲ 典型的な朝鮮民族の「恨」の思想文化による、逆恨みの精神が矢沢永吉(帰化名)の実像である 
 

242 :お前名無しだろ:2013/03/27(水) 22:27:33.36 ID:+FchnDLD0
>>210
お前アラケンだろ

243 :お前名無しだろ:2013/03/27(水) 22:35:39.00 ID:YorTZYuX0
>>239
お前在日ヘタレカラテカだろ

244 :お前名無しだろ:2013/03/29(金) 12:25:45.12 ID:+oOhc2nC0
>>234
そもそも木戸に安定した人気すらなかったよ。誰それ?レベル

245 :お前名無しだろ:2013/03/29(金) 17:11:30.56 ID:E5sh2WqZ0
>>224
>この4人の中で一番ケンカが強いのは誰?

なぜケンカ?(?_?)キョトーン

246 :お前名無しだろ:2013/03/29(金) 21:29:53.11 ID:fonIbkva0
かすみちゃん亡くなったってマジかよ?!(泣)

247 :お前名無しだろ:2013/03/30(土) 10:26:03.86 ID:R2x6e35s0
こういう事があってもいつもショーケンのコメントは出てこない。
過去を振り返らなさ過ぎ。

248 :お前名無しだろ:2013/03/30(土) 10:53:20.06 ID:fFjuBCif0
なんで優作って音痴なのに音楽やりたがっていたの?
横浜BJブルース見た嫁さんや昔の彼女とかみんな大爆笑していたなー

249 :お前名無しだろ:2013/04/01(月) 15:00:14.00 ID:EojRh+V30
60年代:バンパイア
70年代:傷だらけの天使、熱中時代
80年代:土曜グランド劇場
90年代:刑事貴族シリーズ、火サスの探偵もの
00年代:相棒

250 :お前名無しだろ:2013/04/01(月) 19:35:39.19 ID:7GZEZXPs0
あんちゃん、好きだったなぁ。。。

251 :お前名無しだろ:2013/04/02(火) 11:54:58.51 ID:cRwZ2A0r0
>>247
コメント出てこないというより、誰もコメントを取りに行かないんでしょう。
完全に芸能界の嫌われ者だね。

252 :お前名無しだろ:2013/04/02(火) 11:57:19.08 ID:GaRnaB7m0
>>251
それは全然違うね カスw

253 :お前名無しだろ:2013/04/02(火) 12:42:53.64 ID:MxVw9PgZO
あ、あいやぁ〜

254 :お前名無しだろ:2013/04/02(火) 13:59:04.64 ID:CtfE7gu/0
NTV「あんちゃん」での二週にわたる水谷VS松田のガチマッチは印象的

255 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 02:15:46.38 ID:6LEMkcYV0
>>249
水谷豊の刑事貴族か…
団優太のフライングボディアタックはガッチガチにガチ

256 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 02:36:43.25 ID:6LEMkcYV0
いや、プランチャか

257 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 11:35:11.94 ID:dQGLxFV2O
現状は水谷豊の一人勝ち
ジュリーもショーケンも過去の人扱い

258 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 12:10:54.55 ID:UTrB4ayY0
相棒とか座敷ワラシは、ジュリーもショーケンもやらないねぇ
何せスーパースターですから

259 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 12:28:34.49 ID:EehHm91J0
魔界転生で主役なのに最後千葉真一と若山富三郎に全部持ってかれた
もったいぶってでてきて一刀のもとに首切られ尻尾巻いて逃げ出したジュリー

260 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 12:34:30.45 ID:ncfmLtWdO
↑ 理解力が小学生の知恵遅れ発見

261 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 13:01:18.86 ID:UtdJIxkM0
仁義無きの梅宮、文太、松方、力也、山城、小林、見たいなもん
みんな兄弟見たいなもんだな、

262 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 13:56:14.33 ID:nTDvF59C0
>>249
事件記者チャボをお忘れなく!
>>254
ヒョロッとしてゲソッとしてモヤッとしたやつねw
あの変な佇まいは同時期の吉本に通ずるものがあるね。
山本のその後を描いた話も作ってほしかったなあ。

263 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 14:29:38.34 ID:UtdJIxkM0
俺人間変わっちゃうよー!?w

264 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 16:46:03.31 ID:3Xf08zAm0
>>262
チャボは土曜グランド劇場じゃないか馬鹿

265 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 16:53:51.23 ID:UtdJIxkM0
ジュリーは阪神ファンでタイガースに付けた
本牧に住んでる

266 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 19:04:04.15 ID:+nlSm+6z0
>>230
そのチンピラ的なエピソードもショーケンの場合許されるんだよな
かっこ悪いことがかっこいいみたいな

267 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 20:18:49.69 ID:3Xf08zAm0
今やしょっちゅうヤクで捕まっては寂聴さんに迷惑かけてるクズだがな

268 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 21:24:48.19 ID:UTrB4ayY0
>>267
「しょっちゅうヤクで」って?
言葉に気をつけな、日本語わからない人ですか?

269 :お前名無しだろ:2013/04/03(水) 23:13:23.55 ID:gSRNDOOI0
ショーケンでなくシミケンと間違えてんじゃW

270 :お前名無しだろ:2013/04/04(木) 02:17:29.65 ID:ZaewvB3I0
>>267
デマを飛ばす名誉毀損のクズがおまえだが
通報レベルじゃヴォケ

271 :お前名無しだろ:2013/04/04(木) 05:41:26.22 ID:PB2W+46dO
うるさい!(by 岸田森)

272 :お前名無しだろ:2013/04/04(木) 05:54:34.64 ID:z1vxZ51SO
水谷豊の打点の高いドロップキックだけはガチ

273 :お前名無しだろ:2013/04/04(木) 07:57:13.35 ID:2FyUq4Bw0
>>230
>>266
いかにも修。まんまだね。

274 :お前名無しだろ:2013/04/04(木) 10:19:40.19 ID:ev77X2W00
萩原?4回逮捕されてるクズか
沢田?デブだけどカリスマはある
松田?別に
水谷?昔も今もすごい

275 :お前名無しだろ:2013/04/05(金) 00:18:33.10 ID:wKzjYKrO0
>>274
この中じゃどう見たって、水谷が一番カリスマ無い
凄かったのは昔(熱中)と今(相棒)の2点のみ

276 :お前名無しだろ:2013/04/05(金) 03:28:06.72 ID:HMkCFP7S0
沢田も2回は逮捕、松田も1回は逮捕だからクズか
水谷はおばさんメイク

277 :お前名無しだろ:2013/04/05(金) 05:00:24.56 ID:D0mvTAKk0
>>275
あんちゃん・チャボ・気分は名探偵は全部見てたぞ
全日本プロレス中継と並んで土曜の楽しみだった

苦しかったのはヒーロー役を演じきれなくなった80年代後半以降だな
えっ、水谷豊がこんな役やっているの、ってことが散見されるようになった

278 :お前名無しだろ:2013/04/05(金) 10:25:38.52 ID:MRHviYFz0
あれあれあれこまったな〜

279 :お前名無しだろ:2013/04/05(金) 22:58:13.77 ID:k61TePKO0
ジュリーの2回の逮捕の背景は不穏

280 :お前名無しだろ:2013/04/06(土) 09:54:43.83 ID:QCyGvIZA0
ジュリーは『逮捕』はされてないよ!

281 :名無しさんがお伝えします:2013/04/07(日) 15:50:36.83 ID://6xp7OK0
「イモジュリー」でブチ切れる沢田
永ちゃんを悲しませた沢田

282 :お前名無しだろ:2013/04/07(日) 15:51:53.00 ID:ROKHLZy50
>>281
詳しく
おせーて下さい!

283 :お前名無しだろ:2013/04/08(月) 01:28:26.81 ID:Js59TgKx0
永ちゃんは大好きなジュリーからの電話を待っていたんだよ
しかも呼び出し電話
自分の電話がまだなかったころの話 ってこれ有名だよ

イモジュリーで切れたのではないよ
ファンが馬鹿にされていたから許せなかったの
しかもこれはライバル事務所に仕掛けられた 相手も某有名女子アナのご主人
ジュリーがあまりに人気があるから歯止めをかけるためにやったこと
いろんなデマも飛ばしてた

284 :お前名無しだろ:2013/04/08(月) 02:00:36.94 ID:SakZzUS60
>>283
全然初耳でした、ありがとうございます。
もっとそこらへん詳しく知りたいです。

285 :お前名無しだろ:2013/04/09(火) 06:40:07.88 ID:viU0jUhr0
まだ40代前半の俺にとってはショーケン、Who?だな
マカロニも傷天も前略おふくろ様も間に合わなかった世代なので
他の三人と比較されるとねぇ

まぁその三人でも優作はアダルト向けっちゅうか映画の人のイメージが強いので
小中学生だった当時、そんなに多く見ることはなかったが

286 :お前名無しだろ:2013/04/09(火) 06:57:19.32 ID:QpMyN03Q0
もしかして地方育ちの人?

287 :お前名無しだろ:2013/04/09(火) 07:06:51.64 ID:viU0jUhr0
首都圏だよ
テレビは全部映るよw

288 :お前名無しだろ:2013/04/09(火) 11:11:51.96 ID:QsqkUYkQ0
>>287
君アフォだなぁ、、、世代なんて関係ないじゃん
充分知ってるし、本当にWho?だったら他の3人と比較すんなよ。
もっと調べて昔の名作観なよ。青春の蹉跌なんておすすめだぜ
熱狂雷舞なんて名盤もあるから聞いてみな

289 :お前名無しだろ:2013/04/09(火) 12:04:01.51 ID:WcuMKC1e0
ショーケンは人気が落ちぶれてしまったのとは違うからね。
事件が原因で干されてる。
才能や魅力はぶっちぎりでしょ。
知らないのはもったいないね。

290 :お前名無しだろ:2013/04/09(火) 18:33:55.88 ID:TFtz64tY0
>>285
ショーケンの方が映画というイメージ強かったなぁ。

291 :お前名無しだろ:2013/04/12(金) 02:09:03.21 ID:Ke93bxnT0
ショーケンと話した俺は勝ち組

292 :お前名無しだろ:2013/04/12(金) 09:19:28.04 ID:f3uNMmH40
獄中で話したのか

293 :お前名無しだろ:2013/04/12(金) 10:51:25.27 ID:wz0PzEjP0
だったら一番かっこいい時じゃん

294 :お前名無しだろ:2013/04/13(土) 09:54:58.50 ID:wcklA4Nx0
萩原 いつまで経っても犯罪者というイメージ

295 :お前名無しだろ:2013/04/13(土) 11:24:28.90 ID:V6ShOGmE0

それおまえだろ
萩原は芸術家。わからないお前がクソなだけ 

296 :お前名無しだろ:2013/04/13(土) 15:00:19.30 ID:vfL5EnBYO
ここにきてるのはみんな40歳以上?

297 :お前名無しだろ:2013/04/15(月) 09:08:24.84 ID:BdtVdKAxO
ショーケンファンってマル優のファンに負けず劣らず必死なんだねwww

298 :お前名無しだろ:2013/04/15(月) 10:48:31.59 ID:zEuhFSVE0
>>297
頭悪そうですねw

299 :お前名無しだろ:2013/04/29(月) 18:04:15.25 ID:xn92eD3g0
ショーケンは最初にパクられる直前の82年頃が一番イケてたように思える

300 :お前名無しだろ:2013/04/30(火) 02:27:12.52 ID:NiAhxeX70
麻薬に手を出したらだめだよな
人間失格

301 :お前名無しだろ:2013/05/01(水) 07:10:30.66 ID:R5cD5HHj0
ショーケンは、人生でただ一度だけ選挙に行ったのが、
当時付き合っていた倍賞美津子の娘、寛子ちゃんに、
「アントンに入れたげて」と頼まれてスポーツ平和党に、
ってのがイイ話だな

302 :お前名無しだろ:2013/05/04(土) 18:27:33.78 ID:r5oDBrut0
ショーケンはカッコよかったな。。。
ナンバー1だったよ

303 :お前名無しだろ:2013/05/04(土) 19:07:53.40 ID:ApjRmMbjO
選挙に行かないのが格好いいと思っているど阿呆がいるとは。

304 :お前名無しだろ:2013/05/05(日) 01:08:29.85 ID:lXHr0E7+0
>>303
余裕がないのかなぁ、、w
つまらん男はモテないよww

305 :お前名無しだろ:2013/05/05(日) 06:10:54.79 ID:7QDT991fO
ペッパーがきいてる!

306 :お前名無しだろ:2013/05/05(日) 07:31:14.57 ID:9YLPUrOZ0
九州だけど今度ショーケンがツアーで来るみたいだ。CMしてる。
CMで「お〜ろ〜か〜者よ〜」と唄ってるけど自虐ネタみたいだ。

307 :お前名無しだろ:2013/05/05(日) 16:16:57.11 ID:KI+RqV5i0
麻薬常習者だからな

308 :お前名無しだろ:2013/05/05(日) 16:40:46.31 ID:lXHr0E7+0
>>307
ブ作ヲタのヘタレカラテカさん乙です!
芳雄とショーケンのコピー常習者だからなw

309 :お前名無しだろ:2013/05/08(水) 00:02:34.91 ID:W43wW/Hp0
>>306
もう最期のツアーかもよ

310 :お前名無しだろ:2013/05/08(水) 08:34:02.49 ID:yX5DSNhW0
猪木、大仁田の二大カリスマは、
女を同じ男(ショーケン)に獲られている

311 :お前名無しだろ:2013/05/08(水) 10:18:42.21 ID:o5NR2MbS0
水谷豊主演 刑事貴族2はガチ

312 :お前名無しだろ:2013/05/08(水) 21:59:38.18 ID:YiSiiSnJ0
添付ターズでは長生き

313 :お前名無しだろ:2013/05/08(水) 22:06:01.29 ID:dceJovR00
長い間楽しませてもらったんだから長生きして欲しいよ

314 :お前名無しだろ:2013/05/10(金) 20:11:28.83 ID:haE6KWdL0
15公演中10公演中止
http://www.sogotokyo.com/

315 :お前名無しだろ:2013/05/10(金) 20:50:46.10 ID:nk6jJsSJO
>>283
今では逆に鼻で笑って相手にされないだろなジュリー

316 :お前名無しだろ:2013/05/10(金) 21:09:57.77 ID:TCsISQeF0
>>314
ライブハウス公演はやってホール公演は中止なんだ。

客が入らなかった系?

317 :お前名無しだろ:2013/05/10(金) 22:39:00.40 ID:wASIQRt0O
ジュリーといい、ガラガラじゃやりたくないんだろうな
同じプライドを仲田龍が持っていたらな

318 :お前名無しだろ:2013/05/11(土) 01:04:11.24 ID:eR3dBHZ70
やりたくないというよりも
ガラガラでは採算に合わないということではないだろうか。

319 :お前名無しだろ:2013/05/11(土) 03:09:17.90 ID:O8v/YVj30
惨めや

320 :お前名無しだろ:2013/05/11(土) 08:45:09.40 ID:E3T1v6AR0
行きたかったけど7500円は決断がいるよね・・

コンサートのチケって高すぎるよ・・・・

321 :お前名無しだろ:2013/05/11(土) 11:21:15.27 ID:uSoSg1oU0
>>319
お前の人生の方が惨めや

322 :お前名無しだろ:2013/05/11(土) 12:05:40.92 ID:HsuxillI0
ジュリーはガラガラなんてありえないよ
いまでもチケット入手はかなり難しい
特に都市部ではプラチナ
ファンクラブでも落選続きの人も多い
今年のタイガースだって全然宣伝しなくてもしょにぢ同感早くも抽選なんだ〜

323 :お前名無しだろ:2013/05/11(土) 12:25:04.41 ID:uOW14rstO
>>322
水戸の一件、知らないの???

324 :お前名無しだろ:2013/05/13(月) 02:09:06.33 ID:3oGTscIR0
>>322
いつもどこでも同じ人達でジュリーおこってたじゃん

325 :お前名無しだろ:2013/05/13(月) 02:13:35.16 ID:DRHfpf7E0
今のショーケンのバンドはどんなメンバー使ってるの?
ジュリーのバンドは一流どころで固めてるよね
下山淳がジュリーのバンドでギター弾くなんて誰が思っただろw

326 :お前名無しだろ:2013/05/13(月) 06:41:48.17 ID:PSdyRnpI0
★週刊現代より (奈良の問題発言で週刊誌に登場。"切れた人"の特集)
 コンサート会場はシーン***沢田研二が追っかけファンにマジギレ大説教***
「あんたらが、いつまでも最前列に陣取るなら、僕は歌い続けていく自信はないよ」
ジュリーこと沢田研二(51歳)がファンを前にこんな"暴言"をやらかしたのは10月17日。
「奈良100年会館」で開かれたコンサート中のことだった。会場内は、40代、50代の女性客が9割を占め、
特に最前列は、全国をついて回る熱烈追っかけオバサンたちが占領。ステージのジュリーを夢心地で見つめていた。
彼のコンサートは4〜5曲歌い終わった後で、近況などについての長いMCをやるのが恒例。
が、この日のトークは、いつもの「お約束」とは違ったものだった。
「ステージをやっていると、追っかけファンが出てきて、いつも最前列で陣取っている。
いつもいつも同じ人たちの前で歌う身にもなってほしい。コンサートに来るなとは言わないが、
出来たら真ん中より後ろに行ってほしい。前のほうには地元のファンのみなさんに来てほしいんだ」
沢田の言葉はさらにエスカレートしていく。「ボクもこれまで我慢してきたが、限界がある。
チケットを取るために徹夜するほどの気力があるなら、少しは他のことに向けたらどうなんだ」
こんな"大説教"を沢田は延々としゃべりまくったのだった。
「よほど追っかけファンに嫌気がさしていたのか、彼女たちをババァ呼ばわりして、
話にオチもなければ、フォローもまったくなし。当然、客席はシ〜ンとしちゃいました」(会場にいた男性客)
その後、ステージは何事もなかったかのように続けられたが、さすがに、追っかけファンたちは大ショック。
ある中年女性は、公演から帰り際「負けへんで・・・」とつぶやいていたという。
この爆弾発言に沢田の所属事務所は、「ステージへの思い入れが、ああいう発言になったのではと思うんですが、何と言ったらいいのか・・・」と困惑しきり。
いくつになっても人気者は辛い?

327 :お前名無しだろ:2013/05/13(月) 10:38:53.68 ID:3oGTscIR0
>>325
下山そんなところにいるんだぁ、、、、
久し振りにこの前、泉谷のところで名前見たと思ったら。
一流どころという括りではないな。w
まあそういう人選をショーケンの方でして欲しい訳だが。
ショーケンは今は映像に集中して欲しい。

328 :お前名無しだろ:2013/05/13(月) 19:32:26.28 ID:+6Ky7oqEO
豊は寝坊俳優と娘の同棲を認めていたんだから寛大なんだな

329 :お前名無しだろ:2013/05/14(火) 10:48:24.07 ID:XjMjsUC70
>>327  そんなところって、何も知らないの?
もうず〜〜っと前からジュリーでやってるよ。
いつも暗〜い姿でありながらwぴょんぴょん跳ねてノッテる。
アルバムだってここ数年曲書いてる。
ってか、ツアーがジュリー作詞バンド作曲のCD中心だから。

ジュリー還暦’08年ツアー千秋楽のドームでは、
六時間越『フル82曲』弾いて流石プロ〜!って感動モノだったし。

330 :お前名無しだろ:2013/05/14(火) 11:12:15.65 ID:AzUbIluPO
全盛期の人気で並べると
1.ジュリー2.ショーケン3.松田優作4.水谷豊
で合ってる?

331 :お前名無しだろ:2013/05/14(火) 13:19:25.71 ID:l45h9Jtv0
>>329
ルースターズファンがジュリーのバンドのことなんて知るかw
下山残念すぎるw

332 :お前名無しだろ:2013/05/14(火) 20:15:29.88 ID:A+DZ5Ns9O
>>330
全盛期でいえば
1、ジュリー
2、ショーケン
3、水谷豊


4位、松田優作

昔を知らないとこれは意外に感じるかもしれないけど
この四人の中で連続ドラマでピンの主演をやったのは
実は優作が一番遅かった

ジュリーやショーケンはアイドル時代も含めると別格
豊は熱中時代で大ブレイク、刑事篇では唄のまで大ヒットして
当時は正に時代の寵児になっていた
優作は生前にこういうポジションに位置した事はないからね

333 :お前名無しだろ:2013/05/14(火) 23:32:02.02 ID:XjMjsUC70
>>331 そりゃ残念でしたね。でもそれは単に音楽の世間知らず。。。?
を威張ってみてもねえ。。。w

334 :お前名無しだろ:2013/05/15(水) 00:00:06.07 ID:l45h9Jtv0
>>333
ジュリーどうでもいいわw音楽?ロックでもねえしwあほらし
オバハンが聞く歌謡曲でしょw
それよりルースターズ知ってんの?wしらねーよな

335 :お前名無しだろ:2013/05/15(水) 00:16:41.21 ID:4Czi80d70
ガキの頃はジュリーが好きだった
高校生の頃はルースターズが好きだった
何か胸熱

336 :お前名無しだろ:2013/05/15(水) 01:00:33.47 ID:npSa321K0
80年代後半は下山とかホッピー神山とかパール兄弟なんかが
最先端っぽいイメージだったような
花田ルースターズなんかバンドスコアは出版されないし
高校生コピバンなんかほぼ皆無なのに
下山だけはプレイヤー系の雑誌でも結構大きく取り上げられてたよな
泉谷の書籍でもミュージシャン仲間で下山がメチャクチャ評価が高くて
色んな人がやりたがっていたってことを書いていた

ブランキーとか渋谷系とか出た途端、名前を挙げた他の連中と一緒に
一昔前の上手い人みたいな扱いになっちゃったね

スレ違いスマン

337 :お前名無しだろ:2013/05/15(水) 16:15:32.22 ID:Ef9b5YboO
優作はああいう死に方したから変に神格化されてるだけ
演技で言えばショーケンの方が遥かに上行ってたよ

ジュリーと豊はよく知らんけど

338 :お前名無しだろ:2013/05/15(水) 18:28:29.66 ID:ghKFkhFC0
引き出しの多さは>>35やwikiでも語られてるね。

339 :お前名無しだろ:2013/05/15(水) 19:56:47.46 ID:K3fffrRfO
芝居に関しては良い意味でショーケンは
凄く不器用じゃないかとも思う
それが逆に独特な魅力に繋がっているというか
これは豊にも似たようなところがある

340 :お前名無しだろ:2013/05/19(日) 14:26:11.91 ID:GtykfyZl0
>>323

>>322
>水戸の一件、知らないの?

還暦ドーム後のジュリー公演は、第1希望がとれず抽選が多い。
渋公なんていつも、とれない。

水戸は、急遽の追加公演だった筈。
そのイベンターが、契約違反をした訳。
熱血漢沢田は、筋を通してキャンセルにした。

それを、空席だから中止にしたと、逆にマスコミ向けにおとしめられたわけ。

通年、↓こんな感じにライブこなしてる。
昨年11月の国際フォーラムも5000席も、満杯だった。
年間、10公演位行くけれど、どの会場も満席だったよ。
それに、今は男が多いので行きやすい。
声質、歌唱が神レベル。

太っているけど、今のほうが確実に良いから不思議。

341 :お前名無しだろ:2013/05/19(日) 14:28:59.34 ID:GtykfyZl0
続き

沢田研二 LIVE 2013

公演日程
日 程 会  場 開演
時間 主催 / 問合せ先 一般
発売
6月 28 金  東京国際フォーラム ホールA    18:30  ココロ公演事業部 / 03-3355-7393 4/20
30 日  富岡市かぶら文化ホール(群馬県) 17:00  ちけっとぽーと / 03-5561-9001 4/6
7月 4 木  フェスティバルホール(大阪府) 18:30  ページ・ワン / 06-6362-8122 3/30
6 土  高知県立県民文化ホール・オレンジ 17:30  デューク高知 / 088-822-4488
     (平日10:00〜18:00、土曜〜15:00) 4/中旬
7 日  岡山市民会館 16:00  ユニオン音楽事務所 / 082-247-6111 4/21
13 土  福井県鯖江市文化センター 18:00  FOBチケットセンター金沢 / 076-232-2424 4/20
14 日  金沢 本多の森ホール 16:00  FOBチケットセンター金沢 / 076-232-2424 4/20
18 木  アワーズホール・明石市立市民会館 18:30  明石市立市民会館 / 078-912-1234 4/20
19 金  びわ湖ホール・大ホール 18:30  otonowa / 075-252-8255 3/30
21 日  刈谷市総合文化センター アイリス大ホール 16:30  クロスロードミュージック / 052-732-1822 4/27
27 土  静岡市民文化会館大ホール 17:30  ENNBOSS / 053-412-1010 4/6
28 日  神奈川県民ホール 17:00  KMミュージック / 045-201-9999 4/5
8月 3 土  和光市民文化センター 17:00  ちけっとぽーと / 03-5561-9001 4/6
10 土  渋谷公会堂       17:00  ココロ公演事業部 / 03-3355-7393 6/8
20 火  長野県塩尻市文化会館 18:30  FOBチケットセンター新潟 / 025-229-5000 4/20
23 金  高槻現代劇場 18:30  ページ・ワン / 06-6362-8122 5/16
25 日  大阪狭山市文化会館 16:00  ページ・ワン / 06-6362-8122 5/18
29 木  茅ヶ崎市民文化会館 18:30  ちけっとぽーと / 03-5561-9001 4/6

342 :お前名無しだろ:2013/05/19(日) 14:32:09.91 ID:GtykfyZl0
続き

9月 3 火  愛知県芸術劇場・大ホール 18:30  クロスロードミュージック / 052-732-1822 4/27
7 土  渋谷公会堂       17:00  ココロ公演事業部 / 03-3355-7393 6/8
13 金  宝山ホール(鹿児島県文化センター) 18:30  鹿児島音協 / 099-226-3465
     (平日9:00〜17:00) 5/26
14 土  市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館) 18:00  GAKUONユニティ・フェイス / 0985-20-7111 5/26
16 月・祝  福岡市民会館 17:00  BEA / 092-712-4221
  (平日11:00〜18:00、第2・4土曜〜15:00) 5/26
20 金  広島アステールプラザ 大ホール 18:00  ユニオン音楽事務所 / 082-247-6111 7/7
21 土  神戸国際会館こくさいホール 16:30  神戸国際会館 / 078-231-8162 4/13
28 土  府中の森芸術劇場どりーむホール 17:00  ちけっとぽーと / 03-5561-9001 6/29
29 日  松戸・森のホール21 16:00  ちけっとぽーと / 03-5561-9001 6/29

343 :お前名無しだろ:2013/05/19(日) 15:07:59.78 ID:l4aYYa/r0
興味ないなぁ〜歌謡曲は。
沢田&水谷は歌謡曲。萩原&松田はロック。
存在自体が。

344 :お前名無しだろ:2013/05/19(日) 15:40:33.90 ID:NQNlqot60
ジュリーのように、
一般大衆に広く受け入れられる存在というのは偉大だと思うよ〜
「そこそこ」というのがキーポイント。
色々とやりすぎての失速でしょう。
今は「そこそこ」に戻っていていいが、
その代わり体型が行き過ぎた。

ショーケン・優作の場合
なかなか一般受けしないだろう危険な魅力があってそこが好きなんだが。

345 :お前名無しだろ:2013/05/19(日) 23:44:12.65 ID:0kFOMp3L0
ザ・タイガースの日程もヨロ!
 

346 :お前名無しだろ:2013/05/20(月) 05:33:52.38 ID:lrDfkwXD0
>>345
ザ・タイガースLIVE日程
日 程 曜 日 会 場 開 場 主催/協力 問合せ先/TEL 一般発売日
○12月 3日 火 日本武道館 17:30 ココロ・コーポレーション
ディスクガレージ ディスクガレージ 050-5533-0888 9/28(土)
○12月8 日 長崎ブリックホール 17:00 KTNテレビ長崎 KTN事業部
095-827-3400 9/28(土)
○12月10日 火 福岡サンパレス 18:00 BEA BEA(9/1以降)
092-712-4221 10/6(日)
○12月13日 金 名古屋国際会議場
センチュリーホール 17:45 ココロ・コーポレーション
クロスロードミュージック クロスロードミュージック
052-732-1822 9/28
○12月17 日 火 京セラドーム大阪 16:30 関西テレビ放送
ココロ・コーポレーション
ページ・ワン ページ・ワン 06-6362-8122 9/28(土)
○12月20日 金 仙台サンプラザホール 17:45 TBC東北放送
ココロ・コーポレーション
GIP GIP 022-222-9999 10/5(土)
○12月22 日 日 ニトリ文化ホール 15:15 WESS WESS
011-614-9999 7/6(土)
○12月27 日 金 東京ドーム 16:30 ココロ・コーポレーション
ディスクガレージ ディスクガレージ 050-5533-0888  9/28(土)

347 :お前名無しだろ:2013/05/20(月) 05:58:03.16 ID:lrDfkwXD0
>>342 の続き 
沢田研二LIVE 
日 程 曜 日 会 場 開 場 主催/協力 問合せ先/TEL 一般発売日  
○10月 3 日 木 帯広市民文化ホール 大ホール 18:30  WESS / 011-614-9999
     (平日11:00〜18:00) 6/22
○10 月5 日 土 ニトリ文化ホール 17:00  WESS / 011-614-9999
     (平日11:00〜18:00) 4/20
○10月10 日 木  秦野市文化会館 大ホール 18:30  東京音協 / 03-5774-3030
       (平日10:00〜17:30) 6/22
○10月13 日 日 舞鶴市総合文化会館 16:00  otonowa / 075-252-8255 7/6
○10月14 日 月・祝 文化パルク城陽プラムホール(京都府) 16:00  otonowa / 075-252-8255 7/6
○10月19 日 土 大宮ソニックシティ 17:00  ちけっとぽーと / 03-5561-9001 6/29
○10月20 日 日  ハーモニーホール座間 大ホール 16:00  東京音協 / 03-5774-3030
       (平日10:00〜17:30) 7/12
○10月26 日 土 新潟県民会館 17:30 FOBチケットセンター新潟 / 025-229-5000 6/29
○10月27 日 日   笠懸野文化ホール(群馬県) 16:00  ちけっとぽーと / 03-5561-9001 6/29
○11月 4 日 月・祝  渋谷公会堂    16:00  ココロ公演事業部 / 03-3355-7393 6/8
○11月5 日 火  フェスティバルホール(大阪府) 18:30  ページ・ワン / 06-6362-8122  7/27

348 :お前名無しだろ:2013/05/20(月) 06:12:11.80 ID:lrDfkwXD0
御大も、すでに64歳?65歳? 「表面じゃないんだ、これぞロック魂じゃないか。」と小生は思ってる。

349 :お前名無しだろ:2013/05/20(月) 11:26:05.88 ID:bQyjjtUB0
ロックじゃねえし、スレチだし

350 :お前名無しだろ:2013/05/21(火) 12:53:36.66 ID:xLeJ+y+I0
いくら、歌が全て、と言っても、客は容姿も見るので…、
スーザンボイルじゃないんだから

351 :お前名無しだろ:2013/05/21(火) 13:05:28.20 ID:WlUC85bW0
客なんてババアしかいないし、、

352 :お前名無しだろ:2013/05/21(火) 13:10:27.90 ID:wUEcDtyG0
>>344
子供にまで浸透するというのはやはり凄いのよね
ショーケンはいまいち子供受けが悪かった
松田優作は刑事ドラマに連続して出演したのが子供に受けた要因だと思う

353 :お前名無しだろ:2013/05/21(火) 18:44:25.03 ID:dNYzrUc+0
容姿にこだわるのはむしろババア、その昔GSは不良で軟弱な音楽という

イメージで見に行く事の出来なかったオサーンらが堂々沢田を見に行けるような

時代になったとか。。

354 :お前名無しだろ:2013/05/21(火) 19:41:28.09 ID:96ChVq1p0
容姿にこだわらないっても限度がある。
ヒロミゴーは作り物臭がキツくてキモイが、
せめて西城秀樹や世良くらいの経年劣化ならな。
ジュリーとタケカワユキヒデは耐えられん。

355 :お前名無しだろ:2013/05/21(火) 21:39:39.06 ID:LlFdFbaE0
私は、youtubeでジュリーに嵌った、20代です。

ジュリーの声は、中毒性があるの。

次のライブ、次のライブって・・・行きたくなるの。すこ〜し、ジュリー貧乏になってる。

でも、楽しい〜!☆

356 :お前名無しだろ:2013/05/21(火) 22:01:43.10 ID:WlUC85bW0
>>353
60代?無いな〜それ。

357 :お前名無しだろ:2013/05/21(火) 22:18:40.41 ID:J8at4SmW0
ジュリーファンのババァは完全に体目当てだからな。
昔の裸の満載の写真集を数万出していやらしいこと想像してる

358 :お前名無しだろ:2013/05/22(水) 05:06:34.10 ID:WBvjWHbD0
ジュリーのライブ行きたいけどチケットなかなか買えない
去年も今年の正月も落選だよ

359 :お前名無しだろ:2013/05/22(水) 08:17:32.00 ID:+7Y3wQ800
 

ジュリーしかしらないで文句言ってる人はタイガースのライブ行った方がいいよ
幼少にお世話になったポンキッキやニルス歌ってる加橋かつみがいるし、岸部一徳のベースも妙技!

 

360 :お前名無しだろ:2013/05/22(水) 13:12:14.96 ID:cMLFaRr/0
タイガースのライブ盤(デビュー盤)は良かったなあ。
オリジナルの中ではあれが最高傑作じゃないか。

361 :お前名無しだろ:2013/05/22(水) 16:00:57.32 ID:ZYSihvD30
過去を引きずるのってカッコワリイ。
ショーケンってそういうの無いから好きだわ

362 :お前名無しだろ:2013/05/22(水) 19:15:55.28 ID:lYWt/Sn/0
ショーケンの「マスコミは優作と俺がライバルだって書き立てるけど、
俺は優作をライバルと思ったことは一度もないぜ。おれのライバルはジュリー」みたいな発言は
なんとなく「天龍長州はライバルじゃないよ、俺のライバルは世界だよ」のジャンボイズムを感じる

363 :お前名無しだろ:2013/05/23(木) 01:50:21.28 ID:ubPC8ulB0
>>362
言いたいこと良くわかる!

364 :お前名無しだろ:2013/05/23(木) 02:19:57.64 ID:0vpS3J1W0
>>362
>過去を引きずるのってカッコワリイ。
優作の事とか、過去の事いろいろ言うじゃん。
そこが、器の小ささと写る。

もう優作は反論出来ないし。

365 :お前名無しだろ:2013/05/23(木) 10:44:52.22 ID:ubPC8ulB0
>>364
それはいいんでねーの。
随分我慢したしね。
マネはダメよ。

366 :お前名無しだろ:2013/05/23(木) 11:05:00.80 ID:G+nJi2u60
過去を引きずらないが、寂聴さんには毎回引きずられてるな

367 :お前名無しだろ:2013/05/23(木) 17:56:17.80 ID:A7b5EaBS0
鶴田の「世界がライバル」ってのも結局、誰? というか。
サベージと名勝負やったり、フレアーからNWAを獲ったりしたのも天龍や藤波だし。
ショーケンも鶴田も言っていることに実体が無い。

368 :お前名無しだろ:2013/05/23(木) 19:33:11.53 ID:2ih2rYfr0
 
過去を振り返らなかったショーケンだが後年はテンプターズ時代の曲とかも
歌う柔軟さも身に付けたようだ。そもそもショーケンて世間一般受けしたもの
は自己否定して、皆に理解し難い物を追求するあまのじゃくタイプ。
 

369 :お前名無しだろ:2013/05/23(木) 21:20:45.11 ID:/WPkTFpuO
チューボーですよ!でマチャアキから「お前は不器用だもんなぁ…」としみじみ言われてしまってたのが印象深い
こだわりは大事だけど少し自分も折れてれば今でもコンスタントに役者の仕事が来てただろうに
60代の渋い役者なんて山ほどいるのにショーケンだってそこに入るのはできたはず
見たかったなぁ…

370 :お前名無しだろ:2013/05/23(木) 22:21:12.33 ID:dKcFraVQO
ショーケンのHP見ると、仕事依頼のフォームあるよね。ああいうの普通にあるの?
売り出し中の若手俳優(大手に所属してない)ならたまに見かけるけど。

ライブも2/3が中止になるくらいだし…。

371 :お前名無しだろ:2013/05/24(金) 01:20:11.71 ID:qxJhuH4D0
だからなに?
あんなすげー役者いねえよ
革新的な芝居してたぜ
ライブもすごかったぞ
語りぐさなニューイヤーの映像見てみな ブッとぶ

372 :お前名無しだろ:2013/05/24(金) 01:35:35.67 ID:eKFLt+bRO
>>371
本人が過去を振り返ってないのに、オタが過去しか見てないw

373 :お前名無しだろ:2013/05/24(金) 01:52:33.99 ID:qxJhuH4D0
>>372
おめえヴォケだな〜
いま見るもんないだろ
だったらファンは最高なものくり返し見るんだよ
本人は前だけ見てれば良いのだよ

374 :お前名無しだろ:2013/05/24(金) 08:44:24.29 ID:gItZmFe20
月日が本物を淘汰する。

上辺狙いの演技だったのかも。大衆もバカじゃないし。

そういう観点から、一徳は本物だと思う。

375 :お前名無しだろ:2013/05/24(金) 10:57:15.59 ID:euXAUjcV0
一徳が本物でショーケンがニセモノ?
とぼけたこと言ってんじゃねぇよ
代わりのいない個性ではあるが
便利使いされてるだけじゃねぇかよ


ショーケンの演技見たことないの?
月日に淘汰されたんじゃねぇ
本人の演技ではなく性格が災いして仕事もらえねぇんだ

376 :お前名無しだろ:2013/05/24(金) 18:35:04.67 ID:KatmKTCY0
PYGつながりの一徳さんは役者になる時、ショーケンからいろいろアドバイスもらったみたいね。

377 :お前名無しだろ:2013/05/24(金) 19:55:57.65 ID:qxJhuH4D0
>>374
おめえが一番上辺狙いの書き込みだな

378 :お前名無しだろ:2013/05/25(土) 18:19:22.60 ID:kTfiM4la0
>>371
>>373 ID:qxJhuH4D0さま
>>377


なんか、みていて痛々しいんですが。一般的な世間の見方なんだと思うよ。

379 :お前名無しだろ:2013/05/25(土) 18:39:47.65 ID:oCLqEbNb0
>>378
ああそう、おれは全然そう思わね〜な
おめえを痛く思えるわ

380 :お前名無しだろ:2013/05/25(土) 19:02:56.47 ID:oCLqEbNb0
>>378
世間的な見方なんてどうでもいいから。
おまえが合ってるわけじゃないからさ。
まずは映画見てみなよ、な

本当くだらねえな〜おまえ。

381 :お前名無しだろ:2013/05/25(土) 19:32:16.95 ID:55A7C8560
世間的な見方がどーでもいいということはないだろ。
世間に顔見せして活動する仕事だぜ。
世間様あっての俳優。

382 :お前名無しだろ:2013/05/25(土) 19:50:39.19 ID:oCLqEbNb0
世間的な見方って色々な角度があるから
きりがないだろつーう話し。

383 :お前名無しだろ:2013/05/25(土) 20:30:03.16 ID:55A7C8560
それはそうだが
おそらく世間はもう水谷豊のようには認知度がないのが残念だ。
世間の印象を変えられるいい仕事をしてほしい。

384 :お前名無しだろ:2013/05/25(土) 21:09:33.18 ID:oCLqEbNb0
昔の名作観ながら、待ってるよ!

385 :お前名無しだろ:2013/05/26(日) 05:46:09.02 ID:7faqJCVB0
「ショーケン」には、ブラックレインはスケジュールの都合で「仕方なく」降りた、
優作が末期癌だと知ったスタッフから「幾らでも出すから戻ってきてくれ」と懇願されたが、
無理だった、って書いてあったけどホントかな

386 :お前名無しだろ:2013/05/26(日) 06:56:42.15 ID:o0zhBwgl0
ショーケンを収める為に周囲のスタッフがそう言ってたとか?

387 :お前名無しだろ:2013/05/26(日) 07:01:23.42 ID:flK+M7bgP
たまらん、たまらん、たまらんぜ

たまらん、コケたら、皆コケた

388 :お前名無しだろ:2013/05/26(日) 10:55:34.28 ID:JfB1CPWfI
オ〜ママママ〜

389 :お前名無しだろ:2013/05/26(日) 13:15:31.00 ID:Qu0UTQ+90
しょーけんのふぁんしかいない・・・

390 :お前名無しだろ:2013/05/26(日) 22:41:25.78 ID:iBpWlfu60
ショーケンの全盛期はテンプターズだったな。
カタカナ英語でひどかったけどめちゃセクシーでカッコ良かった。
5−1=0とライブ盤と最後のアルバムは名盤ですよ。

391 :お前名無しだろ:2013/05/26(日) 22:50:37.98 ID:RoNBkIJxO
ブラックレインの佐藤役のオーディションは、最後に松田優作と小林薫が残ったから、ショーケンはその前に落とされてるよね

392 :お前名無しだろ:2013/05/26(日) 23:26:31.38 ID:G82hiM2I0

どうかな〜疑問だな

393 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 00:18:50.00 ID:gUvlzIKo0
その本によるとショーケン版ブラックレインは、日本の刑事役が勝新、
サトーのボス(若山富三郎がやった)は藤山寛美だったって。
しかし寛美は数十億の借金を全部肩代わりしてくれと申し出て降ろされ、
勝新は英語が喋れない、今さら習うのもやだと言って自ら降板、
リドリースコットに「刑事は誰がいい」と相談され「健さんしかいないよ」
と進言したのもショーケンになってるw

394 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 00:22:15.19 ID:mfiQNUadO
>>393
滅茶苦茶やwww

395 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 00:54:32.05 ID:IcanBLLIO
リドリー、「Show-ken,Who???」とか言ったりして

396 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 02:30:41.18 ID:49T8J21m0
黒澤が、リドリーにオマエだれ?だろw

397 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 02:56:34.71 ID:A+8EDRYa0
ショーケン的には優作に役とられるとかあり得ないでしょ、プライドが許さない。
実際オーディションで優作が選ばれたとしてもショーケンに気を使ってそのままは伝えないだろうね。

398 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 06:34:10.66 ID:gUvlzIKo0
ショーケン版だと、
アンディ・ガルシア殺害は駅のホームで背中をポン、と押す、
ちょっとフランス的な日常の恐怖シーンだったのに、
優作になったらいかにもなアメリカのアクション映画風な、
よくあるド派手な首チョンパにしてしまったとも書いてたな。

399 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 06:57:47.62 ID:IcanBLLIO
優作はもう反論できないからってよくもまぁw

400 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 07:07:25.41 ID:mFmjAOtS0
優作がオーディションを受ける前の話として書いてあったのだから
優作が反論するところじゃないだろ。

401 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 11:25:06.12 ID:49T8J21m0
反論出来ないって良く書くけど、頭大丈夫?
当時優作にスタッフいなかったの?
当然いるよな

402 :お前名無しだろ:2013/05/27(月) 20:14:02.34 ID:+gQguL6L0
ショーケンは、結局優作が驚異だったという事。

403 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 00:19:45.64 ID:B7z5FP1+O
松田優作は、黒沢年男や原田芳雄ら、かつて憧れた人でも、
自分で「超えた」と確信したら、手のひら返したように見下す悪いクセがあった。
きっと、ブラックレインの撮影が終わった後も健在だったら、
どこかでショーケンに会った時にどんな態度を取った事か、
用意に想像が付く。

404 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 01:06:07.46 ID:0iCsZOad0
優作は、結局ショーケンが好きで好きでたまらなかったんだろうなという事実。

405 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 07:50:04.88 ID:VfzTsVWIO
いや、優作は密かに田原俊彦に憧れていたらしい。

因みに的場コウジはショーケンのような演技ができると、原田ヨシオからお墨付きの逸材

406 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 10:07:54.78 ID:x9+9KFuS0
優作が憧れていたのはジュリーだよね?

407 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 14:15:10.16 ID:6Fl+GeOiO
昔のショーケンが出てた映画?で確かラグビーかフットボールしてて首の骨を折って死んでしまうってラストだったと思うんですが何という作品かお分りになる方、教えて下さいm(__)m

408 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 14:52:06.51 ID:0iCsZOad0
青春の蹉跌

409 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 15:20:43.27 ID:QncIo7x90
>>406

>優作が憧れていたのはジュリ
そう、そう・・・聞いたことある。
ジュリー作「決めてやる今夜」を、歌ってた。

410 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 17:47:27.45 ID:B7z5FP1+O
>>405
そう、諸星和巳の本に、
デビュー前に合宿所にいたら「変なオジサン」が訪ねてきて、
「田原いるか、田原」
諸星が「いません」と言うと「じゃあここで待つ」玄関先で仁王立ちし始めたらしい。
怪しいと思った諸星が、ジャニーがいたので知らせると、玄関を覗いたジャニーは、
「ユー、あれ、ショーケンだよ」
諸星は改めて「ショーケンって、誰ですか」
という事があったらしい

411 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 19:01:20.14 ID:NWC1Rs6i0
どういう付き合いがあるか田原本人は話したこと無いけど、連れまわされてた時期があったみたいね。
前にショーケンがTV出てた時、田原のポルシェをどうこう言ってたから
潰したんじゃw? マッチは愚か者で賞取ったときに報告の電話を入れたというし、
ジャニーさんはショーケン、脅威だったんじゃ?w

412 :お前名無しだろ:2013/05/28(火) 23:50:47.13 ID:VfzTsVWIO
田原俊彦の雨が叫んでるは名曲

413 :お前名無しだろ:2013/05/29(水) 00:26:10.19 ID:ffBz8J2M0
優作が憧れてたのって結構マッチさんとか的場さんなんじゃね
なんか感じるわ〜 顔のシブイ表情の作り方とか

414 :お前名無しだろ:2013/05/29(水) 01:09:03.38 ID:T5rD5zI6O
いや、優作が憧れていたのは高品格。

裕次郎の映画を夢中で見ていた学生時代に高品の演技に興味深く見ていたと、大都会が始まった時のインタビューで読んだ事がある

実際、高品格はボクシングを俳優になる前にやっていて、優作にポイントを教えていた事も事実。

探偵物語の撮影で高品と最共演を喜んでいたと、カメラの千元が語っていたよ。
長渕も高品に憧れている部分があって、ドラマに推薦して出演してもらったくらいだしね。

415 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 01:05:23.70 ID:wpvL5XJZ0
優作はジュリー好きだったよ

一緒に出ても目が合わせられなかったといってた

裕也もそうだがジュリーのあの目に見つめられると吸い込まれそうで金縛りにあってしまうんだ

泉谷なんて照れまくりだったし田宮次郎は一瞬で惚れ込んで握った手を離さなくてジュリーが困ってた

416 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 03:22:00.60 ID:AUanoPur0
いや、田原俊彦の方がビッグだ。
ショーケンが遊びに来て、優作が憧れてたらしい。
もう一度、田原を徹底的に調べ直してみる価値がありそうだ。

417 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 11:51:24.47 ID:MxRKWmajO
>>414
裕次郎の映画見てって言うけどその頃まだ優作は小学生だぞ

いい加減にも程がある

418 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 12:29:05.72 ID:dL9cneNm0
>>417は高品格をバカにしてるのか?

419 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 12:54:42.38 ID:MxRKWmajO
>>418
高品格は好きですよ
ただ話しに無理があるから突っ込んだだけ
あなたも少しは疑問を持ちなさいよ

420 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 12:56:33.15 ID:zWjcyrAhO
マジレスすると優作がこどもの頃は今よりボロ屋みたいな映画館があちこち
あって子供と映画館の距離は近かったよ。

421 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 13:53:01.42 ID:MxRKWmajO
映画館がたくさんあって距離が近いと小学生が
高品格に注目するのかい?

422 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 14:42:32.72 ID:2w6tPJE+O
高品格のエピソードは松田ファンには有名だろ。

探偵物語出演は優作の推薦もガチ。

423 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 16:21:06.46 ID:5sxHBcBFO
>>421
優作が中学が高校の時観たんじゃないの?

おそらく小倉あたりの名画座3本立て何百円とかで 下関なら電車ですぐだ

424 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 16:35:54.68 ID:CzrDbO8J0
オレも小学生で高品格とか小林昭二とか岸田森に注目してたが・・・。

425 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 18:38:57.12 ID:emxdvzyn0
まとめると優作は日本人に憧れてたんだな・・・

 

426 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 18:52:42.78 ID:MxRKWmajO
なんか優作が健在だった頃俺が探偵物語の話題を振っても
記憶にすら無かった輩が亡くなって再放送された途端
熱心な優作信者になってたのを思い出すな
優作のかみさんなんか優作と一緒にいると空気がキレイになるとか
新興宗教の信者みたいな事言ってたし、なんかとりあえず
早く亡くなった事によって神格化というか極端に
特別視しちゃうの勘弁してほしいわ

427 :お前名無しだろ:2013/05/30(木) 22:41:31.52 ID:a7v3glkb0
>>426

そうそう、ショーケンもメッキがはがれ無くて済んだのに。

428 :お前名無しだろ:2013/05/31(金) 00:17:27.73 ID:R1iEbnrz0
そうそう優作は、原田芳雄・萩原健一のモノマネ俳優だな。
モノマネは芸人さんがやるものだよ〜

429 :お前名無しだろ:2013/05/31(金) 23:15:07.17 ID:V6m1TJf00
ショーケンも優作もどっちも好きだよ

430 :お前名無しだろ:2013/05/31(金) 23:34:58.85 ID:7kU1qOj2O
物真似かどうかよりも魅力的かどうかなんだよ
優作は魅力的過ぎた

431 :お前名無しだろ:2013/06/01(土) 01:48:16.79 ID:R1AN0gT10
優作より全然ショーケンが魅力すぎたーーーー

432 :お前名無しだろ:2013/06/02(日) 00:49:16.25 ID:X7EXy15zO
的場や田原の存在も長渕は認めているんだゃな

433 :お前名無しだろ:2013/06/04(火) 07:08:43.89 ID:ViyS3SuFO
長渕は優作の作品はすきなのかな?

434 :お前名無しだろ:2013/06/04(火) 07:47:13.17 ID:UsaxyH2/O
とんぼのラストなんて優作の探偵物語(勿論テレビ版)のラストを真似してるとしか思えない(家族は過剰な血糊の噴出に失笑してたが)し
長渕は金子の特に「竜二」からもインスパイアされてる。
ここら辺の役者にあまり興味ないけど、それでも長渕の厚顔無恥なパクリ体質には腹が立つ。

435 :お前名無しだろ:2013/06/04(火) 09:57:54.38 ID:+LmA952H0
残念ながら
厚顔無恥なパクリ体質は、優作が先だな。
原田芳雄と萩原健一のパクリは笑っちゃうほどだったな。

436 :お前名無しだろ:2013/06/04(火) 10:00:16.35 ID:y5EIsnU00
>>431
ショーケンも優作もリアルタイムで体験してませんが後追いで両者のドラマ・映画を見てたら
ショーケンには全然魅力感じません。大河ドラマで変なオッサンという印象がついてたせいかも・・・
優作は原田芳男や岸田森辺りの影響は大きいけど存在感が凄いと思った

437 :お前名無しだろ:2013/06/04(火) 11:08:26.76 ID:txbyrXOx0
後追い世代の優作ヲタだけどパクリは認める。
BJブルースの最後なんて傷天まんますぎて笑ったし。
ショーケンも自叙伝によれば一番ラリッてた時期という傷天の頃が一番魅力的だった。
芳雄と森ちゃんカッコイイ。
共演した修羅雪姫二作目は最高だね。

すまん、何が言いたいのかわからなくなってきた。

438 :お前名無しだろ:2013/06/04(火) 12:30:17.48 ID:+LmA952H0
>>436
原田の名前表記間違ってるよ。大河は元禄か〜、、
優作とショーケンの映画、どーいうの観てるの?教えて

439 :お前名無しだろ:2013/06/05(水) 12:18:03.22 ID:ddH48v8zO
大仁田は松田優作や長渕をリスペクトしているんだよな。
因みにショーケンのCDを聴いてるなんて話を大仁田がインタビューで答えてた

440 :お前名無しだろ:2013/06/05(水) 13:26:50.88 ID:q5Bd4iG60
>>436
あれ黙っちゃったww
どうせアクション映画しか見ない、にわかな奴なんだろうな。

441 :お前名無しだろ:2013/06/06(木) 17:47:18.16 ID:tH08RD3A0
>>440
優作ファンの後追い世代の大半はアクションものよりも、
テレビの探偵物語とか、映画なら家族ゲームとかから入るんじゃない?
まあ>>436が何を見たのかは知らんが。

442 :お前名無しだろ:2013/06/06(木) 19:15:44.61 ID:pp1ce7mO0
わし50歳、優作の探偵物語は見てた。何度も再放送していた。面白かった。
だが傷だらけの天使や前略おふくろ様のようには熱狂しなかった。
これは世代の違い?
タッパあるが体がヘナヘナで、残念な感じしてた。

優作がハリウッド映画と聞いた時は
多分悪役だろうと思っていたらやっぱり悪役だった。

いつの間にか大物俳優みたいに言われているが
当時の感じは、今の佐藤浩市あたりのランクという印象だった。

443 :お前名無しだろ:2013/06/06(木) 19:28:51.81 ID:savxNfSf0
優作が死ぬ直前にジョイナーと2時間ドラマやってるの見て
こんな色物のドラマに出るほど仕事無いんだなと感じたわ

444 :お前名無しだろ:2013/06/06(木) 19:35:01.85 ID:VmJf+kAR0
後追い世代にはわからんかもしれんが
ヨコハマBJブルースなんて、髪型からヒゲ、服まで全てショーケンそのままで演じてて
本当にびっくりしたわ。おれぐらいショーケンのこと好きなんだなあって、、
インタビューで神に近い存在って語ってて許したわ〜

445 :お前名無しだろ:2013/06/06(木) 22:51:19.82 ID:2ffbhJiEO
大仁田厚の「Monja」て映画があるんだけど、ショーケン、長渕、優作を感じる演技で良かった。

446 :お前名無しだろ:2013/06/06(木) 23:10:09.55 ID:+QmQxVlNO
俺が優作が亡くなったのを知ったのは、テレビ番組11PMが終わる直前の速報だった。ニュースを読んだ高田純次のあんな真面目な態度は、初めて見た

447 :お前名無しだろ:2013/06/08(土) 21:07:16.61 ID:8LkWazeZ0
>>441
家族ゲームは映画ではなく長渕剛のテレビ版の方を見た人が多そう

448 :お前名無しだろ:2013/06/09(日) 15:47:11.93 ID:B/04kDFmO
三浦陽一こそ神様

449 :お前名無しだろ:2013/06/09(日) 18:54:52.67 ID:plOVbi+XO
>>447長渕のドラマの方が面白かった。
優作の映画版て優作が
終始ボソボソ喋ってるだけ。
優作て本当に凶暴な役以外は糞だよ。
探偵物語も一生懸命
コミカルに演じてるけど終始わざとらしい。

450 :お前名無しだろ:2013/06/09(日) 20:12:03.61 ID:Nvuz9nbUO
>>429
俺も優作は大好きなんだけど亡くなった後の異様な神格化には
優作のわかりやすい人間臭さが好きな俺からすると気持ち悪さすら感じるんだよ

晩年の優作はレギュラー物のテレビは時々しか出ないで映画と
CM中心の仕事組んでたせいか俺の回りでは何をやってるのか
得体の知れない俳優って認識が殆どだった
今でこそそれなりに知名度がある探偵物語なんて亡くなる前は
ほぼ忘れ去られてたからね

451 :お前名無しだろ:2013/06/09(日) 20:20:10.39 ID:Nvuz9nbUO
>>434
長渕はとにかく薄っぺらいんだよな
色々見て採り入れるんじゃなくファン気質というか
一種グルーピー的な採り入れ方なんだよ
だから順子からナンチャって竜二にガラッと変われる
とんぼなんてほとんど出来の悪いギャグドラマだもんな、見てるこっちが赤面する
何を血迷ったか黒澤満師匠まで参画してオルゴールなんて
コント映画作っちゃうし

黒澤満の汚点だねあの映画は

452 :お前名無しだろ:2013/06/09(日) 22:44:59.56 ID:sm/UJNgS0
ショーケン最新出演番組
http://www.youtube.com/watch?v=Lq7-Kg5Z9og&feature=youtu.be&t=8m46s

453 :お前名無しだろ:2013/06/09(日) 23:30:09.55 ID:pO6D62anO
長渕が世紀の糞映画、「ウォータームーン」を撮っていた時、
優作の訃報が届き、工藤栄一以下工藤組のスタッフは全員、
「こんな長渕になんか付き合っちゃいられないよ」
「俺たちで優作さんを送るんだ」
と、長渕1人置いて斎場に駆けつけたという話。

454 :お前名無しだろ:2013/06/10(月) 04:19:05.34 ID:yD+EeTf1O
寿司の匂いをクンクンかいでから食べる演技が大仁田並みにわざとらしい。

455 :お前名無しだろ:2013/06/10(月) 10:09:18.64 ID:6hEZX958O
>>450
遺作ブラックレインになってるけど、本当は大金積んでジョイナー呼んだ糞2時間ドラマだよな。
優作に罪はないけど

456 :お前名無しだろ:2013/06/10(月) 12:01:55.60 ID:Yqhv3w3V0
>>449
家族ゲームの吉本は優作作品の中でも凶暴な部類の役だと思うけどなあ。
おまいさんはひとごろしとかそれからとか嫌いそうだね。
>>450
時々しか出なかったというより、声がかからなかったんだよね。

457 :お前名無しだろ:2013/06/10(月) 12:10:02.35 ID:eln/06UeO
いわゆるトレンディドラマってのが急速に伸びてきた時代だよな
それまで人気だったアクションものや時代劇がなくなって
優作ぐらいの世代の俳優さんが主演やるのも徐々になくなってたもの

458 :お前名無しだろ:2013/06/11(火) 08:15:49.87 ID:fKMpsDP00
•太陽にほえろ

タイトルからして田舎くさくて出たくなかった。最初の役名が「坊や」だったので文句を言ったら
「マカロニ」に、「これも気に食わない」。ウエスタンハットを被ってるキャラを断固拒否。
衣装は自分で決めると『ベビードール』でつくった。音楽も絶対俺がやるロックでやりたい
という要求が通ったのがクランクイン一日前。時間がなかったので、シュープリームスの
“You Keep Me Hangin' On”をヒントにあのイントロができた。

459 :お前名無しだろ:2013/06/11(火) 10:57:45.14 ID:Kh2ZmIb50
さすがだなショーケン

460 :お前名無しだろ:2013/06/11(火) 12:18:50.90 ID:PQFQFsMQO
ショーケン主役で刑事の成長を描くはずが裕次郎と石原プロに乗っ取られ、ショーケンが無理矢理降板したとか聞くよね。
TVでも堂々と「石原裕次郎は大嫌い、大根」なんていっちゃっうし、同じ石原プロの館も"裕次郎さんは嫌い"って今だに言うもんな
あの世代の俳優には裕次郎は駄目なんかね。

461 :お前名無しだろ:2013/06/11(火) 18:07:23.63 ID:2WSdnHz+0
ショーケンは裕次郎嫌いなんて一言も言ったことない。
「大根」は言った。
デマ流すなよ。

462 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 07:56:51.86 ID:2s98ojbn0
そう言えば太陽は日テレがプロレス打ち切った影響で急遽始まったんだっけ

463 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 08:26:00.41 ID:IGiP2djN0
ショーケンって、器が小さい。
リアルだからわかるけど、過去の自分を美化しすぎ。

464 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 10:03:35.16 ID:tePdKXYl0
しかし>>452のラジオでも言ってたが過去の否定から物造りに入るみたいね。

465 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 11:42:53.65 ID:bV4lOmsN0
>>463
なんだぁおまえなにいってんだぁあほくさ
最初から美しいんだよショーケンは

466 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 12:49:58.34 ID:sC7a7i8m0
沢田 新幹線で素人相手にキレる
萩原 逮捕されるたびに寂聴さんが出張るハメに
松田 息子はいいんだけどな
水谷 共演者と結婚×2

467 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 14:55:29.27 ID:Valqzxd00
優作ファンな俺でも今のショーケンには残念な思いだ
でも優作が仮に健康体で存命だったとしても90年代以降どれくらい仕事を得られたか

水谷豊だって低迷期間がかなり長かったしな

468 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 15:57:53.90 ID:8mKWNQXbO
ショーケンみたいなタイプは周囲の人間や社会状況が変わると
生きづらいだろうからな、今や珍獣みたいな扱いされてるしね
一緒に仕事していた人達も年齢的に仕事をリタイアしてたり
清水欣也や市川森一みたいに亡くなったり大変だろうよ

469 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 15:59:31.18 ID:bV4lOmsN0
今のショーケンってやってないんだからしょうがない。
芝居したものに対して批評するのが正しいと思うよ。
だから待ってるんだ。是枝や、黒沢清となんかいいんじゃないかなぁ

優作が存命だったらまた違うんじゃないかなぁ〜などと。。。

470 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 16:52:28.95 ID:U4FhpyW+O
その後の「傷だらけの天使」の本も出版され、映画にするって言ってたけど
ポシャったのかね?

岸田今日子、岸田森がいないから企画自体無理か。

優作はブラックレインの後、デニーロと共演する噂があったけど。
存命なら渡辺謙のポジション?
普通に日本でトレンディドラマか刑事モノに出てたんじゃないの。
ショーケンと共演して日本版「ヒート」とか
見たかったな。

471 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 18:48:15.18 ID:11zQ8nqRO
>>460おいおい。
ショーケンはともかく、
舘は裕次郎の批判なんて一言も言ってない。
舘は裕次郎を心から尊敬してる。
ショーケンは裕次郎の
死後は大根とか貶してるけど、
もし本人が生きていたら絶対言えない。
裕次郎に文句言えるわけがないから。
横綱と十両ぐらい差があるもん。

472 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 18:50:46.40 ID:bV4lOmsN0
>>471
あんた間違ってるぜ。大根さんw

473 :お前名無しだろ:2013/06/12(水) 19:25:20.20 ID:8mKWNQXbO
優作が健在だったらか〜
やっぱり自分を信奉してくれる連中をズラっと引き連れて
何か作ったりしてたかもな
まあ優作のそういう人間的なわかりやすさが好きなんだけど

474 :お前名無しだろ:2013/06/13(木) 01:02:07.42 ID:8a1IH6QXO
でも優作て今生きていたらとっくに引退してるだろう?
なんか年取って活躍するタイプじゃない。

475 :お前名無しだろ:2013/06/13(木) 01:46:54.09 ID:/1jOryvoO
フルオヤや又野の運命を変えられたかも。

476 :お前名無しだろ:2013/06/13(木) 08:27:00.13 ID:9aIhqexSO
>>474
笠知衆や大滝秀治のような俳優になってかも知れんよ

477 :お前名無しだろ:2013/06/13(木) 10:04:23.94 ID:Z3ryhJTtO
>>476
あんま引き算の芝居が出来るタイプじゃなかったから
なるとしたら三國連太郎みたいな感じかもな

478 :お前名無しだろ:2013/06/13(木) 19:45:04.24 ID:BVCBxU6a0
・傷だらけの天使

亨役の第一候補は火野正平だった。水谷豊を推薦したのは萩原。
プロデューサーは大して期待しておらず人気が出なければ三、四話辺りで
殺すつもりだった。セリフ後に連発していた「バカヤロー」にプロデューサーが難色、
アフレコで「バカヤロー」を「アキラ」と「アニキィー」に換えたらウケた。

479 :お前名無しだろ:2013/06/13(木) 21:00:22.08 ID:sKyrPXmI0
傷だらけの天使 高橋洋子ゲストの回
ショーケン、高橋洋子に歯の矯正具を付けるアイデアを提案。
高橋洋子に拒否られる(笑)でもやったら相当インパクトあっただろうに。
ショーケンのアイデアは、本当にキレがあった。

480 :お前名無しだろ:2013/06/13(木) 21:10:57.35 ID:9aIhqexSO
>>471
> ショーケンはともかく、
> 舘は裕次郎の批判なんて一言も言ってない。

いつでも言ってるな、ハワイで酔った裕次郎に「俺が嫌いか!?」と絡まれ
「大嫌いです、俺は渡の背中を見ています。」と本人に言ったエピソードは何度も目にするがな。

ただし「渡はあなたの背中を見ているから、俺も貴方を追っているのかもしれない。」とフォローも入れたら機嫌は直ったが館の蟠りは今でもとけないとも言ってる。

481 :お前名無しだろ:2013/06/13(木) 22:45:19.67 ID:wOAGuua00
39歳の俺はショーケン全盛期を知らない

482 :お前名無しだろ:2013/06/14(金) 00:22:30.52 ID:9bMW0Xr5O
>>480本気で嫌っていたら嵐を呼ぶ男なんて歌わない。
舘は間違いなく尊敬してる。

483 :お前名無しだろ:2013/06/14(金) 20:16:00.59 ID:y6QZrIwNO
>>478
マジですか?
アキラ役は柴田恭平で決まっていたところ
優作が水谷豊を強く推したんじゃなかったんですか。
優作関連の本に、そう書いてあったのを読んだ記憶があるのですが。
違うんですかね。

484 :お前名無しだろ:2013/06/14(金) 20:19:46.28 ID:y6QZrIwNO
ショーケン関連の本だったかもしれん。
すまん記憶があいまい。

485 :お前名無しだろ:2013/06/14(金) 20:59:58.49 ID:FT1+leoE0
>>483>>484
なんで当時まだ一介の俳優で、しかも部外者の優作にそんな権限があったんだよ?

486 :お前名無しだろ:2013/06/14(金) 21:20:35.70 ID:e0zZ/Wf10
>>483
それ優作関連本で、でたらめで有名だよ!
豊を推したのはショーケン。

487 :お前名無しだろ:2013/06/14(金) 22:20:49.51 ID:y6QZrIwNO
そうだったのか。
火野正平のアキラ役も、それはそれで
良かったかもしれんね。
柴田恭平は、その後の活躍を見れば
やらなくて良かったのかもしれませんね。

488 :お前名無しだろ:2013/06/14(金) 22:49:21.65 ID:ZkvSu28l0
>>487
「やらなくてよかった」というより、柴田恭兵は74年の「傷だらけの天使」の頃まだサラリーマン。
テレビデビューは77年。
傷天のキャスティングが進んでいる時、
優作はまだジーパン刑事。つまり、テレビデビュー1年目。
考えればわかる話。

489 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 01:00:04.07 ID:hH6bGtEH0
>>488
色々教えて下さい。

ここは良スレですね。

490 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 01:50:32.11 ID:fz3hgj740
>>489
アンタの言う「優作が柴田恭兵推挙」の話は
実際に大下英治が20数年前に出版した優作の本に書かれていたから、
信じている人多いね。
「傷天のアキラのように、探偵物語でも柴田で相棒を考えていた」という話と混同した
というのが真相らしいよ。

491 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 02:19:32.92 ID:Kwcq714+0
大麻逮捕の時チクられて、ショーケンがあいつは許さない
って言ったのって誰?Hってイニシャルらしいが 誰か事情通の人教えて

492 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 02:31:38.67 ID:/+1uxQ/KO
傷天で岸田森がカツラ取って丸坊主。

その撮影を見ていた優作は後に
探偵物語でリメイク(パクり?)

493 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 02:46:24.21 ID:/+1uxQ/KO
優作と柴田恭平って
仲良かったの?

あぶない刑事で又野(だったと思う)が
犯人役で出てた時、
「松田優作みたいな顔しやがって!」
ってアドリブかましてたけど。

後でボコられんじゃないか?と心配した。
葬儀には来てたけど

494 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 08:53:13.08 ID:LCpXODML0
ショーケンがマカロニ降りる時スタッフに「どんな辞め方がいい?」ときかれ
一週間悩んで出したアイデアが「シンコを殺して死刑になる」

495 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 09:10:14.78 ID:fz3hgj740
>>494
番組自体が終わっちゃうね。

496 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 10:05:00.74 ID:QZRsUxxyO
俺達は天使だの恭平は水谷と被ったキャラだったよな

497 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 11:24:09.48 ID:SG5/E+Il0
>>494
ショーケンはこの時共演したのが最初の嫁さんだったけど、
シンコとの方がお似合いな感じだった。縁がなかったのかな

498 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 12:21:21.86 ID:pnU/zmf30
>>497
そんでもってその最初の嫁さんと共演した話に優作も出てるっていうね。
机叩いて泣きながら「もういいじゃないですか〜!」ってシーンは良かった。

499 :お前名無しだろ:2013/06/15(土) 12:31:38.70 ID:fz3hgj740
あれがその後のジーパン刑事とはつゆとも知らずに見てた時は
「アフリカ人?」(?_?)て感じでリアリティなかった。
泣くのも唐突すぎて。

500 :お前名無しだろ:2013/06/16(日) 08:03:18.95 ID:zFHQYwgi0
桃井かおりは今でもショーケンの事、避けてんの?

501 :お前名無しだろ:2013/06/16(日) 13:30:03.30 ID:Ps2G49pjO
ショーケン逮捕が梶原一騎逮捕まで繋がった。

502 :お前名無しだろ:2013/06/16(日) 15:04:32.43 ID:GkR0NoOVO
>>491美川憲一じゃないの?
最近読んだ雑誌に書いてあった。
罪を軽くして貰うために次々とばらした。
Hてイニシャルは知らない。

503 :お前名無しだろ:2013/06/16(日) 21:02:29.31 ID:EuDifiE00
和田アキ男ですら全国ツアーを回る需要があるのに、
ショーケンてば

504 :お前名無しだろ:2013/06/16(日) 21:41:34.84 ID:ZLyJ9WtPO
和田のライブ盤はナチュラルにカッコいいし、映画出演時の意図せざるアニキぶりもすがすがしかった(和田にとって映画の現場はイヤな思い出らしいが)。
バラエティータレントとしての和田(うわさのチャンネルについては、まだ生まれてないのでなんとも言えないが)は最悪だが、全否定はしてほしくない。

505 :お前名無しだろ:2013/06/16(日) 22:13:40.11 ID:vT8qTEOS0
スレチ気付けよ

506 :お前名無しだろ:2013/06/16(日) 22:51:56.03 ID:AVTFYDXwO
アンチですらライブ盤だけは認めるって人多いよな、和田。

507 :お前名無しだろ:2013/06/16(日) 23:54:59.87 ID:KWFodYra0
和田もショーケンと一緒で、70年代が全盛期だった人。
ずっと芸能界にいるし、今が駄目とは言わないけど、あの頃の輝きがないんだよね。
まあショーケンみたく落ちぶれた感とか、今の若い子は知らない感がないからまだいいんでないの?

508 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 00:11:51.10 ID:d6vTFJJ10
それって歌手としては って話でしょ?

509 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 02:07:39.44 ID:DiKy5wcn0
和田なんてどーでもいいよヴォケ

510 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 02:40:35.47 ID:acrPy/WM0
>>503
>和田アキ男ですら全国ツアーを回る需要があるのに、
>ショーケンてば

うん、そうだね。
結局、ライブ活動も継続感が無いんだよ。コツコツの日々の努力感というか。

結婚も、筋が通らないの多かったし。前奥なんて、ボロくそ言ってるし。

511 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 11:00:06.96 ID:DiKy5wcn0
>>510
だから〜なに〜
もうお家に戻ってね〜〜

512 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 11:02:41.64 ID:YUJiBMJs0
>>508
え、どういうこと?
少数派かもしれんが、俺はバラエティに出てる和田も結構好きなんだが。

513 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 12:47:57.38 ID:d6vTFJJ10
発信源の507に聞いてよ。

514 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 13:10:09.97 ID:NQd6QXJCO
最近はフー ホー モモモとか高い情けない声を曲の間に最近入れてない?

アドリブのシャウトは昔のかすれてる感じがよかったんだか…

515 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 17:00:59.81 ID:YUJiBMJs0
>>513
いや、俺が507なんだよ。
>>514
なるほどね。
歌は今の方がうまいんだろうけど、若い時にしか出せない良さみたいなものが消えてしまうんだよな(清春とかもそう)。
マルハンのCMでの歌声は初期のダイナマイト路線に近くて個人的には満足だったが。
和田は歌謡曲より、もっとソウルフルな歌をたくさん歌ってほしい。

516 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 19:30:58.95 ID:NQd6QXJCO
柳ジョージとやってた時が一番しっかり歌ってたよね。
ただ、1996年の「泣けるわけがないだろう」はショーケン本人が嫌いな曲と話していたけど、しっかり歌ってるよね。

2003年の裏返り歌唱は今も時々ちらつくけど、無理にシャウトするからヤッツケに見えるんだろうね。

アンドレのシャウトは若いし、別格。


今はしっとりと、昔に戻って
「おまえ」とか「なくだけ泣いたら」とか柳ジョージとやっていた時のしっとりムードできっちり歌ってほしいよ…

もうあの頃の歌唱は無理なんですかね?

517 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 20:26:58.22 ID:aJFbnPMYP
「俺たちの勲章」第15話で、孤独な殺し屋役の水谷豊にチンピラに扮した松田優作が因縁をつけるシーンがある

山口弁で肩がぶつかったと捲し立てる優作が素で怖いw

518 :お前名無しだろ:2013/06/17(月) 23:47:23.41 ID:d6vTFJJ10
ゆーさくは細い安岡力也に見える

519 :お前名無しだろ:2013/06/18(火) 10:37:36.29 ID:WtfEENL+0
やっとショーケンの演技がじっくり見られると思った大河「太平記」新田義貞を速攻リタイア
楠木兄弟をやった武田鉄矢・赤井英和がさらに俳優としてさらにランクアップをしたのと対照的だった

520 :お前名無しだろ:2013/06/18(火) 10:53:40.31 ID:nYkQR3H40
自戒の念も込めてアイドル出身は毛嫌いしてたみたいだけど随分東山くんは認められてたね

521 :お前名無しだろ:2013/06/18(火) 13:30:29.39 ID:a4LskPaJ0
ショーケンはなぜ何回も結婚できるんだろ?しかも不祥事をしてもなお
やはり相手の女性の趣向(ダメ〜ンズとか)がなんであろうが男の魅力なのかね?

田中ユウコはサゲチンだと思う 確実にw

522 :お前名無しだろ:2013/06/18(火) 13:46:54.94 ID:biR9ryeMO
>>521
お前面白いな

523 :お前名無しだろ:2013/06/18(火) 13:53:54.17 ID:NK6IfFqP0
さげまん

田中裕子

大竹しのぶ

524 :お前名無しだろ:2013/06/18(火) 18:57:15.67 ID:6R3UHb4A0
>ショーケンはなぜ何回も結婚できるんだろ?
>男の魅力なのかね?

何回も結婚って、恥。
かっこ悪い。

俺もこの年になって分かった事だけど。

525 :お前名無しだろ:2013/06/18(火) 19:44:02.62 ID:rYU4DurN0
>>524
おまえがかっこわるいだけだよ!

526 :お前名無しだろ:2013/06/18(火) 22:43:14.55 ID:vzI1Jb710
ショーケン信者って気持ち悪いよね

527 :お前名無しだろ:2013/06/18(火) 23:13:57.30 ID:rYU4DurN0
>>526
いやいやおまえがキモいだけだよ!

528 :お前名無しだろ:2013/06/19(水) 08:12:16.99 ID:ai2/EV5hO
ショーケンはコネリーやニコルソンのようにカッコ良く見えると思うがなぁ、なんでヅラにしたん?

529 :お前名無しだろ:2013/06/19(水) 15:13:17.16 ID:bwJJXEjs0
とりあえず
2ちゃんショーケン信者はファンクラブに入れ
ショーケンを活性化させろ ファンならそれぐらいのことしろ

530 :お前名無しだろ:2013/06/19(水) 15:45:39.79 ID:VZDhxEFT0
普通当たり前にしてるだろ、それよりおめえ入れ

531 :お前名無しだろ:2013/06/20(木) 04:02:29.39 ID:xvZhdjl80
>>521
>田中ユウコはサゲチンだと思う 確実にw

俺は田中裕子はサゲチンとは思わないな。
あそこから、沢田研二は求めるものを変えたと思うから。
テレビや紅白の上辺の世界から意識的に遠ざかり、地道なライブ活動を主体にした事が
現在、功をなしてると思う。

ミュージックペンクラブ賞をみてびっくり。
ここ数年、毎年授賞してる。
還暦で東京ドーム、京セラドーム、80曲の偉業もyoutubeで知り、びっくり。
声が衰えてないし、むしろ若い時より良かった。

65歳?の今現在、年末の武道館公演チケがとれずに、落選してしまうのは凄い。
ゆえに、田中裕子はサゲチンにあらず。
人は見てくれより、「何をどう生きてきたか。どう生きていくか。」の視点で見ると
沢田研二・田中裕子は興味がある。

532 :お前名無しだろ:2013/06/20(木) 09:56:38.08 ID:jbk0Y8vD0
う〜んでもあまりピンとこないな

533 :お前名無しだろ:2013/06/20(木) 14:14:20.05 ID:5fjg3TPI0
>テレビや紅白の上辺の世界から意識的に遠ざかり

そうは見えなかったけどなぁ 
あの当時かなり 売れたくてあがいてたし でも需要がなくなった、みたいな結果だったと思う
その中でも田中裕子の件はマイナスイメージだったのは確か 

タレントにとってスキャンダルは命取り スレタイメンバーは全員経験してる

534 :お前名無しだろ:2013/06/20(木) 23:14:50.70 ID:5ZQ5WHF70
見よ! 現存するショーケン最古の映像 今と声が全く違うし・・・

http://www.youtube.com/watch?v=-wCoZA5m5Tc

535 :お前名無しだろ:2013/06/21(金) 00:08:44.99 ID:eh/KZkwI0
>>533

確か90年代頃の沢田研二は、昔の歌ばかり歌わされる事でテレビ封印したし、
2000年代に入っても紅白も何度も辞退してるはず。

全財産18億を前の奥さんに置き、裸一貫で田中裕子と一緒になった。
出来うる限りの男のけじめはつけたと思う。
前の奥さんの「いい人だった。」の一言は重い。
女を渡り歩いたわけでは無いので、俺の中ではスキャンダルとは写ってない。

536 :お前名無しだろ:2013/06/21(金) 01:36:44.09 ID:zgUHE6q80
ショーケンは誰にも慰謝料は一切払っていないんじゃなかったかな。
娘の養育費も月15万。
女渡り歩いた割にはスキャンダルらしいスキャンダルはなかったな。
ジュリーの方がダメージ大きかった気がする。

537 :お前名無しだろ:2013/06/21(金) 02:07:42.55 ID:kO0of/UH0
>>535
辞退してたか〜おれは知らない。
はっきりしない推測は書くなよ。

538 :お前名無しだろ:2013/06/21(金) 11:12:23.23 ID:Sp6y1pdY0
麻薬はスキャンダルだろ

539 :お前名無しだろ:2013/06/21(金) 12:23:17.05 ID:kO0of/UH0
いまその話しでねえだろ
流れ読めねえなあ

540 :お前名無しだろ:2013/06/22(土) 20:20:13.77 ID:cVBRnIjRP
昔、ハナ肇が言ってたけど、羽振りのいい頃、ナベプロの後輩を
引き連れてソープの一夜買いをしてたけど、沢田研二と森進一は
一度もついてこなかったって

541 :お前名無しだろ:2013/06/23(日) 05:26:51.63 ID:BRlzol/p0
>>537
推測じゃないよ。
本人の考え方、価値観の推移だろうけど紅白も、「過去のヒット曲」では、意味が無いので辞退。
なら代わりに、「SONGS」ではという流れ。
沢田研二の「SONGS」は「試聴率良し」の結果も出してる。

テレビ音楽界も大きく変わったので、早々に舞台やライブにシフトした事が良かったのでは。

542 :お前名無しだろ:2013/06/23(日) 11:33:18.81 ID:HwEuKFaJ0
結果論だが、よかったよね。
本人は売れないことに悩んだりやせようと頑張ったりした時期は間違いなくあったし、
その挙句の、ある意味開き直りだったと思うけどね。
田中さんがさげちんかどうかわからんが、
夫婦仲いいみたいだし、
売れない夫に合わせるかのように仕事もしていなかったし
とてもいい夫婦だと思う。
ジュリーの人間がしっかりしているからだろうね。

543 :お前名無しだろ:2013/06/23(日) 13:11:06.71 ID:DEXGJYp90
皆が語る法則で言うとショーケンはかなりのサゲチンか

544 :お前名無しだろ:2013/06/23(日) 13:14:18.44 ID:yZXAwfRt0
>>541
何年に辞退とかのニュースやソースがないと推測の域だよ。ジュリー側からの情報だね。
視聴率の件も、視聴率はしっかり出るから調べて何%か書けば良いだけ。
田中裕子は昔も今も素晴らしい女優だと思う。

545 :お前名無しだろ:2013/06/23(日) 22:29:13.76 ID:NIHGVRgR0
つーか沢田のような時代の頂点を極めたシンガーにとって、昨今の紅白出場なんてことに
どれだけの価値があるんだよ?五木や森や石川のようになるべきというのか?

546 :お前名無しだろ:2013/06/24(月) 00:19:32.34 ID:E6z6ooi10
皆が語る法則でいうと優作も相当なサゲチンか

547 :お前名無しだろ:2013/06/24(月) 08:06:54.43 ID:j7HS6mfI0
ジュリーがドームの宣伝ででたSONGSの第一声が「沢田研二です、まだ歌ってます」だったな
毎年ツアーやってアルバムだしてても世間一般からみれば「あの人は今?」だったもんな

548 :お前名無しだろ:2013/06/24(月) 13:11:12.47 ID:AHqvjnbzO
>>540
ジュリーは超絶頂期に毎日ヘトヘトで、ホテルのマッサージ頼んでも大喜びしたマッサージおばさんに勝手にティンコ弄られたりで休まる時が無かったとも言ってた。

549 :お前名無しだろ:2013/06/24(月) 13:23:07.95 ID:bmT0IDyk0
芸能人はメディア露出が全てだからな  ジュリーだって肥満後も不定期にテレビ出演してた
近年は全然出なくなったけど これって需要があって出るのか、自分が出たくて出るのか理由はわからんが

ショーケンなんてサイト見ると テレビがらお呼びがかからないんだろうな
仕事の依頼ってナンだよ(悲

あのショーケンだよ!(別にファンじゃないけど)

550 :お前名無しだろ:2013/06/24(月) 20:45:42.31 ID:ojamS20o0
誰かロケ先の高嶋息子を通りすがりのショーケンが演技指導したって話、
知ってる?

551 :お前名無しだろ:2013/06/24(月) 21:03:05.42 ID:5Xl9FqF20
ショーケンの自宅前の坂だろ?
窓から指導したんじゃなかったか。

552 :お前名無しだろ:2013/06/24(月) 23:42:44.15 ID:r2XD7jA50
>ショーケンなんてサイト見ると テレビがらお呼びがかからないんだろう

ショーケンは、結婚してから前マネともめてるからしょうがないんだろうな。

553 :お前名無しだろ:2013/06/24(月) 23:52:09.72 ID:r2XD7jA50
ショーケンライブだけど、井上尭之さんや速水きよしはどうして一緒にやってくれなく
なったの。なんか、物足りないライブだった。

554 :お前名無しだろ:2013/06/25(火) 00:48:19.18 ID:y6zqHtgK0
無理じゃね。
単価高くて。
今は安上がりなメンバーで儲け重視だろ。
三億円豪邸建ててっから。
近年のショーケンは、クオリティにはこだわってないみたいだね。

555 :お前名無しだろ:2013/06/25(火) 09:14:59.11 ID:+w3MSmqz0
てか何でそんなカネがあるのか
あぁ嫁が結構カネ持ってそうだな

556 :お前名無しだろ:2013/06/25(火) 12:51:15.37 ID:0jCxo/PG0

ショーケンはある若手俳優N・Hを殴った?殴られた?があったらしいが
N・Hが言うのはショーケンに殴られたと
問題はどっちにあったんだ?
傍目から見るとやはりショーケンだと思ってしまうが

557 :お前名無しだろ:2013/06/25(火) 13:56:53.19 ID:L/5SmFbN0
内藤は殴られたよねw風呂場で。

558 :お前名無しだろ:2013/06/25(火) 14:11:19.48 ID:+w3MSmqz0
あんまり殴るとショーケンがケンショー炎に

559 :お前名無しだろ:2013/06/25(火) 14:30:53.74 ID:L/5SmFbN0
>>556
中野か!?あいつドラマでショーケンにこってりしぼられたからな〜

560 :お前名無しだろ:2013/06/25(火) 14:57:19.53 ID:+w3MSmqz0
例の事件の真実
http://web.archive.org/web/20050420040608/http://homepage3.nifty.com/osan6/kaiko/jsrt1.htm

561 :お前名無しだろ:2013/06/25(火) 22:33:04.37 ID:kauJuR070
俺たちの青春を返せ!!!
俺たちの青春を返せ!!!
俺たちの青春を返せ!!!
俺たちの青春を返せ!!!
俺たちの青春を返せ!!!
俺たちの青春を返せ!!!
俺たちの青春を返せ!!!
俺たちの青春を返せ!!!
俺たちの青春を返せ!!!

562 :お前名無しだろ:2013/06/26(水) 02:28:14.95 ID:DL9+vKg/0
>>50
プリンスは
「マイケルジャクソンとあなたが殴りあいの喧嘩をしたらどちらが勝ちますか?」
の質問に対し
MJは平和主義者だから僕とは殴り合わないよと答えたそうだ

563 :お前名無しだろ:2013/06/26(水) 03:13:59.22 ID:q/RI5jPp0
560は何が書かれてるの?

564 :お前名無しだろ:2013/06/26(水) 09:19:37.18 ID:HF3m4+r20
>>563
ショーケンと当時の猪木の嫁とのスキャンダルの件

565 :お前名無しだろ:2013/06/26(水) 11:09:58.10 ID:q/RI5jPp0
>>564
ありがと!おもろかった

566 :お前名無しだろ:2013/06/26(水) 15:43:25.53 ID:eTxVb9uv0
優作の場合 結果的にだが
後妻もそれなりに生活 前妻もそれなりに
後妻息子たちも地味ながら活躍してるからサゲチンではないな

後妻さんも優作の因果を受け継いで苦労した思う 不倫略奪だから当然だけどな

567 :お前名無しだろ:2013/06/26(水) 23:54:02.42 ID:o0jqhBZ60
そうでないだろ。 サゲチンとは一緒に居る期間に運気が上がるか下がるかの問題であって。

568 :お前名無しだろ:2013/06/27(木) 00:41:08.67 ID:w7qx4P/F0
なるほど。そうだな

569 :お前名無しだろ:2013/06/27(木) 15:37:10.92 ID:vZWX5r1c0
となると松田優作にとって前妻&後妻はあげまんだな

570 :お前名無しだろ:2013/06/27(木) 16:53:40.21 ID:XVZU6F1j0
明日の国際フォーラムから沢田研二2013ライブが始まる。
楽日は、11月5日の大阪フェスティバルホール。全国38個所らしい。
すでに65歳になられたそうで、暑さに気をつけて下さい。

しかし、俺の中で「太陽を盗んだ男」は別格だ。

571 :お前名無しだろ:2013/06/27(木) 18:01:50.20 ID:w7qx4P/F0
「太陽を盗んだ男」
ゴジはショーケンで撮りたかったが断られる。
しごく残念。

572 :お前名無しだろ:2013/06/27(木) 19:11:01.09 ID:uQ8SHW3FO
> 「太陽を盗んだ男」
あれは文太のゾンビ映画だろ

573 :お前名無しだろ:2013/06/27(木) 19:14:58.67 ID:BRkoL2jD0
          /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |
..       |i ;;´    ゚   ::ノ   :、       、;; ;i
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/

574 :お前名無しだろ:2013/06/28(金) 06:03:52.39 ID:V5HwMFEK0
>>571
>ゴジは「ショーケンで」「断られる」「しごく残念」

えぇ!? ゴジ側はそんな事言ってないぞ。
以下、参照(特にNO.2の人選について)

http://www.youtube.com/playlist?list=PL793A4FE1B2049AA0

575 :お前名無しだろ:2013/06/28(金) 08:52:37.47 ID:HKM1meR80
 

それにしてもTV局にも現存しなかった同棲時代のVが発見されたのには久々にテンションあがったな!
ショーケンも出てたとは・・・

http://www.youtube.com/watch?v=DXPHPWoiAGs

576 :お前名無しだろ:2013/06/28(金) 09:56:25.56 ID:3I8rgFRb0
>>574
>>571じゃないが知っているよ。
雑誌のインタビューだったか?
山本又一朗は「あの二人はどっちもうるさいからこっちがたまらんからやめてもらった」的なこと言ってたな。

577 :お前名無しだろ:2013/06/28(金) 11:20:55.23 ID:PB8D8C090
>>574
いやそうなんだよ。ゴジの雑誌のインタビューで。
助監時代からの付き合い、もちろんショーケンはスタアで。
アフリカの光では、ずっと北海道ロケ一緒だった話しも載ってたきがする。

578 :お前名無しだろ:2013/06/28(金) 13:36:09.47 ID:3I8rgFRb0
どんな映画でも、キャスティングが二転三転するのはよくあること。
だが、映画やDVD販売宣伝でそのことを出す関係者はいないよ。
「代役でした」がバレるのはむしろマイナスになる。
たいていは、のちのちに裏話的な感じで語られることがある程度。

579 :お前名無しだろ:2013/06/28(金) 16:07:19.75 ID:akX9ydfx0
ショーケンで両刀なの?男役?女役?

580 :お前名無しだろ:2013/06/30(日) 10:38:34.17 ID:Kyshzvvh0
1昨日の国際フォ―ラムから始まった沢田研二2013ライブのセトリ。
1  あなたに今夜はワインをふりかけ 
2  つづくシアワセ 
3  ハートの青さなら空にさえ負けない 
      MC
4  カサブランカ・ダンディ 
5  勝手にしやがれ 
6  お前にチェックイン 
7  サムライ 
8  Uncle Donald
9  Fridays Voice
10 Deep Love
11 Pray〜神の与え賜いし
12 溢れる涙 
13 greenboy 
14 若者よ 
15 ROCK'N ROLL MARCH 
16 A・C・B
17 愛まで待てない
18 TOKIO
19 君をのせて
AC
20 あなたへの愛 
21 ヤマトより愛をこめて
22 さよならを待たせて 
休憩なしで、走る、走る。相変わらず全身全霊を込めた沢田研二ライブに、
47年間の熟成を感じた。が反面今まで抑えてきた過去ヒットを、今回網羅した事で、
御本人の中では、いよいよ人生の〆体制に入り始めたのかと思った。
俺の親は64歳で、逝ってしまった事とリンクし、ふとさびしく思った。
沢田さんも、萩原さんも、水谷さんも、松田さんも俺たちの青春を(人生を)
彩ってくれてありがとう。

581 :お前名無しだろ:2013/06/30(日) 12:07:11.60 ID:16hK8YLI0
よくテレビに出てて紅白も常連の歌手でもコンサートチケット半額以下で投げ売りして
集客してるしイープラスでもしょっちゅうやってる

が沢田研二は三年先のライブもお芝居も決まっているし値下げどころか手に入れにくいから
プレミアがつくくらいだよ

すでに東京は全く手に入らないしファンクラブでも五回に一回くらいしか当選しない
タイガースでも武道館はすでに予約が座席数の何倍も来てしまって関係者でも手に入れられないのだよ

CDも自主制作だからレコード屋ではまず手に入らないし、東電批判の内容から圧力かけられてテレビラジオではまずかからない
しかし内容はあっぱれというほかはないよ
ものすごい勇気と男気を感じる

上記のセットリストでは8-11の新曲はもちろん素晴らしいが、3,12.16.22が秀逸
これだけでもおつりがくるくらい得した気分だよ

582 :お前名無しだろ:2013/06/30(日) 12:34:00.24 ID:3FmaV+Kz0
 
ショーケンのツアーのセットリストもくれよ

583 :お前名無しだろ:2013/06/30(日) 18:43:52.07 ID:CSTQbKl80
イ     モ     ク     ソ     ブ     タ     ヂ     ュ     リ     ー

584 :お前名無しだろ:2013/06/30(日) 18:56:49.52 ID:B9FxXgOC0
全国ホールコン出来るのは凄いな
今どきの若手歌手やバンドでもなかなかできん

585 :お前名無しだろ:2013/06/30(日) 19:49:13.17 ID:xnnLJg+r0
ジュリーはファンが多いな。
第一線の時期が長かったもんな。ファンが財産だな。
勇気と男気はわかるがアーティストとして好みではない。
作詞作曲のクオリティが低いよな。
MCでファンの心をガッチリつかむのだろう。

586 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 02:54:28.95 ID:CuWFWsUH0
MCほとんどない時もあるのにそれだけで45年もツアーできるほど甘くはないでしょ
やっぱりジュリーの生き様に惚れるんだよ それと唯一無二の歌声と全身から絞り出す歌唱
のどから血が出るんじゃないかと思うくらい圧倒されるしバラードの包み込まれるような甘い歌声に癒される
何十篇のドラマを見たような気分になるからね

587 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 03:42:57.35 ID:G0Y4NkCv0
めちゃくちゃ甘ちゃんな人がいるもんだなぁ
びっくりしたなーもお〜
あんまり色んな音楽きいてないんだなぁ
特にロックを。

588 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 07:25:46.90 ID:G4rordEV0
>>586
ファンだねwwwwあたりまえだが

589 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 10:34:03.71 ID:dn0TssWy0
>>587
>あんまり色んな音楽きいてないんだなぁ
>特にロックを。

ビートルズ来日公演からみてるよ。

590 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 11:42:53.77 ID:q5b9ruD60
私は70年代ブリティシュロック専門

591 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 12:21:42.45 ID:ZbQBe/2O0
>>585>>586

ジュリーを長年支え続けてるのは嫉妬深いヲバちゃん方ですよ。

懐メロ板なんかいつも荒れてるしw

592 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 12:31:46.83 ID:G4rordEV0
>>590
70年代ブリテッシュ専門なのにジュリーが聞けるの?マジ?
70年代のアメリカならまだわかる。

593 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 13:04:26.53 ID:q5b9ruD60
ジュリーはアメリカンではないよ
アルバム聴いたことないんだろ
ストリッパーから聞けや
話はそれからだ

594 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 13:06:18.22 ID:G4rordEV0
何でストリッパーから?
何で喧嘩腰?
ジュリーのアルバム聞くのはゴメンだわ許せ

595 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 13:08:58.49 ID:G4rordEV0
ジュリーはせっかく歌うまいのだから、ロック歌うのやめればいいのに。

596 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 13:33:36.99 ID:G0Y4NkCv0
>>589
だから?ヲバさんてこと??
ビートルズ本気で聞いててジュリー聞けるんだ
へぇ〜  おれ聞かないけどね

597 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 17:38:33.27 ID:ZbQBe/2O0
ジュリーはビートルズやストーンズが根っこなのにね。

598 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 17:54:05.97 ID:G4rordEV0
本人はその気だけど残念ながらビート感がないよ。

599 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 20:24:44.63 ID:9HjUkqcG0
ところでショーケン、ジュリー、優作の男っぽさに惹かれる男のファンは大勢いると思うが
水谷豊を好きになる男などいないと思うのだがどうよ?
水谷だけ別枠な気がする
あの原田芳雄氏もジュリーと同じ時代に生きれて幸せだと言っていた
それ聞いてへぇ〜ジュリーってそんなに魅力的なのか?と思ったことがある
水谷には男女ともにそんなにファンはいないのではないか?

600 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 20:31:44.25 ID:jLaL58/80
>>587
ジュリカスヲタの盲目ミーハーぶりは
半端ないから

601 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 22:08:50.19 ID:+kNa86Qs0
>>599
俺にとっちゃ水谷は普通にガキの頃のヒーローだったけどな。
熱中〜名探偵までの日テレドラマは欠かさず見てた。

602 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 22:22:46.90 ID:9HjUkqcG0
>>601
そうか。人様のヒーローに対して悪いこと書いたな。すまない。
自分にとっては水谷には憧れるって要素はないのだが単に年代の違いかもしれないな。

603 :お前名無しだろ:2013/07/01(月) 22:36:15.69 ID:+kNa86Qs0
水谷も今ではすっかりバラエティ慣れした感があるが、カリコネでベストテンに出た時の
テンパリっぷりは尋常ではなかったな。まあストイックな雰囲気とか素はどういう人なのか?というような神秘性
みたいなものも魅力だったかもしれん。

604 :お前名無しだろ:2013/07/02(火) 00:12:29.71 ID:3AH9lPgM0
水谷は亨やった後ぐらいからは
ユーモラスな役か朴訥な役が多かったし
ヒーローという感じは持てなかったな。
青春の殺人者は凄かったがあんなすごいのはあれだけだろ?

605 :お前名無しだろ:2013/07/02(火) 00:20:36.23 ID:Z1UerNZJ0
でもってショーケンとジュリーは女にもてて
優作と水谷はそうでもないだろ
違いはなんだ?
セクシーさってやつか?

606 :お前名無しだろ:2013/07/02(火) 01:58:22.53 ID:XHOkok+YO
職場のパートのおばちゃんが言うには
「ショーケンは超かっこいい、松田優作はどこが良いんだか…」なんだとさ

607 :お前名無しだろ:2013/07/02(火) 02:35:04.94 ID:zHU7ZpQW0
この4人をレスラーにたとえると?

水谷=天才、臨機応変、変人、たまにキレる、実はいい人=初代タイガー

608 :お前名無しだろ:2013/07/02(火) 03:52:53.41 ID:GBTsY2HE0
水谷=てててて天才??????俳優として凡人でしょ!役柄?
びっくりさせるなよ〜〜
あと、この人、化粧濃くてキモい。

609 :お前名無しだろ:2013/07/02(火) 06:17:06.36 ID:pWOVGNf90
>>602
>人様のヒーローに対して悪いこと書いたな。すまない。

俺、この言葉に惚れた。
自分のヒ―ロ―以外は、表面だけでぼろくそ書く奴って、結果そのヒ―ロも
おとしめてるものな。
○○ってこんな低ファンばかりの集まりかって思われてる事にも永遠気がつかない奴もいるわけで。

610 :お前名無しだろ:2013/07/02(火) 07:50:39.90 ID:N5vIIN190
私のヒーローはジャッキーチェンで
尊敬するスターはマイケルジャクソンとジュリーで
好みのタイプはブルースリー

611 :お前名無しだろ:2013/07/02(火) 10:23:46.61 ID:+rPkn6/m0
アイドルも俳優も歌手もこなしてきたジュリーやショーケンは奥が深いな

612 :お前名無しだろ:2013/07/03(水) 21:16:56.42 ID:ceJOVUyW0
>○○ってこんな低ファンばかりの集まりかって思われてる事にも永遠気がつかない奴もいるわけで。
くだらねえ意見だな。
○○のファンのことなんて誰も気にしねえよw暇だな〜ファンのことまで気にすんだ!?
便所の落書きと同じなんだから、好きなこと書けばいいんだよ。
ここ学校じゃないんだからさあw

613 :お前名無しだろ:2013/07/04(木) 00:27:17.71 ID:AZGu7kqF0
>>608
ショーケン、優作はナチュラルで演じているだけだからね

614 :お前名無しだろ:2013/07/04(木) 02:22:39.29 ID:PVd9ySKI0
>>613
おまえ頭悪いでしょ

615 :お前名無しだろ:2013/07/04(木) 07:40:36.11 ID:gXazvaY00
水谷はむしろ、この中じゃ演技が飛び抜けて上手い。上手いからこその凡人というか、
思想とか生き方とかにはあまり興味が湧かない、職業俳優の一人でしかないイメージだなぁ

616 :お前名無しだろ:2013/07/04(木) 08:32:39.23 ID:fUHqHoiy0
>>612

過去の612氏の書き込みは、贔屓の引き倒しでショーケン以外の他を露骨にけなす。
ばかりなので、結果ショーケンまで落としている様で俺も嫌だった。
いろんな人にショーケンライブに足を運んでもらいたい。

617 :お前名無しだろ:2013/07/04(木) 12:19:23.11 ID:y6DQ/jdI0
若山富三郎に柔道の締めでオトされたジュリー (*´д`*)

はぁはぁ

618 :お前名無しだろ:2013/07/05(金) 00:43:04.26 ID:FNEPHF0G0
>>616
609宛だろw自演だからってあせっちゃった?w
だから〜どーでもいいじゃん好きにやって。
おれは、色んな人に今のショーケンのライブ薦められないな。
勿論日本のロックヴォーカリストでダントツのピカピカのピカイチだと思ってるがな。
おまえは好きにやればいいし、だったらもっと現実的に手売りでさばけばいいじゃん。
人それぞれだし、それがアーティストへの影響なんて皆無だよ。

619 :お前名無しだろ:2013/07/05(金) 00:57:11.25 ID:n3+znv5C0
私は2010、11、13年と大阪見ました
どんどん客が減っている気がする
2010年と2011年は会場が同じだったので丸分かり
半分ぐらいになってた
昔から大阪はショーケン贔屓が多いはずなのに
なぜかな

620 :お前名無しだろ:2013/07/05(金) 07:18:29.39 ID:BVoszMPp0
単純に飽きたのでは?
あまり頻繁にやられてもありがたみが無くなるし。

そういう意味では今年のツアーは小さな都市でも回ることで非常に期待して
いたんだが、今の身の丈に合わない会場と価格設定で心配だったが見事的中の半分は
公演中止。 ライブハウスとか地道に回る発想とか持って欲しいけどね。

621 :お前名無しだろ:2013/07/05(金) 10:32:33.36 ID:n3+znv5C0
ずっと毎年ツアーやって地方もそこそこ入ってるジュリーとは何が違うんだろう
やっぱりニューアルバムのあるなしなのか
継続は力なりか
リカか
カンペやカラオケで露骨ないい加減見せすぎたせいか

622 :お前名無しだろ:2013/07/05(金) 11:40:01.83 ID:XS3FX0cy0
ジュリーのライブ観客動員がすごいのは圧倒的な歌唱だよ

かっこだけならジュリーよりかっこいい人ごまんといるだろう
ジュリーの生きざまがすごいからだろうというより単純にライブすげえ楽しいからだよ

料金設定も良心的で曲数多いから

623 :お前名無しだろ:2013/07/05(金) 15:58:48.56 ID:vX96VMPO0
沢田研二が、長く続いている因を考えた時に最近の新聞記事でおもしろい文を発見。

夕刊フジ レポーターの武藤まき子さんのコラムよりですが、情報番組等のインタビューは断っているのが分かった。
軸足を本分の仕事だけに絞って来た事が良かったのかと思った。

以下、武藤さんの記事。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜歌い続ける沢田の姿にファンの想いは時空を超える〜

『勇気くれる65歳ジュリーの姿』

「ジュリーがいて、私たちがいる。
派手で美しく、歌声はビンビンと聴衆の心を揺らす。
ザ・タイガースからソロシンガーと変わっても、沢田研二は片時もブレずにマイペースで時代を紡いできた。

そのジュリーが6月28日から全国ツアー『Pray』をスタート。
『65歳になりました。ハッキリ、クッキリ前期高齢者です。
もうジュリーと呼ばないで、ジジイとよんでくださーい!』と叫び、東京国際フォーラムのステージを走り回り、22曲を熱唱した。

仕事で初日を観に行けなかった私のもとに、同年代の知り合いのおばちゃまたちから興奮したメールや留守電が相次いで入ってきた。
やっぱりすごいなぁ〜。
ジジイになろうが二重あごになろうが、『基礎年金もらってます!』と叫ぼうが、ジュリーが今、目の前で、以前と同じように歌い上げる。
「TOKIO」「勝手にしやがれ」では観客も立ち上がって一緒に振り、素敵な思い出が生まれたあの頃に戻る。
その一瞬一瞬が、なんとも嬉しいのだ。
分かる。よーく、分かる。

時代を紡いできた本人は、あまり情報番組がお好きじゃないようで、私もインタビューの依頼を何度もしてきたが、答えはいつも『ノー』。
媚びない人。
自分の姿や生き方を語るのではなく、歌うことを生のステージで見てくれ、聴いてくれと思う人なのだ。

624 :お前名無しだろ:2013/07/05(金) 16:01:50.52 ID:vX96VMPO0
武藤さんの記事の続き

それゆえ、勝手に色々と書かれたり話されたり、傷付いた事もあったのだろう。
そこまでしても頑なに自分を貫き出す沢田研二にファンは酔いしれるのだ。

しかし、懐かしいだけじゃない。
年を重ねることの辛さを寂しさを誰よりも感じながら、でも前を向いて歩くジュリーの姿は、一つ一つやり抜く事が今までより時間かかったとしても、とてつもなく勇気をくれる。
1人、また1人とそんな人たちがいなくなる寂しさに、このところ後ろ向きだった私にも。

今年の折り返し点も過ぎました。
9月までは猛暑が続くようです。
熱さに折り合いをつけながら、ババアがまだまだ走り回ってると言われようが、私は楽しみますよ!
そんな気分にしてくれた沢田研二様、暮れに開かれるザ・タイガースのオリジナルメンバーによるライブが今から楽しみ。
インタビューまだダメでしょうか?
ジジイなんて言いませんから、ジュリー様。
暑い夏のさなかの全国ツアー、お身体だけは気をつけて…。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

625 :お前名無しだろ:2013/07/05(金) 19:47:04.68 ID:5UxTFtc80
>>605
亀で恐縮だが、水谷が絶頂期だったころは面白まじめとういうか二枚目半的なおとぼけキャラが
女子の受けも良かったんだな。女子にモテたきゃ、ドラマで水谷が演じていたようなキャラに学ぶ
ということも当時は必要だと感じたな。

626 :お前名無しだろ:2013/07/06(土) 00:39:11.80 ID:pi5RkYft0
4人の中で一番好きなのはショーケン
正しい音程の取れないショーケンだがビート感あるので
どんなにちゃんと歌えなくてもロックに向いてる
ソウルフルなのでブルースも妙にいい
俳優としては水谷が一番小手先器用
長持ちするのはわかるね

627 :お前名無しだろ:2013/07/06(土) 02:58:49.66 ID:s+xY3fqY0
>>623
随分クオリティーの低いテキストだね
そんなレベルだから取材断られるんだと思うよ。

628 :お前名無しだろ:2013/07/06(土) 12:21:03.57 ID:HgXIRRY30
>>604
青春の殺人者は凄かったがあんなすごいのはあれだけだろ?

どこが凄いの?豊が得意な役柄の小心者の青年が、もののはずみで親を殺して
しまったってだけじゃん。あの役柄に特別サムシングは無かったけどなあ。

629 :お前名無しだろ:2013/07/06(土) 16:15:39.43 ID:iQImgCAI0
水谷豊の映画なら「逃れの街」と「幸福」が良い。
特に「幸福」は原作の版権問題で
長くリバイバル上映もソフト化もできなかったから(ゴールデン洋画劇場で放映したのみ)
数年前の文芸座での水谷豊特集ではこの作品だけ行列ができ劇場スタッフが
「なんでこの作品だけこんなにお客が・・」と不思議がってた。
http://www.youtube.com/watch?v=GA9anebr4kA
http://www.youtube.com/watch?v=7wRNzGf-Rwc

630 :お前名無しだろ:2013/07/08(月) 10:50:48.82 ID:g/icXGLqO
>>628
基本的に何やっても水谷豊だからね
細かく演じ分けが出来るタイプじゃない
最近になって少し幅か出てきたかな?って感じる部分はあるけど

彼は日テレの田中知己ディレクターと出会えたのは本当に幸運だと思うよ
それが無きゃあのキャラクターを生かした黄金期も無かったろうし
下手すりゃ干されて役者人生終わってたかもしれない

631 :お前名無しだろ:2013/07/08(月) 11:37:34.84 ID:KT5FhS6pO
歌い手としての実績なんて、ショーケンとジュリーじゃ比べ物にならないだろ。バンド時代もタイガースに負けていたし、ソロになってからは最早比べようがない程差がついている。

632 :お前名無しだろ:2013/07/08(月) 11:43:53.45 ID:HlrLEyMY0
ヒット数や売上枚数などの実績ならジュリーがダントツ

そこだけ比べればね…
そんなツマンナイトコで比べるなよ
売れてりゃいいならジュリーとは比べ物にならないほど売れてるアーティスト山ほどいるぜ

633 :お前名無しだろ:2013/07/08(月) 12:18:45.88 ID:pZn91eJd0
>>632
確かにそうだな。AKBにダントツで負けてる!つうことになるな。
そんなとこショーケン目指してなかったからな。
あの壮絶なロックパフォーマンスが語り継がれることが大切だな。

634 :お前名無しだろ:2013/07/08(月) 20:22:39.01 ID:RxcP81PF0
それぞれの全盛時で比較すればこんなものか

ルックス 沢田>萩原>松田>水谷
歌唱力 沢田>萩原>水谷>松田
演技力 萩原=水谷>松田>沢田
カリスマ性 沢田=萩原>松田>水谷

635 :お前名無しだろ:2013/07/08(月) 20:50:53.97 ID:O0NYJJEP0
それぞれの交流はどうなんだろう?
萩原と沢田はまさに相思相愛
メチャ仲良かったらしいけど
あとは知らないなあ

636 :お前名無しだろ:2013/07/08(月) 20:59:43.49 ID:HlrLEyMY0
優作と豊は親友

ショーケンはふたりの先輩格としてそれなりのつきあい
この三人は俳優のククリだな

ジュリーは優作にとって憧れのスターとしてステージ共演あり
多分privateでも祐也さん通じて交流はあったと思う

豊とジュリーも映画共演あるが、交流はほとんど聞かないな
同時期に歌がヒットしているし、そこそこの交流はあるだろうね

637 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 00:56:35.82 ID:l9/ojV9Y0
へ〜、優作と水谷は親友だったんだ
知らなかった

638 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 01:28:41.48 ID:hJPGCUu10
優作は晩年まで車の免許を持ってなかったから
よく豊の車に乗せてもらってたんだが、
運転中に豊が直ぐに他のドライバーに切れそうになるので
優作がいつもなだめる側にまわってたらしい。
優作曰く「豊はオレより気が短い」と何かの本で読んだな。
あの、のほほんとした気の弱そうな役柄からは想像できないけど。

639 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 02:30:44.16 ID:6G5fffRP0
>>634
俺とほぼ同じだ
違うとすれば演技力 水谷>萩原>松田>沢田

バンパイヤをチラっと見たけどいいね

640 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 02:52:56.66 ID:EFFJ43xg0
>>634
どう考えても
演技力 萩原>松田>水谷>沢田
カリスマ性 萩原>松田>沢田>水谷
だろ。

641 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 10:31:03.69 ID:+4u9DmLFO
演技力って結局は主観による好みが基準になるから
どっちが上か?なんて言い合っても絶対決着は着かないよ

642 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 10:40:59.92 ID:+4u9DmLFO
>>638
当時の水谷は常にイライラしていたらしくて
マネージャーやらスタッフをしょっちゅうぶん殴ってた人だからね
本人も当時は常に凄い不満だらけだったって言ってるくらいだから
変わり始めたのは田中知己さんと出会って日テレで
オレの愛妻物語を始めた頃からなんだと
こういう個性の強い人は波長が合って自分を
包み込んでくれるタイプの人が回りにいる事が不可欠なんだなって思うよ

643 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 10:45:45.71 ID:EFFJ43xg0
上手い下手が全てじゃないけど、モノサシはある。

良い監督は、ギャラの高さなど関係なく良い役者使うな。
例えば黒澤なんて最高基準のモノサシになるな。

644 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 11:00:00.88 ID:bkKFmT3p0
黒澤映画に起用しているのは黒澤が使いたい役者であって
必ずしもよい役者かというと
使いこなせない監督では全然つまんない役者にも映る。

黒澤は結果的に勝新を使わなかったが
そのモノサシだと良くない役者ということになっちゃうじゃないかよ。

645 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 11:31:42.69 ID:+4u9DmLFO
例えば三國連太郎にしたって彼の芝居を鬼気迫る迫真のアクトと感じる人もいれば
同じ部分を観てクドくて嫌だと感じる人もいるわけだしね
なかなか共通化するのは難しいよ

646 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 11:54:09.12 ID:EFFJ43xg0
>>644
過去の仕事で
潜在能力を見るわけだからモノサシにはなる。

勝新とは稽古・現場に入ったわけだから、勿論現場共有したい役者だったわけだな。

647 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 12:03:08.65 ID:+4u9DmLFO
でもまああくまでも自分自身のの物差しであって
共通言語的な物では無いけどね

648 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 12:17:59.28 ID:VWFfQq6IO
ショーケンオタって、本当に馬鹿だな。四人の比較の話でAKBを持ち出してくるとか。お前、周りから馬鹿と言われているだろ。

649 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 12:23:59.20 ID:EFFJ43xg0
>>647
だから最初から
演技力で比較やめれというはなし。

650 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 12:29:19.77 ID:bkKFmT3p0
>>648
AKB?>>633の?
本気で比べているんじゃなくて、
「もののたとえ」というヤツじゃん。

651 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 12:42:41.16 ID:6vdqmPHX0
演技力?ショーケンも優作も何言ってるか分からんぞ
というか、演技力に関しては水谷豊の一人勝ちだろう
水谷>>>萩原=松田>沢田が妥当だな

652 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 13:12:29.54 ID:EFFJ43xg0
>>651
それはおまえの主観なだけ。もちろん自由。
おれの主観は黒澤にもリドリーにも呼ばれない奴が一人勝ちってなんだ?

653 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 17:28:51.21 ID:bkKFmT3p0
演技力のあるなしと、俳優としての存在感はベツモノだしな

水谷は器用なところがあるので、本来は脇役タイプかな。
主役張るには、本来、もっと画面に惹きつける存在感が必要。
水谷はよく頑張ってきたよエライよ。

後の三人は、特に努力しなくても存在感がダダ漏れしているからな。
演技力以前の話でさ。

演技力を取るか存在感を取るかは好みの問題だろうね。

>>649 だな!

654 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 19:44:31.44 ID:l9/ojV9Y0
沢田の最下位だけは満場一致かよw
かわいそーだろ
比べるなよw

655 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 20:38:40.40 ID:OdWgJWdg0
そもそも沢田の職業って歌手じゃん。
なのに、キネ旬の日本映画オールタイム・ベスト・テン入りは
評価しなくちゃ。
映画評論家や作家、文化人の投票集計だけどさ。

<日本映画>

(1)東京物語
(2)七人の侍
(3)浮雲
(4)幕末太陽傳
(5)仁義なき戦い
(6)二十四の瞳
(7)羅生門、丹下左膳餘話 百萬兩の壺、太陽を盗んだ男
(10)家族ゲーム、野良犬、台風クラブ

656 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 20:46:08.23 ID:l9/ojV9Y0
演技比較じゃ沢田さんが不利すぎるからw
女性ファンの数じゃどーよ
沢田>萩原>水谷>優作か?
男性ファンの数なら
優作>萩原>沢田>水谷かな

657 :お前名無しだろ:2013/07/09(火) 21:16:45.25 ID:/zPfbd3A0
沢田の演技より水谷や松田の歌の方がひどいだろ

658 :お前名無しだろ:2013/07/10(水) 00:04:19.97 ID:7ZgL/DOq0
歌と演技の総合点なら寺尾ジャマイカ

659 :お前名無しだろ:2013/07/10(水) 00:25:02.80 ID:HHfb4zX80
>>658
4人以外の名前出すと>>648のような池沼が出てくるぞw 日本語分らないらしい
すぐ上に>売れてりゃいいならジュリーとは比べ物にならないほど売れてるアーティスト山ほどいるぜ
という文あるのに文脈分らないから絡んでくる池沼。気を付けよう!
このスレにはAKBどころか、田原俊彦も良く登場してたのにww

660 :お前名無しだろ:2013/07/10(水) 06:13:52.66 ID:7ZgL/DOq0
さすがに「中村雅俊」なら荒れるとは思ったw

661 :お前名無しだろ:2013/07/10(水) 07:11:46.96 ID:1yh9+lc9O
この4人の中でプロレスと関わりがある人は?
やはり猪木の元妻寝取ったショーケンか。

優作は新生UWFの有明大会を観戦してたね。
豊は何のドラマか忘れたけど、全女の道場で全女レスラーに
ボコボコにされるシーン撮影してた。
月刊ゴングかデラプロに載ってたな。

662 :お前名無しだろ:2013/07/10(水) 09:46:22.95 ID:cl/0YvDQ0
以前、藤岡弘が某レスラーと対談していたが力道山時代の話ばっかで
相変わらず噛み合わなかったなー。武道家の視点からレアな話も聞けたけどw

663 :お前名無しだろ:2013/07/10(水) 20:24:04.11 ID:tJyKtRUN0
>豊は何のドラマか忘れたけど、全女の道場で全女レスラーに
>ボコボコにされるシーン撮影してた。
あんちゃんか?

優作は何か前田とブロディに通じる匂いがする。
アホーマンスの続編をやらなかったのは惜しまれる。あれでやめるなら最初からやるべきではなかった。

664 :お前名無しだろ:2013/07/10(水) 22:51:43.04 ID:16mDFVldO
三浦洋一こそ4人を超えていた。

吹越満、高品格も武勇伝を洗ってみる人物

665 :お前名無しだろ:2013/07/10(水) 23:03:58.48 ID:16mDFVldO
更に風見しんご、清志郎、桑名、ジョー山中、松崎しげるも捨てがたい

666 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 01:28:02.81 ID:LcJ4xJQu0
>>664,665
他にスレ立てしてよろしく
ここではスレチ

667 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 11:39:36.07 ID:CRBCwVHkO
沢田は人間関係を大事にしてそうだが、ショーケンは感性や合わないと思ったにんげんは切ってしまう性格なのかなぁ?

沢田とはまるっきり会ってないとニコニコ動画の梨元との会話でみた

668 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 14:26:16.57 ID:mS47qKOc0
そんな事無いよ。 むしろショーケンは井上尭之さんの還暦パーティ参加したりして
マチャアキや井上順、岸部一徳なんかと旧交深めてんだから 

669 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 15:15:09.35 ID:CRBCwVHkO
2011年のショーケンライブで会場限定のCDを聴いた感想。

卑猥で、品がない

670 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 15:41:04.42 ID:LcJ4xJQu0
ロックの最高の誉め言葉だな

671 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 19:07:19.53 ID:LcJ4xJQu0
沢田は、その昔「月刊プレイボーイ」インタビューで
ショーケンや、矢沢は自分にも他人にも厳しいと思うが
自分はそういうタイプではないと、二人の名前出して言ってた。

672 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 20:04:28.27 ID:X96Q6caS0
>>671
ジュリーの体格がそれを語ってるよね

673 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 20:31:07.78 ID:xA3VT2+o0
>>671
ショーケンが自分に厳しいわけがない

674 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 20:44:55.74 ID:LcJ4xJQu0
>>673
知らんよ!沢田にそう言ってこいよ!
当然厳しいのは、仕事のことだろうよ

675 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 22:28:29.11 ID:mS47qKOc0
でも散歩で1日80km歩いてた時期もあるんでしょ?

676 :お前名無しだろ:2013/07/11(木) 23:12:32.07 ID:0qPSMI+b0
もう、二人とも還暦超えて好きな生きかたで良いじゃない。
ショーケンは体鍛える為に歩くの良いし、沢田さんは今でも仕事はストイックだけど
体鍛えるのは、好きじゃないらしい。
けど、沢田さんのライブは躍動感いっぱいで楽しい。!
先週の大阪新フェス…当日売りが無くソールドで見れなかったのが残念。
平日なのに・・・おいらが甘すぎた。

677 :お前名無しだろ:2013/07/12(金) 09:28:30.96 ID:nuEu2gaC0
ジュリーのライブは確かに評判いいだけあって迫力あるし万華鏡のような異空間を楽しめる
あの歌唱は唯一無二のうまさだし新曲の度迫力というか破壊力は想像を超えていた

フォーラム総立ちで盛り上がったのでもう一回行きたいと思ったがどこも完売
おまけにトーショーは取れないし武道館も全く取れなかった
初めての凱旋で北海道申し込んだがものすごいチケット争奪戦でファンクラブもイープラスプレオーダーも
一般発売も完敗
なんなの 毎年チケット取れにくくなってるのが腹立たしいよ

678 :お前名無しだろ:2013/07/12(金) 09:46:39.36 ID:yxkykDKT0
昨今のテレビでのジュリー映像解禁で、思い出す人多いんだろうね。

679 :お前名無しだろ:2013/07/12(金) 13:28:59.05 ID:pSyH6Egs0
しかしどこをどう歩いたら、1日80km歩けるんだ?

680 :お前名無しだろ:2013/07/12(金) 13:36:58.68 ID:+6rnH+5j0
どう考えても40キロ地点で折り返しだろ
自分の家に帰るためにはそうせざるおえない

681 :お前名無しだろ:2013/07/12(金) 14:46:39.23 ID:X0kJZxrp0
今はそんなには鍛えてないだろうな。
当時は横浜〜目黒の事務所までも歩いてたと言ってたな。

682 :お前名無しだろ:2013/07/12(金) 16:39:25.11 ID:DPyMVNbY0
リカ姫とくっついてからは、歩くのはやめましたのよ!
パパ、朝の早いのは迷惑だから、一緒に加圧やりましょ!
の一言で、即、やめましたよ!

683 :お前名無しだろ:2013/07/13(土) 10:13:00.87 ID:QSoaDDOn0
ショーケンはどうしてリカなどという偽物にひっかかったんだ。

684 :お前名無しだろ:2013/07/13(土) 11:33:10.71 ID:7vDrhEa20
>>683
本当わからん。でも幸せならしょうがないw

685 :お前名無しだろ:2013/07/13(土) 12:52:25.96 ID:u7x2DcZy0
リカさんは自分のダンスの先生のところに
ショーケンが通ってきているという話をききつけたんです
そこに偶然、雑誌が対談相手を探しているとのこと・・
賢いリカさんはピキーンとひらめいたんです!
超有名人、vipとの遭遇!
ショーケンといえば傷だらけの天使ぐらいしか知りませんでしたが!
千載一遇のチャンスをモノにしました!
おめでとう!
http://allabout.co.jp/gm/gc/294891/

686 :お前名無しだろ:2013/07/13(土) 14:51:00.92 ID:QSoaDDOn0
ゲぇ!吐き気の出るような内容。

687 :お前名無しだろ:2013/07/13(土) 16:30:46.91 ID:QSoaDDOn0
ちょつとまって。!
前旦那と婚姻中の出来事だ。
オオ二タと3股女。したたか女だわな。!

688 :お前名無しだろ:2013/07/13(土) 16:36:00.10 ID:u7x2DcZy0
イイエまさか結婚に至るとはさすがのリカさんもその時は考えていませんでした!
有名人と知り合いであることが自分のステータスであるし
「リカさんのファンです」と有名人に言わせることが無常の喜びですから
ショーケンは願ってもない対象だったのです!
まさかあんなに彼が夢中になるなんて!
そもそも「カリスマ主婦モデル」の肩書きのために
夫の好意で形だけ残っていた婚姻生活だったので
解消するのは何の問題もないことでした!

689 :お前名無しだろ:2013/07/14(日) 04:23:31.20 ID:XK9AP34P0
リカきれいだけど、顔と頭デカいね!

ショーケン、根が
ロックンローラーだけあって派手好きだよね。
実質結婚生活したのはモデル→流行歌手→女優→ここの人とのことがリカより
わかんない。あまり顔もパッとしないし。

690 :お前名無しだろ:2013/07/14(日) 14:40:09.08 ID:PUyAEW/C0
若い時は外見で食えたけど、年取った時にからっぽじゃ深みが出ない。

ライブ中止の謝罪、ファンクラブの振り込み金もなしのつぶてで今怒ってる。

こんなのをロックとは言わない。

691 :お前名無しだろ:2013/07/14(日) 14:51:32.67 ID:ZwoSJKub0
よく読めよ!
ファンクラブスタート、小さく
2014年の7月1日って書いてるだろ!


(´・ω・`)違う?

692 :お前名無しだろ:2013/07/14(日) 19:17:27.12 ID:keNS5yGF0
今日は水谷豊さんの誕生日です
今頃は蘭ちゃんさんとレモンティーで乾杯しているかも

693 :お前名無しだろ:2013/07/14(日) 19:22:44.28 ID:T9j+pewaO
本当にショーケンどうしちゃったんだろうなぁ

石田あゆみさんはショーケンが捕まらなければ離婚しなかっただろうし、緒形拳くらいの役者にいる位置だったろうし

694 :お前名無しだろ:2013/07/15(月) 01:33:38.13 ID:W+IfdCWd0
いしだあゆみとは、そもそも結婚してないし
緒形拳くらいの役者って(?)年格好だけだね!全然タイプ違うしね。
あんまりショーケン収まるタイプではないわ、そこが魅力。

695 :お前名無しだろ:2013/07/15(月) 02:31:17.73 ID:L49jSZdt0
いしだあゆみとは結婚してたぞ
籍のことは未だに不明だが
披露宴もやってた
ああいうのは一般的に「事実婚」として法律でも夫婦として認められるのだ
大人の常識だぞ

696 :お前名無しだろ:2013/07/15(月) 05:10:42.21 ID:W+IfdCWd0
籍入れてない。

くだらない大人の常識イラネw アホ乙

697 :お前名無しだろ:2013/07/16(火) 04:19:11.72 ID:mLwMuuAm0
リカが3回、ショーケン4回で計7回の結婚。
青田・玉置とかぶってしまう。

698 :お前名無しだろ:2013/07/16(火) 09:30:41.45 ID:9GqGTkBh0
もし松田優作が生きてたらどんなポジションの役者になっていたかは気になる




脇役を甘んじて受け入れて緒形拳みたいな俳優になっていた

主役にこだわり続け2時間ドラマ専門俳優の雌伏の時を過ごす水谷豊的ポジション
(水谷豊は相棒で復活するが)

映画の主役にこだわり続け天然記念物的な高倉健的ポジションに
(ドラマにも積極的に出ていたのでこれは無さそう)

主役ドラマで暫く出るも問題を起こし芸能界を干されるショーケン的なポジション




優作は意外と脇役を受け入れて、名バイプレイヤーになっていたのではないかと思うのだが

699 :お前名無しだろ:2013/07/16(火) 10:32:01.41 ID:0R0x1/tO0
優作には舞台もあるしね

700 :お前名無しだろ:2013/07/16(火) 12:57:07.42 ID:Twrc1jeY0
まだショーケンの後追いやってるかもw

701 :お前名無しだろ:2013/07/16(火) 15:56:12.46 ID:MnlndxcZ0
>主役ドラマで暫く出るも問題を起こし芸能界を干されるショーケン的なポジション

間違いなくこれだね
90年代に入ったら ますますクライアントに敬遠されてたと思う

仮にハリウッド進出しても、あの風貌だからアジア系悪役しか回ってこないはず
そしてアメリカファッキン発言ですよ

それしか想像できないイデタチなんだよね ファンとして悲しいながら

702 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 02:11:15.27 ID:7DJN5xt80
>>700
優作をなめるなよ。カスの真似なんぞしてないからw 死人に口なしをよい事に、
カスは何でも自分の都合のよい様に脚色する小物ww

703 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 03:11:23.53 ID:xTP/MtmU0
優作は雑誌のインタビューで
ショーケンを神様に近い人と言ってたのは事実。
でもってパクリにパクってたな。
ショーケンファンは神様に近い人って言ってるんだから
まあオレらに近い感じって許してたんじゃヴォケが。
調子にのってんじゃねえぞヘタレカラテカがよ。馬面天然パーマwww

704 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 03:54:15.16 ID:7DJN5xt80
>>703
お前はそればっか。www聞きあきた〜。wwww

705 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 04:11:20.81 ID:xTP/MtmU0
>>702
だったら、てめえもそればっかでデタラメ野郎だな。

706 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 08:24:02.93 ID:P3e0SDVW0
ifでケンカしてんじゃねえよ〜

優作にはもうどんな未来もないけど
ファンがどんなふうにでも考えるのは自由だろ

いちいちショーケンをバカにするのもよしなよ
ショーケンの功績は実際デカいんだし
傷天ひとつ残しただけでも相当なモンだわ

ショーケンにはまだ未来が残されてることをしみじみ噛み締めるよな〜
頼むぜショーケンよ…

707 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 11:42:12.19 ID:YKHxnWTu0
実は一番最強なのは義兄

ショーケンという孤独
http://www.youtube.com/watch?v=2Awar7jfQ5Q

http://www.youtube.com/watch?v=qM5rmV52Wv8

708 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 11:53:11.36 ID:j3cxQvb6O
>>703
一つだけ言わせてくれ。




優作のパーマは天然パーマじゃねーよ!!!

709 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 12:22:38.98 ID:hQlROUTdO
つうか優作と同時代に活躍した人は90年代は仕事に恵まれない人ばっかやん
藤も舘とか草刈とか

今は時代が流れてナイスミドルみたいな感じで逆に露出増えたけど

710 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 15:33:20.61 ID:JDTfgizA0
もう
萩原健一しかいないんだよな 70年代アウトローの生き残り

711 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 17:52:30.80 ID:YhWY1K7A0
シミケンがいるじゃん!

712 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 18:03:04.81 ID:JDTfgizA0
マジレスするぞ
脇の脇の脇役には用はねーんだがや

713 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 21:01:49.04 ID:7DJN5xt80
一般世間
シミケン=ショーケンだわさ。

714 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 21:43:19.33 ID:xTP/MtmU0
>>713
そんなに頭悪いのはおまえだけ。
世間を一緒にするなよ

715 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 23:36:52.11 ID:j3cxQvb6O
ショーケンは脇役どころか何も仕事がない。

シミケンはVシネマなら主演作がいっぱいある。

716 :お前名無しだろ:2013/07/17(水) 23:39:57.62 ID:xTP/MtmU0
またまたすんごいのがきたな〜
時間軸ってわかる?

717 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 00:16:01.94 ID:aYia4K+aO
昔のドロップキック誌読んでたら、ショーケンはケンカになると、腰を落として相手のアゴに頭突きをかましてくるってあった

718 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 05:13:05.09 ID:bcZCcPkf0
誰もが知っている持ち歌、という点ではむしろシミケンに軍配

719 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 08:45:47.20 ID:PFJTD/pq0
愚か者はもはや近藤真彦の曲という認識しかない

720 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 11:43:53.11 ID:ZwRIxKme0
>>718
4人の誰と比べてるの?ジュリーに負けてるね。
優作には勝ってるけど。ピヨピヨけんちゃんシミケン

721 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 17:40:07.62 ID:DZi07ys30
>>720
この流れでショーケンだと理解出来ないお前って

722 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 17:51:24.41 ID:8Mk/vek+0
スレチだけど全盛期の石立鉄男がキムタク並の人気だったというのは本当ですか 

723 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 18:02:09.31 ID:ot6O/baM0
たとえば、去年の収入を比較すると
沢田研二、水谷豊>>>>>萩原健一、松田優作
となる。ショーケンは負け組確定。

724 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 18:11:24.04 ID:ZwRIxKme0
>>721
だって〜ピヨピヨけんちゃんの名前出す時点でね、わかるでしょw
あっ、おまえも、さては池沼の仲間なんだね!
今からでも遅くないから学校は出た方が良いよ!!

725 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 18:27:26.46 ID:tuAJB5A50
>>723
優作の去年の収入って。
息子込みでいいんか?

水谷も蘭込み、ジュリーも田中裕子込みでいいからさ。

やっぱりショーケンの独り負けか…。

726 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 19:54:03.23 ID:DDzyhxPH0
>>723
ヲマイの勝ち組の基準て収入なの?

727 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 19:58:28.80 ID:lZfj7/q10
価値を、収入を基準にする人間にはなりたくないね

728 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 22:35:57.62 ID:DtOrPrvNO
と負け犬が申しております

729 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 23:00:55.06 ID:lZfj7/q10
はいはいwwww

730 :お前名無しだろ:2013/07/18(木) 23:58:36.67 ID:ZwRIxKme0
「例えば」ここがミソw

たとえば1970年代、1980年代、1990年代、毎年の年収を比較するとずーーーっと
沢田、萩原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松田、水谷
だけど負け馬さんwww

731 :お前名無しだろ:2013/07/19(金) 17:04:29.95 ID:HM45wp+u0
大事なのは今をどう生きてるかじゃないかな。
ポーズじゃなく尊敬できるきれいなおとなになれたかって言う事。

732 :お前名無しだろ:2013/07/19(金) 17:29:49.64 ID:iGri6gV50
芸能人が今をどう生きているかはおれには関係ない
どういう作品でどんなふうに感動させてくれたかが全てだ
それではダメなのか
人格者を求める気持ちの方がおれはわからん
たった一作だろうと一曲だろうと
人生の中で大事な作品を与えてくれた諸氏にいくつになっても感謝してる

733 :お前名無しだろ:2013/07/19(金) 17:37:23.85 ID:NbeWMcPE0
732>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下らん大人>>>>>731

734 :お前名無しだろ:2013/07/19(金) 18:52:51.28 ID:uOHBWezE0
だいたい人の生き方を、何も産み出せない人間が上から目線でジャッジしてるのもどうだかw

735 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 13:07:25.43 ID:v2r0mKcq0
俺はライブ中止に対し一言は欲しいわけ。

736 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 13:09:59.16 ID:77sHZ+GI0
ごめん

737 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 14:23:34.31 ID:SvOpQ412O
水谷は70年代後半には売れっ子になっていたけどな。少なくともショーケンより歌もドラマもヒットを飛ばしていた。今の知名度ならショーケンは四人の中では一番下。

738 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 14:28:04.67 ID:77sHZ+GI0
>>737
おまえか〜底の浅いことをいつも書き込むのは。
おまえはテレビドラマとか歌番組しか見てなかったということが浮き彫りになってるぞ。
恥ずかしさをしれ

739 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 15:35:01.26 ID:Z//DAEg00
今の若い人は松田優作を知らんよ
萩原健一もそう

万人に知られているのは水谷豊だけ

740 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 15:48:08.05 ID:77sHZ+GI0
そうだな。でもさ少しは勉強して書き込みして欲しいわけよ。
ロック好きなら熱狂雷舞は名盤なわけで、映画好きなら黒澤映画見たりさ。
名盤なり名作は知らんとな損だわさ

741 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 15:52:01.79 ID:p4GOG9Dv0
松田は死ぬ前にはジョイナーの脇みたいなことやってたし
脇で生きてただろうな。ただし薬物か暴力事件起こして干されると思う

742 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 16:09:22.75 ID:neP6AzRl0
現在連ドラやってるとかCMやってるとかバラエティ出てるいうのは
確かに知名度につながるが
知名度高い俳優で言えば
バラエティ常連の方がよほど高いだろうし(梅宮辰夫や石田純一やユカイ)
だからいい俳優だいい歌手だということにはならんわな

743 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 16:39:26.02 ID:BqOK2VVL0
ゆとり住人ら他の要望で スレタイ変更



相棒・水谷豊>>>>>>&(無名芸能人沢田研二&誰?萩原健一)&故人・松田優作ー2013時点ー

744 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 16:53:28.89 ID:77sHZ+GI0
>>743
だから〜即刻、相棒スレにでも移動な!w

やっぱり相棒ファンかwwだと思ったよwwwテレビドラマファンか

小栗や妻夫木、瑛太ファンに、相棒の相棒に?イラネ〜〜wって笑われろ

745 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 18:03:11.27 ID:v2r0mKcq0
>>740・744
77sHZ+GI0

熱狂雷舞と黒澤映画・・・
毎度、毎度の過去の栄光ばっかを必死で書くなよ。
この頃の俺はむなしくなるわけで。

746 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 18:25:17.25 ID:77sHZ+GI0
過去の栄光じゃねえよヴォケ
未来にも続く、ただの名盤名作だよヴォケ
消えてくもんじゃねえんだよヴォケ
誰にでも作れるもんじゃねえんだよ

747 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 19:39:54.98 ID:neP6AzRl0
現在進行形でなきゃ評価できないというのは本気でわからんな。

ピカソや岡本太郎より、
326の方が偉大だと言いたいんだな・・・

748 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 20:38:12.27 ID:77sHZ+GI0
>>747
あんたのような話しは面白いよな。
それでやりとりが深まれば、よりいいのに。
ただ、あほな事をぶっ込んでくるだけだからなぁ。。

749 :お前名無しだろ:2013/07/20(土) 22:50:27.50 ID:neP6AzRl0
>>748
価値観が違うもの同士、なかなか話が深まらないのは残念だが
2ちゃんなんだからこんなもんかなwww

正直言うと、今のショーケンにイラついてる人の気持ちもわかるんだがね。
過去も大事だが
生きて仕事している以上は未来も大事だな。

750 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 15:24:59.58 ID:qTt03m/w0
ジュリーショーケンはこの30年若い頃の遺産で食ってる感じがする

751 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 15:30:16.12 ID:MEnD0PBE0
そうでもないぞ。彼らも独立したり制作に関わったりして痛手も被ったりして
きたから若い頃の遺産なんてそんなには無いよ。

752 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 15:57:21.44 ID:C87d1Tia0
>>750
うまく遺産を活用してりゃ、もっとメディアの仕事あるだろうよ

もちろん、遺産だけで食ってくれても全然構わないレベルだが
そうはできない彼らの不器用さがまたいいんだな

753 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 15:58:34.90 ID:MOaUj+Dz0
>>751
その意味じゃなく、過去の栄光で食っている意味でしょう。

754 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 17:25:21.45 ID:x6/AzuIo0
>>752
まさしくそう思う。

安易
な刑事もの連続テレビドラマになんか、このまま出ないでいて欲しい。

755 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 19:19:32.29 ID:1B05m37/O
黒沢の駄作の乱しか自慢するところがない犯罪者萩原健一。乱が名作とか、お前の観る目の無さには呆れるわ。本当にお前みたいなど阿呆が存在するんだな。何がロックだよ、お笑い草だわ。

756 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 19:38:07.56 ID:Yoaw4iJu0
あるじゃないか!

八つ墓村が!

757 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 19:44:46.94 ID:x6/AzuIo0
>>755
「乱」って??池沼決定だな。
馬面天然パーマシークレットブーツのブ作ヲタさんよ!!!

758 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 20:19:32.12 ID:C87d1Tia0
アンチに煽られたらつまらない罵声の応酬になるだけだぜ
「乱」、見てもないのに駄作扱いしていることは明らかだしなwwww
気にすんな

759 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 20:23:04.82 ID:x6/AzuIo0
>>755
池沼よ、おまえの黒澤イチ押し挙げてみろ。
日本語分るよな!?カス

760 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 22:21:58.64 ID:EyQfsxA40
ジュリーファンなんか過去の思い出を追い求めて還暦のおばちゃんが
コンサート行くんだが昔と似ても似つかぬジュリーの姿にショック覚えるらしい

761 :お前名無しだろ:2013/07/21(日) 23:19:21.00 ID:gRFROq+1O
>>757
だから天然パーマじゃねえええ!!!
シークレットブーツ履いてねえええ!!!

762 :お前名無しだろ:2013/07/22(月) 01:22:30.76 ID:jVaFHPkeO
お前と違って黒澤作品は第一作の「姿三四郎」から殆ど見ている。黒澤の外国作家の映画化は「乱」を始め今一が少なくない。「白痴」「蜘蛛巣城」も原作に遠く及ばない。「蜘蛛巣城」に至ってはポランスキーの「マクベス」にも。

763 :お前名無しだろ:2013/07/22(月) 01:41:51.23 ID:NGIMj2jJ0
まだ乱が関係ないことに気がついてないらしい

764 :お前名無しだろ:2013/07/22(月) 01:42:06.53 ID:+LC26cr90
>>762
まずは訂正しろ!それが先だ。
そんなこともわからないのか カス

765 :お前名無しだろ:2013/07/22(月) 01:55:57.83 ID:+LC26cr90
>>763
あっそっか、それどころじゃないかっ
触らない事にしよう
イチ押しも挙げてないし、やっぱり日本語不自由か。。。

766 :お前名無しだろ:2013/07/22(月) 07:30:15.20 ID:1KPnjJq/0
>>750
30代くらいからジュリーは懐メロ番組的な出演は一切拒否して露出は減ったし、
ショーケンは40代で「エメラルドの伝説」歌ってるようなら自殺した方がマシとまで言っていた。
修ちゃんやサブちゃんにも頼らなかったしね。

767 :お前名無しだろ:2013/07/22(月) 09:44:08.00 ID:l7/VZpFg0
>>760
セットも何もない。ただジュリーの声のみが響く。
今のライブ・・・良いですよ。声に深みがまし・・・あの声は中毒性がある。

768 :お前名無しだろ:2013/07/22(月) 18:09:19.92 ID:DP9RGk1v0
>>767
そういうファンもいるだろうけどたいていのファンは性の対象として
見るからね。

769 :お前名無しだろ:2013/07/23(火) 06:44:06.62 ID:OKejq0ua0
エーッ 水谷さんを性の対象・・・無理です

770 :お前名無しだろ:2013/07/23(火) 11:52:51.26 ID:10fuGStA0
沢田さんも萩原さんも、松田さんも
スター特有のお肌ツルツルで女から見ても清潔そのものです。
ただ4人のの中では水谷さんのお肌が残念ですね。
だからからかお化粧が濃くて清潔感ゼロですね。
そういうコンプレックスからか髪型もいじりすぎで
若作りし過ぎで、見ててツライです。

771 :お前名無しだろ:2013/07/24(水) 22:46:48.36 ID:tOvVGgJ60
konosure mada aruno? uzzeena

772 :お前名無しだろ:2013/07/24(水) 23:56:21.73 ID:sqfo5tZW0
だったら来なければいいだけw

773 :お前名無しだろ:2013/07/25(木) 00:36:52.41 ID:dZzILboFO
湘南女子寮の四十路の軽い豊が見たい

774 :お前名無しだろ:2013/07/25(木) 13:08:14.05 ID:3faay5EX0
>>771
小心者ですか?ダサっ

775 :お前名無しだろ:2013/07/26(金) 11:00:26.25 ID:9lnemMFp0
>>770
ジュリーはツルツルでなくパンパンなの

776 :お前名無しだろ:2013/07/26(金) 13:01:50.78 ID:N9iwSvDG0
ジュリーは今パンパンだけど、お肌は昔からツルツル

777 :お前名無しだろ:2013/07/26(金) 14:17:59.40 ID:ekZmMVFj0
異名ヒゲメタボ

778 :お前名無しだろ:2013/07/26(金) 15:19:51.96 ID:XEAnayZpO
ジュリーは話題になるだけマシだな、ショーケンなんて話題にすらならないから。

779 :お前名無しだろ:2013/07/26(金) 15:39:04.32 ID:ekZmMVFj0
あれだけ変わればネタにもなるしね

780 :お前名無しだろ:2013/07/26(金) 15:59:03.82 ID:N9iwSvDG0
ジュリーさんは女性の熱狂的なファンが多い。
ショーケンさんは男女の熱狂的なファンが多い。
優作さんは男性の熱狂的なファンが多い。
豊さんはドラマの熱狂的なファンが多い。

781 :お前名無しだろ:2013/07/26(金) 20:07:04.41 ID:zfVMFSrfO
ショーケン、ジュリー、優作、水谷が四天王なら
ジャック・ニコルソン、ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノは三銃士だな

782 :お前名無しだろ:2013/07/27(土) 00:55:31.14 ID:7eq9ARtE0
四天王にはならないんじゃないか!?三銃士ならあるけど。
沢田、萩原、松田の3人と水谷を一緒にするのは、格てきに乱暴だな。

783 :お前名無しだろ:2013/07/27(土) 08:03:51.15 ID:IxHxFugp0
同期でもなんでもないしね

784 :お前名無しだろ:2013/07/27(土) 09:02:25.28 ID:DNXFfBs+0
水谷のライバルといえば中村雅俊だろうな

785 :お前名無しだろ:2013/07/27(土) 09:53:47.95 ID:GY9kZNYd0
水谷は確かに小粒だが唯一まだ一線で頑張ってるからなあ

786 :お前名無しだろ:2013/07/27(土) 11:48:53.23 ID:dC8dEHZjO
>>782
すまん、括ってみたが無理矢理だったw

4人それぞれが映画、テレビ、音楽で活動してるけど、一番バランスがいいのがショーケンかね?
映画だと遊戯シリーズで優作、音楽だと一連のソロヒットでジュリーか

ジュリーの場合、どうしても音楽ネタに偏りがちだけど
太陽を盗んだ男は勿論のこと、ときめきに死すとか、役者としてもなかなかだったと俺は思う

水谷はえっと…相棒が当たって良かったね

787 :お前名無しだろ:2013/07/27(土) 12:42:52.21 ID:7eq9ARtE0
>>786
太陽を盗んだ、ときめき良かったよ。魔界もジュリーならではで。
カポネ、夢二がね、、、、期待が大きかっただけに残念。

788 :お前名無しだろ:2013/07/27(土) 16:37:04.19 ID:/9d4ZCQ40
今日19時 BS-TBS でショーケン主演  映画「226」だぞ

789 :お前名無しだろ:2013/07/27(土) 18:14:40.92 ID:5AnVJSdd0
ジュリーの魔界転生は今の時代でも評価高いよな。
脇が千葉とか真田とかまたいいんだ。ゲオ行ってもいつも貸し出し中。
窪塚編はいつもあるけど。

790 :お前名無しだろ:2013/07/28(日) 09:26:41.84 ID:QJWAQxtl0
太陽にほえろ!を降板した時点でショーケンの時代は終わった
個人的には沢田、優作、水谷が三銃士だな

791 :お前名無しだろ:2013/07/28(日) 11:01:48.98 ID:FgQorUvV0
太陽降板した時点でジュリーショーケンはスターだったが
後の二人はまだ全然知られてない存在だった。それでジュリーと並べるなよ。
ショーケンの活躍は太陽以後すさまじいものがあったな。

個人的にはジュリーショーケンエーちゃん優作が四天王だろうな。
時代を引っ張ったということで。

792 :お前名無しだろ:2013/07/28(日) 12:17:29.35 ID:fAxUf1jf0
不満ばかりの 太陽を降板してから傷天や前略で羽ばたいたんじゃなかったっけ?

793 :お前名無しだろ:2013/07/28(日) 22:18:12.24 ID:pjmlkoSK0
>>772
おかしな奴だなお前・・・
だったらわざわざそいつのレス読まなければいいだけだろうが!!
っていうか、他にこれといってろくすっぽ話すようなこともないくせにプ板へ何しに来やがったんだ
まったく、つまんない奴だ。この糞スレと同様だな

794 :お前名無しだろ:2013/07/28(日) 22:55:22.85 ID:pjmlkoSK0
普段何の話題もなく人と会話したこともなさそうですね?ダサっ
http://hissi.org/read.php/wres/20130725/M2ZhYXk1RVgw.html
http://hissi.org/read.php/wres/20130724/c3FmbzV0Wlcw.html

糞スレだけあってこういう変なのがやってくるのな

795 :お前名無しだろ:2013/07/29(月) 00:22:14.08 ID:UpiDUe5T0
>>771=793=794
だったら来なければいいだけw ろくすっぽ話すようなこともないくせにww
必死過ぎ〜口惜しかったの〜w 連投乙
大丈夫?

796 :お前名無しだろ:2013/07/29(月) 13:33:53.23 ID:dUiJ5NkSO
水谷は役者としてはATG時代で終わっているし、ジュリーはビジュアル系の歌手としては終わっている。ショーケンは終わっている。

797 :お前名無しだろ:2013/07/29(月) 14:15:25.92 ID:WIPJ+tox0
なんか否定的な見解だな。で、AKBも既に終わってんの?

798 :お前名無しだろ:2013/07/29(月) 17:31:19.86 ID:MUSXWwTcO
ショーケン新しいアルバムだすみたいだな

799 :お前名無しだろ:2013/07/29(月) 21:15:08.12 ID:1DdhoO/cO
それでは唄っていただきましょう!沢田ジュリーで







「勝手にしなはれ!」

800 :お前名無しだろ:2013/07/31(水) 14:56:05.17 ID:fCmKvVdWO
後追いの優作オタは瑳鉄や誘拐報道も知りはしないんだろね

801 :お前名無しだろ:2013/07/31(水) 16:43:16.25 ID:U2CReM5m0
>>800
それプラス「約束」「股旅」「もどり川」なんてたまんないよな〜

802 :お前名無しだろ:2013/07/31(水) 16:53:36.70 ID:xydOaXa50
誘拐報道って優作へのオファーが先なのか?

803 :お前名無しだろ:2013/07/31(水) 18:46:19.46 ID:U2CReM5m0
そんなん知らんぞ、どこ情報?

804 :お前名無しだろ:2013/07/31(水) 19:18:36.50 ID:xydOaXa50
優作関連の本で読んだと思うが・・・・
(自分の)娘のことを考えるとそんな仕事(子供を誘拐する役)はできない、と言ってたはず
この人公私混同するのな
西部警察でも渡哲也の刺客役を拒んでるし

805 :お前名無しだろ:2013/07/31(水) 19:26:10.70 ID:G5o9iZpy0
子供のことを考えるなら浮気すんなよ、と思うけどw

806 :お前名無しだろ:2013/07/31(水) 19:44:14.40 ID:xydOaXa50
最後のトーク番組でも 恋多き女だか魔性の女みたいな 異性にだらしない人物を否定してたよな
自分のことは棚に上げまくって

807 :お前名無しだろ:2013/08/01(木) 13:01:24.95 ID:NR8r1UpZO
>>6
二人でストーンズの東京ドーム公演に来てた

808 :お前名無しだろ:2013/08/01(木) 14:41:05.37 ID:3ahrGTuS0
あの時代
10年一区切りで俳優のステータスがガラと変わる時代だったな

809 :お前名無しだろ:2013/08/01(木) 15:17:30.01 ID:QBxYw1v50
ショーケンは80年代後半は愚か者の歌い方とかでネタ扱いだったなw
後はその後の降板とかで問題起こして声裏返して怒る変なおっさんって感じ。

810 :お前名無しだろ:2013/08/01(木) 16:05:46.27 ID:5z2BjVV1O
萩原沢田:OH砲
優作水谷:蝶天
なんとなく

811 :お前名無しだろ:2013/08/01(木) 18:06:00.50 ID:zBoZeOTE0
松田優作がなぜ松田美由紀みたいなB級女優に惹かれたのか謎だ。
彼女には才能があるとべた褒めしてたが才能ないのは明白。

812 :お前名無しだろ:2013/08/01(木) 18:12:00.50 ID:3ahrGTuS0
ロリコンまがいな趣味だったのかもしくは処女趣味

813 :お前名無しだろ:2013/08/02(金) 01:02:54.65 ID:/r3J9vM/0
ネタ扱いって?
モノマネって普通そういうもんだろ
ジュリーも優作も豊のモノマネもみんなネタ扱いだな。

814 :お前名無しだろ:2013/08/02(金) 12:08:51.27 ID:Tl1Zh2V50
歌い方で明らかにばかにした様な感じの物まねはショーケンくらいじゃね?
ジュリーはたいがいファッション(化粧・歌い方の角度)での物まね
松田は有名決めゼリフ

815 :お前名無しだろ:2013/08/02(金) 12:15:51.24 ID:nkwAuCMl0
物まねがどうこうじゃないだろ、ショーケン版愚か者自体がネタ曲

ジュリーもなんか舞台の稽古で太った体にランニングシャツ一枚でなんかのTVに出てた時はショックだった。

816 :お前名無しだろ:2013/08/02(金) 13:17:23.26 ID:/r3J9vM/0
何言ってんだヴォケが。
「後はその後の〜」って相変わらず日本語不自由だな。
ゴミが発言済んじゃねえぞ

817 :お前名無しだろ:2013/08/04(日) 18:57:49.64 ID:RWAkCNHM0
水谷では、どうしても他の3人と比べて役不足だから根津甚八が良いのでは?

818 :お前名無しだろ:2013/08/04(日) 21:05:25.63 ID:lm/TYFhf0
中村雅俊じゃダメなのか

819 :お前名無しだろ:2013/08/05(月) 20:22:21.83 ID:1GikqW0A0
残念ながら、、、

820 :お前名無しだろ:2013/08/06(火) 20:21:49.63 ID:dzR6XC6qO
>>817
なんで水谷より根津の方が格上になるんだよ?
まあ人生終了したという意味では松田と組ませてもいいかもしれんが。
78年以降、サプライズ的に脇で出ることはあっても、水谷は主役しかやってきてないはずだ。
ジャニタレとかフジ系に媚びてこなかったにも関わらず、結果は出してきた。
テレビ俳優と軽く見るが、水谷以外にこんな役者他にいる?

821 :お前名無しだろ:2013/08/06(火) 20:44:43.97 ID:uXJx0dk6O
グループサウンズ時代はタイガースに歯が立たず、ソロになってからは勝負以前。役者として大成するかと思ったら自滅して終了。ショーケンだけ存命にも関わらず終わっている。

822 :お前名無しだろ:2013/08/06(火) 22:14:14.16 ID:1Gi01uAb0
>>820
来週、ビストロSMAPに夫婦で出るけどねw

823 :お前名無しだろ:2013/08/06(火) 22:51:12.48 ID:dzR6XC6qO
>>822
あ、そうなの。それはすまんかった。でもあの夫婦には媚びてる感はないね。
沢田も萩原も、どんどんそういったおふざけに出てくればいぃのに。

824 :お前名無しだろ:2013/08/06(火) 23:22:18.96 ID:GGB7y7Gn0
石橋繋がりだけど、既に数年前にうたばんに出てるけどねw
芝居以外でも意外と出たがりの面もあるんだろうなw

825 :お前名無しだろ:2013/08/06(火) 23:23:41.00 ID:GGB7y7Gn0
うたばんの後番組だったかな。
あと、俺も別に媚びてるとか思っての書き込みでは無いよ、
媚びなくても十二分にやつて行けてる(やって来た)わけで。

826 :お前名無しだろ:2013/08/07(水) 01:38:07.85 ID:oRjd9uhA0
>>821
流行歌手としてはそうだけど、ロックボーカリストとしてはショーケンのほうがジュリーより明らかに上だろ

827 :お前名無しだろ:2013/08/07(水) 05:44:17.47 ID:ClztowtV0
くだらないテレビドラマに出て売れてうれしい!?
だったら良かったね!結果って?名作作った?おれは水谷の出てるドラマ見たくもない。
根津と比べてわからないなんて大バカだな。本当クソバカ。
沢田萩原松田根津と比べるなヴォケ
水谷レベルは中村だよ!!!!

828 :お前名無しだろ:2013/08/07(水) 08:57:01.23 ID:+SlQXgHc0
>>826
あんたの思っている「ロック」ではそうかもな。

829 :お前名無しだろ:2013/08/07(水) 12:25:19.65 ID:Llx1K35D0
根津は「脇役」のいい役者だったなぁ・・ってレベルでしょ?

830 :お前名無しだろ:2013/08/07(水) 14:37:51.62 ID:neHvKyPB0
水谷もなんで石井ふく子ドラマになんか出たかねぇ・・(居酒屋もへじ1&2)

831 :お前名無しだろ:2013/08/07(水) 18:37:23.44 ID:2WHnOc0O0
水谷豊はこのメンバーにはタイプとしては当てはまらないけど
舘ひろしや岩城滉一、柴田恭平とかと比べるとどうなのか?と

832 :お前名無しだろ:2013/08/07(水) 19:52:38.47 ID:8Gq6mlwvO
四人ともリーダーシップのある偏屈者である。
それが、このスレでちらほら名のあがる他の芸能人との決定的な違いかな?

833 :お前名無しだろ:2013/08/07(水) 21:30:09.04 ID:2WHnOc0O0
例えると
山崎努や緒形拳らの中に橋爪功を入れてるような雰囲気

834 :お前名無しだろ:2013/08/07(水) 22:25:42.02 ID:MNPudu0yO
>>831舘よりは役者としては上だよ!
舘は本当にワンパターンの演技しか出来ないから。
まあ岩城も似たようなもんだし、
二人よりは水谷の方が上だよ!
柴田は水谷とちょっと
タイプ似てる。
若い頃はチンピラ役も
やったしコミカルな役もできる。

835 :お前名無しだろ:2013/08/08(木) 00:11:55.96 ID:Tu9QGTDXO
ショーケンがロックって、あのお笑い難破船のおっさんがかよ。

836 :お前名無しだろ:2013/08/08(木) 00:20:43.53 ID:fC8CqPUT0
デランジェは名盤だね。ベスト20に入るな。

837 :お前名無しだろ:2013/08/08(木) 00:59:45.55 ID:XkgiEGOH0
>>835
ブ作ヲタがまた暴れるのかw
随分天パー細目で笑わせてくれたな

838 :お前名無しだろ:2013/08/08(木) 22:04:35.39 ID:/ahr+RH70
竹中直人も言ってたけどブラックレインでのレストランでの登場シーン
あれは完全にショーケンの演技だった・・・

それまで自分は優作ファンだと思ってたけどあれ見てからショーケンが好き
なんだと気付いたんだよな〜

839 :お前名無しだろ:2013/08/08(木) 22:59:22.45 ID:+RCstZjK0
>>826
まさしくそうですな。
>>833
まさしくそうですな。
>>838
まさしくまさしく!!

840 :お前名無しだろ:2013/08/08(木) 23:23:59.48 ID:NVYjlQ/80
何これ、自演かよ

841 :お前名無しだろ:2013/08/08(木) 23:24:39.40 ID:5V44KKUZO
今時ショーケンとか、頭腐っているだろ。言うまでもないか、ど阿呆爺さん。

842 :お前名無しだろ:2013/08/08(木) 23:52:07.21 ID:+RCstZjK0
それにしても森田芳光という監督はすげえな。
家族ゲームで、ショーケン演技くり返す優作に、モノマネやめろと一括。
それで違う演技を引き出し、名作に導いたんだから
すげえ監督だよな。惜しい人をなくしたな。残念だよ

843 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 00:25:31.65 ID:4hWfS6jRO
家族ゲームでの優作て
絶賛されたけど、
終始ぼそぼそ喋ってるだけでちっともいいとは思えない。

844 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 00:35:49.11 ID:fOVkuLr50
豊の居酒屋なんとかつうドラマ、くそドラマだったな。
30分も持たず、消した。ドラマがくそなだけでなく豊の演技が下手すぎ。
まあそんな奴はああいうドラマに出るんだろうな。
居酒屋兆治、居酒屋ゆうれいには、全く及ばない。
で、ズラなの?

845 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 01:13:47.44 ID:j6sEQQgU0
沢田研二:高校で空手部
松田優作:高校で柔道、文学座の時分に極真空手経験あり
水谷豊:ボクシング経験あり
萩原健一:極真空手、柔道の経験ありの梶原一騎に土下座。
このスレは一応、プロレス板、格闘技の経験のない奴は論外。
萩原健一=ショーケン=小犬
ワンワン泣き叫びながら逃げるしかない子犬(笑)

846 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 01:23:00.06 ID:fOVkuLr50
松田優作、ショーケンについて
「ええ、ぼくは……愛してるっていうか、尊敬してるっていうかね、あの人のことは……」
「もちろん、生きているから神じゃないけど、どっちかっていうと人間と神のあいだみたいなとこまで
(ショーケンの) レベルは上がっちゃってるんじゃないかと思うね。 この国であれくらいのレベルの人は
、あの年齢でいないんじゃないすか?

847 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 01:30:12.10 ID:j6sEQQgU0
>>846

だから、その言葉だけを頼りするしか能がないのが情けないって言ってるんだよ。

848 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 01:40:35.92 ID:fOVkuLr50
だから、誰も頼りにしてねえつうの。完コピ演技うぜえんだよ。
てめえが萩原にイチャモンつけるから。てめえの好きな男が愛した男を再確認させてるだけ。
梶原の件のソースは?

849 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 08:39:49.86 ID:iFevx2Zw0
↑小犬ファンって、なんだか品が無い。

850 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 09:42:13.54 ID:oRswyd9u0
雰囲気俳優だからなw そもそも森田芳光監督の映画自体が雰囲気映画

851 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 09:43:59.60 ID:oRswyd9u0
>>844
あれはな、石井ふくこのドラマは「みんな」あーなるのw
役者のせいじゃなくて、出てる人がみんな学芸会やってるみたいになるのよ。

852 :850:2013/08/09(金) 09:45:05.31 ID:oRswyd9u0
>>843あてね。

853 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 11:08:03.16 ID:fOVkuLr50
>>849
ああそうだな。
で、そんな当て字してるおまえは品が良いか?
客観的にものごと判断出来ないと頭悪そうだぜ。

854 :お前名無しだろ:2013/08/09(金) 12:21:18.00 ID:CUQAdDhD0
>>846
それも事実だし木村一八らを評価したのも事実 若気の至りで許してやってつかーさい

855 :お前名無しだろ:2013/08/10(土) 05:23:23.78 ID:9FuTdQfM0
いつかギラギラする日で木村一八に食われていたショーケンさんw

856 :お前名無しだろ:2013/08/10(土) 05:32:19.33 ID:Xvf4yCh+0
>>855

同意、同意。俺もそう思った。!

857 :お前名無しだろ:2013/08/10(土) 06:02:39.79 ID:mlHX+JrXO
誘拐報道見たくてTSUTAYAに行ったが置いてねえ
なのでここのレスにオススメとあった刑事物語を借りてきた

原案を担当し、この映画の為に拳法まで習得したという
鬼気迫る武田の演技を堪能してみるわ

858 :お前名無しだろ:2013/08/10(土) 12:17:22.00 ID:Zos/YCQP0
誘拐報道はソフト化されてないはず

859 :お前名無しだろ:2013/08/10(土) 14:09:36.91 ID:y8b08Snn0
>>858
まじ?モントリオール映画祭で賞とったのに?
ラスト近く電話ボックスですさまじい芝居してたね
すげーわやっぱ萩原健一って

860 :お前名無しだろ:2013/08/10(土) 20:50:18.27 ID:9q0YUZWk0
一説によると萩原健一って、
我々プロレスファンから見れば、プロレス番組を乗っ取った仇らしいな。

861 :お前名無しだろ:2013/08/11(日) 02:44:36.55 ID:k1Z1I3vs0
>>858ビデオが出てるよ。


「 いただけないショーケン 」


「最低限の人間性さえ欠落した糞野郎」である。どうだどうだ、反論があるか? 
 この世にまだ「ショーケンファン」がいるなら、いつでも相手になるから、かかってきなさい。
だって。この人凄い自信だw
http://www.geocities.jp/mitijunreine2/syoukenn.htm

862 :お前名無しだろ:2013/08/11(日) 03:24:02.91 ID:IFnwETh+0
相手にされないのわかっててやってるヘボw
売名野郎

863 :お前名無しだろ:2013/08/11(日) 21:45:38.00 ID:t+kcrqlT0
萩原主演当時の「太陽に吠えろ」はプロレスの定番とも言われる「日本プロレス中継」から
放送時間を横取りした。
「日本プロレス」は馬場と猪木が所属する言わば新日と全日を足し合わせた団体。
アメリカで言うならWEWみたいな存在。それを消し去るなんて痛いことするわな。

864 :お前名無しだろ:2013/08/11(日) 21:52:32.92 ID:t+kcrqlT0
訂正
× WEW
○ WWE

865 :お前名無しだろ:2013/08/11(日) 23:12:01.57 ID:0LkmnQG/0
裕次郎+ショーケン>馬場+猪木というのは別に、間違った判断じゃないわな

866 :お前名無しだろ:2013/08/12(月) 01:16:38.66 ID:TEIqQ0wi0
そうだな♪

867 :お前名無しだろ:2013/08/12(月) 06:08:58.85 ID:nIMnVUEK0
10日の沢田研二の渋公ライブに行ってみた。
いやぁ・・会場が熱い。
あの人の歌は職人の域に達していた。
外見のブタ化は、気にならない。そんな俺っておかしい?かな。
楽しいひと時だった・・・
 

868 :お前名無しだろ:2013/08/12(月) 22:30:02.04 ID:5VpnOXc30
豊が、中居より小っちゃくてガッカリ

869 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 00:27:52.22 ID:XDSzEthw0
水谷豊より草なぎの方が役者として上。

870 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 00:39:50.63 ID:Q/LgZjQR0
ジュリーと蘭の音楽劇見に行ったらスーちゃんと水谷豊に合ったよ
裕也さんや植田君たちも来てた
サスペンスだけど人情ものでもありベッドシーンあり歌ありダンスあり
盛りだくさんで楽しかった
ピアノだけだがすごくいい
ジュリーは3時間以上の舞台ほとんど出ずっぱりだった

871 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 01:54:56.56 ID:ZcdTQVTk0
>>865
そういうことは他所の板で言ってくれない?
ここはプロレス板なんだからさ、
馬場+猪木は、裕次郎+ショーケンよりも優遇されるのがマナーってもんだぜ。
そんなの常識だろ

872 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 02:10:29.96 ID:ZcdTQVTk0
>865=>866=自演丸出しか
単発レスで、それよりしか他に話題のない知能の低さだったから常識も理解できそうになさそうだな。

873 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 02:37:09.50 ID:XDSzEthw0
>>871>>872
大丈夫?日本語不自由だけど。
おまえsageage連投、そんでもって865と866見てご覧。
違うIDだよな!おまえマジ池沼丸出し

874 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 08:11:52.35 ID:QA3L0R1B0
日プロがゴタゴタし(猪木の追放と馬場の退団)、日テレはプロレス中継を終了せざるを得なくなって、
その後番組の対応に追われたんだよ。
裕次郎とショーケンがプロレスを駆逐したわけじゃない。プロレスはいつの時代も自滅するんだよ。

875 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 09:38:10.75 ID:QaLzRA/q0
一昨日放送された映画『HOME 愛しの座敷わらし』。
水谷豊演じるお父さんの営業先のスーパーに
みちのくプロレスのポスターとか貼ってあったら
よいPRになっただろうなと思った。

>>874
馬場の試合は日テレのみで放送という約束を
日プロが破って、放送終了でしたね。

876 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 09:59:11.80 ID:iAkmDm4TO
同じ太陽にほえろに出ながら、松田の殉職シーンは語られても、ショーケンのそれは語られない。一般的には松田>ショーケン。殉職シーンだけとらえたら、勝野にも及ばない。

877 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 12:07:50.53 ID:OLtyYu2fO
どの殉職シーンもリアリティないよね?
撃たれたり、刺されたりしてあんな事言うわけない。
痛くてうずくまって声にならない叫び声を上げるのが現実。

878 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 12:40:37.24 ID:J/i7D66b0
TV番組史上最高の殉職シーンはGメン’75の関谷警部補(原田大二郎)

原田が丹波にキレて撮影中の話で降りることになり偶然できた最高のラストシーン

879 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 13:00:21.19 ID:062rVe1w0
懐かしい歌と美しい生歌があればそりゃ気にならないわw
ただ、新曲歌わないでね、とは言いたいw 懐メロだけdいいんでw

880 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 20:23:01.43 ID:tWe6S6ZW0
ま、ここはプロレス板なんだからさ、
こういう板違いなプロレスから遠ざけるような話の展開になるなら
次から余所の板でお願いできないかな?
あと少しだから、堪えて崩壊するまで荒らすのは遠慮させて頂くけどさ。

881 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 23:09:14.16 ID:062rVe1w0
もうこのレス自体が荒らしだけども

882 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 23:18:08.47 ID:tWe6S6ZW0
もうあと少しだから、今回だけは目を瞑って
荒らし続けてスレ崩壊へと導くのは遠慮させて頂くけどさ。

883 :お前名無しだろ:2013/08/13(火) 23:34:09.98 ID:XDSzEthw0
裕次郎+ショーケン>馬場+猪木

884 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 00:30:43.70 ID:ZhJEEoJs0
あと少しだから埋めようよ

885 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 00:32:47.90 ID:ZhJEEoJs0
ここのおじさん達の知ってそうなレスラーの名前で埋めて懐かしがらせようよ

886 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 00:34:01.25 ID:ZhJEEoJs0
馬場さん

887 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 00:40:29.63 ID:ZhJEEoJs0
まんこブラジル

888 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 00:44:00.15 ID:ZhJEEoJs0
おおきー きんたまー

889 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 00:45:55.27 ID:M8QpwzW50
プヲタ的には猪木・前田・大仁田と穴兄弟のショーケンしかないだろ

890 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 00:51:08.09 ID:ZhJEEoJs0
キラー・カール・セックス

891 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 00:55:43.48 ID:SX/LYoNs0
このスレにケチつけてる奴って、何だろうな・・・・
自分の立てたスレが過疎ってていらついてるような奴なんだろうなw
プロレスも芸能なんだから、こういうスレも大有り。
人にケチつける前に己の無能さを嘆くべきだなw

892 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 01:01:36.79 ID:ZhJEEoJs0
湯セフ・ソープ(旧姓:トルコ)

893 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 01:05:04.94 ID:ZhJEEoJs0
プロレス板だからプロレスラーの名前を書くのは順当
プロレスに関係ない事を書いてる奴こそ荒らしだ

894 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 01:17:49.73 ID:ZhJEEoJs0
亡レスラーの名前を書いたレスにケチつけてる奴って、何だろうな・・・・
芸能板で立てたスレが過疎ってていらついてるような奴なんだろうなw
沢田研二、萩原健一、松田優作、水谷豊も死人若しくは死にかけの爺なんだから、
こういうレスも大有り。
人にケチつける前に己の無能さを嘆くべきだなw

895 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 01:21:36.38 ID:ZhJEEoJs0
鶴田 オー!

896 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 01:28:01.05 ID:ZhJEEoJs0
三沢さん

ここの爺さん達にはわかんないか

897 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 01:50:24.20 ID:ZhJEEoJs0
ジャイアント・馬場&アンドレ・ザ・ジャイアントvs大木金太郎&ボボ・ブラジル

898 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 01:54:47.06 ID:ZhJEEoJs0
ルー・テーズ&カール・ゴッチvs力道山&木村政彦

899 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 01:58:11.70 ID:ZhJEEoJs0
ディック・ザ・ブルーザー&クラッシャー・リソワスキーvsブルート・バーナード&スカル・マーフィー

900 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 02:01:29.05 ID:ZhJEEoJs0
シャープ兄弟vsサモアンズ

901 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 02:09:25.72 ID:ZhJEEoJs0
山本小鉄&星野勘太郎vs清見川&シャチ横内

902 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 02:25:26.98 ID:suiAdYsY0
>沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊

ここは、上記4人の話をするスレではなかったの?

4人の話をしたら荒らしになるの。

プロレスの話だけなら、題名を変えないと。

そうすれば、上記4人の話をしたい人はおのずと消えますから。

903 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 02:36:59.64 ID:3ahpJgst0
裕次郎+ショーケン>馬場+猪木
スレ立てた奴に言えよ、プロレスキモクサイヲタクwwwwww

904 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 02:38:02.71 ID:3ahpJgst0
続)沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊 スレよろしく!!!!

905 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 03:06:14.02 ID:ZhJEEoJs0
次スレ立つような異常を発見したら長州力の連投だな
長州力専門の連中を誘導すれば楽勝

906 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 03:10:46.46 ID:ZhJEEoJs0
亡レスラーの名前を書いたレスにケチつけてる奴って、何だろうな・・・・
芸能板で立てたスレが過疎ってていらついてるような奴なんだろうなw
沢田研二、萩原健一、松田優作、水谷豊も死人若しくは死にかけの爺なんだから、
長州力ってレスも大有り。
人にケチつける前に己の無能さを嘆くべきだなw

907 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 03:19:51.60 ID:FO2Sp3/U0
どこにでもキチガイは沸くなぁ
お前だよ>>ZhJEEoJs0

908 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 03:25:11.69 ID:ZhJEEoJs0
>>902
そうやっておりこうさんぶっててもですね、
プロレスに関係ない事を書いてる奴の薄汚さが>>903の如くばれてしまうんですよね。
みっともないですねえ。
プロレスが好きでもないのにわざわざプロレス板に来る輩は異常すぎてキモいですねえ。

909 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 03:28:27.92 ID:ZhJEEoJs0
また更新かよ

>>902
そうやっておりこうさんぶっててもですね、
プロレスに関係ない事を書いてる奴の薄汚さが>>903及び>>907の如くばれてしまうんですよね。
みっともないですねえ。
プロレスが好きでもないのにわざわざプロレス板に来る輩は異常すぎてキモいですねえ。

910 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 03:47:21.65 ID:3ahpJgst0
>>908
おたく童貞口臭いデブ黒Tシャツですよね〜wwwwwwww

911 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 03:50:44.56 ID:3ahpJgst0
>>909
おたくのリングネーム考えたよ!!ミスター必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww

912 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 03:57:12.23 ID:ZhJEEoJs0
>3ahpJgst0
わざわざお前のプロフィールばれるような発言してどうすんだ?
俺、別に興味ねえけどな。プロレスに関係ないし。

どうでもいいけど
プロレスが好きでもないのにわざわざプロレス板に来る輩は異常すぎてキモいの一言に尽きるな。

913 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 04:06:45.22 ID:ZhJEEoJs0
>>910
お前、池沼っぽいからわかりやすく説明してやるよ。
自分で屁ーこいで、「臭いな、お前だろ?」って言う奴いるじゃん。
本当は誰が屁ーこいだのか、ばればれだろ? そういう事だ。

914 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 04:10:07.98 ID:3ahpJgst0
>>906
おたく亡き優作さんにケチつけてんのか>ZhJEEoJs0

915 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 04:13:53.35 ID:3ahpJgst0
>>913>ZhJEEoJs0
プロレスに関係ないレスすんなよブタハゲ

916 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 04:21:33.46 ID:ZhJEEoJs0
>>915
お前こそプロレスに関係ないレスばっかすんなよ

自分で屁ーこいで、「臭いな、お前だろ?」って言う奴いるじゃん。
本当は誰が屁ーこいだのか、ばればれだろ? そういう事だ。
本当は誰がブタハゲなのかも、ばればれじゃんかよ。な、ブタハゲ

917 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 04:25:24.43 ID:ZhJEEoJs0
やっぱ、こうして見るとあれだな。
萩原だか松田だかどんなしけた爺か知らねーけどよー
いちばんレス数増やすきっかけになったのは、プロレスの話題が出てからだぞ

中邑も言ってたろ
いちばんスゲーのはプロレスなんだよ!

918 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 04:29:32.04 ID:3ahpJgst0
裕次郎+ショーケン+優作>馬場+猪木 +中邑

919 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 04:32:29.09 ID:ZhJEEoJs0
プロレスが好きでもないのにわざわざプロレス板に来る3ahpJgst0ブタハゲは異常すぎてキモいな

920 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 05:00:05.88 ID:ZhJEEoJs0
裕次郎だかショーケンだか優作だかどんなしけた爺がいいのか知らねーけどよー
いちばんスゲーのはプロレスなんだよ!

もうプロレス癖ついちまったから、
しけた爺だけを話題にしたところであれだ。白けてレス数伸びねーぞ

921 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 06:06:35.32 ID:3ahpJgst0
おまえあいつだろ!?マツコと矢部の司会のアウトデラックスとかいう番組に
出てる声の高いキモ
い奴!w そうだそうだ だと思ったよ〜
あああいつかプップププ

922 ::2013/08/14(水) 06:33:07.56 ID:ZhJEEoJs0
ツマンネ

923 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 07:04:24.54 ID:ZhJEEoJs0
>>921
しかし、池沼は覚えが悪いな。池沼だから無理ないか。
自分で屁ーこいで、「臭いな、お前だろ?」って言う奴いるじゃん。
本当は誰が屁ーこいだのか、ばればれだろ?
マツコと矢部の司会のアウトデラックスとかいう番組に出てる声の高いキモい奴は
お前であることをわざわざばれるような発言してどうすんだ?
もっとも俺には何の興味もないけどな。プロレスにも関係ないしつまらんだけだ。

924 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 14:28:04.91 ID:suiAdYsY0
920
>しけた爺だけを話題にしたところであれだ。白けてレス数伸びねーぞ

920のZhJEEoJs0のレスばっかりで、伸びてるんですが。
たどってみたら笑えました。!

925 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 14:45:21.07 ID:3ahpJgst0
沢田研二だけで>プロレス

926 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 15:23:00.08 ID:SFRw6n5DO
優作は馬場派

927 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 15:52:53.03 ID:k3s5DHbvO
猪木とショーケンってどっちが良かったかな? 賠償さんに聞いてみたいがやっぱりレスリングがうまく馬力がある猪木かな?
でもショーケンのがデカかったりして?

928 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 18:31:32.96 ID:vbEN7qtw0
そんな事考えて妄想するのか。

この おもらい君w

929 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 18:37:38.54 ID:3ahpJgst0
>>928
こいつなんて>ZhJEEoJs0ライオネスでコイてるw

930 :お前名無しだろ:2013/08/14(水) 18:39:51.88 ID:vbEN7qtw0
飛鳥のことか?w

931 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 01:32:40.81 ID:afE3M84A0
小犬こと、ショーケンは弱い。
肉体的にも精神的にも弱い。
松田優作にも水谷豊にも沢田研二にも負けた。

932 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 02:34:19.84 ID:8yInJDAy0
水谷、「まさひろちゃん」「たくちゃん」て、
あそこまでSMAPに媚び売る男とは思ってもみなかった。
森脇レベル。

933 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 03:20:46.22 ID:zHM0tRx80
>>931
馬面天パー整形シークレットブーツモノマネブ作さんに??
ねえ?ヘタレカラテカさん〜

934 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 04:05:16.15 ID:eZb9cyHu0
>>931
同意します。
理由は、過去の負部分をすべて他者のせいとするところ。
そして、仕事で堂々とカムバックするべき所を、私生活の切り売りから出てきたところ等。
まさに、弱いし、小者だ。

935 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 05:19:21.01 ID:qRYBulp10
沢田研二(神)>>>>>>>>>>>>>>田原俊彦(ビッグ)>>>>>>>>>>>プロレス(糞)

936 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 11:56:36.95 ID:zHM0tRx80
原田芳雄、萩原健一の芝居をパクる松田優作が最弱だ。
自分に弱い、水谷・森脇より小物だ。
正々堂々と自分の芝居を見つけて仕事をしてもらいたかった。

937 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 14:39:11.62 ID:eZb9cyHu0
>>936

ショーケンファンの936氏からみたら、優作に対しそう書きたいだろうけど
(ショーケン的小者の見方)一般的には優作は「伝説」になってる。
現ショーケンは、痛いジ―さんでしかない。

938 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 14:55:07.35 ID:zHM0tRx80
>>937
あまりカッカしてメチャクチャなこと書くなよwアフォだな。
傷だらけの天使→探偵物語
熱狂雷舞→自分でも歌い始める&探偵物語衣装に熱狂雷舞衣装パクる
これだけでも、すごい後追いファン伝説だな。笑えるぜ

939 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 17:39:32.38 ID:eZb9cyHu0
ダイナマイツのトンネル天国はよく聴いた。
冨士夫さん   お悔やみ申し上げます。

940 :お前名無しだろ:2013/08/15(木) 22:07:05.11 ID:zHM0tRx80
>>939
ちくしょう! 死因知って口惜しくて口惜しくて

941 :お前名無しだろ:2013/08/16(金) 11:19:18.10 ID:Ujz/GwYD0
蘭は今でもいい女だな。優作豊組のマネージャー役として参加させるべきである。

942 :お前名無しだろ:2013/08/16(金) 11:46:51.95 ID:HCBmNKqSO
ショーケンでロック通気取りの爺さん、まだいたのか。

943 :お前名無しだろ:2013/08/16(金) 12:13:11.21 ID:RPPiFWMd0
>>942
おまえはどんなの聞いてんだよw
逃げるなよ教えろよ

944 :お前名無しだろ:2013/08/16(金) 13:18:30.24 ID:FDI5nS8cO
>>936優作は確かにショーケンとか原田をパクってるよ。
ただ決定的に違うのは、
優作の方が凶暴な役が
上手かった。
あの気違いじみた目は
優作にしか出来ない。

945 :お前名無しだろ:2013/08/16(金) 13:27:49.62 ID:RPPiFWMd0
>>944
主観の違いだな。
狂気の目はショーケンに勝る役者いない。
誘拐報道のラスト近くや、もどり川ラストの小舟の中の芝居観た?
特にその狂気の目も優作はマネてるね。

946 :お前名無しだろ:2013/08/16(金) 16:48:20.14 ID:Ujz/GwYD0
なんだよ>>942は結局逃亡かよ。こいつぁ〜とんだ一杯食わせものだったなw

947 :お前名無しだろ:2013/08/16(金) 18:58:04.99 ID:RPPiFWMd0
前田日明が言ってたよな「言うだけ番長」ってw
そういうダサい奴いるんだな

948 :お前名無しだろ:2013/08/17(土) 05:26:31.10 ID:zuvrqWXxO
>>945
「芝居」とか言えば通ぶれると思ってねえか?

キメェwww

949 :お前名無しだろ:2013/08/17(土) 10:08:31.69 ID:+cUPf47a0
DVDが出てくれると観られるんだがな〜→誘拐と もどり

950 :お前名無しだろ:2013/08/17(土) 20:51:40.11 ID:Sku3zHz60
たまにスカパーでやってなかったか?

951 :お前名無しだろ:2013/08/17(土) 22:43:14.80 ID:2D+aerVtO
もどり川と約束はDVD発売されます。

アマゾンにて予約受付あり。

952 :お前名無しだろ:2013/08/17(土) 22:47:15.40 ID:VdAf3V0/0
当時自分は「傷だらけの天使」→「青春の蹉跌」→「約束」の流れで観て大ファンになりました。

953 :お前名無しだろ:2013/08/18(日) 04:50:35.74 ID:98JfgUVJ0
ショーケン憧れ世代ってTVでよく言ってたのはさんま鶴太郎とんねるず田代まさし中森明菜ダウンタウンあたでリアルタイマーは最後かな。

954 :お前名無しだろ:2013/08/18(日) 13:59:07.97 ID:TLx7m5m20
中森明菜の世代は絶対に違うだろ〜 

955 :お前名無しだろ:2013/08/18(日) 14:18:58.64 ID:LIcSu73F0
ハローマイでの伝説的な夜ヒット出演時キョンキョンがまだ聖子ちゃんカット。w
緊張して出番待ってるときショーケンに励まされたって読んだ。

956 :お前名無しだろ:2013/08/18(日) 14:44:44.87 ID:98JfgUVJ0
中森明菜のくだりも夜ヒットで言ってたよ好きなTV番組 傷天だったって。
マセてたんだな

957 :お前名無しだろ:2013/08/18(日) 15:42:12.50 ID:LIcSu73F0
イイね!明菜w
でも傷天もちろん再放送組だよね!

958 :お前名無しだろ:2013/08/18(日) 20:58:30.43 ID:TLx7m5m20
明菜は抜きにして
明菜世代の憧れは田原トシとか近藤マッチ
なにしろこの2人の人気は凄まじかった

959 :お前名無しだろ:2013/08/18(日) 23:09:47.51 ID:V6fxZKGL0
次スレ立ってるよ
続)沢田研二&萩原健一vs松田優作&水谷豊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1376834785/
よろしく!!!!

960 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 02:58:15.52 ID:C+SNjC4OO
その明菜もショーケンも自滅したのは皮肉なもんだ。

961 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 03:00:26.27 ID:fQhIG1fK0
結局勝ったのは、、、矢沢と舘

962 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 03:41:37.43 ID:no11iURm0
矢沢や舘や水谷のような何だか良く分らない成功より
明菜やショーケンの自滅の方が退廃的でソソるな

963 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 05:47:44.15 ID:j+y9PgIk0
>>958
デビューは2・3年しか変わらないから憧れてデビューとかではないよ。
あの当時アイドルトーク厳禁だったし。 そういう意味じゃスリルはあったかもな。

964 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 11:41:40.72 ID:C2wQ0wiXO
>>962矢沢はわかりやすいじゃん。
舘は刑事ドラマで、
水谷は俳優で幅広く活躍してる。
ショーケンや明菜は
ピークが早くきて終わった。

965 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 12:34:40.32 ID:C+SNjC4OO
明菜は自殺未遂も効いたんだろうな。これで男のファンは離れただろうし、女は純愛より聖子みたいな強かさを芸能人に求めたみたいだし。

966 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 13:14:05.20 ID:no11iURm0
>>964
問題は活躍の中身。矢沢は除いて
代表作がいい歳こいて「あぶない刑事」や「相棒」だったら
ただのタレントの延長のようなものだな。だったらもうすでに堺雅人に負けてるじゃん

967 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 15:08:09.49 ID:vfshgReq0
舘は石原の選挙応援のイメージのほうが強いな

968 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 19:53:58.97 ID:j+y9PgIk0
>>964
だから自分の中だけで勝手に終わらすなっつうのw

何回でも波が来ます

969 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 20:06:40.37 ID:sJE7/8T00
ショーケンには演技で復活してもらいたいもんだ

>>966
いきなりポッと出の堺と他を比べるなよ(苦笑も苦笑だ
堺は今後10年メインを張れる保障もないのに

970 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 20:55:03.58 ID:no11iURm0
>>969
良く読めよ。
いい歳こいて代表作が「あぶない刑事」や「相棒」だったら。って書いてある
それに堺はぽっと出じゃないだろうし10年メイン張れるだろう。
石井ふく子には出ないだろうな。

971 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 21:14:00.30 ID:8ufVlmM30
>>966
それでもいいよ、終わったショーケンは論外というだけでw

972 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 21:15:36.59 ID:8ufVlmM30
さすがにショーケンの波はもう来ないだろうなw
変人になってしまった事と、製作と揉めた事で誰も使いたがらないし。

973 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 21:30:34.34 ID:Mn9SuxIY0
ショーケンはこのまま内田裕也の変なじいさん枠の跡継ぎというか、
同世代の人たちは憧れの眼で見るけど、若い連中から、
「大物だったっていうけど、何が売れたの?」って訊かれたら困るという

974 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 21:50:45.57 ID:j+y9PgIk0
昔の映像みてーの後追い再評価というのも今の時代の流れならでわだね

975 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 22:27:36.68 ID:no11iURm0
>>973
だからおまえ莫迦すぎるんだわ
莫迦以外はそう思ったらまず調べるんだよな。それでわかれば良いだけ。
若い連中ってのを、おまえと一緒にすんな。

976 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 22:48:25.08 ID:pPJJgar20
>>975
でもショーケンって歌下手だよね。

977 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 22:56:14.62 ID:no11iURm0
>>972
そうだな。あの件でこれほどまで追い込まれるとは思わなかった。

ただ現在ガッツ石松は俳優としても売れてる。方や具志堅はバラエティー一色であほやってる。
それでガッツがすごいかというと違うな。具志堅のチャンピオンとしての勝利数は減らない。
ガッツは具志堅の足元にも及ばない。
それと同じで現在ショーケンは終わってる、だからといって「相棒」の水谷は
変わらずショーケンの足元にも及ばないという状況に変わりはない。

978 :お前名無しだろ:2013/08/19(月) 22:58:36.97 ID:no11iURm0
>>976
ば〜か
沢田は流行歌手だから上手下手関係ある。で、うまい。
萩原はロックだから上手い下手関係ない。心を震わせれば良いのだよ。

979 :お前名無しだろ:2013/08/20(火) 05:37:13.79 ID:3a8mf1tE0
>>977
具志堅だって今の路線じゃない数年前の頃を見てたら君はきっとこういうだろう

「終わってる」wwwwwwwwwwwwwwwwww

980 :お前名無しだろ:2013/08/20(火) 10:44:55.17 ID:gGZqtfgq0
>>979
勝手に間違えるな、タコ
「終わってる」なんて書いてない。
活躍の中身が問題だって書いた。

981 :お前名無しだろ:2013/08/20(火) 14:47:02.21 ID:16B47D+40
>>976
優作の歌聞いてみろ
笑い死ぬぞ

982 :お前名無しだろ:2013/08/21(水) 00:25:10.37 ID:YxYgpJmL0
>>981
一日中思い出し笑いしちゃったじゃないかw

983 :お前名無しだろ:2013/08/21(水) 00:59:28.53 ID:LYmJ3STj0
優作のファンで、独特の(ヘタな)歌も好きだけど、「まつりうた」って
アルバムに入ってる「涙だけが」って曲は初めて聴いたとき流石にびびった。
高山厳が書いてるし、途中まですげーいい曲なんだけど、
最後のサビが基地外のようにがなり狂ってて、それまでの流れを台無しにしてる。
笑っちゃうというより、引いちゃう。

984 :お前名無しだろ:2013/08/21(水) 01:27:05.87 ID:C2Dh9PyqO
優作は歌は下手でいいんだよ。
所詮は余興なんだから。
優作は凶暴な役が最高に似合う。
それ以外の演技はショーケンや水谷の方が上だけどね。
凶暴な殺人鬼、殺し屋、
日本人俳優では優作以上の俳優はいないね。

985 :お前名無しだろ:2013/08/21(水) 01:41:19.52 ID:YxYgpJmL0
狂気を演技の中に取り入れられる日本人俳優は萩原健一しかいない。
犯罪者をやろうが太宰をやろうが武将をやろうが。
ロックパフォーマンスにさえ、それは出てしまう。

986 :お前名無しだろ:2013/08/21(水) 03:35:27.52 ID:W/SO5xc1O
ボクシングの当時の最軽量クラスでの防衛回数なんて多くても、重いクラスより価値はないよ。ミドル級の竹原が一度も防衛していなくても一目置かれているのでも分かるだろ。

987 :お前名無しだろ:2013/08/21(水) 07:06:00.21 ID:XWby17Ju0
竹原終わってるなwwwwwwwwwww

988 :お前名無しだろ:2013/08/21(水) 16:27:45.66 ID:lGiYkXHG0
優作といえば、「ヨコハマBJブルース」はその歌唱力はもちろんのこと
裕也と飲んで盛り上がったノリで作ったとしか思えないストーリー、
実はホモだったのか? と思わせるようなシーンなど何から何までビビりまくった

989 :お前名無しだろ:2013/08/22(木) 01:14:23.02 ID:Y4QHr1kP0
ヨコハマBJブルース、ビビったよな。

おれがビビったのは、映画の中の優作が当時のショーケンの風貌そっくりそのまま
完全コピーだったこと。びっくりこいたわ〜
優作、顔が長手だから、真ん中分けの長髪似合わないんだよな〜苦笑

225 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)