ことば:旧制三高・京大と学徒出陣 /京都
毎日新聞 2013年08月17日 地方版
◇旧制三高・京大と学徒出陣
戦況の悪化に伴い、1943年10月、大学や旧制高校などに属する主に文科系の学生、生徒に対する徴兵猶予停止が天皇の勅令として公布された。京都大の西山伸教授(日本近現代史)によると、徴集された旧制三高生は175人、京大生は4440人。うち戦没者は少なくとも三高で5人、京大では264人。全国で学徒兵は10万人以上に上ったともいわれるが、正確な数は分かっていない。