難易度の高い案件にも対応できるエンジニアの豊富さが魅力

株式会社グッドパッチ 代表取締役 土屋尚史さん

専門性の高いエンジニアが多数いることがわかり、利用の心理ハードルが下がった

Tech Crunchの記事を読んでクラウドワークスを知りました。サイトをリリースする前でしたが興味があったので会員登録しました。リリース後にサイトを見ると、面白い掲載案件が多く、価格も適正な価格と思われる案件が多い点に魅力を感じました。私はWebディレクターで、制作案件をお手伝い頂ける方が必要になることが多いため、クラウドワークスで募集してみました。

HTML5などの難易度の高い使用可能言語などのスキルでソートしてもわりと多くのエンジニアの方がクラウドワークスに登録されており、専門性の高いスキルを持つ人が多く、登録者の質が高い印象を受け、案件を掲載する心理的なハードルが下がりました。

HTML5などの難易度の高い案件でも質の高いエンジニアの応募とその仕事に大満足

今まで2件案件を掲載し、両方ともクラウドワークス経由で仕事をお願いできました。応募して頂いた方々は実際にレベルが高く、選定に悩むという嬉しい悲鳴もありました。複数の候補者で迷った際は、その方のバックグラウンドと柔軟に対応頂けそうか否かを判断基準にしました。skypeやチャットワークで軽く面接のようなものをさせていただいて、柔軟に対応頂けそうか否かは判断しました。

1件目はWordPressのカスタマイズ案件で、納期までの締め切りが短い案件でした。
クラウドワークスに掲載して1-2日でかなりの数の応募があり、納期などの条件も含めて検討した結果、主婦の方にお願いすることにしました。スキルが高く、対応も柔軟でかつ迅速な点が好印象でした。1日1回の業務報告をいただき、実装の進捗まで把握できた点には感動すら覚えました。納期にももちろん間に合いました。今後もお願いしたいと思っています。

2件目はHTML5やJavascriptでのwebアプリのコーディングという難易度の高い案件で、応募数は1件目ほどは多くなかったですが数名から応募を頂きました。お願いすることになった方は九州にお住まいのフリーのエンジニアの方でした。大手のベンチャー企業や立ち上がったばかりのスタートアップでのお努めのご経験もあり、インフラ周りもアプリのコーディングなども手掛けられるという非常にスキルの高い方で、大満足しています。

今後も世界を変える可能性を秘めた魅力的な案件が掲載され続けてほしい

今後ももちろんクラウドワークスを利用していきたいと考えていますが、案件を掲載して仕事をお願いするだけでなく、クラウドワークスで募集している仕事に応募して仕事を獲得したいとも考えています。実際に既に1件スカウト経由で仕事を獲得しています。私はWebディレクターなのでUIやUX関連で企画段階から案件を手掛けたいと思っており、クラウドワークスにはぜひ応募してみたいと思える興味をそそる案件が多く掲載されています。

私にとって面白いと思える案件は、世界を変える可能性を秘めたプロダクトやスタートアップ系の案件です。今後も今まで通り面白い案件が 掲載され続けることで、質の高いエンジニアやクリエイターのユーザーがさらに増えていき、クラウドワークスのプラットフォームとしての魅力がより高まっていくのではないかと思うので、今の調子でプラットフォームを拡大していっていただければと思います。

ユーザープロフィール

会社名 株式会社グッドパッチ
アウトライン 事業内容:UI-ユーザーインターフェース デザイン・設計
ウェブサイト クラウドワークスプロフィール
株式会社グッドパッチ

コメントは受け付けていません。