p186`1
ちょっと説明とすると、僕が通ってる専門学校はある大学と校舎を共用してるから、見た学生は大学生と言っても間違いない
p186`3
想像中、待望な入学シーンは十年前大学の入学式と同じようだ!

p186`2
やはり、国情が違うので、いろなことが期待できないね……
p186`4
日本大学生の初イメージと言うと、「格好いい」しか適当な言葉がないと思う。
日本の特独な「格好文化」によって、人々は外見の「清潔感」に大変重視するのが知ってるけど、回廊中時々まるで「ファッション雑誌から歩いて来た超美形」な学生達を見ると、本当にショックされる。
素顔がどうかと関わらず、その化粧一体お金をいくら払って、朝何時間をかかったろう。。。
中国で全然見たことがない、さすが先進国だ!
そして、自分の格好を見ると、すぐ来日ばかり時と同じような劣等感に浸かった。
p186`5
どう見ても、「オタク一匹」しか言えない。
一体彼達の格好とが何光年の距離があるだろう?
p186`6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近YJの「Gantz」を読んでる。まるでハリウッド映画を見てるような衝撃感と実感(日本語でどう言って適当かわからない)、本当にショックされた。
このようなご飯さえ忘れた、一気に読んで続くこと、高校時代からもう何年ぶりだな。。。