二次元実況@ふたば[ホーム]
第50話 「笑顔がいっぱい! みんなで幸せゲットだよ!!」脚本: 前川 淳 演出: 座古明史作画: 香川 久 美術: 猿谷勝己
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
全世界を一巡して城へ・・・いや元の所へ
bkk
背景にハミイが?
ああっそうだな!
ぶっきーかわいい!!
第706話「謎解きするバーボン」原作第78巻収録
あーやの声が聞こえたのでチャンネル変えた
>>ばれそうだけどババアはコナン助けてくれないの?>その「ババア」は誰?俺
かなり古いと思ったら、第31話なのか。
>かなり古いと思ったら、第31話なのか。その通りだな
ババアと聞いて思い浮かぶキャラが4人は居る
声が意外に低いな
>その「ババア」は誰?最後に出てきたNo.22665274の人
これって落とし穴夫婦死亡事故ネタだろ
>>その「ババア」は誰?>最後に出てきたNo.22665274の人なるほどね…
おっちゃんがキン肉マンに戻る…
第70話「諦めのような覚悟」
声優はなんで平田ばかりなんだ
>それやるなら回想長くしようよ!
宇宙写真やろうよ
>声優はなんで平田ばかりなんだ沢城も使い勝手いいよな
面白かった、最後のは意外だった
>スタッフもうネタないだろ!ミッション仲間があと4人いるから、あと4回は可能だぞ
>>それやるなら回想長くしようよ!リアル路線が続いたら小さなお友達が飽きちゃうだろ!
>KENNさん出番無さ過ぎて・・・モンスーノだけで十分です
ムッタにうってつけの仕事だなバギーとギブソンのバッテリーを同じサイズにしたのはグッドだしかしどちらにも二重遭難時の予備の照明弾だとか宇宙服の応急処置グッズとか予備酸素を積んでないのはおかしい高級外車には救急用品とか故障していることを周りに知らせる反射板とかついてんだろ
最近間延び感半端ないしかも本編短すぎ
第20話 「大決戦! 三大素の女神」脚本=山下憲一 絵コンテ=渡部隠寛演出=渡部隠寛 作画監督=隠岐一寛
毎週こういう流れならいいのに
>今度のパスは「tv」ではないみたいなので教えてほしい。実況板の詰めパスは基本的にメール欄にある4ケタの数字あとはわかるよな・・・
>実況板の詰めパスは基本的にメール欄にある4ケタの数字あとはわかるよな・・・あれこれやってみたけど、よくわからなかった。もう少し具体的な事を教えてほしい。
>あれこれやってみたけど、よくわからなかった。>もう少し具体的な事を教えてほしい。もう諦めろ
>もう諦めろ教えてくださいとしあき様(土下座)
詰め氏がメール欄の数字って言ってるじゃんこれ以上具体的なことなんてないんじゃね
>詰め氏がメール欄の数字って言ってるじゃんこれ以上具体的なことなんてないんじゃね解決した。サンクス。
そもそもふたば初心者払いの意味もあるしこの程度に気付けないでふたばウロチョロするのはやばすぎるよ…
>そもそもふたば初心者払いの意味もあるし>この程度に気付けないでふたばウロチョロするのはやばすぎるよ…ていうかパス隠しとかもう閉鎖的過ぎて時代錯誤だわな昔のアプロダ閉鎖させた時の名残はもう不要なんでオープンにやってりゃ良いだけなのに自治を名乗る荒らしが騒ぐから変になってる
半角・あぷ連絡 板でやれやとhttp://www.2chan.net/ascii/
第20話 「心重ねてときめきセッション!」脚本=坪田文 絵コンテ=青葉譲演出=野木森達哉 作画監督=戸田さやか
書き込みをした人によって削除されました
さて寝るか
>べる様覚醒引っ張るねえもう2Qは覚醒しないんじゃないかって勢いだな
色みるとおとはがいろいろな変わり身をしてるだけか
>No.22663751やっぱ統一はいい
おとはは何でべるに固執しるんだろうね?初めて会った時とか紅茶褒めたりするシーンはあったけどさべるに怒られたりこき使われてるシーンばっかりだから何も許しを乞うような形で戻らなくても・・・とか思っちゃう
>いとちゃんかわいい3人いてスカート1人にパンツ2人っておかしいだろこれ
ジュネさまって美月さん的なしっかりものキャラかと思いきや天然電波なのかよ
会長権利濫用の氷室会長と盗作を勧めたエーデルローズ、実行犯のヒロこいつらがちゃんと罪を問われる展開になってくれないと嫌だなシリーズの特色からきっちりやってくれると思うけどとりあえずは氷室会長が審査部からバッシングにあったりするかな
第20話「山に登ってコーヒー豆〜!」
おわーり
キャプ乙パカー来週20個集めたら、右側が開いてもう20個集めろって言われるに決まってるパカー
キャプ乙ですぅ!
キャプ乙ったら!
オパールって羽根はしょっちゅう役立つけど角は自慢してるだけでたまにしか役立ってないよねビジュアル的にも羽根の方が目立ってるしなんで素直にペガサスにしなかったんだろ
第20話「公園の守り神!」
これはマジで精密検査レベル
マックス電子頭脳交換してもらえ
ビルダーさん達投げっぱなし
マックスはクビになりました
オーマイキーみたいに笑って終わらせやがった!
一方その頃職場のみんなは待ちぼうけを続けていました...
結局仕事はさぼったね
やっぱりこの街の住人はどこかおかしい
「マックスに大事なこと頼んじゃ駄目ですよ」「マックスに大事なこと頼んじゃ駄目ですよ」「マックスに大事なこと頼んじゃ駄目ですよ」
一人だけ国際救助隊ばりにアタッチメントの換装システム持ってるロイマジ有能しかし内蔵放水タンクがどれだけあるのか
第80話「謎のスーパーメカニック」
オゾンより上でも問題ない
オゾンは破壊しても問題ない
キャプ乙!
第20話 「山に登ってコーヒー豆〜!」脚本=加藤還一 絵コンテ=赤城博昭演出=関野圭一 作画監督=一川孝久
幼女連れ去り事案が
伊良部はもう…
漫画家志望?
犯罪臭が
二役やってるとは思えんぐらい自然に聞けた
おかしいレバニラソフトがないだと
ばっちゃからのアレ
乙。
第7話「いざ倉橋家!」脚本=杉原研二 演出=越田知明絵コンテ=矢花馨 作画監督=本田敬一
スレよりレスが本当に消えてる方が面白い
「朝の五時で消すからな」でググったら色々出てきて噴いた
>「朝の五時で消すからな」でググったら色々出てきて噴いた愛されてるなぁ松岡くんは
冷静に分析すればわかるがあれは泥酔状態
世界陸上に完全勝利したリコとマキUC
>>「朝の五時で消すからな」でググったら色々出てきて噴いた>愛されてるなぁ松岡くんはこんなに熱いお方だったのか・・・彼の様にヒートアップするタイプはネットをやらない方がいい精神崩壊しても弄られ続けるから
今週も面白かった個人的に最初1、2話くらいは凄くつまらなくて危なく切るところだったけど切らなくてよかった
野郎が出てからの方が面白いというのは本当だった
まさかの一人作画
>No.22660747>No.22660881女キャラだけのキャッキャウフフから本題の恋愛に移行したからね
『 リボルテックヤマグチNo.140 雷電 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00EAEHILG?tag=futabachannel-22海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,480価格:¥ 3,548発売予定日:2013年11月15日(発売まであと90日)