JAXA:イプシロン初公開 新型固体燃料ロケット

毎日新聞 2013年08月20日 11時40分(最終更新 08月20日 23時13分)

発射場の旋回試験で初めて姿を現した「イプシロン」=鹿児島県肝付町で2013年8月20日午前11時17分、津島史人撮影
発射場の旋回試験で初めて姿を現した「イプシロン」=鹿児島県肝付町で2013年8月20日午前11時17分、津島史人撮影

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所で新型固体燃料ロケット「イプシロン」(全長24メートル、重さ91トン、3段式)の機体を初めて公開した。27日の打ち上げに向け、発射装置を動かすリハーサルも実施。新世代ロケットの打ち上げは最終段階に入った。

 発射装置は高さ36メートルで、先代機の固体燃料ロケット「M5」用発射装置を改修。100トンの機材がつり上げ可能な天井クレーンや機体転倒防止装置などを新たに整備した。

 リハーサルは、実際のイプシロン1号機を発射台に搭載。本番と同じタイムスケジュールに従い、整備棟から発射位置まで約24メートル移動し発射直前の状態にした。

 イプシロンは、2006年9月の打ち上げを最後に廃止されたM5の後継機。人工知能を搭載し、打ち上げに関わるコストと人員を大幅に削減した。惑星を専門に観測する人工衛星「スプリントA」を載せ、27日午後2時前後に打ち上げられる。【津島史人】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連