96 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/26(金) 23:03:10.81 ID:y73OFf9DO
「ベルセルク」愛読者の皆様へのお知らせ
「ベルセルク」をご愛読の皆様、応援まことにありがとうございます。
本年当初より休載が続き、読者の皆様にはご心配をおかけしており
まことに申し訳ございません。
今年2月頃から、
作者三浦建太郎氏の体調不良が続いており、執筆困難な
状況が続いております。
三浦氏もこの状況を大変不本意に思っており、
なんとか秋には連載を再開したいと無理を重ねてきましたが、
健康回復のために長期休養が必要と
の医師の判断により「ベルセルク」の
連載中断をさせていただくことになりました。
99 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/26(金) 23:05:09.66 ID:y73OFf9DO
103 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 00:02:42.84 ID:YjgooPyj0
精神科とか心理学の学者で研究する奴いないのかね?休載病
普通に描き続けてる漫画家と
比較すると結構面白い研究対象だと思うんだが
まー発症してる漫画家に
インタビューしてもホントの事言う訳がないのがネックかね
104 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 00:30:30.30 ID:7/pXep7y0
単純に気力が尽きるだけじゃないのか
飯も食えないとなったら働くだろ、俺も金あったら働かね
105 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 03:51:11.22 ID:rWpEMcr50
単純に人間ひとりがやるには精神的、肉体的エネルギー消費が多すぎる特殊な仕事なのは間違いないんじゃね
一般的なリーマンやスポーツマンと比較してもそうだし
同じ芸術の音楽でも今でさえ大部分が機械に頼ってるけど昔からも結構な量を機械と人手に頼ってる
いくらアシがいるとはいえ構想、資料収集&勉強、脚本、ネーム、監督etc…こだわり多い人はどんどん深みにハマっちゃうでしょな
原作と絵は分けるとか、漫画20本中15本連載してローテ組むとか、
今の過酷な流れが当たり前になってるのを打破してかないといろいろともったいない
108 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 05:55:06.44 ID:V1T5hDJiP
ウラケンはモバマスにハマってるだけだけどな
114 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 12:34:13.40 ID:G3c207QzP
続きは幽世で
115 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 12:51:03.93 ID:MC49zhWP0
少しでも続きが見れると思った自分がバカだったよ(´・ω・`)
118 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 21:03:57.79 ID:EowT53z2P
映画もダメでやる気無くしたウラケン
番外編でもいいから効率化を考えた分業体制で一度やってみてくれ
結果おまいらにフルボッコにされても試す価値はあるだろ
128 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/28(日) 14:57:02.55 ID:M7P71s0S0
>>118
金かかるのに分業なんてやるわけねーだろ
分業でやるってことは週刊ペースはずせない
休んだらアシの負担がのしかかるる
不定期だとアシが根付かないから結局使えない
そんなもんだよ
人一人雇えば年200~300万はかかる
スピーも2人なっても1.5倍程度にしかならんしな
119 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 22:52:34.11 ID:OTqMi3rtO
死ぬまでに妖精島には行ってほしい、まじで。完結は諦めた

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/28(日) 01:27:54.10 ID:CzgkRLxL0
パクリでもいい、まともに連載してくれ
130 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/28(日) 18:19:31.41 ID:Cx7VChUd0
ベルセルクは未完になるのが確定的だからもうどうにもならないでしょ
強引に完結させるとしたら
1.男坂でおなじみ俺たちの戦いはこれからだ
2.途中すっとばして物語の最後だけ描く
3.富樫義博のような落書きレベルの作画にする
4.ウラケンは原作で作画は完全に他人に任せる
こんなあたりかな
131 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/28(日) 18:34:05.93 ID:LYSPWrgw0
ヤングアニマルでよく見る「描かない漫画家ベルセルクは休載です」
に悪意を感じる
157 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 02:39:03.13 ID:nwxuUX2UP
もう読まんよ。再開してもアニマルでベルセルクは読まない
今日、単行本も全巻ブックオフって来た
もう待たされるのはこりごりだし
今回のこの長期休載で
ほとほと作者に失望した。
これが、自分の意思表示
161 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 04:11:32.48 ID:ElIdlIs70
今後ペースが上がるなんて考えられないしな
最終局面でもないのに息も絶え絶えってもう駄目だろこれ
162 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 04:21:09.30 ID:RjfinMA60
漫画家は一度締め切りを延ばすと
次からはそれに合わせて描くようになる、と島本和彦は言ってたけど
その通りズルズル伸びてここに来て7ヶ月連続休載という偉業まで成し遂げちゃったからなぁ
もう本当に無理だよ完結は
163 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 05:08:23.59 ID:4r/qpZScP
ベルセルクは累計3300万部か
つまり平均すると1巻あたりザッと90万部だ
一冊500円として単行本の印税10%としても4500万が入ってくる
現状ではこれが2年以下のペースになりつつある
しかしこれを分業体制でせめて年一回にできれば、それによるコスト増は軽く埋まる
別途原稿料その他の収入だってある訳だし
164 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 07:23:46.35 ID:euPEmL3C0
ストーリー練るので時間かかってるわけではあるまい
単純に書くのに時間かかってるんだろう
ていうかチンタラチンタラやってるんだろう
終わるにしてもコミックスで10巻くらいの尺は必要だろう
あと35年くらいあったら完結するかな
167 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 12:42:10.90 ID:nIkD+JG90
逆に考えればウラケンはそんだけ金あるなら無理して働く必要ないよなw
遊ぶことを知った金持ちは二度と働けないだろw
ファンの皆様ご愁傷様です
168 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 15:13:06.27 ID:xNC5PH7X0
三浦建太郎以外の作家がベルセルク描いたら読む気はないな。
うまく言えないけどベルセルクの絵にはなんか「説得力」を感じる。
169 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 15:21:48.97 ID:4r/qpZScP
7ヶ月休載のような状況が今後も続くなら、分業体制もありだろう
あくまで原作者がウラケンであれば大筋は狂わないし
それでも読みたいという読者だって相当数いるはず
170 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 16:36:46.10 ID:ntUEFXwa0
原作だの描くだの分業だのと
おそらく話がまとまらないまま放置で真っ白に燃え尽きてるのにか
叩き台をまとめて熾火を黒い炎にまで焚き付けられるだけの担当もいないぞ
むしろ脚本を補佐しないともうなにも出てこんだろう現状
174 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 19:37:57.27 ID:MRKABQpMO
結局風呂敷広げただけって
騙されたわ~
176 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 19:45:15.62 ID:MYZ6bQ8F0
風呂敷自体はそんなに広げてないよ・・・
最初っからゴッドハンド倒す、の一点だけだし
絶望的に進むの遅いだけで

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 21:40:43.50 ID:PsNVxWeNT
ベルセルクを知っていても読んだことある女にはまだ出会ったことが無い
199 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 22:02:26.51 ID:udC57ZGg0
まぁ急いで終わらせたところで頭文字Dみたいに伏線全部ほうりなげたままで不満は100%でるし
覚悟するしかないわな
203 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 22:16:48.78 ID:o4KV47Op0
絵はいいから話だけさっさとよこせというやつが
ベルセルクのファンとは情けない
おまえにベルセルクはもったいない
猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏だ
208 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 22:37:56.08 ID:ntUEFXwa0
連載への道を見上げたまま閉ざされて以来長いことスレが蝕である
どうやら俺たちは・・・げられたようだ
209 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 22:42:11.75 ID:AYY8yVZ80
贄! 贄!
216 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 23:14:22.88 ID:yKzMr4xo0
さすがに半年以上も休載するとこんなにもスレが荒れちまうんだな
217 : ◆WAy3RHq47w 2013/07/29(月) 23:49:57.10 ID:wietd7cZ0
ウラケン死んでないよね?
224 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 01:26:41.94 ID:WZiXg4Rp0
ここでウラケンが「私のためにケンカはやめて~!」
って連載再開されないかなぁ。
225 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 01:44:05.36 ID:mRGgP9IG0
GANTZですら完結できたのにベルセルクときたら・・・
230 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 10:31:09.01 ID:sc0G9yz20
とりあえずガイゼリック時代の遺跡めぐりやらゴッドハンドやらを片づけて
ガッツが手に入れたものでもっかいグリ凹まして風呂敷畳む
そこまでノート書き溜めにゃならん地獄
231 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 18:55:08.81 ID:H7+Xnvz60
ストップ!! ひばりくん!
だって終わったんだ、あと30年くらいであれば終わるだろう
233 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 20:26:15.49 ID:MTlcFqVk0
ウラケンも白いワニと戦ってるのか
235 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 21:03:37.68 ID:YYZ52Pt+0
アイマスに逃避してるだけだろ
237 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 22:41:39.15 ID:niPi4O1/0
作家はリア充ではいかん
251 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 13:36:50.28 ID:g/f+kxkJ0
ここは初心に帰ってロシーヌの魅力を語り尽そうぜ!!
252 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 13:42:11.14 ID:eKt5vyDGP
語り尽くしたわ
257 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 17:24:37.95 ID:w3m3epV/O
勘違いしちゃいけない
休載続くのは絵に時間かかってるからじゃない
話が思いつかないからだ
265 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 23:47:31.39 ID:trrvigqX0
久しぶりにグリフィス見たいお
266 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 23:49:13.26 ID:vTKidd8w0
もう一生贅沢できるだけ稼いじゃったからな
モチベーションあがらないんだろうな
267 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 00:32:18.33 ID:Qu83v9K10
ぶっちゃけ、海神篇って必要あったの?
268 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 00:48:03.13 ID:fzTUi2dZ0
ないと思う
謎の少年とか出たけどんなもん航海中の1話で済むしな
270 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 01:25:13.64 ID:Hw0kUw450
ウラケンの体内時計は人の10倍遅い
ウラケンが朝飯終わったくらいに普通の人は寝る時間になってる
272 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 06:50:34.83 ID:SUMiNWrV0
いやさ、そもそも「妖精島に行く」ってのも
別にそこ行けばキャスカが元に戻るっていう保障が何かあるわけでもなく
とりあえず「俺ん家」行ってみんべって程度のモチベーションなんだから
その一時の目的にたどり着くまでに更に寄り道挟んで
そこで何年も潰すとか本末転倒ですよ
273 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 07:00:12.86 ID:IEPL+OASO
妖精島は明確な目的地だろ
信憑性はともかく髑髏の言葉もあるし何よりエルフの住処なり安全な場所に行くことが第一
別にキャスカは狂ったままでも守れればガッツは良いんじゃない?髑髏に言われて期待してるだけで
今後どうなるかは分からんが一度グリよりキャスカ取ってるし
274 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 07:06:34.15 ID:SUMiNWrV0
いつからこの話の目的が「安全な場所に行く」になったんだよ
キャスカの件はあくま二次的なもんで
一番の目的はゴッドハンド討伐でしょうよ
敵に立ち向かう前の準備でしかない行動を何年も何年もやってるわけ
275 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 07:18:01.09 ID:Hw0kUw450
旅 の 目 的 な ん か も う 忘 れ た よ
276 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 07:22:50.29 ID:IEPL+OASO
もう今の状況じゃガッツから復讐の旅に出るなんて無いだろ
ベルセルクの結末なんて誰にも分からないんだから妖精島ついて平和に暮らしました、終わりかもしれない
ゴッドハンドに復讐すんのは途中まではガッツてかベルセルクの本筋だったろうけど今ウラケンがどう終いつけようとしてるか分かるってんの?
277 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 10:05:34.79 ID:MRIAsleA0
この話の目的はガッツのキモチだろw
ガッツの今の気持ちの優先度は
1.キャスカを直したい
2.安全な場所で一服したい
3.ムシャクシャしたキモチを抑制したい
4.グリフィスの件はどうっしよかな
二兎は追えないって言われたときにグリフィスの件は後回しにして妖精の島へ行くことにしただろ
勿論ウラケンが幼jy、妖精が好きって気持ちもあるんだろうが
286 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 14:02:33.56 ID:zL4395gk0
え? もしかして37巻最後の話から一話もアニマルに掲載されてないの??
・・・・・・・・・・・・・・・・マジで?(;゜д゜)
289 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 14:09:57.79 ID:ApfJY9NQO
ゴッドハンド放置してめでたしめでたしで終わっていいわけあるかっ(迫真)
腐れ化け物どもは全部俺が狩り殺すんだろ
日和った展開はもう一度蝕みたいなちゃぶ台返しが来る伏線
290 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 14:26:42.29 ID:857qtHdF0
なんというかガッツもウラケンが歳を取る度変ってくるみたいな
最初は若さ溢れる復讐が目的の北斗の拳よろしくほぼ格闘バイオレンスアクションだったけど
それに比べると今はファンタジー色更に強めで随分と当時に比べると落ち着いてきたもんだわ
291 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:07:04.62 ID:yNPUwoE6P
これだけ読んでないと、渇きを通り越して
いよいよ興味が失せてくるな
もう過去の作品になってる風潮もあるけど
292 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:21:40.38 ID:SGEvzYmy0
もう最高のダークファンタジーの座は進撃に奪われたからな…
293 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:24:15.02 ID:L+86f0y+0
人気の時にめちゃくちゃ稼いだから一生贅沢できる
こんな状態じゃキツい思いして漫画なんか書く気にならんだろうな
294 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:39:29.63 ID:Jlk33v5j0
ベルセルクは今も昔もマイナーでしょ
載ってる雑誌からしてマイナーだもんな
一部の漫画好きしか知らない
296 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:58:52.60 ID:EbSD6lBn0
妖精島で最終決戦やればいい
311 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 22:56:15.22 ID:sKRLmLJ80
今のガッツじゃグリフィス許しそうだ
あの変な犬みたいな奴が、
キャスカの首咥えたあたりの雰囲気がよかったのに
329 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/02(金) 12:26:29.50 ID:ps6B51+m0
最期は漫画太郎先生のように締めたらいいよ
これまで「ベルセルク」
を応援していただいた読者の皆様には作者三浦氏共々大変申し訳ない気持ちで
一杯ですが、ご理解いただくようお願いします。
「ベルセルク」の今後については以下のようになります。
・「ベルセルク」は既刊37巻で完結とさせていただきます。
・三浦氏の健康が回復次第、何らかの形で続編をお届けする予定です。
まことにご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ヤングアニマル編集部
103 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 00:02:42.84 ID:YjgooPyj0
精神科とか心理学の学者で研究する奴いないのかね?休載病
普通に描き続けてる漫画家と
比較すると結構面白い研究対象だと思うんだが
まー発症してる漫画家に
インタビューしてもホントの事言う訳がないのがネックかね
104 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 00:30:30.30 ID:7/pXep7y0
単純に気力が尽きるだけじゃないのか
飯も食えないとなったら働くだろ、俺も金あったら働かね
105 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 03:51:11.22 ID:rWpEMcr50
単純に人間ひとりがやるには精神的、肉体的エネルギー消費が多すぎる特殊な仕事なのは間違いないんじゃね
一般的なリーマンやスポーツマンと比較してもそうだし
同じ芸術の音楽でも今でさえ大部分が機械に頼ってるけど昔からも結構な量を機械と人手に頼ってる
いくらアシがいるとはいえ構想、資料収集&勉強、脚本、ネーム、監督etc…こだわり多い人はどんどん深みにハマっちゃうでしょな
原作と絵は分けるとか、漫画20本中15本連載してローテ組むとか、
今の過酷な流れが当たり前になってるのを打破してかないといろいろともったいない
108 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 05:55:06.44 ID:V1T5hDJiP
ウラケンはモバマスにハマってるだけだけどな
114 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 12:34:13.40 ID:G3c207QzP
続きは幽世で
115 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 12:51:03.93 ID:MC49zhWP0
少しでも続きが見れると思った自分がバカだったよ(´・ω・`)
118 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 21:03:57.79 ID:EowT53z2P
映画もダメでやる気無くしたウラケン
番外編でもいいから効率化を考えた分業体制で一度やってみてくれ
結果おまいらにフルボッコにされても試す価値はあるだろ
128 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/28(日) 14:57:02.55 ID:M7P71s0S0
>>118
金かかるのに分業なんてやるわけねーだろ
分業でやるってことは週刊ペースはずせない
休んだらアシの負担がのしかかるる
不定期だとアシが根付かないから結局使えない
そんなもんだよ
人一人雇えば年200~300万はかかる
スピーも2人なっても1.5倍程度にしかならんしな
119 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/27(土) 22:52:34.11 ID:OTqMi3rtO
死ぬまでに妖精島には行ってほしい、まじで。完結は諦めた
122 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/28(日) 01:27:54.10 ID:CzgkRLxL0
パクリでもいい、まともに連載してくれ
130 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/28(日) 18:19:31.41 ID:Cx7VChUd0
ベルセルクは未完になるのが確定的だからもうどうにもならないでしょ
強引に完結させるとしたら
1.男坂でおなじみ俺たちの戦いはこれからだ
2.途中すっとばして物語の最後だけ描く
3.富樫義博のような落書きレベルの作画にする
4.ウラケンは原作で作画は完全に他人に任せる
こんなあたりかな
131 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/28(日) 18:34:05.93 ID:LYSPWrgw0
ヤングアニマルでよく見る「描かない漫画家ベルセルクは休載です」
に悪意を感じる
157 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 02:39:03.13 ID:nwxuUX2UP
もう読まんよ。再開してもアニマルでベルセルクは読まない
今日、単行本も全巻ブックオフって来た
もう待たされるのはこりごりだし
今回のこの長期休載で
ほとほと作者に失望した。
これが、自分の意思表示
161 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 04:11:32.48 ID:ElIdlIs70
今後ペースが上がるなんて考えられないしな
最終局面でもないのに息も絶え絶えってもう駄目だろこれ
162 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 04:21:09.30 ID:RjfinMA60
漫画家は一度締め切りを延ばすと
次からはそれに合わせて描くようになる、と島本和彦は言ってたけど
その通りズルズル伸びてここに来て7ヶ月連続休載という偉業まで成し遂げちゃったからなぁ
もう本当に無理だよ完結は
163 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 05:08:23.59 ID:4r/qpZScP
ベルセルクは累計3300万部か
つまり平均すると1巻あたりザッと90万部だ
一冊500円として単行本の印税10%としても4500万が入ってくる
現状ではこれが2年以下のペースになりつつある
しかしこれを分業体制でせめて年一回にできれば、それによるコスト増は軽く埋まる
別途原稿料その他の収入だってある訳だし
164 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 07:23:46.35 ID:euPEmL3C0
ストーリー練るので時間かかってるわけではあるまい
単純に書くのに時間かかってるんだろう
ていうかチンタラチンタラやってるんだろう
終わるにしてもコミックスで10巻くらいの尺は必要だろう
あと35年くらいあったら完結するかな
167 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 12:42:10.90 ID:nIkD+JG90
逆に考えればウラケンはそんだけ金あるなら無理して働く必要ないよなw
遊ぶことを知った金持ちは二度と働けないだろw
ファンの皆様ご愁傷様です
168 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 15:13:06.27 ID:xNC5PH7X0
三浦建太郎以外の作家がベルセルク描いたら読む気はないな。
うまく言えないけどベルセルクの絵にはなんか「説得力」を感じる。
169 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 15:21:48.97 ID:4r/qpZScP
7ヶ月休載のような状況が今後も続くなら、分業体制もありだろう
あくまで原作者がウラケンであれば大筋は狂わないし
それでも読みたいという読者だって相当数いるはず
170 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 16:36:46.10 ID:ntUEFXwa0
原作だの描くだの分業だのと
おそらく話がまとまらないまま放置で真っ白に燃え尽きてるのにか
叩き台をまとめて熾火を黒い炎にまで焚き付けられるだけの担当もいないぞ
むしろ脚本を補佐しないともうなにも出てこんだろう現状
174 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 19:37:57.27 ID:MRKABQpMO
結局風呂敷広げただけって
騙されたわ~
176 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 19:45:15.62 ID:MYZ6bQ8F0
風呂敷自体はそんなに広げてないよ・・・
最初っからゴッドハンド倒す、の一点だけだし
絶望的に進むの遅いだけで
192 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 21:40:43.50 ID:PsNVxWeNT
ベルセルクを知っていても読んだことある女にはまだ出会ったことが無い
199 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 22:02:26.51 ID:udC57ZGg0
まぁ急いで終わらせたところで頭文字Dみたいに伏線全部ほうりなげたままで不満は100%でるし
覚悟するしかないわな
203 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 22:16:48.78 ID:o4KV47Op0
絵はいいから話だけさっさとよこせというやつが
ベルセルクのファンとは情けない
おまえにベルセルクはもったいない
猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏だ
208 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 22:37:56.08 ID:ntUEFXwa0
連載への道を見上げたまま閉ざされて以来長いことスレが蝕である
どうやら俺たちは・・・げられたようだ
209 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 22:42:11.75 ID:AYY8yVZ80
贄! 贄!
216 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/29(月) 23:14:22.88 ID:yKzMr4xo0
さすがに半年以上も休載するとこんなにもスレが荒れちまうんだな
217 : ◆WAy3RHq47w 2013/07/29(月) 23:49:57.10 ID:wietd7cZ0
ウラケン死んでないよね?
224 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 01:26:41.94 ID:WZiXg4Rp0
ここでウラケンが「私のためにケンカはやめて~!」
って連載再開されないかなぁ。
225 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 01:44:05.36 ID:mRGgP9IG0
GANTZですら完結できたのにベルセルクときたら・・・
230 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 10:31:09.01 ID:sc0G9yz20
とりあえずガイゼリック時代の遺跡めぐりやらゴッドハンドやらを片づけて
ガッツが手に入れたものでもっかいグリ凹まして風呂敷畳む
そこまでノート書き溜めにゃならん地獄
231 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 18:55:08.81 ID:H7+Xnvz60
ストップ!! ひばりくん!
だって終わったんだ、あと30年くらいであれば終わるだろう
233 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 20:26:15.49 ID:MTlcFqVk0
ウラケンも白いワニと戦ってるのか
235 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 21:03:37.68 ID:YYZ52Pt+0
アイマスに逃避してるだけだろ
237 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/30(火) 22:41:39.15 ID:niPi4O1/0
作家はリア充ではいかん
251 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 13:36:50.28 ID:g/f+kxkJ0
ここは初心に帰ってロシーヌの魅力を語り尽そうぜ!!
252 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 13:42:11.14 ID:eKt5vyDGP
語り尽くしたわ
257 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 17:24:37.95 ID:w3m3epV/O
勘違いしちゃいけない
休載続くのは絵に時間かかってるからじゃない
話が思いつかないからだ
265 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 23:47:31.39 ID:trrvigqX0
久しぶりにグリフィス見たいお
266 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/07/31(水) 23:49:13.26 ID:vTKidd8w0
もう一生贅沢できるだけ稼いじゃったからな
モチベーションあがらないんだろうな
267 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 00:32:18.33 ID:Qu83v9K10
ぶっちゃけ、海神篇って必要あったの?
268 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 00:48:03.13 ID:fzTUi2dZ0
ないと思う
謎の少年とか出たけどんなもん航海中の1話で済むしな
270 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 01:25:13.64 ID:Hw0kUw450
ウラケンの体内時計は人の10倍遅い
ウラケンが朝飯終わったくらいに普通の人は寝る時間になってる
272 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 06:50:34.83 ID:SUMiNWrV0
いやさ、そもそも「妖精島に行く」ってのも
別にそこ行けばキャスカが元に戻るっていう保障が何かあるわけでもなく
とりあえず「俺ん家」行ってみんべって程度のモチベーションなんだから
その一時の目的にたどり着くまでに更に寄り道挟んで
そこで何年も潰すとか本末転倒ですよ
273 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 07:00:12.86 ID:IEPL+OASO
妖精島は明確な目的地だろ
信憑性はともかく髑髏の言葉もあるし何よりエルフの住処なり安全な場所に行くことが第一
別にキャスカは狂ったままでも守れればガッツは良いんじゃない?髑髏に言われて期待してるだけで
今後どうなるかは分からんが一度グリよりキャスカ取ってるし
274 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 07:06:34.15 ID:SUMiNWrV0
いつからこの話の目的が「安全な場所に行く」になったんだよ
キャスカの件はあくま二次的なもんで
一番の目的はゴッドハンド討伐でしょうよ
敵に立ち向かう前の準備でしかない行動を何年も何年もやってるわけ
275 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 07:18:01.09 ID:Hw0kUw450
旅 の 目 的 な ん か も う 忘 れ た よ
276 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 07:22:50.29 ID:IEPL+OASO
もう今の状況じゃガッツから復讐の旅に出るなんて無いだろ
ベルセルクの結末なんて誰にも分からないんだから妖精島ついて平和に暮らしました、終わりかもしれない
ゴッドハンドに復讐すんのは途中まではガッツてかベルセルクの本筋だったろうけど今ウラケンがどう終いつけようとしてるか分かるってんの?
277 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 10:05:34.79 ID:MRIAsleA0
この話の目的はガッツのキモチだろw
ガッツの今の気持ちの優先度は
1.キャスカを直したい
2.安全な場所で一服したい
3.ムシャクシャしたキモチを抑制したい
4.グリフィスの件はどうっしよかな
二兎は追えないって言われたときにグリフィスの件は後回しにして妖精の島へ行くことにしただろ
勿論ウラケンが幼jy、妖精が好きって気持ちもあるんだろうが
286 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 14:02:33.56 ID:zL4395gk0
え? もしかして37巻最後の話から一話もアニマルに掲載されてないの??
・・・・・・・・・・・・・・・・マジで?(;゜д゜)
289 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 14:09:57.79 ID:ApfJY9NQO
ゴッドハンド放置してめでたしめでたしで終わっていいわけあるかっ(迫真)
腐れ化け物どもは全部俺が狩り殺すんだろ
日和った展開はもう一度蝕みたいなちゃぶ台返しが来る伏線
290 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 14:26:42.29 ID:857qtHdF0
なんというかガッツもウラケンが歳を取る度変ってくるみたいな
最初は若さ溢れる復讐が目的の北斗の拳よろしくほぼ格闘バイオレンスアクションだったけど
それに比べると今はファンタジー色更に強めで随分と当時に比べると落ち着いてきたもんだわ
291 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:07:04.62 ID:yNPUwoE6P
これだけ読んでないと、渇きを通り越して
いよいよ興味が失せてくるな
もう過去の作品になってる風潮もあるけど
292 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:21:40.38 ID:SGEvzYmy0
もう最高のダークファンタジーの座は進撃に奪われたからな…
293 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:24:15.02 ID:L+86f0y+0
人気の時にめちゃくちゃ稼いだから一生贅沢できる
こんな状態じゃキツい思いして漫画なんか書く気にならんだろうな
294 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:39:29.63 ID:Jlk33v5j0
ベルセルクは今も昔もマイナーでしょ
載ってる雑誌からしてマイナーだもんな
一部の漫画好きしか知らない
296 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 19:58:52.60 ID:EbSD6lBn0
妖精島で最終決戦やればいい
311 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/01(木) 22:56:15.22 ID:sKRLmLJ80
今のガッツじゃグリフィス許しそうだ
あの変な犬みたいな奴が、
キャスカの首咥えたあたりの雰囲気がよかったのに
329 :名無しんぼ@お腹いっぱい 2013/08/02(金) 12:26:29.50 ID:ps6B51+m0
最期は漫画太郎先生のように締めたらいいよ
コメント
映画化発表ではめちゃくちゃテンション上がったよ。
原作では今後彼らがどういう道を行くのか気長に待っていたのに。
中学の頃、深夜アニメを録画して何度もみたのが懐かしい。。。
○意湧いてくるレベル
つか進撃とは種類違いすぎるだろ
どっちも好きだがベルセルクのが至高のダークファンタジーだわ
ぜひ復活をしてくれい!
海神篇で出た子供が花吹雪く王の使いだと信じてるんだっ!
ぬぅ!
ガッツにも何かしらの力が目覚め始めてるところだったのに…
髑髏の騎士の秘密
ゴッドハンドへの対抗
世界の変化
周りのキャラクター達の成長も…
納得の行く資料が必要…
連載中止って…
希望も持つことすらできないのか…
と我々がいけんいしても
所詮水面に映った月を波立たせることぐらいしかできぬのか。
ほとんどのバカが信じてるんだが?
この記事消したら?
釣りスレでアクセス稼ごうとしてるだけ
ブロックしときますね^^
どれだけ間空けててもさも今まで連載してましたみたいなノリで描いてくる富樫はある意味すごいのかも知れない
チャンピオンの作家みたいに自殺とかしちゃったら不可能だけどね
まあ個人的にはべつに死んでもかまわんす
もう読んでないので
HAHAHA バスタードに比べたらまだまだ序の口だな。
かといって下げられないのは完璧主義の性格か・・
一番優先すべきは完結させて読者に届ける事なのだから、
自分の出来る範囲で書き込みすぎないようにするとか、アシ雇うとかしないとな
本宮ひろ志
浦沢直樹
三浦健太郎←New!
ファンにとっての「蝕」だな
ソースもないのに信じてる奴wwwwwwwwwwwww
嘘だったら大変だな、悪質だからな
スレ立てた奴もこのブログも同罪だしな
特に三浦はどうしようもなく細かいとこまで自分で描いてたからな
何十年も漫画描いてるだけの人生っぽいし
ベルセルクも暫くして復活した。
だいたい他にも休載が多い(長い)ガイバーやFSS、バスタあるから気長に待つわ。
漫画描くのに体力が、つって辞めた岡崎たけしも復活しとるし。
ベルセルクの大元、クリスタルドラゴンのがやばい
作者60代?とかで3、4年休載中。。あとちょっとなのに。。。
諦め早すぎるっしょ。記憶の戻ったキャスカの笑顔がもう一度見たいのに!
ちなみに女のファンも多いよ、アタシもそうだし。
物語を終わらせるための仕掛けであったことは確かなんだけど
逆に生半可なお勉強と想像力ではたたみきれないレベルに風呂敷が広がっちゃったよね
今後はロシーヌ編みたいなのポチポチ出してくれればそれ以上は求めないや
え? 釣りなの???
小説家の夢枕獏といっしょさ。
ひきこもりニートだって家の生活が苦しければこんなに増えないさ。
それと同じ。
なまじ余裕が出来ちゃうからこうなる。
やっていいことと悪いことがあるぞ 釣りにしたって
わいは楽しみにしてんだからな 続き
自分の感覚でよう好き勝手書けるね
訴えられたら大変な事になるぞ?
それはそうと、ひばり君ていつ完結してたんだ?www
魚拓も取ってあるので今更消しても無駄ですからね
デマのせいで雑誌・コミックの売り上げが
落ちる事は知ってますよね?
アクセスとお金儲けに目がくらみましたね
自業自得です
罪を償ってくださいね
企業の社長とかメジャーリーガーとかもなったとたんに
どんどんダメになってくことになるな。
金持ったらだめになるって言ってる人は
漫画家だけじゃなくて、どんな仕事でも努力して重要な人物になるほど
給料を安くしてこき使うっていうブラックな社会を望んでるのかな。
金持ったらだめになる人は
それまで金目当てだからいい仕事ができてたのかもしれないのに。
たしか噂じゃ こっちの作者も《キャスカの触.完全版》を自分用に持っていると云うのを聞いた事がある。
ゆっくりでイイから出せよ。萩原の方はファンタジー感強くて気持ち悪いが、ベルセルクだけは裏切らないでくれ。《キャス.完》だけは萩原を見習ってくれてイイ。
あのまま話が進めばバッドエンドになり作者の筆を止める事が最善だったんだよ
情報元が確かかどうか以前にURLも貼られていないものを信じるのはネット上じゃ最底辺なんだからな
週刊誌レベルのひどい記事
死ね
未完じゃ買ってもしゃーないしな。
そしてベルセルク・・・・
もう読まないんだけど、完結してない故に処分出来ずにいる。
なぜか俺が初版で買う漫画って、2、3巻で打ち切りになるか、
完結しないかのどちらかなんだよね・・・・
(森も渡来もいつでも暇ではない)
てかソース無しの2chの書き込み信じるとかお前らニワカかよw
元々三浦健太郎って金持ちのボンボンだぞ。
実家はかなりの豪邸だし。
親父もその分野の業界だとかなり名前が知れてるし。
遊ぶことに興味無いから漫画家やってるんだろうね。
生きてりゃいつかは再開するんだから
連載終了「!?」って記事のタイトル変更したならちゃんと明記してくださいよ
そんなんじゃ誤魔化せないですよ。
お前、実際はマンガが嫌いなんだろう?
これだけは完結して欲しかったわ・・・
もうヤングアニマル買うことはなくなったな。
修羅の門が再開したから希望は捨てんで置くよ
というか
覚えてすらねえのかもしれんな
掲示板とかじゃ一般的な日常的なネタ文に過ぎないし
ケンタロー!!ベルセルク大好きだーー!!
遅くてもいいから、ちゃんと完結させてくれー!まってるぞーーー!
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
_人人人人人人人人_
> カネだよカネ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
無理
無責任なデタラメを撒き散らす人間にそれなりのペナルティが課されるまでやる
元スレでスルーされてるガセネタ取り上げて何言ってんだ
元スレでスルーされてるガセネタ取り上げて何言ってんだ
訴えられる可能性もあるのかな
多数の報告が入っておりますとさw
早急に調査&対処致しますとのことです
それすら出来ないようなプライドだけ高い餓鬼かな?
ゆるゆるの展開で仲間の誰が捧げられるのかと思ったら
読者だった
贄の苦悶を読者にリアル体験させるなんて
全く天才的な演出と言うしか無い。
4コマ「ガンツくん」で一話毎にゴッドハンド一人退治でいいから終わらせろ。
これガセなの?
まあ、そうだろうなあ
まんがいち 本人がネットでみかけてもいいように
応援のきもをできるだけ 残してあげてほしいわ
ハンターハンター 富樫に 然り。 いわれなくても重圧はつねにあるだろうし、賢いし。
自分がどれほど大変なことをやってきたのかわかっちゃうだろうしな
もうちょい漫画家の待遇改善したほうがいいんじゃないか
コメントする