新しい記事を書く事で広告が消せます。
まぁ今のところは真偽が定かでないソースと自分の思い込みで不安を扇動しているように見えますねー
2chじゃよくある話ですが
ありやさんが辞めるのに文句はありませんが、
他人に迷惑をかけるのは辞めて欲しいですかねー
ありやさんの影響力を考えると軽はずみな発言は目障りですしね
| URL | 2012年07月29日(Sun)07:20 [EDIT]
保留ありがたいです。
キャプ復帰が無理なのは相変わらず残念ですが、更新を待ちます。
| URL | 2012年07月29日(Sun)10:25 [EDIT]
あれ?キャッシュまだあるじゃん
と思ったらそういうことだったんですね
2chのスレやここのコメ欄でも、キャプ師としてのありやに警告が来ただけであって、サイトは関係ないっしょって意見がけっこうあったが
その証拠というか根拠が見つかったってことでしょうか
キャプにしても
ふたばや2ch実況でもキャプ師はいっぱいいますが、TV局が消したいキャプがあった場合、それは普通はロダ(2chの場合)やふたばに削除依頼を出すという形を取る
ただ、ありやさんはコテや自分のロダまでも持ってるので、直接本人に削除依頼を出せる
ただそれだけだと思う
また本人に直接出せるので、TV局としてはキャプ師としての活動自体をやめてくれたほうがメリットある、だから警告って形にした
もしくは削除依頼レベルの文面をありやさんが警告だと受け取ったか
どっちかでしょう
もっとも、ありやさんみたいに名前も連絡先もサイトも丸出し状態でキャプ師するのはやめたほうがいいのは確かだね!
だから、他のキャプ師に混ざってこっそりとキャプ師をしたらいいと思う
| URL | 2012年08月02日(Thu)00:18 [EDIT]
サイトとしてのありやに警告が出た場合、はちまみたいに2chから名指しで攻撃された場合
サイトやめるのはその時でいいね
名前もアドレスも丸出しでキャプ師すんのは思うつぼだわ
キャプ師活動は、他のキャプ師に混ざって普通のロダ使って名無しでこっそりだねえ
| URL | 2012年08月02日(Thu)13:32 [EDIT]
TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| Home |