天気予報を見る
 
香川ニュースTOP > 香川ニュース > 社会一覧 > 記事詳細
 
 

渇水対策本部を県と12市町設置/19日

2013/08/20 09:42

 香川県は19日、渇水対策本部(本部長・浜田恵造香川県知事)を設置。初会合を開き、第3次取水制限に伴う主な対応策として、飲料用井戸の水質検査日の拡大や中小企業向け緊急融資の実施、香川県立病院内に対策本部を設置することなどを決めた。
【→参照記事】

 知事は「厳しい水事情を踏まえ、県民生活や産業活動への影響を最小限にとどめられるよう、迅速な情報収集と早めの対応を心掛けてほしい」と要請した。

 香川県によると、高松市や丸亀市など12市町でも対策本部を設置。新たに坂出、観音寺、さぬき、三豊、三木の5市町が5〜17・5%の減圧給水を開始した。また、高松市は減圧率を25・9%に、丸亀市と宇多津町は同10%に強化した。

 善通寺市も20日から10%の減圧を行う予定。

関連記事

powered by weblio


同じジャンルの記事

 
ロード中 関連記事を取得中...
 

注目の情報

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中
トライコーン株式会社では、本格的な顧客管理を実施したい法人向けASPサービスクライゼル」を発売しています。CRMもお任せください

詳しく見てみる→

▲このページのトップに戻る
購読のお申込みは0120-084-459

SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

Copyright (C) 1997-2013 THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.