三次実況@ふたば[ホーム]
八重の桜「尚之助との再会」八重(綾瀬はるか)は勝(生瀬勝久)から、尚之助(長谷川博己)が浅草に居るという情報を聞き、駆けつけるしかし、そこに居たのはすっかり生気をなくした伴侶だった
本文無し
たておつ
オリジナル話し回か
それにしてもOPはいまだに謎である・・
>オリジナル話し回か そうなの?面白かったのに・・
早く西南戦争にならないかな〜
八また
はじまた
あれか、一月誤魔化して経費節減したやつか
にょこ!
明治6年
八重の下、女鉄砲隊が組織される!?
飛ぶなあ
部屋で待ってます(性的な意味で)
脚本が2人いたような気が
にょこうば!
なんて言ってんのかわがんね
これだけの英語聞き取れるのかすごいな…
八重ングリッシュ
ワンダフルヤエ
訛ってる もあーえんどもあー
すっかり英語しゃべれるようになって...
てんきゅー♪
八重もう英語も出来るように
テンキュウ
当時の英語学習ってどんなカリキュラムだったのか気になる
天球
八重の英語はわかりやすいな
1年でここまで
てん↑きゅう↓
作と脚本分けてるのって初?
謎液晶テレビ
そして謎のテレビ
あれ、OP変わってる
なんで大画面TVのCMっぽくなっちまったんだ
誰だよこのOP考えたのは
VIERAのCM
【あらすじ】 尚之助は、長州出身の役人に借りた藩の借金の高利の肩代わりに 命を差し出すことになっていた。 どこまでも会津出身者を苦しめ追い詰めようとする長州。 もはやその腐った性根は日本人ではなかった。
ねえマジでこのOP・・慣れたけど意味が
英語指導
そういえば明治帝はまだ出てないよーな
まるで森のなかにいる臨場感、みたいな
来月は何かな謎紅葉とか 謎秋の空かな
なんか左に行くほど名前が短くなってる
今日スタッフ多くね?
>まるで森のなかにいる臨場感、みたいな 浮き過ぎなんじゃ!
夏のオリジナル話にしては面白かった
れもねぃど
ぐわっははは
レスカや レスカ
化学…つまりタヌキか
明石さん声が穏やかだな
ほんと変化がすごい
暑ければ脱げ
三井ってあの三井かね
ぐわははははは!!!
御大尽様やな
勉強をしろと
きたー 征韓論!
げぇっ!征韓論!!!
おおすげえ再現度w
優秀な包帯巻きの女が必要だなし
あ、もう帰ってきたんだ
江藤さんってこういう俳優だったかね?
佐賀?
わざわざ再現写真にしなくても…
侮辱したのはスルーですか?
法 則 発 動
例の写真の再現
なんのために朝鮮が必要だったのは省略か
韓国なんかほっとけば良かったのに
西郷さんのその考え方で収まるんだろうか?
>韓国なんかほっとけば良かったのにその頃 韓国は無いのよ…
西郷はまだ刀指してるのね
我々は清の属国ニダ! 清の許可無くば、国交樹立はできないニダ! ってグズグズしてるから・・・
金玉さんとか出ないの?
一蔵どんのもみ上げが凄い事になってるな
>なんのために朝鮮が必要だったのは省略か まあこの番組見るだけなら失業士族連中を朝鮮人とぶつけて在庫一掃する計画があったとだけ認識しときゃいいよ
ドリームに当て字は付けなかったのだろうか
>なんのために朝鮮が必要だったのは省略か不平士族のため?
今も昔もこのあたりはあまり変わってない気もするな
八重がすごく考えてる
勉学の意味と理由付けまで…
タダでは無理や
八重が首に下げてるのはなんだろ
キャーッソゥ
戦じゃ
役人を銃で脅して予算をもぎ取ってくるなし
イエス
長州討つべし!
止められない…
コキリ
スペンサー銃装備しよう
八重無双w
並の男には止められない
八重さんあいかわらずかっけー
つえええ
八重さん強え
コキュっていったぞw
この人本当に人殺してるんですよ...
いまゴリッていってたよ
ゴリラが役所に乱入したぞー
コキャった?
さすがサイボーグ
ゴリラェ…
昔から明治BGMってオルガンだよねこれアコーデオン?
ゴリラ見参
おだてにきたが、はて
オダジョーはいつごろ日本くるんかのう
逃げやがった
槇村さんもやるな
逃げた
牧村逃亡
煙に巻け!
口が上手くなったなと思ったら相手の方が上手だった
八重「来いよ槙村!」
財閥から絞り取ってる金が無くなったか
いつの間にかでっかくなったな
幼女の困ったような笑顔
マッキー逃亡の巻
妹おっきくなったな
>口が上手くなったなと思ったら相手の方が上手だった これから英語だけじゃなく交渉術も学ぶことになる八重でした
来たーーーーーー
乗り込んできたか
強襲の八重!
お隣さんなのかよ
ワロタw
牛鍋うまそう
ゴローちゃんみたいに豪快な食事
無礼な!
ジャンガジャンガ
げぇっ!八重!
槇村邸に乗り込みよった
なにそのポーズ
まあ 嫌だよねこれ
馬鹿だな元気になったって言ったらもう終わりだろうに
なんかコミカルな描写が今までの流れと浮いている気が
使えるモノは娘でも使う
槇村「女は金にうるさい。弟にも言っておかねば・・・変な嫁を娶るなと」
>お隣さんなのかよどうもそうらしいな
>げぇっ!八重!ジャーンジャーンジャーン
ここからオリジナル?
>お隣さんなのかよ まあ政治顧問とはプライベートでも仲良しだと仕事もはかどるから
情け容赦無く梯子を外す兄さま
【速報】川崎発見
川崎殿・・・
もう娘がこんな歳に
さていつ話す?
すっかりゴリラが餌付けされとる
良い嫁なんだけどねぇ・・・
曇るあんつぁま
槇村は演技は大げさだが理解あるのね
硝酸…
もってまわった言い方だなあんつぁま
なんか懐かしい人が
三条さん久しぶり
悪の組織の内輪もめ
三条さんこの髪型になった方がそれっぽいな
ぶった斬るぜよ!!!
不許?
薩長は絶対に許さないよ
朝鮮出兵は俺も詳しくないから権力争いにしか見えん部分なのよねこれ
土佐が手柄上げて権力を握りたかっただけ?
実美ェ…
あ、しんだ。
ええー?
太政官!?
パニックw
倒れた!
さすが江藤、法に煩い
訴えてやる!!!
西郷「ちょ・・・」大久保(朝鮮出兵か!?)西郷「ちょ、チョコモナカジャンアアアアンボゥ!」
新しい国って言っても旧藩の派閥で揉めちゃうのね
そして法で裁かれる江藤新平
ドリームウーマン
槇村さんピンチ
高島といい演技プラン自由
タイーホ?
なるほどそこで
これで東京へ行く流れか
え?武力で救出?
ちょうどよく東京へ
展開早いな!
あ、海見るの初めてか
護送列車を砲撃して救出するなし
>さすが江藤、法に煩いそして自分の作ったシステムで墓穴を掘る男
京都から横浜まで時間かかりそうだな
朝鮮は列強諸国への橋頭堡だったんじゃなかったかな
おい子供がいるぞ
怪力娘ェ
まあ新しい国のあり方とか上層には描けても国民に浸透させるのは至難だろうね
これぐらい展開が速くないといかん
ここで槇村は良いことを言うがこれは創作かね?
一理あるあるが難しい
強権!
変なところで腹が据わってるな
ある意味腹が据わった男だな
あんつぁまに告られた
木戸さぁか
まあ権力振るってる側がそれをいっても…だな
かんべそん!
あんつぁまカッコイイ
八重が暗殺者の顔に
暗黒卿登場
フサフサやないか
ちょっとサイコロ振ってくれるか
小堺岩倉も腹の読めない感じだよね
あんつぁまモテモテ
関西と東京の揉め事なんてテレビ電話で会議して解決すればいいじゃない
八重さんの視線が
木戸様と言われると下に沙織って付けたくなるわ
>小堺岩倉も腹の読めない感じだよね こういう汚い手段使うけど根底に誠意のあるキャラって大好き
滑稽
あんつぁまガチギレ
この人達敵同士だったんだかんね
あんつぁまいったれ!
あんつぁまかっこいい濡れる!!!
ありゃりゃ辛辣
そういやこの頃のあんつぁまの地位というかポジションはどの辺りなのだろう?
この大河での木戸さぁの小者感は凄いな
結構¥500札風になってきたね岩倉さん
ファンタジー
岩倉(奥方じゃなかったのか・・・?)
つーか八重があまりに理解が早いのが・・
明治に入ってから面白いな
>そういやこの頃のあんつぁまの地位というかポジションはどの辺りなのだろう? 槇村個人の私的な顧問みたいなもんで表向きは平民かも
まだ明治政府は行き当たりばったりだよなプランが明確になるのは日清で勝ってからか
尚之介さんか
なんかいたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
しょうのすけさま!
東京だし識字率は高そう
まさかすれ違った?
ああああああああ
なんというニアミス
労咳か…
尚之助様!?
>つーか八重があまりに理解が早いのが・・ 最近政治学に没頭してるからそこらへんの飲み込みは早い
>つーか八重があまりに理解が早いのが・・そういうとこにジョーが惚れるわけで
えぇぇぇ?
三条さん…
三条さん死んだか
倒れたままか
>>つーか八重があまりに理解が早いのが・・ 優れた人間はいるんやで
腹黒たぬきじゃ!
ふむふむ
これは許されない!
岩倉腹黒い!腹黒いぞ岩倉!!
板垣面白すぎる
江藤は本物に似てるな。晒し首版にだけど
おのれ長州め
大久保殺されちまうな
武断派は帰ってくだちい!
西郷下野
なんで征韓論だったのかは自分でぐぐるしかないのか
(タマキン)破裂じゃ
決裂じゃなくて破裂とな
もう政治家やめゆ!
西郷激おこ
あーあ
この頃 西郷さぁの優秀な副官が政府側に行ってる頃だな
矢部警部補!!!
まだ生きてたか妖怪小吉
500円札つかえねぇ〜
西郷「さて、死に場所を探すか・・・」
何年裁判やってんだ
ズレてまっせあにい
尚さん呼ばわり
今の価値で30億くらいか
この大河では西郷どんに火を付けた勝さま!勝さまでないか!
ようやく理解をば
庄之助様は裁判にどう戦っていたのだろう・・
>何年裁判やってんだ4年・・・
ヤエパンチ!
ノック・・?
会津の生まれでも無いのに…
>会津の生まれでも無いのに…んだなし・・・
…あっ
ばったり
>4年・・・昔っから日本の裁判は長いんだな
田舎の方言がなかなか抜けないんだな
会ったあああ
・・・
尚ちゃん、来ちゃった…
>>何年裁判やってんだ>4年・・・なげえなあ
川崎さん老いたな
後の鈴木先生である
こえがしにそう・・・
拘束はされてないん?
(楽しそうに見えんぞ)
悲しすぎる…
世の流れが良ければ新政府軍入りもできたろうにな
>後の鈴木先生である吹いた
寝るのか
尚之助「会津にはもう、うんざりだよ」
1073藩
脳筋ですまなかったなし
距離があるのが辛い・・・
泣ける
獄中で死んだんじゃなかったっけ?こんなに自由だったの?
混じってたゴリラをつまみ出そうとしたら自分の嫁だった
でも寺子屋の先生とかって庄之助様向きだよね
病人メイク控えめ?それとも似合わない?
>でも寺子屋の先生とかって>庄之助様向きだよね むろん砲術を教えます
>獄中で死んだんじゃなかったっけ?>こんなに自由だったの?ここだけ創作つーか文書として残されてない
涙をぬぐうのは以前あったね・・・
いい嫁すぎ
八重がいい感じでブスに見えてきた
テロップ:このシーンは創作です
川崎「ゴリラを飼う余裕は無い」
やるのか
よし床を敷け
>獄中で死んだんじゃなかったっけ?あくまで民事訴訟の被告だからな
しかしゴリラをもてあます
夫の死を乗り越え進みなさい
創作なうえにだっさいメロドラマだったら評価が落ちたけど今回は意外と良かったから○
>よし床を敷け家康様御自重を
史実じゃないけどいいシーンと思う
私の好きな妻はスナイパーです
訳:早く帰れ
俺の屍を超えていけ
いい奴だな…
夫の前を歩く嫁キタ
こんだけイケメンだとジョーのハードルが上がるな!!
庄之助様は良い役者だったよ・・退場が惜しい
>夫の前を歩く嫁キタ 後年、この言葉を真に受けて本当にやっちゃう八重であった
最後の逢引
窓あいてる…誰か覗きそうなものを
(後ろに隠れている若い嫁)
尚之助様いい人すぎる…
まぁ実際一緒に住んだりとかしたら3000両の火の粉が降りかかるからな
別れた嫁さん思い出した OTL俺ガンバ
良い事いわれたけど、新島襄と再婚しちゃいます
「ずっと待ってから」こんなこと言わせちゃって〜
不発
>別れた嫁さん思い出した OTL!?
尚之助様がいい旦那過ぎて八重が再婚するという事実がツラい
数百年後
ここ良いシーンなだけにジョーは来週でよかったと思うんだけどな
>別れた嫁さん思い出した OTL向こうはきっと忘れている前を向いて進め!
>こんだけイケメンだとジョーのハードルが上がるな!!宣伝番組見たけどジョーのジョーもなかなか良さげだぞ
>尚之助様がいい旦那過ぎて>八重が再婚するという事実がツラい 予告映像見た限りじゃジョーは旦那というより舎弟…
>俺ガンバずっと待ってますとか言われたのか何やったんだ?
泣けるぜ…
顎凄いな
被ってきた
しかしこうなるのかぁ
後の旦那…
弁論大会?
しょうのすけ様 退場…
ジョーも女学生用の予算集めに奔走してました
>数百年後ちょwwww
一瞬、ジョーがグロンギ語を喋ってるのかと思った
グロンギじゃないオダギリジョー久しぶりに見た
パトロンを集めてるのか
資金集め
>グロンギじゃないオダギリジョー久しぶりに見た俺この人それしか知らんわ
訳:学校作りて〜から金寄越せ
正論である・・故に難しい
きれいな字だな
尚之助様のその後は紀行か
帰マン
出会ったーーーーーーーー
セクハラジョー
ひろし再び
おっ遅刻マンじゃないか!?
ジョーはブス専か
しどー生きてた
ジョーさん帰国、早速出会いイベントか
オダギリジョーと再婚するのか・・・
来週は西南戦争フラグかな
懐かしい面々がぞろぞろ出てきたな
来週もうジョーとイチャイチャするんか
あ、来週は寝過ごさないのか
>尚之助様のその後は紀行か結局裁判の結果はどうなったの?
寝過ごした奴キター
「帰ってきた男」サブタイかっけーー
今は共学か
くぅるじゃぱん!
そういえば京都博覧会ってもうやったのかね?
軽やかに?
今日も面白かったなー
乙また次回
>「帰ってきた男」サブタイかっけーージョジョ第二部の最終回ですな
>結局裁判の結果はどうなったの?結審する前に尚之助さん病死しちゃうからなぁ
>結審する前に尚之助さん病死しちゃうからなぁそうなのねまぁ生きてたほうが地獄だったのかな
投げ
パニック
とっしー可能だったら>差し挟まれる小ネタ>ゴリウーが軽々と渡した荷物が重くて動けない車夫のgifも見たいー
録画見て亀レス大河になると聞いてから尚之助さんの晩年どう描くのかずっと気になってた史実じゃないけどこれで尚之助さんも浮かばれると思う俺が言う筋合いじゃ無いが本当にありがとう
『 らいか・デイズ (14) (まんがタイムコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4832250825?tag=futabachannel-22著者:むんこ形式:コミック価格:¥ 650