首都圏青年ユニオンへようこそ!

職場のトラブルで悩んでませんか? 将来に不安はありませんか?そして、フリーターにも権利があることを知っていますか?アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・ どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のための労働組合、それが首都圏青年ユニオンです。

最新ニュース

2013年8月19日
毎日新聞に記事が掲載されました。
ブラックバイト:被害学生ら労組結成へ http://mainichi.jp/select/news/20130817k0000m040100000c.html

2013年7月29日

サイトをリニューアルしました。
これからも、首都圏青年ユニオンの活動をはじめとした情報をお伝えします。
また、Twitter での情報発信もしていきます。今後ともよろしくお願いいたします。


2013年7月23日

・カフェ・ベローチェを経営する株式会社シャノアールを提訴した首都圏青年ユニオン組合員の発言を掲載しました。
改正労働契約法の負の側面に目を向けよう 広がる「パート社員5年使い捨て」とどう闘うか (首都圏青年ユニオンニュースレターより転載)


・首都圏青年ユニオンが講師を務める労働法講演について記事が載りました。

 ブラック企業対策で高校も労働法の授業
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130710-1155124.html




2013年7月7日

・2013年6月4日、全国青年大集会実行委員会と首都圏青年ユニオンが就活生向け宣伝を行いました。
 当日配布したものはこちら。どちらもPDFです。
ブラック企業に気をつけて
働くものの権利手帳

首都圏青年ユニオンからのお知らせ

・首都圏青年ユニオンを支える会の会員募集中
 首都圏青年ユニオンの組合員の多くは不安定雇用労働者で、組合員からの組合費だけでは組合専従者を配置することは困難となっています。しかしながら、組合専従者を配置しないと組合活動は停滞し、より多くの不安定労働者が仕事上のトラブルに対し、泣き寝入りやあきらめなどが起こることになります。そのため、大学教授・高校教員・弁護士が呼び掛け人となり「首都圏青年ユニオンを支える会」を立ちあげて財政支援をしています。
首都圏青年ユニオンを支える会
支える会資料請求フォーム

・首都圏青年ユニオン顧問弁護士を講師に連続労働法講座を開催しています。
 学生ならユニオン組合員でなくても参加可能です。
申し込みはこちらから

・毎月ユニオン顧問弁護士による労働法学習会を開催しております。
 参加希望の方は、ユニオンまでご連絡ください。

係争中・解決した事案

・すき家争議の全面勝利和解解決についての声明
すき家で働くみなさんへ

・(株)LC社・K社長は労働者に未払賃金を支払い,謝罪せよ!−賃金未払を絶対許さない声明
賃金・残業代未払いでの交渉

・三菱ふそう派遣切り裁判
 08年12月に三菱ふそう川崎工場で働いていた派遣労働者に対する解雇撤回裁判。
 7月29日に東京地裁で和解が成立しました。
三菱ふそう派遣切り裁判

・SHOP99(株式会社九九プラス)名ばかり管理職裁判で、東京地裁立川支部で勝利判決が出ました。
SHOP99 名ばかり店長裁判
 ショップ99、名ばかり店長裁判完全勝利(判決日当日の映像)
YouTube映像

・派遣会社グッドウィルの「名ばかり管理職」残業代未払い裁判が東京地裁で和解しました。
グッドウィル未払い残業代問題

・シッスルドッグスクール裁判が東京地裁で、洋麺屋五右衛門裁判が東京高裁で、和解しました。
賃金・残業代未払いでの交渉

・首都圏美容師ユニオンを結成しました。美容師業界で働く方で、お困りの際はご相談下さい。
首都圏美容師ユニオン
ページの上部へ戻る