昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧



1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: PET-2001の想ひ出 (170) 4: MSXに不可能はない (950) 5: 4004嶋正利、を語るすれ4004 (160) 6: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (927) 7: PC-9821/9801スレッド Part59 (340) 8: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (193) 9: MSXヤフーオークションスレ part2 (715) 10: 【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 (964) 11: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 2 [テスト] (325) 12: ざべ を語るスレ (163) 13:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (889) 14: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18 (751) 15: スプライト 3本目 (231) 16: おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある? (290) 17: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (73) 18: PC-8801mkII SR,FR,MR Part11 (652) 19: 栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界 (708) 20: 【意外と】HARDOFF【穴場】 (362) 21: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (699) 22: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (924) 23: 【富士通】FM-TOWNS 15代目【Fujitsu】 (599) 24: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (456) 25: パピコンと間違えてPHC-25買っちゃった奴の数→ (635) 26: MASLっておぼえてる? (622) 27: ここだけ永遠に1999年のスレッド (164) 28: 古いディスプレイ使ってる? (617) 29: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (970) 30: ■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション) 2 ■ (240) 31: MS-DOS総合スレッド 2 (712) 32: 【WIZARD】WEST SIDE【OTADON】 (70) 33: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (545) 34: 【国民機】NEC vs IBMの勝者は?【巨大な象】 (119) 35: 【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ (167) 36: FMシリーズを語るスレ Part FM-11 (331) 37: \●/ < ワイデス参上、#3! (270) 38: ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ (139) 39: OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ (912) 40: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び) (397) 41: 単3電池で動くノートPC (220) 42: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (298) 43: ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2 (838) 44: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (673) 45:  黄ばみを取るすれっど  (680) 46: 南新宿の「ムーンベース」へいったことありますか? (81) 47: パソ通か…何もかもみな懐かしい… (260) 48: MZ-80B/2000/2200 (843) 49: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 56 (527) 50: MSXハードソフトスレ2 (売買関係を除く) (791) 51: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (745) 52:  ComputerLandについて語るかい?  (161) 53: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (877) 54: 当時の日本橋 (411) 55: 「「「「「APPLEU」」」」」U (63) 56: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (466) 57: Pascalのいた時代 (315) 58: 【丹青通商】 ジャンク屋総合 【計測器ランド】 (267) 59: フ ァ ミ リ ー コ ン ピ ュ ー タ Part2 (286) 60: 御三家の筆頭はFM-7 77 (337) 61: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (539) 62: AppleII 〜麻布中学の伊藤健一クンお買い上げ〜 (95) 63: ファミリーベーシック活用テクニック Part2 (46) 64: ThinkPad 550/555BJ (73) 65: Oh!MZにお世話になった人のスレ (749) 66: 山下章はウソばっか (188) 67: 68K v.s. x86 (739) 68: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (676) 69: 世界初のCPU・MPUはi4004ではない?! (110) 70: お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (420) 71: 【シャープ】ポケコン 11:PRINT "SHARP" (39) 72: x68000 vs Amiga (421) 73: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (659) 74: おい!マイコンを自作した奴いますか (476) 75: ●    不思議の森のアドベンチャー    ● (164) 76: 大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (495) 77: 富士通 FM-11 (659) 78: X1/turbo/Z 総合スレ15 (844) 79: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (155) 80: 8BIT最終型でゲーム (603) 81: EPSON 98互換機 Part4 (237) 82: ANEX98は(・∀・)イイ! (650) 83: 秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (911) 84: 日立ってなんでパソコン事業から撤退したの? (73) 85: 昔のHDDからデータを取ろう! (64) 86: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (842) 87: OS-9スレッド (547) 88: 昔のPCゲームのグッズについて語れや 3個目 (752) 89: ジョイスティックについて語りませんか? (138) 90: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (933) 91: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (769) 92: MSXのディスクマガジンについて語るスレ (33) 93: 8bit・16bitビジネスPC (174) 94: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (223) 95: F-BASIC総合スレッド (234) 96: 電電公社の「キャプテン」って覚えてる? (402) 97: PC98と言うな! PC-98と言え! (559) 98: ★【ATARI】★ (250) 99: 森田和郎さんを悼む (33) 100: 3.5インチMO万歳 (418) 101: 5インチMOについて語って頂けると有難いです (87) 102: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (282) 103: ■ VIC 20 / C 64 / C 128  ■ (520) 104: コンピューターおばあちゃん (155) 105: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (283) 106: PC−9821用 新作GAカード (94) 107: Z80は新しいの? (593) 108: 日本独自のパソコンガラパソって絶滅したな (29) 109: パソコンって誰が創ったの? (81) 110: 【FM音源】デモについて語るスレ【セサミ歯磨き】 (320) 111: 一緒に棺桶に入れてほしいマシンは? (231) 112: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (302) 113: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (476) 114: x68の「SSS」知ってる人いませんか?ヽ(´Д`;)ノ (384) 115: ▼ 電波 ▼ ナムコのゲームが出ていたパソコン ▼ 電波 ▼ (790) 116: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (483) 117: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (637) 118: 女房・彼女に古パソ壊されたヤツ (145) 119: メモリ容量を自慢するスレ (176) 120: 【国産】ジャストウィンドウ【JUST WINDOW】 (101) 121: ここだけ時代が1000年間ずれているスレ (126) 122: 悪い?ぱそ歴長いけど仕事は別 悪い? (70) 123: オークション@昔PC板[No.20] (941) 124: 愛と幻想のHP200LX -Part11- (278) 125: 日コン連 (109) 126: ロードランナー (337) 127: アスキーとソフトバンク何故差がついたのか (82) 128: どんな質問にも誰かが答えるスレ (663) 129: パスカル計算機はOK? (78) 130: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (36) 131: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (826) 132: JR-100/JR-200/JR-300/JR-800総合スレ (113) 133: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (388) 134: FORM,WICS,GAME,TL/1..8ビット機の独自言語 (225) 135: 昔のPC板自治総合スレ (30) 136: (∀)<お前等の昔のPCのある部屋見せろよ。 (196) 137: 【ゆく年】今年も残りわずか【くる年】 (82) 138: ThinkPad220と共に (191) 139: YAMAHA YIS (129) 140: 俺達はPC9800に負けたわけだが・・・ (393) 141: 三菱パソコンMULTI-16 (143) 142: 芸夢狂人のゲームを語ろう (90) 143: 旧マシンの設定関係Q&A (73) 144: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (457) 145: 国民機はなぜ滅んだか? (341) 146: カセットテープ (698) 147: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (683) 148: 真空管 (314) 149: 思えば、昔のPCは安定してた。 (202) 150: IBM PCは如何にして生まれたか (389) 151: ゴキブリ報告所 (67) 152: DOSとWINDOWSのLAN接続 (238) 153: あなたの一番の名機は? (433) 154: 昔のPC・体験談を五七五で語ってください (490) 155: 昔よく使ったフリーソフト (801) 156: ジャンクとポンコツってどう違うの? (55) 157: 自分が一番最初に入力したプログラム (247) 158: 【名機】昔、何使ってた? (345) 159: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (244) 160: りさぷ〜のPC (210) 161: 古いパソコンを高く売るには (148) 162: ここだけ時代が2億年ずれているスレ (157) 163: 第2回昔のPC板杯プログラムコンテスト会場 (91) 164: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (546) 165: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (167) 166: ハチロクvsロクハチ 魂のバトル (68) 167: PCエミュレーター統合スレッド Part6 (57) 168: ★★★ たんでぃー らじおしょおーーく!!★★★ (44) 169: Alto〜JStar使ってた神の数→ (97) 170: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (376) 171: 月刊アスキーがビジネス雑誌に生まれ変わる (282) 172: 9801が発売されなかったらこうなっていたっ! (442) 173: 【Win1.0】幻のOSを語ろう【Win2.0】 (137) 174: おい!お前達!こんな拡張子に困ってませんか? (204) 175: なんでも、お宝鑑定団!昔PC編 (180) 176: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (119) 177: ポケコン (73) 178: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (440) 179: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (433) 180: おまいらWindows1.0買うか (49) 181: MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ (245) 182: N5200どうだった? (289) 183: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (177) 184: Epson HC-40 を語ろう (65) 185: マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら… (104) 186: パソコンあるのに高校で童貞卒業した奴なんているの? (20) 187: 【お伺いスレ】こんなスレ立ててもいいですか? (254) 188: Windows9x(95/98)・Me (96) 189: 懐かしい起動画面をどうぞ (328) 190: デスクトップ画像みせてください。ってスレッド (69) 191: 2005年からやって来たんだが質問ある? (511) 192: 思い出のキャッチコピー (253) 193: Yoのけそうぶみ (644) 194: ハイパー98 について語ろう (451) 195: PB-100は氏ね |READY P2    | (439) 196: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (416) 197: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (521) 198: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (580) 199: FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か? (306) 200: Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム (117) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:170】PET-2001の想ひ出
1 名前:コモドールGOGO 01/12/18 14:23
台形のモニタが印象的でした


161 名前:ナイコンさん :2013/08/13(火) 19:20:58.81
ウィキペディアから引用。

・PCG-6500(コモドール CBM3032/3016(PET))

PET-2001じゃなかったわ。

162 名前:ナイコンさん :2013/08/13(火) 20:44:07.70
>>157
それはどうかな?

https://www.youtube.com/watch?v=ktUguF1TnJk

163 名前:ナイコンさん :2013/08/13(火) 20:53:29.28
>>161
確か、PETとCBMは同じ物でしょ
売ってた地域や時期によって名前が変わってたとかそんな感じだったような

164 名前:ナイコンさん :2013/08/13(火) 22:22:53.32
コモドールとHAL研究所の関係は、そこから始まっていたのだね。

165 名前:ナイコンさん :2013/08/13(火) 22:51:29.61
PCG当時は会社として関係はなかったんじゃないかな
PET関連の開発実績を見たコモドールジャパンがVICの仕事を依頼したとかいう話だったと思う

166 名前:ナイコンさん :2013/08/14(水) 02:07:48.58
そういうことだね

167 名前:ナイコンさん :2013/08/14(水) 14:55:55.17
ちなみに、たしか、線の高さが一ドットずつずれている複数の線のキャラクターが
あったから、線画でかつ、上下か左右の1方向のみ、文字数*8のグラフィックが
描けた。たとえば、サインカーブとか。

168 名前:ナイコンさん :2013/08/14(水) 15:46:30.05
168

169 名前:ナイコンさん :2013/08/14(水) 15:49:00.71
2

170 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 21:36:00.65
PETはサウンド機能なかったはずだが、荒ワザで音を出させてたのを最近知った。

名前: E-mail:

【4:950】MSXに不可能はない
1 名前:ナイコンさん 02/05/18 20:34
3DO以外には、圧勝だった


941 名前:ナイコンさん :2013/08/11(日) 17:41:08.36
死んだのは、いまむら秀樹じゃねぇか w

942 名前:ナイコンさん :2013/08/11(日) 18:32:25.67
マジか…
http://ameblo.jp/imamura-hideki/

943 名前:ナイコンさん :2013/08/13(火) 06:43:26.06
お盆だな。
お前らも、なくなったMSXにお線香とお供えしとけ。
あの世から帰ってくるんだから。

944 名前:ナイコンさん :2013/08/15(木) 01:22:51.29
>>99
俺のお父さんは吝嗇で有名なのよ
ファミコンも買ってくれなかった

この吝嗇のお父さんが
「ワープロもできる」という謳い文句に騙されてさあ

FS4500を買ってくれたのさ
同時に買ってくれたタイトルが「王家の谷」

俺は死ぬときわすれないね
おやじが買ってくれた王家の谷を

これが人生だろうか

945 名前:ナイコンさん :2013/08/15(木) 12:05:38.63
コナミの名作か

946 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 20:23:06.21
MSX規格の株取引専用ターミナル HB-T600 / SONY で麻雀ゲームを楽しむ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11571469363.html#main

947 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 20:23:57.52
コオロギうぜぇ

948 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 20:25:58.08
MSXって規格的にはキーボードは必須だったと思うが、こんなキーボードでMSX名乗れたのかな?

949 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 22:08:53.71
SONYのセパレートタイプのキーボードが使えた
ちゃんとカタログにも載ってた
キーボードだけの別売りもあった

950 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 22:17:06.27
必須なものが別売りでは、要はダメってことじゃん。

名前: E-mail:

【5:160】4004嶋正利、を語るすれ4004
1 名前:ナイコンさん 02/02/05 21:57
日本人で有名人いないのー?とかいいながら調べたら、CPU造った
人もいるじゃないですか。さぁいまこそ彼らを語るときです


151 名前:ナイコンさん :2011/01/16(日) 12:13:34
>>41-44
池田は自由ケ丘の「天久」が好きだったらしい
ttp://homepage2.nifty.com/Miwa/6_F230-60/6_6%20post60.html

152 名前:ナイコンさん :2012/06/30(土) 12:39:46.09
嶋正利さんはなんで会津大学なんだろう?
東大か、せめて首都圏の理系の強い大学にいてほしいと思う
もちろん偉大な実行者が良い教師や良い研究者とイコールでないのは分かるが
優秀が学生が、自分はあの世界初のCPU開発者に教わったというスピリットや自覚を持つことは
プラスになると思うと、もったいなく思う。

153 名前:ナイコンさん :2012/07/07(土) 15:57:51.22
会津大はソフト関係で有名では?

154 名前:ナイコンさん :2012/07/08(日) 18:22:21.38
Z800がこけてしまったのが残念。

16ビット時代のCPU(MPU)の設計思想は、MC68000が素晴らしかったな。
x86は、i80386が登場するまでは(i80286が非常に高速であったとしても)糞設計だった。

R800のような、高速Z80を出していれば面白かったのにね。

155 名前:ナイコンさん :2012/11/12(月) 18:07:13.52
4004買うか悩む。。記念に取っておきたいが。

156 名前:ナイコンさん :2012/11/26(月) 19:59:11.91
どっちにしてもビジコンが倒産してインテル大勝。もったいない事したな。

157 名前:ナイコンさん :2013/01/24(木) 09:40:36.01
オクにまた出たよ。
25周年の4004入り時計が。
これってこんなに高いもんなん?
実チップがほすい。

158 名前:ナイコンさん :2013/03/01(金) 12:16:50.47
そうはいかの金時計

159 名前:ナイコンさん :2013/03/01(金) 19:07:49.10
アクトレス板谷祐三子 水着 テレカしか見つからねー

160 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 19:04:25.19
https://twitter.com/hodatomo/status/368557160625471489

ついにMPUは日本のベンチャーが作ったと言い始めたぞ

名前: E-mail:

【6:927】新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 -
1 名前:ナイコンさん 2011/07/16(土) 23:34:17.74
おっさん同士、仲良くやりなさい

■■ 過去ログ ■■
新・わが青春の秋葉原 - 昔語り -
【1日目】 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1148885277/
【2日目】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206765207/
【3日目】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1259892108/

■■ 旧スレの過去ログ ■■
わが青春の秋葉原
【その1】 http://pc.2ch.net/i4004/kako/1011/10114/1011412322.html
【その2】 http://pc.2ch.net/i4004/kako/1018/10185/1018510173.html
【その3】 http://pc.2ch.net/i4004/kako/1046/10461/1046184270.html



918 名前:ナイコンさん :2013/07/20(土) 02:00:45.74
IBMはNPBの公式記録データベースのシステムを構築したりPS/55zの
TVCMに藤田元司を起用したりしてたから、その絡みでのマスコミ向けの
演出だったんじゃね?>IBM機を駆使して戦術を

919 名前:ナイコンさん :2013/07/20(土) 12:20:26.89
藤田はPS/55ZのCMにでていたね

920 名前:ナイコンさん :2013/07/20(土) 12:56:14.12
Bit

921 名前: 【凶】 :2013/08/01(木) 01:17:07.66
秋葉原の運勢は?

922 名前:ナイコンさん :2013/08/06(火) 16:41:19.58
>>919
その時の印象が残ってる奴が多いんだろう。
新聞の全面広告とかで、機種選びとか、PCが自宅に届いた、とかやっていた。

923 名前:ナイコンさん :2013/08/06(火) 21:19:44.11
Stradford 良かった
Avon houseのアウトレット

924 名前:ナイコンさん :2013/08/07(水) 06:48:23.23
NESAバス用のフロッピー欲しいがbit-innが亡くなっていた
三田まで行けば良いんだろうか…

925 名前:ナイコンさん :2013/08/16(金) 22:01:17.86
>>924
丹青、テイクオフさえ逃げ出した秋葉原に期待するから ><

926 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 09:24:32.65
>>925
テイクオフは面白いものがたくさんあって好きだったなぁ
10年ちょっと前に新品のPC-8801MA2が2万円で売ってたのを買っておけば
良かったなぁと後悔してる

927 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 11:08:06.11
P&A ツクモ(九十九電機) 日本マイコン流通センター
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11580166368.html#main

名前: E-mail:

【7:340】PC-9821/9801スレッド Part59
1 名前: 【38.7m】 2013/07/04(木) 19:29:54.78
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1370401138/

▼関連スレ
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1345008082/
【NEC98】PC-9821総合スレッド3【Windows】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1349692033/
EPSON 98互換機 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/

DOSとWINDOWSのLAN接続
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/
ATAPIドライブ@PC-9821
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1025808812/
3.5インチMO万歳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1099564117/
【3.5, 5.25, 8】フロッピーディスク総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357048546/

国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
Windows 3.1 95 98 Me時代のPCゲーム
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1351193725/

荒らし、 煽り、 叩きは スルー 。 スレが無駄に埋まるだけです。


331 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 12:57:35.56
それからFDドライブも壊れやすい
カビたディスク入れると一発で再起不能になる

実はそれが怖くてテストできないNa12S8がある
テストの為だけに新しいFD買いたくないし

オクに出さないままズルズル

332 名前: ◆QZaw55cn4c :2013/08/17(土) 13:22:27.33
>>329
>ゴミゴミもう使うな
俺に死ねといっているのか?

333 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 13:42:22.76
生きろw

334 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 15:15:05.11
ある2Dのギャル格闘ゲーム、空きメモリの要求が大きくなかったっけ?

335 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 18:53:45.22
590KBくらい空いてれば良かったような記憶が。

でも、フリーエリア600KB台ってそう難しくないぞ。
ばかたれの >>282 にとってどうかは知らんけどさw

336 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 20:16:42.11
よっぽど悔しかったんだなw

337 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 20:34:23.05
微妙にお題がかわりつつある状態で、他人のレスを利用して、3日も前のレスをわざわざご指名ってなあ…

338 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 20:52:10.60
と、本人は申しております

339 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 23:28:00.09
98ノートは俺の青春でした…

340 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 23:37:42.55
HDD内のパーティションの配置に関わらず
常に起動したパーティションをA:にするのって難しいかな?

名前: E-mail:

【8:193】ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2
1 名前:ナイコンさん 2011/01/04(火) 00:26:38
ナイコン世代


184 名前:ナイコンさん :2013/06/15(土) 22:52:07.63
乳ビーーム、ズビビビビー

185 名前:ナイコンさん :2013/06/30(日) 13:18:57.98
そういえばプログラムを打ってる動画ないね

186 名前:ナイコンさん :2013/06/30(日) 13:21:30.05
そういう動画あったら見つけ次第URLのせて
もしくは自分で動画UPして

187 名前:ナイコンさん :2013/07/01(月) 14:43:30.16
>>182
出来は良かったんだが、もう少し速くて難しければねぇ。

188 名前:ナイコンさん :2013/07/23(火) 07:41:50.73
自称16ビット機だったが、処理速度は8ビットのゲームパソコンM5に劣るという迷機。

189 名前:ナイコンさん :2013/07/23(火) 19:49:19.11
自称じゃない
事実16ビット機だったが

190 名前:ナイコンさん :2013/07/26(金) 00:54:08.25
当時はZ80を憶え始めだったけどこいつのアセンブラ仕様を当時知ったら感動しただろうな
処理は早くはないが

191 名前:ナイコンさん :2013/08/16(金) 00:56:20.99
あげ

192 名前:ナイコンさん :2013/08/16(金) 19:46:33.37
ぴゅう太は、1行32文字以内で、99行までしか打てなかったので、プログラミングはやたら苦労した。

193 名前:ナイコンさん :2013/08/16(金) 20:00:16.76
ベーマガで唯一、野球拳プログラムが掲載されたパソコン・・・

名前: E-mail:

【9:715】MSXヤフーオークションスレ part2
1 名前:ナイコンさん 2008/02/18(月) 19:18:49
立てた

前スレ:
■MSXハードソフトスレ(ヤフーオークション)■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1201164364/


706 名前:ナイコンさん :2013/08/02(金) 10:07:08.00
ヤマハのMSX買ったらRCAもRFもなかったでござる
即+1000円で売ったでござんす

707 名前:ナイコンさん :2013/08/02(金) 11:02:04.78
近所のリサイクルショップにFS-A1が箱・付属品有り・ぱそがくてソフト2本付きで3980円なんだけどコレは買いすか?

708 名前:ナイコンさん :2013/08/02(金) 11:22:50.35
人にたずねるぐらいなら買うな。

709 名前:ナイコンさん :2013/08/02(金) 11:29:44.12
ちびしいね〜

710 名前:ナイコンさん :2013/08/03(土) 21:19:15.06
さとには負けられんよ(´・ω・`)
かぶせちゃる(^ω^)

711 名前:ナイコンさん :2013/08/04(日) 09:01:52.23
かぶせてるつもりが自分に落ちたでござる・・・
みごとにかぶせられたでござる(;一_一)

712 名前:ナイコンさん :2013/08/07(水) 07:22:39.53
ゲームカセットゆうメールで送れたのに
スティックはあかん言われた(´・ω・`)

713 名前:ナイコンさん :2013/08/16(金) 18:05:11.35
YAMAHA MSX MOUSE MU-01 5750円










(;一_一)

714 名前:ナイコンさん :2013/08/16(金) 20:01:56.99
YAMAHAのロゴが重要なんだよ

715 名前:ナイコンさん :2013/08/17(土) 13:41:25.53
GT10万とか…( ´・ω・` )

名前: E-mail:

【10:964】【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】
1 名前:ナイコンさん 04/02/21 18:39
1992年10月、NEC PC-9800シリーズの新たな歴史が始まりました。
初代PC-9821誕生!
公募により「98MULTi」の愛称を与えられたこのマシンの仕様は
多くのマシンへと受け継がれ、その後のPC-9821シリーズの礎となりました。
そんな初代と、後継に当たる98MULTiシリーズ・CanBeシリーズについて語るスレです。

■前スレ
98マルチ について語るスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1011599083/

機種一覧は>>2 - >>5
その他情報は >>6


955 名前:ナイコンさん :2012/11/10(土) 17:25:18.82
>>925
当時の樹脂は黄ばみ安かった
タバコの影響より、紫外線による劣化が黄ばみの原因なのでタバコと違って磨いても落ちない
今使われてる改良された樹脂なら、初期の色が維持できてたかもね
時代の進歩はすごいわ

956 名前:ナイコンさん :2012/11/10(土) 17:27:28.27
>>950
増設ボードのDIPスイッチをだな

957 名前:ナイコンさん :2012/11/11(日) 02:46:11.95
>>953
プロテクトかかってなければ、普通にできるだろう。
実物有るなら試してみれば?

958 名前:ナイコンさん :2012/11/13(火) 15:38:12.51
>>955
これ以上の劣化を防ぐために紫外線ブロックするようなコーティング剤でいいのは無いのかね?

959 名前:ナイコンさん :2012/11/13(火) 16:10:57.79
女性用のファンデとかどうよ

960 名前:ナイコンさん :2012/11/15(木) 14:11:00.52
肌に塗るもんだし
塗料じゃないからぬぐえば落ちちゃうでしょ

961 名前:ナイコンさん :2013/04/26(金) 04:49:38.19
Cb2M

CPU:DX2→PK-A586/98
メモリ:8M→72M
CD:sony倍速→sony4倍速
FDD:2ドライブ(PC-9821CB2-E01)
C-bus1:TV
C-bus2:IF-2769

962 名前:ナイコンさん :2013/05/28(火) 23:59:30.39
CanBeって互換性が怪しいって聞くけど
実際のところはどのへんがどう怪しいの?

963 名前:ナイコンさん :2013/08/11(日) 11:16:53.19
CDが有るだけでマルチメディアパソコンと呼ばれた時代

964 名前:ナイコンさん :2013/08/16(金) 12:04:34.25
>>962
おまえが怪しい

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2013/08/08 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と