三次実況@ふたば[ホーム]
高校野球選手権大会 第10日3回戦 8:00開始予定済美(愛媛)−花巻東(岩手)3回戦10:30開始予定明徳義塾(高知)−大阪桐蔭(大阪)3回戦13:00開始予定鳴門(徳島)−常葉菊川(静岡)3回戦15:30開始予定作新学院(栃木)−日大山形(山形)残り16チーム3回戦突入。今日はEテレ8:00〜
立て乙晴天
はじまた
千葉シフト敗れる
安楽きゅんアカン
いきなり!
サクサク1点
安楽スイッチが入る気がしない
安楽打てずか
おはたておつー安楽が花巻東に2点先制されとる
2点で済んで良かったくらいの立ち上がりだったよ2回は別人のように抑えたけど
あぁ追加点これは痛い失点
結局上位打線は抑えられないんだな
今のは良い球だった
済美は負けそうだな球速いだけじゃ駄目だわ
今夏流行りの魔曲の御本家
声が小さいぞー
済美にいいところがなさすぎる
スカウト「安樂さっさと負けろ」
初ヒットだったか
もう1発いけるか
よく踏ん張ったな
うどん県…
これが噂のカットマンか大学野球には行くなよー
何故か良い笑顔
交代が吉と出るか凶と出るか
うわぁ三振ダブルプレー
足遅いよ
なんでニヤニヤ笑ってんだこの監督
上甲スマイルというよくわからん方針
あぁ確かにこりゃ酷い安楽=初回
JKは昔鬼監督だったけど接戦で選手緊張させて負けた経験から常に笑顔になった
>JKは昔鬼監督だったけど接戦で選手緊張させて負けた経験から常に笑顔になった鬼監督なのもアレだけど正直常に笑顔というのもどうかと思うなぁ
佐々木が上甲に「夏は一人の投手じゃ勝てませんよ」と諭しているような試合だ
先頭打者を出したわりには
投手が凄くても打てなきゃ絶対に勝てないよなしかも逆に打たれたらアカンやろ
前の試合で済美の打線が良くなったと思ったがそんなことはなかったぜ
これが千葉シフトか(驚愕)
ことごとく外れる千葉シフト
やる気ないなら帰れば済美
千葉君すごい
千葉くんは大したもんだけど花巻の攻撃は淡泊になってきたなぁ余裕感じてると危ないで
おー!
体に当たったかと
まずは1点だな
きたこれ
やっとお目覚めか?済美打線
送るの?
あ〜
ふぁああああ〜〜
痛恨のダブルプレー
おやすみ済美打線・・・
上甲スマイル
足に当たってたな
この回のピッチングはさすがだな
花巻も追加点取れる気せーへんここは安楽が良かった
160`出す余裕もないなこりゃw
花巻の打線が荒くなってるだけじゃろ
2点差だからわからんね
おおおおおおおおおおおおおお
あらら
流れが変わったわ
マモノ・・・?
面白くなってまいりました
さて桐蔭の試合を見るためにもそろそろ家を出て甲子園に向かおうかそう思ってTV切ろうとした途端に風雲急を告げてきた
ここまで中軸が仕事してないからな
花巻の集中力がイマイチ
焦るな花巻守備陣
わりと失点してる投手出てきた
>そろそろ家を出て甲子園に向かおうかおお羨ましいなあ暑さ気をつけてね
よっしゃー
もう止まらないやつですわ
1点差で止まるかどうか
面白くなってきた
おはよう済美打線
押せ押せだね
安楽が仕事しないと
ここで安楽が打てば勝てる
安楽自ら決めるか?!
安楽劇場デーになるのか
花巻東はみんな左Pか
きびしい
三者三振した直後で気分はいいだろうけど
ゲッツーかあ
おおおおお
安楽は打撃ではブレーキだな
足そっそw
ヘッスラ失敗してたっぽいけど大丈夫か?
指と背骨を痛めたな大量失点の予感
安楽・・・
打者安楽くんはダメだな
当たりは良かったが真っ正面だったか
同点にしないとヤバい気がする
うおおおおお
安楽の凡打を帳消しにした
いいね
ショートよく止めたけど止めただけだな
よしよし!
しかし同点
ショート惜しかったな
ボール高いな
済美打線やっと目が覚めたか第一試合だからって寝ボスケすぎるだろ
延長戦突入で安楽過労死展開あるで!!
スカウト陣が頭かかえてる図が見えたわ
花巻から笑顔が消えたわ
>暑さ気をつけてねありがとう頭からかぶる用の水をペットボトルに入れてガチガチに凍らせてるしかしこれは下手するとこの試合も見られるかもな
3点のリードで気を抜いてた感じあったからなぁ
注意?
高校野球で気を抜くなんてことあるわけないだろ5,6点まとめて入る世界で何言ってんだ
名前が仮面ライダーみたいや
一気に流れが済美に来たなこれだから高校野球は面白い
今年は夏のくせに接戦が目立つな
安楽くん故障さえなければ来年の秋に指名確実なんだからこんな大会で無茶すんなよ
あ〜あ
あーあ
追っかけすぎぃ
こりゃあ面白くなってきたな
なにこれ面白い痛いな済美としては
2アウトなんだからどっちでもいいやn
安楽手とか痛めてないか?
勿体ないけど花巻の三番手からなら逆転出来そう
安楽って春で利き腕に打球受けてたよな
投手がユニフォーム汚すような無茶すんよ
コントロール磨いた来年の安楽君に期待
笑顔から必死の形相になる花巻いいね
んー流れは済美サヨナラの流れかなあ
エンジン組んでる花巻
>投手がユニフォーム汚すような無茶すんよメジャーの高校編じゃないけど投手も攻撃の時は一つの駒だから
あんだけ無茶なヘッスラした上に後半なのに相変わらずの球速とキレなのが凄い
千葉に回る前に決めたいね
守れるかなぁ
もう少し走り込んで下半身デカくなったら安楽君は無敵だな
ああああああああ
おい
サヨナラのランナーがエラーで出てしまった
ポロリもあるよ
このミスはもう
よくないエラーだな
抑えればだが・・・
完全にサヨナラの流れじゃないですか
負けフラグが着々と…
勝負するんか
サヨナラ間近!
このままだと絵に描いたような逆転サヨナラになってしまう
エラーサヨナラとか最悪すぎる
細川くん弱気な目しちょるな
打たせて捕れ
意地を見せてきた
何今のバッティング
おー
ようやくエースナンバー出てくるのか
なにィ!?
なにこの子?
ここでエース投入か花巻
新品じゃないか
ここで1か
熱い展開
なにその漫画的なこりゃあまだまだわからんで
花巻東は思い切った継投するなぁ
追いかけるほうはイケイケだから追いつかれたほうはタマランよな
初登板のエースだと・・・!
ヤバいかな
面白いから抑えてくれ
どんな球投げるんだろ
少年漫画展開
対盛岡大付属専用投手を用意したり花巻東は投手の起用がドラマチックだな
おおおおお延長か
えんちょー
延長15回コース
慎重に投げたのがよく分かる緩い腕の振り
花巻「今から本気だす」
こりゃあ花巻が勝つフラグもあるで
ここでエースが抑えるとか面白過ぎんよ
エースは研究対策で温存だったのか
もう花巻打つ手がないかと思いきやエースが残ってるとは
朝っぱらから延長とかシンドイなさすがに楽には勝たせてくれんか
「やれば出来る」
>対盛岡大付属専用投手そんな投手起用法まで・・・ホンマ投手層が厚いなぁ花巻東
あら見事に車輪外れてる
いいよー
千葉ええなあ
あれだけ警戒されておいて3安打か
千葉くんすごすぎ
きたああああああ
おお長打
千葉くん流石やなって続いた!
これはオワタ
ここまでか・・・
やっぱさっきの回決めないとあかんかったんや
エースすごい
さすがにエースが投げると流れが変わるななんちゃって
強行かまぁ表だからな
ファースト触ってはいたのか
これはおわったか
デケエ
この一打はキツイな
今打ったのエース?切り札にも程があるぞ
満塁策
満塁策かよ
敬遠で満塁策か
ですよねー
おっと満塁策
ダイナミック四球
今日は監督の指示が成功してないんだよなぁ
>今打ったのエース?>切り札にも程があるぞまじかよどこのサンデーの野球漫画なんだよ
160球投げてるのかよ
ありゃ埋めるかまあ埋めるだろうけどコントロール大丈夫?
あんらくこれぶっ壊れるな
まさかの懲罰交代?
ファースト懲罰交代?
頼みましたよ
TDN
押し出しあるよ〜
上甲スマイルから繰り出される容赦のない懲罰交代
何故か胃が痛くなってきた
でボール先行か
浦学、日大三、北照、聖光「済美さん待ってるよ!
おおお
スライダーで三振とっていくしかないよなぁ
野球は面白いのう
「な、何ぃスライダー…」
おーよくおさえたなキャッチャー
いけるで
こわいな
ゲッツーよりは空振りのほうがマシだな
やったああああああ
>浦学、日大三、北照、聖光>「済美さん待ってるよ!仙台育英も入れてやれよ
おおおおおおお
あああああああああああぁぁぁぁぁ
あ〜・・・初球
ああああおわた
初ヒットかよ
「ここだ!」
もっと点取れ
監督の差かなあ
あと1点取れるか
なお満塁
ああぁぁぁぁぁぁぁ
これはきまったな
よう打ったわ
追加点これで決まるか
2点は痛いな
2点差!
>監督の差かなあ今日の花巻東の采配は見事だったな
トドメ来たわー
2点は大きいな・・・
>仙台育英も入れてやれよ仙台育英「花巻東を行かせはせんよ!
9回うらで流れが変わったね
おおおおあ
ああああああ
こりゃ完全に決まったわ
決まったわ
とどめ・・・かよ
\(^o^)/
さすがに決まりかなぁ
おわた
ああぁぁぁアカン…
安楽力尽きる
満塁策のせいだな
マモノさんとは恐ろしいものだ
スカウト「おっっっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
ああああああ・・・最後に力尽きたか・・・
あまちゃんパワー
しゅ〜りょ〜
花巻東の勝ちが決まったな
9回2アウトからのエースと延長先頭打者の千葉くんすごかった
チーム総合力の差だな
変えのP育てられなかった上皇がわるいこいつ毎回選手ぶっこわすからなあ
まあ相手もこの夏初登板の投手だし爆弾抱えてるだろう待球作戦で行けば3点ぐらい取れるさ
180球か
9回裏ツーアウトまでエースとっておけるとこだからなあ
さすがに五点は無理だよ・・・
プロスカウト(早く負けて休んでくれ)
アピールタイムか
さて最後にデカいマモノさんは目覚めるのでしょうか
エースも怪我してるんだとは思うけどな
安楽君、中学のとき大阪桐蔭行きたかったらしいな
よし!これから全員ホームランな!
ホームラン一本、三点ぐらいは入るかもね
面白いなりますのう
おっ先頭打者出た
魔物…まさかな
思い出代走?
とりあえずランナー貯めて安楽まで回したい
エースは本調子じゃないな
おおおお!?
わからなくなってきた
四球か
さて安楽今度こそ仕事できるか
むむむ
花巻は盛り上げるの上手過ぎだろ
トリプルプレーカモン
一つずつ取ればいいが・・・さて
なんかやっとストレート投げた感じ
満塁ホームランで同点その後あっさり三者凡退ってのがいいな
打ちそう
今年のマモノは逆転してくれないから嫌いだ
うわあああああああああああああああああ
まじか
ファッ!?
入ったー
( ゚д゚)
MAMONO!MAMONO!
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁx!!!!!
うわああああああ
打ちやがったwww
まさかのスリーランwww
どんな漫画のエースやねんwww
なんじゃこりゃー
うへぇ3ラン!すげぇえええええええええ
甲子園観客もりあがるぞこれ
何この最終回手前な展開
もうわけわかんねぇな
こうなると表の満塁策が悔やまれる
漫画化決定
いや守る方にはこっちのがいいよ
ランナーいなくなったのはいいけどノーアウトか
今日は第一試合からこれかよ
花巻のエースがアウト取れねぇ
だがこのあと…
えええええええええ
あああああああああ
ファールじゃね?
この試合、生で見たかったー!!!!
おおう
まものぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
マwwwwwモwwwwwノwwwww
マモノさんお目覚めか
おいおい…
牙をむいてきた…
日大文理ー中京の再現だな
これは魔物ですわ
へ?
ノーアウト2塁!
あーあこれはもう
>何この最終回手前な展開決勝戦じゃないのがミソだなってオイ!
上じゃねえだろ…
またラインの上とは・・・
魔物きてますわ
ノーアウトでランナー出すなよー
ぎりぎりオンラインって感じかな
あはははははははははhマモノさま
サヨナラあるで
こうなると場所的に花巻はアウェイだからなぁ
これぞ魔物の仕業ってのを見たわ
いやいやいや2塁にいるならヒッティングだぞ
上甲ェ・・・
おお落ち着いてんなあ
色々すごい
ああああ滑り込んでれば・・・
ほら・・・ジョウコウ作戦悪いわ耄碌したな
守備はさすがにエースか
ランナー止まったままかよ助かった
もったいねー
あぁんもう!
ここまで来て同点狙いとは
バント失敗で自分の首絞めよった
済美・・・
つーかプロでも3塁に送りバントで進めるの厳しいのだから延長でやっちゃだめ
完全に采配で負けてるじゃないか
メイデン失敗自滅だな
なんか投球力入ってきたか?
花巻の盛り上げ力と上申監督の迷走感がえらいことになっとる
敗因はJK
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
終わったすげえ試合だった
ナイスゲッツー!
じょうこうざまぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
おわた安楽おつかれ
ゲッツーきたあああああああああああああああああ
せっかく魔物にもらったチャンスをつぶしよったわ
安樂(ヘボ共が・・・)
安楽の一人舞台だったな
采配で負けたなあんらく可哀想に
盛り上がりましたな
もう古いんだよ、上甲の考えはさ・・・
JKがあかん
これは名勝負だったな色んな意味で
監督の差やな
あんらくにはこの後秋の大会の酷使が待っているのでした
上甲がメイデンしなけりゃ・・・
>これは名勝負だったな迷勝負かと見てる分にはおもしろかったが(9回から
>じょうこうざまぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!エース力投もチーム力の差で敗退スカウトはこれで安心だな
メイデンの前に表の満塁策がおかしいでしょ
済美おつかれ
あんらくプロはこれ打者でドラフトになりそうだな・・・・・・
安楽は何球投げたのかな
大会より練習の方がきつかったりしてね
面白かったなぁ
>大会より練習の方がきつかったりしてねなにその横浜高校からベイに入った選手のコメントみたいなの
済美はよう頑張った監督がクズだっただけや
>あんらくプロはこれ打者でドラフトになりそうだな・・・・・・プロ志願届けって自分でポジション明記して出すのかな
>あんらくプロはこれ打者でドラフトになりそうだな・・・・・・日ハムが取って、大谷で味を占めて二刀流育成とか…
千葉君の大会
ちなみに県予選で肩に炎症かかえてるしなまじ壊すで
さぁ桐蔭だとしあきは球場についたかな
>メイデンの前に表の満塁策がおかしいでしょフォースプレーにしないとまずいし
小島る前に負けて良かったね
>安楽は何球投げたのかな183
>日ハムが取って、大谷で味を占めて二刀流育成とか… ハンカチ王子「あのっ」
敗因は監督としかツキは済美にあったのに
>メイデンの前に表の満塁策がおかしいでしょ満塁策含めメイデンったのが致命傷つなぎの打力と済美と真逆の投手起用法で何とかつないだ花巻東の勝ち
常葉菊川のいつかのPみたいに壊れたまま甲子園なんて見たくねーし上甲はどうにかせえよほんま
花巻のカバンはリュックサック型なんだなこれも佐々木流の考えがあるんだろな
ノーアウト2塁ならワンヒットでも帰れる可能性あるのにな馬鹿だわ
>としあきは球場についたかな着いてるよ球場の外を回っているときに大歓声があがって何かと思ったがこのスレで済美が猛追してることを知った
>ちなみに県予選で肩に炎症かかえてるしな>まじ壊すで上手く壊れてると秋を棒に振って半年休みになって回復するかもしれない
>フォースプレーにしないとまずいし安楽は打たせて取るというより三振でアウトとるタイプだからなあ
安楽は壊れてなければ来年あるしな
全国的に流行ってるみたいよ
>安楽は打たせて取るというより三振でアウトとるタイプだからなあじゃ、別に塁を埋めても関係無いんじゃね
>安楽は打たせて取るというより三振でアウトとるタイプだからなあ 花巻に当てられてるていう読みもあったかと
さぁ次は悪徳義塾退治か
解説にも肩肘の心配されるあんらく…
俺も満塁策は先攻チームの作戦だと思うよあの満塁策は?だったなぁ
安楽くん今からでも遅くないから転校しなさい!
>安楽は何球投げたのかな>183今日は降りられない展開だったけど投げたねぇ
>全国的に流行ってるみたいよほんまや済美もリュックだ
書き込みをした人によって削除されました
>安楽くん今からでも遅くないから転校しなさい!今からじゃ公式戦1年出れないんじゃ…
>さぁ次は悪徳義塾退治か昨夏の様にはいかんと思うが大阪桐蔭の運命やいかに
jkが精神力で体力はカバーできるなんて考えだからなぁ
桐蔭の試合が始まると思って10時半から見たけどナイスゲームだったっぽいね
じょじょじょじょじょ じょーこー じょこー
延長は全部10回で終わってるのが気になるもっと粘れや
そっかぁ・・・///
普通に暑いからねしょうがないね
千葉くん凄かったわ
さてきました
>延長は全部10回で終わってるのが気になる>もっと粘れや安楽くんが壊れちゃうやん松坂は延長17回248球を投げたけどな
JKより安樂のインタビューのが先かよ
JKわかってるのか
さすがに采配を反省か
反省はしとるんかjk
>千葉くん凄かったわ千葉シフトからの三塁打には朝から笑った
采配が悉く裏目ってたからなあ花巻とは対称的だ
>松坂は延長17回248球を投げたけどな プロでも酷使されまくって壊れちゃったね
(お前らが酷使酷使言うから空気を読んだ采配をしたのに)
全面的に自分の責任と言えないとこがなぁ・・・
今日は全部裏目ってたけどJK実績は凄いんだよな
千葉シフトをあざ笑うかの様に安楽くんから3安打とか千葉くん素敵過ぎる
球場外の行列
>JK実績は凄いんだよな長くやってるからね
山形も続けますか?
千葉シフトのライト誰もいませんには爆笑させてもらった
さあ本日のメインイベントだ
てか席空いてんのか
千葉シフトにしろブラウンシフトにしろあれが嵌ったのを俺は見たことがない
>球場外の行列首がが今日は好カードばっかりだから凄いなぁ
>てか席空いてんのか アルプスは入れ替えあるからね試合中は外野通り抜けになりそう
満員だな、さすが地元
今日は愛媛・高知・徳島と四国続きだね
日大三、浦和学院、仙台育英、済美・・・優勝候補と言えそうな強豪が次々と敗退・・・大阪桐蔭もヤバくね?
>千葉シフトにしろブラウンシフトにしろ>あれが嵌ったのを俺は見たことがないむしろベイスターズが相手が右打者に代わったのにそのままのシフトを敷いて単打の当たりで一塁走者を帰してしまったのを思い出す
北条アナのときはアルプスリポでチアなかなかうつらなくなる
>千葉シフトにしろブラウンシフトにしろ>あれが嵌ったのを俺は見たことがないシフトは破られた時の方が印象に残るからだよ
>優勝候補と言えそうな強豪が次々と敗退・・・悲願の優勝旗が我が県に来るかも・・・?
桐蔭負けたら面白いなあ(ワクワク
43さい
>今日は愛媛・高知・徳島と四国続きだねここまでよく残った四国勢の全滅もありえるかも
>むしろベイスターズがライトとレフト交代で
桐蔭はピッチャーが心配やな
東北も減ったな
いま、明徳の勝ち上がりの回顧で映った瀬戸内高校野球でアンダーシャツが赤ってすごい目立つなー
左多いのー
>桐蔭はピッチャーが心配やな 軟投派だからなあ…控えも弱いそして相変わらずのへぼ守備陣
うどんは初戦敗退か
上甲監督の采配は散々だったが馬渕監督はどうか
>桐蔭負けたら面白いなあ(ワクワク浦和、日大三、仙台育英、北照、聖光学院、済美「ワクワクドキドキ
今日は打てよ森友
>桐蔭はピッチャーが心配やな葛川君はストレートでも140kmまで出ないしプロでどうこうって感じじゃないね
>うどんは初戦敗退か実は香川は最近10年の勝率が最低だったりする
明徳が悪者みたいに言われるのは松井敬遠のせい?
よしよし
ホームランだな
いきなりー!!!
おうおう!
初回からその守備はどうよ
ざまぁw
はやっ!!
はえー
ランニングww
先頭打者ランニングホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ランニングホームランなのかエラーなのか
>明徳が悪者みたいに言われるのは松井敬遠のせい?朝青龍のせいかも?
いきなりランニングHRかよ
いきなり…
高知の鬼退治じゃー!!!
おおおおおランニングHR!
珍しいランニングホームラン
9回裏じゃねーんだから押さえに行けよセンターw
四国勢としては明徳がんばってほしいんだがいきなりこれかよ
地元でも明徳は生徒の評判悪いししゃーなし
まさかレイプ?
>明徳が悪者みたいに言われるのは松井敬遠のせい?あと真っ先に部内暴力が発覚した高校でもあったし
普通に止めてればシングルヒットだったのに
>東北も減ったな普段通りになっただけ
ランニングHR打たれましたけどって無理しなきゃシングルヒットじゃないですか
森くん!
いごっそうw
森は敬遠しないのか馬渕
あいやー
揺さぶるねー
この4番が穴多そう
>森は敬遠しないのか馬渕松井は「高校生の中に一人だけプロが混じっている」レベルだったらしいし
桐蔭容赦なし
近田くんはどうみても30代
>森は敬遠しないのか馬渕近田も怖いので
足短い・・・
馬淵しゃぶしゃぶ
欲張りすぎだ
またいいボールだな
キャッチャーいいね
近田くんのスイングは恐ろしいな
びみゅーなタイミング
思い切り過ぎでしょ
三頭裏目
追加点取れたのに
守備が球際に弱いなまあ無茶な要求なんだが弱いな
無理に盗塁しなきゃ…
何かチグハグしてるな手際悪いぞこの強姦魔
男装応援団
>森は敬遠しないのか馬渕終盤のピンチの場面ではやると名言
せっかく初回からたたみかけるチャンスあったのに何やってるの
山梨に打たれたピッチャーかぁドキドキ
甲子園通算本塁打数1位:清原13本(春4・夏9)2位:桑田6本(春2・夏4)、元木6本(春4・夏2)3位:森友5本(春1・夏4)、他
3塁盗塁死なきゃなあたらればだが
立ち上がり悪いのに捉えられなかったか
skskだね
さくさくやな
ブラバンも全国区の大阪桐蔭さすが上手い
あまちゃんはもういいよ
>3位:森友5本(春1・夏4)、他jk「鵜久森書けよ、俺の手柄なんだから」
森2本打てないかな?
>ブラバンも全国区の大阪桐蔭ブラバンもコンクール時期だから部員多い学校だと応援部隊は二軍以下の戦力だったりする
1時間半で終わりそうだな
このまま隅1で決まったら面白い
おっと
藤浪甲子園入り
>ブラバンも全国区の大阪桐蔭ブラバンも昔はPLが凄かったのに今やすっかり大阪桐蔭なのね
そもそも桐蔭は応援に学校動員かけないから生徒くるの少なかったり
なにしてんねん
馬淵「
明徳応援のトランペット飛ばしてるなぁ…9回まで持つのか?
>ブラバンも昔はPLが凄かったのに今やすっかり大阪桐蔭なのね 最後に出たときもすごかったよただ生徒数の減少がね
へえ、俺がいたときは強制全員参加だったぞ変わったなあ大阪桐蔭
ほあああああ
お?
毎度おなじみ桐蔭のgdgd守備
自滅
あら同点
おいおいオッサン
森ェ…
モリモリなにやってんだよー
もったいないねぇ
序盤は意外と締まらない展開に
死球で先頭打者出してしまったから1点は仕方ないがここで抑えなきゃ
>最後に出たときもすごかったよ>ただ生徒数の減少がね今1学年100人も満たないんだっけPLの人文字応援凄かったのにな
この1点は勿体ない
労せずしてという感じが
やべえ
あらららら
きたわー
あー
ふぁ〜
あらら逆転
ま、あんな拙攻にまずい守備しとけばそうなるわ
高いわ全体的に
やはり守備が
あきのり君自重
ライトどんだけ前にいたんだ
西谷はいいかげん守備専門のコーチ要請しとけ
ノーガードの殴り合いになるん?
ああ、高知大会ノーヒットだから思いっ切り前進守備させてたのか
葛川じゃ打たせて取るやりかたしかできんのになあ藤浪はもうおらんぞ
>ああ、高知大会ノーヒットだから思いっ切り前進守備させてたのか今日は第一試合といい特別シフト敷くと裏目に出るな
初回の拙攻でP勢いついたね
超満員だな
いてー
おいおいまたか
痛い痛い
桐蔭ここで消えるなこりゃ
揺さぶられすぎ
ランナー2塁で深めの守備なあ・・・
ライト穴だと思われて狙われてるな
桐蔭が岸くんを打てるかどうかだなこりゃ
投球がピリっとしないなぁ
スレたて乙
これは・・・
こりゃだめだ
決まっちゃったかなあ
なんかもう心折れてね桐蔭
こりゃ決まったかな
これは終わりかね
まだ分からんけどこれ明徳の勝ちじゃねーかなあこれからまだ取るだろうし打つチームが勝つ
死球と四球の走者ってところがまた悪いんだよなぁ
笠松の守備下手だし今年は特に守備が悪い
ワンサイドじゃないかピッチャーが弱すぎるのか
予想外の大量点差
まだわからんよ
>ピッチャーが弱すぎるのか 三振とりにくい投手だからそれ考えて陣形くまなきゃね浅め守備とかはないわ
ノーアウトでランナー出してからの流れが良くないねぇ
大阪大会決勝では全試合コールド勝ちで勝ち進んできた履正社を完璧に押さえ込んでたんだけどなぁ
まぁ桐蔭もじきに打つだろう
高2以上は応援参加できないとかどういった方針?
惜しい
桐蔭のPは四死球多いのと外野守備が悉く前に守りすぎて上越されてるのがな
この回で点を取れれば投手も持ち直せるかも
甲子園で大阪勢vs明徳を見るのは3回目だけど過去2回上宮と関大一が完膚なきまでにやられてる2度あることは3度あるようだ
>高2以上は応援参加できないとかどういった方針? 進学校だから父母もうるさいし
いいようにやられてんな
かなり遠く見えるのだけど
森の初回の3盗失敗が流れ変えちゃったな
守備でかなり損してる失点が多い様な桐蔭何か両校昨夏対戦時と真逆だなぁ今の所
>守備でかなり損してる失点が多い様な桐蔭藤浪のときもそれでかなり足引っ張ってたよ藤浪だから耐えられただけのこと
勝負所がきた
ここで1点でも返せないと桐蔭かなりきついな
さすがにいいタイミングでタイムとるわ
素晴らしいぞNHK
ここで無得点か
一点も取れんか
>高2以上は応援参加できないとかどういった方針? そもそも大阪桐蔭の夏休みは8/6〜8/19しかない宿題もすげえ量だから今ごろ必死だろ
>進学校だからdそういう理由ね
大阪の気候で8/20からもう学校とか頭おかしいと思ったけど9/1でもめちゃくちゃ暑いからそれでもいいのかもな
神奈川桐蔭は進学コースとスポーツ特待コースと分かれてるとか聞いたような大阪は違うのかな
良い抑え方した
>そもそも大阪桐蔭の夏休みは8/6〜8/19しかない北海道の夏休みより短いだと!?
P交代おせーーよ
大阪桐蔭て進学校だったのか・・・OB西岡だからてっきり脳筋かと思ってた
藤浪だ
藤浪いたー!
藤浪だ!w
ありゃ虎の期待がここに
じぇじぇじぇ
試合が落ち着いてきたな
甲子園不敗の藤浪が来たから桐蔭勝つなこりゃ(棒
>大阪桐蔭て進学校だったのか・・・>OB西岡だからてっきり脳筋かと思ってたスポーツの人と勉強の人は初めからコースが違う別世界だ
良いねー
桐蔭は陸上部もコーチ解任とかごたごたしてるししっかりしろ
明徳いいね
と思ったら即Hすげえ打撃力
>OB西岡だからてっきり脳筋かと思ってたちょっとスレチで申し訳ないけどhttp://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20oosakafu.html
偏差値69と63か・・・アホの俺にはまぶしすぎる
そろそろ点取らなきゃな
凄いパワーだな
やっとチャンス
まず一点から
このベース上のカメラいいのにたまにしか見せてくれないな
ストライク先行いや厳しいなぁ
コントロールマジえぐい
打ち急ぎすぎ上之宮太子に苦戦してたときのパターンだわ
いいピッチャーだなぁ
これもう駄目じゃね<桐蔭
連打が出ないな追いかける展開には慣れてないのかかなり焦ってるな
大阪桐蔭負けそうやな
>これもう駄目じゃね<桐蔭後はMAMONOさんの気分次第か・・・
連覇とか生意気なこと言ってスミマセンでした。
6安打1得点
んーゴロ地獄二巡目からどうなるか
>6安打1得点連打されないってのはMAMONOさんの出番ねえな…守備鍛えられてるし
ピッチャー代わってから抑えてるんだが明徳のピッチャーが打てそうも無いな
えぐいコントロール良すぎ
勝負球を投げミスしないなぁ
近畿勢全滅か
後は球放らせて握力減らすとかしか無いなぁひたすら辛いとこ内外放られたらどうにもならん
>守備鍛えられてるし 初回がすべて欲かきすぎたんだよ攻撃も守備も
球速は安楽と比べると見劣りするのにピッチャーはやっぱりコントロールなんだなと思わされる
来年以降一気に打線しょぼくなるから大阪代表も戦国になるなあ
>球速は安楽と比べると見劣りするのにあれは球速に差がありすぎて待ちやすかったって方では
くそっ明徳め千葉ロッテみたいな帽子しやがって
スミ1かアカンな
我慢強く抑えてるね
崩せないな
点差あるしこつこつゴロ打たんと
森くんの初回3盗欲張りと暴投が痛かったなでも阪神でリベンジや!
なんか打ち急いでる気もするが
ヒットは出てもツーアウトからなのがな
ここで返したいな
よし敬遠だ
敬遠か
勝負?
ここで点が取れればMAMONOさん活躍の可能性が
勝負で点差あるし
「たとえホームラン打たれても」じゃねぇよ何言ってんだ解説
すげえ
ぬぅ…
これは守備が堅かった
あ〜あ・・・
森シフト
終わったな
良い守備だな
このまま最後までzrzr行きそうやな
ああnいい当たりだったのに
終わったね西谷の馬鹿やろう守備走塁鍛えなおせや
さよなら桐蔭
>「たとえホームラン打たれても」じゃねぇよ>何言ってんだ解説欲望出し過ぎい
森見納めか
野球は投手やね
思い出登板か
チームのレベルが明徳のが高く見える
藤浪いなくなったのがそのままこの結果になった
>野球は投手やね桑田さんの言ってたことは正しい面あったね…コントロール大事
せめて澤田レベルの投手がいれば
このピッチャーの方が良くないか
コントロールが
現地みにいかなくてよかった
>このピッチャーの方が良くないか変化球が狙ったとこ行かないから待たれる置いた球打たれるかも
言ったそばからよんたまなるほど球速いだけで安定感無さそうなのね・・・
明徳のトランペット荒ぶってる
>このピッチャーの方が良くないか 葛川はインへの制球と低めの制球に難があるからねこれはずっといい続けられてる
近田出ろよ振り回すな
ここからあるかなぁ
さあ勝負
今大会は特に9回にドラマチックベースボールが多いから油断はできない
一発狙いすぎまずは塁に出る事考えんと
まずノーアウトで出よう!
また盛り上げるだけなんだろマモノさん?
はいお・し・ま・い
>まずノーアウトで出よう!…
んナイスバッチ
よすよす
1点は返せそう
MAMONO「ちょっと盛り上げる」
こつこつ行こう
ちょっとは意地を見せてくれないと
キンデンはぶんぶん丸だからOB会にも4番でつかうなといわれる始末
えぐいってコース
明徳P落ち着いてるなぁ
桐蔭チアはここで消すには惜しい
んー良い球
隅隅っていいところ投げるな〜
まじで明徳Pすごい
いや1点も無理かも
瀬戸内って強かったんだなぁ
???「アウトローいいですねぇ」
コントロールすごいな
案外あっさりしすぎて1試合目と比べるとがっかり
桐蔭、雑でした…
もう少しなんというか接戦を期待してたんだが・・・
追い込まれた
いいとこに変化球落とすな
森監督泣いてる
まあ今年の桐蔭はこんなもんだよ地元からしたらね
浦和 日大三 仙台育英 北照 聖光 済美「大阪桐蔭さん、アンタもか・・・
近畿終わった
桐蔭が打ち込むかと思ったらそんなことは無かった・・・1回の攻撃が全てか
終了
終わってしまった
いやぁ貫録の投球だったね
すげえ明徳おめでとうピッチャーヤバすぎ
森くん散る
なんともつまらない試合だったな
次の試合に期待しよ・・・
近畿勢全滅!んな馬鹿な!?
もうABCは明日プリキュア放映しろ
結局初回のシングルヒットホームランだけか抑えた明徳Pを褒めるべきか
守備も良いとこ見せてたし完勝ですな
打線が淡白すぎた
藤浪が凄かっただけだったか
ポルコの声聞けるのか
明徳のピッチャー良かったわ
>近畿勢全滅!センバツも桐蔭以外初戦敗退だったでしょ確か
明徳のピッチャーが良かったなぁあと森くんが三盗失敗とエラーでかなり流れ悪くしちゃったね
四国生き残ったぜぃ
んもー 桐蔭ココで負けるなら前戦の公立校に勝たせてあげたかったわ
暑さ日本一あやかって優勝してくれ
>結局初回のシングルヒットホームランだけか>抑えた明徳Pを褒めるべきかこのレベルのピッチャーはよっぽど外二球投げて内狙ったとこ投げられるだけで凄い
昨夏の雪辱は果たせたな明徳岸くんは素晴らしかった
桐蔭の失点が自滅だったのも
そういや唯一得点が先頭打者ランニングHRかなんとも最初だけで運使い切った感じだな
>あと森くんが三盗失敗とエラーでかなり流れ悪くしちゃったね あれが監督の指示かどうかによるがあれで投球の組み立て含め淡白になっちゃった
明徳映せよ
>桐蔭の失点が自滅だったのもほかの失点もデットボールからの流れでとかいいことがなかった…
嫌いだけど馬渕はやはり野球を知り尽くしてるんだな・・・
いいチアだった
これで優勝候補と言われた有力校は皆消えたか高野連的にはシラケるのだろうがこれはこれで面白いかも
岸くんイケメンやな
計算通り
裏をかいた馬淵采配的中か
馬渕監督さすがだな上甲監督と対照的
>これで優勝候補と言われた有力校は皆消えたか明徳も一応優勝候補だよ
内角攻めの岸
>高野連的にはシラケるのだろうがこれはこれで面白いかもスポーツ紙がしらけて高野連は喜ぶんじゃないのか団体の性質上どこにでもチャンスがあるって事になってた方が都合良くないか
森くん阪神で藤浪と再び優勝目指すんや〜
ネットに蝉が
>これで優勝候補と言われた有力校は皆消えたか横「・・・」
横浜よりは桐光が注目されてたんじゃないか
>スポーツ紙がしらけて高野連は喜ぶんじゃないのか観客動員減るから痛いと思ってるよ優勝は横浜になりそうだね
花巻東-明徳は無くなったか
>スポーツ紙がしらけて高野連は喜ぶんじゃないのか>団体の性質上どこにでもチャンスがあるって事になってた方が都合良くないかうーんどうだろうね話題性や客寄せ要素の方を重視しそうな感じだけど
>明徳も一応優勝候補だよ>横「・・・」あくまで話題性があったという意味合いでの優勝候補ね明徳、横浜、常総、作新、そして初出場の聖愛あたりも有力候補
マー君vsハンカチの延長再試合もずっと語り継がれるんだろうな
明徳勝利の後に松井5打席敬遠の映像流すかw
昨年は大谷君が見られなくて残念と言い放った高野連理事だしなw
>明徳、横浜、常総、作新、そして初出場の聖愛あたりも有力候補聖愛そんなに強いの?
静岡ヤンキースか
>聖愛そんなに強いの? 強い!昔の青森とは全然違ぅとる!山田や光星が青森のレベルを跳ね上げた結果地元ばかりのチームでも強豪になってしまた・・・
稲岡下がってる・・・
四国人としては済美が負けたのは残念だが安楽の酷使に歯止めが掛かる安堵感もある。なんとか明徳義塾が勝ってくれたことだし鳴門もこれに続けて頑張って欲しい!
そういや青森山田って監督変わったんじゃなかった?
さて鳴門クソ強打だし期待出来る
ノーガードの打ち合いになるか守備の締まった接戦になるか何にせよ楽しみなカード
内外野一気に客減ったな
風面倒そうだな
あらあら
守備ぐだぐだ過ぎる・・・Pかわいそう
これで点入ったら終わり・・・
それにしても変な投げ方するなぁ
右腕全然使ってないのな
さあ鳴門打線
2点行ったか
2点先制!
おお
なるもん先制
渦巻き打線キタ
渦潮打線
相変わらず打つな…ここが正念場
きたあああああああああああああああ
さらに追加
うーずーしーおー
ダイヤモンドがぐるぐる渦巻いてるで!
渦巻き打線が止まらなくなった
データないだろうによく打つなぁ
3点止まりか
まあ鳴門も打たれるから…高め狙いで
なんちゅう構えや
坂東は仕方ないね
新しめの曲
女々しくては応援曲としてはどうなんだろう
アグレッシブだな
守備妨害にはならないの
>守備妨害にはならないの走塁上だからなぁスライディングに入ってる中だったし
おおチアかわいい
>スライディングに入ってる中だったし故意じゃないからオッケーなんだな
バンカラ娘ちゃんかわいい
今日のNHKはやる気だ
しかしジョックロックが聞こえない夏って珍しいな
厄介な縁起担がされたせいでレギュラーになれなかったんだな
>しかしジョックロックが聞こえない夏って珍しいな両智弁学園が居ないのはやっぱ寂しいなそして今夏流行りの魔曲はあまちゃんのテーマの様だ
ああそういや今年は智便いないのか
タイガー頑張れ
気がついたら満塁
きたああああああああああああ
やっぱり打つなー
本当によく打つわ…
あぁ裏目だー決まったかこりゃ
凄すぎ
うまくもってかれたなぁ
強い徳島勢久しぶりに見る気がする
どんだけ打つんだ
NARUTO強いな
とまらん
NARUTO打ちやな
P「何処投げればええねん・・・」
菊川が完全に打ち負けてる桐蔭にボロボロにされた以来だな
終盤勝負でもこの点差は…
ボコボコ
あんまり凄いバッターいなさそうなのに鳴門取れるな
アカン
だめだ止まらん
ビクンビクン
阿波踊り
MAMONO「NARUTOすげーな・・・」
やめられないとまらない
どんだけビッグイニング作る気だ
気持ち折れちゃってるなもう
メールシュトローム打線
はむぱない
10桁来るか
何気に目も良いとかクソ過ぎるつれえなぁこれ
まだ4回なのに
おー終わった良かった良かった
やっと止まった
とはいえ三塁ランナーもちっとホームに滑り込もうぜ
菊川は高めだけ狙わないと
>桐蔭にボロボロにされた以来だな秋も入れるなら・・・
坂東くんのピッチング次第でかなりイケルな鳴門打線活発だし
NARUTOのピッチャーは相変わらず真っ白で綺麗やでぇ
坂東面白いピッチャーだなのらりくらりかわしてる
>秋も入れるなら・・・でも今年の春季県大会で7−0で常菊にしっぺ返しされてるし静高
やめてっもう菊川ちゃんの身体は…
きつい
目も良いのがつらい
あかんわ
止まりませんなぁ…
レスしてて打つとかどんだけ
もうコールド負け宣言しろよ
ヤンキース守備ひでぇな
早くも10桁
菊川ちゃんもう抵抗すら出来ないように調教されちゃったか
10桁きたああああああ
10桁行ったか・・・
また始まったな渦潮打線
全てが駄目な方向に
これは折れる
コールドにしてやれ
振れてるなぁ
バックの心が折れそうな展開だな
UZUSIO打線爆発
鳴門1 0-0 常葉菊川投手戦だな(白目)
届かない・・・
まだまだ鬱ヨー
右打ちだなぁ
またチアが消える
今のきっと鳴門のやさしさアウト
H1311得点鬼か
菊川もう完全に海の底だ・・・
13安打11得点か効率がいいな鳴門打線
これはMAMONOさん本気出しても無理や…
菊川女子涙の潮吹き
>H13>11得点>鬼かいまだにH0の菊川さんサイドにも問題がある
解説「意外な展開です」
>いまだにH0の菊川さんサイドにも問題があるせやな…というか二巡目から高めだけうたなあかん
二巡目でもさっぱり打ててないもんなぁ
これが3回戦だもんなあ今年は大味な試合が多すぎる気がする今日の1試合目みたいな試合増えてくれ
あの、コールドゲームは?
H0を大写しにする鬼の公共放送
この鳴門とノーガードの打ち合いした修徳はやっぱ凄かったのか
>いまだにH0の菊川さんサイドにも問題がある菊川さん初H!
よろしい、反撃開始だ!
>これが3回戦だもんなあ>今年は大味な試合が多すぎる気がする今日の1試合目みたいな試合増えてくれ序盤に強豪校同士が接戦でつぶしあいをすると準決勝決勝あたりで大味な試合がくる可能性
処女散らしちゃった
やっと出たか
打った!菊川が打った!
ようやく初Hが
鳴門攻めX菊川受け
そろそろ反撃してもいいですか?
守備もいいが打てそうで打てないピッチャーだな
>この鳴門とノーガードの打ち合いした修徳はやっぱ凄かったのか一回戦二回戦は五点取られてるからね鳴門まあセーフティぐらい点取ってるが
まだ6回なのだ!
第一試合そんな盛り上がったのか寝過ごしちゃった
>まだ6回なのだ!つまり鳴門がまだ5点は取れる計算・・・?
マモノっつーてもこの点差をひっくり返すレベルのマモノって人類滅ぼせるぜ
アアン
転がせや
マモノといえば帝京ー地弁和歌山
打たれたしピッチャー休ませて欲しいけど・・・まだ6回だしな・・・
>マモノっつーてもこの点差をひっくり返すレベルのマモノって人類滅ぼせるぜMAMONOさんがひっくり返すっても5点くらいが限界だろうし
良く打つなぁ
止まらない〜
まだ打つんかもうええやろ…
簡単にヒット打つなぁ
やる時は徹底的にやらないと教育上よくないからね
>マモノといえば帝京ー地弁和歌山9回表で帝京が逆転して裏で地弁が押し出しサヨナラっていうあの
ガタイがなんかみんないいよな
風つえーな
点差が開いていてもスタイルを変えないとか鬼
ここで送るてまだ点取るんですか・・・
どんだけ振ってんねん…
We Will Rock You.
>点差が開いていてもスタイルを変えないとか鬼次の試合もあるからね
ちれーなセンター前
いきましたー
まさに外道
すげぇ・・・
容赦なし
あーー
やめたげてよ!
満塁ホームラン3本で同点や!
もうだめや・・・
甲子園の最高得点は何点だ
>点差が開いていてもスタイルを変えないとか鬼高校野球はこんくらい開いてればいいだろうと油断してエース降ろした途端ポコポコ打たれて負けたりするからなぁ
もう心ポッキリ折れとる
まだまだ繋がるよー…
おいおいパワプロか
死体蹴りが過ぎる
>次の試合もあるからね判る…判るんだけど…
安心するにはあと30点は欲しい
くそ暑いんだから鳴門の子たちは早く終わらせようとすればいいのに
常菊「糞ゲー!野球クソゲーだわ!」
2アウトから連打得点出来るのは強みだな
終わった…
すさまじいレイプ試合になったなこれ客ぞろぞろ帰るで
>甲子園の最高得点は何点だPL対東海大山形の29点じゃないの
あと一押しはないんだよな鳴門サクッと終わる
もうこの回で16安打かよ大会記録の安打数っていくつなんやろ?
1点はとろうぜ
なあに満塁ホームラン3回で追いつく(震え声
>早く終わらせようとすればいいのに それわざとやった帝京はすっかり甲子園ではヒールとして認知されたよ
地方大会なら
>これ客ぞろぞろ帰るで常葉菊川って一応強豪校だよね?
>あと一押しはないんだよな鳴門これだけチョイチョイ点数積み重ねれば十分だよ!
PLが東海大山形相手に取った29点が最多得点かまだ半分もいってないな
>地方大会なら初回でやめてやれよ…打ったほうもつかれただろうに
>地方大会ならヒットも多いけどエラーもひどいな
>これだけチョイチョイ点数積み重ねれば十分だよ!強豪と当たった時にその差が出る気がして
いいよいいよー
おれたちのたたかいはこれからだぜえ!
ここまで一方的な点差になるとは予想外だった
1点いけるか?
12点なんてワンチャンだし
地方大会なら1998年の青森大会で122-0くらいのがあったはずやで
返したぞ
まものさんおっき
よすよすいいよー
ようやく1点
ヤケクソで喜ぶよ!
あと11点いけるで
鳴門1 2-1 常葉菊川
こっちも点が入った!イーブンってとこかな
1−2!接戦だな!!
わざわざまっすぐ投げてあげるなんて優しいなあのゆるいカーブ多投すれば打たれないのに
そういや菊川監督って例の・・・
完封は阻止したあとは…あとは…
中途半端な反撃は地獄を見るぞ…
昔PLとどこだったか忘れたが8点差の9回2死でもアナウンサーが「まだわかりません!」と言ったのを覚えてる
oh...
NARUTO「点を取られたら取り返す!」
坂東くんは突然おかしくなる時があるからな打線は取れるだけ点取らんと不安なのだろう
ゆるゆるやな菊川の守り
おれたちのくにをまもろうぜ
ちうごくw
ぐぐったら2008夏に常葉菊川は大阪桐蔭に17-0で負けてるな
息をするように塁に出てる…
そういや静岡商とか近年どうなんだろ
>昔PLとどこだったか忘れたが8点差の9回2死でもアナウンサーが>「まだわかりません!」と言ったのを覚えてる実際2006年の帝京-智辯和歌山では9回2死から8点取ったから今回もまだわからないよね(ニッコリ)
よっしゃ零封や!!
ああ新しいP出たのか
そうそう高めで
当たるようにはなってきてるんだけどヒットにならない
何年か前にセンバツで優勝したときはマジで神憑ったアホみたいな強さだったんだよ!
やっぱヤケクソになってんな
>そういや静岡商とか近年どうなんだろ今夏は3回戦で一点差負けだったよ最近は聖隷クリストファーとか台頭してきて混戦の静岡エリア
ちょっと目離した隙に8表終わってた
5点ずつとればまだいける
よし!坂東変えよう!
>5点ずつとればまだいけるもう攻撃1回しか残ってないし8回入れても11-12じゃねえか!
これ以上のレイプはなさそうだな
もう消化試合だしな抜いてるだろうよ…
余裕のお祈り
だから目が良すぎ
>これ以上のレイプはなさそうだなそう思うでしょう?
手は抜かんだろう
ここで送ってきたらマジで鬼
もうやめたげて
>ここで送ってきたらマジで鬼>そう思うでしょう?
助かった
危ねぇ
大量得点の後は気が緩むから次の試合に向けて引き締めるために堅実なプレイ指示するんだろうな
打つのかよ
結果一緒だった
まだまだ行くよー!
右打ち、センター返しことごとくキッチリしてる…
なにあの代走速い
容赦などする訳もなし
やべえ鬼だ
ほい13桁
あかーーん
ダメ押しやな
いやぁぁぁぁぁぁ!?
盗塁とかまじ遠慮なし
やめたげてよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
菊(もうアカン)
ふぅ
見事に内野の間を狙ってる
ひええええええええええ
どした
メジャーなら報復死球やな
もしもし!
鳴門「取られた分取り返したからゼロだ」
何だろう
あむぱいあ「俺ルール」
審判「かわいそうなので戻しました」
盗塁遠慮なし
結局盗塁成功
NARUTO「じゃあ走りなおし」
もうgdgdだ
満塁
結局歩かせるんかい!!!
主審(チッ…)
ストライクはいんねえ
また満塁かよおおお!
残酷なまでに全員目がいいな
うわぁ…
たまには満塁走者一掃して終わりたいのう
何回も同じシーン見た
スタンドの生気のなさ
15点目
これはあかん
20安打・・・
あははははh
20安打か
20安打目
歓喜の阿波踊り
まだ9回があるし…!
常葉菊川さんって名門っぽいのにやっぱ地方のレベルが低いの?
マエカワかマエガワかはっきりしてくれ
フェアプレーってのは常に全力攻撃じゃないんですよ!(震え
満塁ホームラン4本で…
人の投げる生きた球で練習できるんだから手は抜かないよな
ちょ
ダラダラと点が入るモード
このサード下手すぎるだろ
ピッチャーもう気力がダメだ
じゅうろくてん・・
(もう許して…)
菊川お通夜ムード…鳴門は鳴門で応援疲れてきてる
監督20点取れるかどうかで賭けしてるに違いない
さっきからサードのやらかしっぽいの多くね?決してやらかしではないんだけど取ってくれーみたいなのが多い気がする
下手に手抜くと次の試合でリズム崩すって聞いた
>そう思うでしょう?MAMONOさん自重してください
>人の投げる生きた球で練習できるんだから>手は抜かないよなだがもう死んだ球
今のエラーなん?バウンド難しかったやろ?
おいいいいいいいい
審判(もう休ませろや…)
あばばばばばば
アムロピッチャーじゃないのに
もう許して…
入ったあああああああああああああああああああああと思ったわ
これあかんやつや
外道〜!!
捕手が投げるのか
おうおわんねーぞ
HRかと思った
NARUTO「菊川さんのあそこガバガバだぜ」
まだPいるんか
20桁得点あるかな
大阪桐蔭にならんだ
思い出登板
早く終わらせてやれよ
20桁得点あるで
コールドないんだよなあ・・・
アムロいきまーす
記念登板か
むしろHRのほうが助かったかもな
もうピッチャー使い切っちゃった
俺が投げた方がマシかもしれんぞ俺
4人使って4人とも心折られたな
このアムロだめだ
ユニフォームに違和感が・・・
はいやらかしたー
ここで死球か
そりゃいきなり上げられてもなぁ
いきなりぶつけた
またDGEZAくるか
こんだけ打っちゃうと逆に次の試合打てなくなるんじゃないか?
また満塁
>ユニフォームに違和感が・・・アンダー着てないからだろ
よっしゃアウト
あとひとつ
>下手に手抜くと次の試合でリズム崩すって聞いたプロでも大量点取った次の試合ボロ負けとか普通にあるしな・・・
打ち疲れあると思います
まだツーアウトですか
面白い逆玉
もう満塁のピンチをしのぐとかそういうレベルじゃないんだなぁ
いいコースだったけど完全に逆玉だから取らなかったな
おお抑えた
終わった良かった
よかったなアムロ
結構低目は伸びる球だ
>もう満塁のピンチをしのぐとかそういうレベルじゃないんだなぁ正直打たれてもいいから早く終わってくれってレベル
>猛暑の中、試合中に両校の選手が相次いで熱中症となり、負傷退場。延長13回裏終了時点で7-7の同点であったが、先に広島工大高の選手が9人に満たなくなったため没収試合が宣告され、0-9で井口の勝利となった。まだだ、まだ鳴門熱中症で逆転あるで!
>打ち疲れ>あると思います打てる時に打っておけば甲子園で何本俺ヒット打ったんだぜって将来自慢できるからいいんだよ
まさかここまで打てないとは思わなかった
>猛暑の中、試合中に両校の選手が相次いで熱中症となり、負傷退場。延長13回裏終了時点で7-7の同点であったが、先に広島工大高の選手が9人に満たなくなったため没収試合が宣告され、0-9で井口の勝利となった。あらやだ母校だわ…
いい打球音はするんだよなーだけど伸びがない何故だ…
>まさかここまで打つとは思わなかった
菊川さんに負けた最初の相手が可哀想だなこれどんな気持ちで見てるんだろう…
熱中症で没収試合とかあるんだな
>菊川さんに負けた最初の相手が>可哀想だなこれ決勝戦でレイプされたときよりマシかと
疲れてくるこの次期に鳴門とやるのは大変そうだな
ナイスヘッスラ
試合終了
酷い強打
おわたNARUTO圧勝
あっさりオワタ
最後はあっけなかったな
こういう試合の後って監督はなんて言葉をかけるんだろう全く思いつかない
今更だけど菊川のマークってまんま虎じゃね?
今回は強豪古豪がことごとく糞だな
うずまくくろしお
接戦だったな
>こういう試合の後って監督はなんて言葉をかけるんだろう>全く思いつかない「決してお互い1人にさせないように。ひも状のものは持たないように」
公立高校が勝つと嬉しいものがある
>接戦だったな7−1でか?
作新「やっとかよ糞菊穴」
>作新「やっとかよ糞菊穴」フラグや
かける言葉もない
次戦四国勢同士のつぶし合いだけは避けて欲しいところ
鳴門チア復活すればいいのにせっかく作ったユニフォーム一年しか使わないなんて
>公立高校が勝つと嬉しいものがある徳島エリアは公立校が強豪揃いだからなぁ鳴門の打力は頷ける物がある
四国決勝戦を期待したい
>四国決勝戦を期待したい是非実現して欲しいが関東の強豪3校と花巻東あたりが壁だな
>今更だけど>菊川のマークってまんま虎じゃね?ここには負ける菊川はどっちかと言うとヤンキース
>関東の強豪3校と花巻東あたりが壁だな次戦花巻東とぶつかります
>次戦花巻東とぶつかりますこりゃ楽しみ打ち合いになりそう
作新見たいが髪切りに行かなければ
残り抽選(4)準々決勝の抽選は、3回戦の1日目に当たる第10日の勝者4チームは第1、第2試合、連戦となる第11日の勝者4チームは第3、第4試合から引く。(5)準決勝の抽選はどこと当たるか分からない。
>作新見たいが髪切りに行かなければ「親父、野球付けろ野球!」でおk
オサレな眉しやがって・・・
作新はいまだに江川のイメージしかない
>「親父、野球付けろ野球!」でおkそして変な髪型にされる
>作新見たいが髪切りに行かなければ球児五分刈りなら戻ってこれる
大ちゃんフィーバーとバンビ坂本懐かしい
日大山形の2試合連続関東強豪校レイプあるで
一回戦見れなかったけど日大山形はどういうミラクルが起こって日大三に勝てたのか
左多すぎ
>どういうミラクルが起こって日大三に勝てたのか打てそうで打てない投手
荒れ球投手とガチガチの内野守備なぜか勝てた
さっそく長打
さくっとな
さすが山下
さくらんぼ打線
今日も勝っちゃう?
山形すげー
日大打線やるなぁ
ほんとに山形代表か?
さっきからレフトの返球ひでぇな
実は日大山形は今大会最強?
グダグダw
これはいかん…
日大三は弱くはなかった・・・
さっきから返球が安定しないな
gdgd作新s
作新の守備も微妙だな
日大は弱くないよ日大が強いだけだよ
今年のマモノは1試合の中で仕事するのではなく大会を通じて仕事しようとしてるな・・・優勝候補を次々と潰して回ってる感がある。
一時はどうなる事かと
アナウンサーも疲れてきてるな声に力が無い
私立さくらんぼ打線
添田くんいいねー独特のバッティングフォームとか
さくらんぼキャッチ
やべえよやべえよ
作新ミス多いな
やるじゃん
ブラバンだけでも価値あるな
日大は追加点欲しい
よしよしランナー出たぞ
おやまあ
反撃開始
ああああああランナーがいれば・・・
おおHRまだわからんな
母校応援してるけど山形のピッチャーええのう
作新P「当たってねーよ馬鹿!」
そろそろ点がほしい
あああん
あまちゃん多いな
ぐぬぬ
ナイス判断
あああくそう
これは決まったかなー
この1点は重たい
貴重な追加点がやっと
ナイスプレー
止まらん
ギギギ
勝ったな風呂入ってくる
山形のくせに打ちすぎィ!
んーこりゃ決まりか?よく守ってはいるが
替え時を見誤ったか
まずは先頭出してくれー
いい所に投げやがるぜ・・
ノッポ荒れ球Pすごいな
センターライナーかー
あと一人
山形勢久しぶりのベスト8か
うぎぎ
日大三高を破ったのはフロックでは無かったか・・・
終わったか・・・
6時前に終わった
よっしゃ!!!
波乱はなかった
日大三「まぁまぁかな」
青森と山形の活躍は計算外すぎる
>6時前に終わったNHK編成「わずかにはみ出るのが穴埋めに困る・・・」
さすが日大に勝った日大鳴門に続き第2のダークホース出現!
アンビシャス頂きました
10年前のOBだが良い試合だったぞみんなおつかれさま!
>10年前のOB関東の強豪2校を破ってのベスト8進出おめでとう!
>関東の強豪2校を破ってのベスト8進出おめでとう!そっちじゃない作新の方だべ・・まあ山形は強かったようん
>青森と山形の活躍は計算外すぎる5県が初戦勝った時点で異状すぎる…
明日のご予定08:00〜 常総学院(茨城)×福井商(福井)10:30〜 聖愛(青森)×延岡学園(宮崎)13:00〜 横浜(神奈川)×前橋育英(群馬)15:30〜 富山第一(富山)×木更津総合(千葉)
>そっちじゃない作新の方だべ・・>まあ山形は強かったようんごめんごめん作新とか横浜とか有名校OBさんが結構居られるのねこのスレ・・・ただ自分も関東エリアなんでちと放心気味よ意外過ぎる
キャプ氏乙
今日のベストカット
『 スーパーロボット超合金 真ゲッター1 OVA版 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00CM4V7DQ?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,140価格:¥ 3,920発売予定日:2013年8月30日(発売まであと13日)