のりもの@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1376640882674.jpg-(321800 B)サムネ表示
321800 B13/08/16(金)17:14:42 IP:121.84.*(eonet.ne.jp) No.1379964 del 21日15:50頃消えます
質問です。
画像の場所で、右二車線、左より三車線が合流する地点。
右側からの流入で、合流後すぐ左三車線を横断して矢印の路地(白いバンが入っていってる場所)への左折は問題ないでしょうか。
(画像の視点の位置からの左折)

空港への近道のため、なんの疑いも無くいつも強引に曲がっておりましたが
よく考えたらすげぇ危険じゃないかと思います。
やっぱりアウトでしょうか。
削除された記事が1件あります.見る
13/08/16(金)17:27:22 IP:115.39.*(commufa.jp) No.1379968 del 
車線変更で一つ移動するのに3秒30mが基本だから無理があるな
13/08/16(金)17:55:33 IP:124.241.*(mitene.or.jp) No.1379979 del 
日本の道路交通法では問題ないけど、警察に見つかると危険運転で違反取られる可能性はある
13/08/16(金)18:11:11 IP:61.245.*(eaccess.ne.jp) No.1379982 del 
もし事故になったとき、かなり不利な気がする
13/08/16(金)18:21:35 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.1379987 del 
法律は分からないけど
私だったらやらないと思います
危険すぎます
そこまで急いでそこに入らねばならないわけもないし
13/08/16(金)19:01:21 IP:49.129.*(mesh.ad.jp) No.1380005 del 
白線が切れてないからそもそも車線変更禁止じゃね?
その先ならできるだろうけど
13/08/16(金)19:43:22 IP:61.116.*(odn.ne.jp) No.1380031 del 
クラナドw
左まがったあと、180度ターンして下のトンネル越えるタクシーとかよく見る、車多い時はやめときねー
13/08/16(金)20:25:55 IP:124.98.*(ocn.ne.jp) No.1380050 del 
阪神高速池田線の乗り口だな
左から車が来てたら普通諦めるよ
事故らなかったのが不思議なくらいだ
13/08/16(金)20:31:09 IP:124.98.*(ocn.ne.jp) No.1380053 del 
まあ阪神高速の環状線から松原線の3車線またぎとか、
環状から3号神戸線の2車線またぎとか
大阪は異常な進路変更しなきゃいけないところは多いね
13/08/16(金)22:17:56 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp) No.1380119 del 
書き込みをした人によって削除されました
13/08/16(金)22:44:32 IP:61.89.*(kcn.ne.jp) No.1380138 del 
>阪神高速の環状線から松原線の3車線またぎとか
環状から松原なら4車線中左2射線が松原行きだから2車線またぎでいいしそもそも1km以上あるじゃねぇか
>環状から3号神戸線の2車線またぎとか
こっちは1車線またぎだしお前環状乗ったことないだろ
13/08/16(金)22:44:57 IP:114.48.*(e-mobile.ne.jp) No.1380139 del 
首都高でも2車線またぎが必要な箇所あったりするよね
13/08/16(金)22:53:32 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.1380144 del 
画面中央右のガードーレールに顔反応のボカシが入ってるのはスレ主の言ってる行為で事故って・・・まさかな・・・
13/08/16(金)22:53:52 IP:122.20.*(ocn.ne.jp) No.1380145 del 
    1376661232990.gif-(27811 B) サムネ表示
27811 B
スレ画の場合は白実線だからそもそも超えること自体が違反かと。

>首都高でも2車線またぎが必要な箇所あったりするよね
ここはもう構造の欠陥としか。
13/08/17(土)00:43:06 IP:124.210.*(dion.ne.jp) No.1380200 del 
なにこの初心者ホイホイ
13/08/17(土)05:10:48 IP:115.39.*(commufa.jp) No.1380296 del 
    1376683848292.jpg-(19343 B) サムネ表示
19343 B
う〜ん・・・ここが参考になるのかな?
http://paper-driver.sblo.jp/article/41568659.html

>白線が切れてないからそもそも車線変更禁止じゃね?
画像の条件で可では(黄色だと禁止)

>白実線だからそもそも超えること自体が違反
6m超の道路でのはみ出し追い越しの事かな?
13/08/17(土)06:52:11 IP:221.70.*(bbtec.net) No.1380306 del 
    1376689931543.jpg-(284464 B) サムネ表示
284464 B
スレ画を逆方向から見ると結構危なそうな感じ
13/08/17(土)07:11:11 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.1380307 del 
>>白線が切れてないからそもそも車線変更禁止じゃね?
>画像の条件で可では(黄色だと禁止)

左レーンはみだし禁止、右レーン進路変更禁止だろ
右レーンは、はみだしつつ追い越し可能。
13/08/17(土)13:30:12 IP:180.17.*(ocn.ne.jp) No.1380438 del 
伊丹周辺の初見ホイホイ率は異常
13/08/17(土)13:32:08 IP:115.39.*(commufa.jp) No.1380441 del 
    1376713928740.jpg-(11671 B) サムネ表示
11671 B
>>>白線が切れてないからそもそも車線変更禁止じゃね?
>>画像の条件で可では(黄色だと禁止)

>左レーンはみだし禁止、右レーン進路変更禁止だろ
>右レーンは、はみだしつつ追い越し可能。


勘違いした?説明不足だったね
実線は『センターラインではなく』て、同一進行方向の『車両通行帯』を分けている場合の時だよ
ちなみに左右を反転させても同じ、自分の側の車線の色が黄色かどうかがキモ
13/08/17(土)18:45:08 IP:218.42.*(mesh.ad.jp) No.1380534 del 
実白線だからはみ出し禁止とか、ホントに免許
持ってんのかよというレベルのヤツばっかりだなw。

スレ主に回答すると、道交法上は可能。ただし、危険
度が高いのでできれば迂回したほうがよい感じかな。
13/08/17(土)19:39:23 IP:115.39.*(commufa.jp) No.1380542 del 
>ホントに免許持ってんのかよというレベルのヤツばっかりだなw。
免許更新は適性だけでなく学科試験も必要だな
ビデオ講習の時間を少し割けば充分に試験出来そうだ

不合格者は当然資格剥奪
(資格剥奪までに再試験あるいは猶予期間等を設ければ実現可能では?)
13/08/17(土)20:57:24 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.1380556 del 
    1376740644946.jpg-(154275 B) サムネ表示
154275 B
堀切はマジでやばい

慣れてる人こそスムーズに入れ替わるけど・・・
本線が横断してるとか笑えない
13/08/17(土)21:10:21 IP:121.2.*(so-net.ne.jp) No.1380559 del 
>持ってんのかよというレベルのヤツばっかりだなw。
そういうあんたも実線じゃなくてシマシマになってるの見落としてるしやれやれだな…
スレ主みたいなのが危ないから点線がかなり先で始まってるんだと思うよ
道交法上不可能。
13/08/17(土)22:56:32 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1380592 del 
>実線じゃなくてシマシマ
子供かよ?
何の事?
導流帯?
だったら大丈夫だよ
もしも黄色で安全地帯や立入禁止部分なら話は変わる

しかしシマシマは無いよな、免許持っているならな

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 ROBOT魂 [SIDE AS] アーバレスト ラムダ・ドライバ 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0060F8GWI?tag=futabachannel-22
バンダイ
形式:おもちゃ&ホビー
価格:¥ 6,480

- GazouBBS + futaba-