仮面ライダー555
555 Top 石森プロ テレビ朝日 ADK TOEI TV Website トップページ テレビ朝日 エピソード コラム 声 送る
Birthday Reminder
中上ちかさん(島地貴子役)は、昨日お誕生日(8/19)でした!
林 裕子さん(第12,13話ゲスト・上条晴子役)は、お誕生日(8/23)まであと3日!
Contents Navigation
What's New on Φ's
Jan. 25, 2005 劇場版サイト
期限切れになった劇場版サイトのアドレスを、他業者が取得して運営しているようです。ご注意ください。
次回予告

第29話 2003年8月17日

脚本/井上敏樹 監督/田村直己
←#25 | #26 | #27 | #28 | #29 | #30 | #31 | #32 | #33










001 流星塾の同窓生、そしてデルタの正体であった、木村沙耶の死──
真理は、養父・花形への不信感をあらわにし、悲しみに涙を流す。慰める雅人、言葉を失う巧。そこに啓太郎が…
「何さ、それ… 木村さんが死んだって… ねえ、どういうこと?」

デルタギアを奪った澤田は、ラッキークローバーの欠員を埋めた。そのデルタギアを玩具として手に入れた北崎は、バークローバーで…
「みんなで勝負しようよ、せっかく四人揃ったんだ。誰が一番最初に、木場勇治とかいう人を倒す事が出来るか」


002 その力が強大であるが故に、変身する者が力に溺れてしまうデルタギア。
今まで唯一制御することのできた(強靭な精神を持った)沙耶を失い、最も危険な者の手に渡ってしまいました。しかも、デルタには秘密兵器が…
いや〜、デルタ登場だけでもスゴイ状況なのに、さらにとんでもないものが登場! どこまで突っ走るのか? 最近のファイズ、なんか長距離走を短距離のスピードで走ってる感じです。


003 石田組(26/27/28話)から新たにレギュラーに加わった二人。まずは澤田役の綾野剛くんと北崎役の藤田玲くん。二人ともまだ「新人」ではありますが、その個性の輝きは類するものがないと思っているのですが、いかかがでしょう。
実は石田組の撮影期間中に、劇場版の打上げと、ちょうど折り返しを迎えたテレビの中打ちを兼ねたパーティーを行いました。二人にしてみれば、打上げではなく、打入りなんですけどね。まあ、細かいことはともかく、なかなか撮影中は揃わないレギュラー陣と仲良くなれて大成功でした。

で劇場版もついに完成。先日7日に丸の内東映にて披露試写会を行いました。

壇上には半田、芳賀、溝呂木、泉、加藤、唐橋、村上のレギュラー陣に加え、ゲストの速水もこみちくんと黒川芽以ちゃん、そして田崎監督という、総勢9名がずらりと並び、超満員の観客に劇場版の見所をそれぞれ熱く語ってくれました。
劇場公開は8月16日、つまり29話放映の前日です。来週は劇場版を見てからテレビを見るか、テレビを見てから劇場版を見るか、どちらもお楽しみに。

ちなみに、客席が一番沸いたのは溝呂木くんと唐橋くんの変貌ぶり。その秘密はいずれ番組中で明らかになりますので、ふふふ。


004 そして3日に開催された鈴鹿8耐レース。「仮面ライダー555Honda」チームは10位完走致しました。パチパチパチ。

それもただの10位ではありません。スタート直後(2周目の第1コーナー)の事故に巻き込まれ、マシン修理のため長時間のピットストップを強いられ、なんと最下位(65位)からの再スタート! それから圧巻の55台抜き! まさにドラマのようなスゴイ展開となったのです。
宮城光監督、スタッフの方々、そして山口辰也選手、高橋裕紀選手、本当に有難うございました。これから、番組のほうも、チームに負けないくらい頑張ります!


005

発売情報などです。

【発売情報】

劇場版『仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』オリジナル・サウンドトラック+TVメインテーマ
8月13日発売 エイベックス 2,913円(税抜)
劇場版サントラのみならず、劇場版のエンディングテーマ『JustiΦ's‐Accel Mix‐』や、TVシリーズのBGMまで収録。第7/8話でのギター曲『夢のかけら』も!

【雑誌情報】

『アクターズファン vol.4』(ソフトバンクパブリッシング) 8月21日発売予定
劇場版スペシャル。

二大対談)
半田さん泉さん溝呂木さん唐橋さん
グラビア&インタビュー)
速水もこみち村上幸平村井克行山崎潤、なんと北崎役の藤田玲まで登場の、ファイズ総力特集です。

表紙は半田さんです。本屋で見つけてね。


ファイズ写真集『ファイズSHOT!』(音楽専科社)。
せっかくいい写真がたくさんですが、店頭ではたいていカバーがかかってますね…。
出版社の了解をいただきましたので、ちょっと公開。こんな感じで楽しい雰囲気なのです。


本文/宇都宮(1-4)、武部(5)

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10
#11 | #12 | #13 | #14 | #15 | #16 | #17 | #18 | #19 | #20
#21 | #22 | #23 | #24 | #25 | #26 | #27 | #28 | #29 | #30
#31 | #32 | #33 | #34 | #35 | #36 | #37 | #38 | #39 | #40
#41 | #42 | #43 | #44 | #45 | #46 | #47 | #48 | #49 | 最終話