地球の歩き方
「地球の歩き方」が提供する掲示板「教えて!旅のQ&A掲示板」

海外旅行の「地球の歩き方」TOP > 教えて!旅のQ&A旅仲間募集掲示板TOP > 海外旅行 >ヨーロッパ >フランス >鉄道の旅 >TGVやThalysはフランス国内の駅なら座席指定券の購入が可能? >一度グローバルパスを利用してみてください。私が究極のパスと言うのがご理解いただけるかと

ログイン・新規登録

ようこそ!

ゲスト さん

旅のQ&A掲示板メニュー旅のQ&A掲示板メニュー

昨日の発言ランキング昨日の発言ランキング

推奨環境 Internet Explorer最新版 FireFox最新版 Safari最新版

質問・トピックの本文

一度グローバルパスを利用してみてください。私が究極のパスと言うのがご理解いただけるかと

グローバルパスを一度も使われたことがない典型的な書き込みで、これから利用されようとする多くの方に誤解を与えるといけないので、間違いを正させていただきます。

>30日間毎日使えばそうかもしれないけど、普通はせいぜい20日位しか使わないでしょ?それならせめて1回当たりの価格は、1等が5,000円台、2等が4,000円台で、そういう風に書く良心はないの「かと」?


グローバルパスは初めて欧州を浅く広く旅するのに最適なパスで、この旅で気に入った地を次回以降重点的に深く狭く旅するように、多くの方が利用されています。

したがって、途中、洗濯のためなどに数回の連泊、3連泊がある程度で、ほぼ連日パスを利用されていますよ。高速列車や特急の1等に毎日乗れる権利を無にするのはもったいないという心理も働くとは思いますが。
別にきっぷを買うと、平均1万円(区間により2万円以上も)は取られますから。

3連泊といっても、荷物移動をさけるためパリからMSMとブリュージュ日帰り、ウイーンからブダペストとハルシュタット日帰りのように結局、毎日利用する方のほうが多いのです。

パリに3連泊しても、パリ散策は連日午前か午後の半日だけ。半日でベルサイユ、別の半日でシャルトルと言う風に毎日使われている方も多いのです。フレキシータイプは1日で同方向のベルサイユとシャルトルに行くのが1日分のパスで済むので、そうしますが、連続のグローバルパスはその必要がありません。


欧州のほとんどの街、観光地は「浅く、広く」を原則にする限り、大半が半日、一部は1日で観光できますので、結果的には毎日移動することになります。例外は途中にウイーンやローマ、パリ(各2日)が入ったときくらいでしょう。

>で、今ではパス保持者が予約が取れなくって怒っている、問題になっているってこと「かと」。

取りにくいのは枠のあるTGVだけです。それも日帰りでMSMなど限定的です。

でも連続使用のグローバルパスは、取れにくいのはパリ朝発、レンヌ夕方発なので、MSMで泊。昼前後、午後早くのパリ、レンヌ発TGVならたやすく取れるのです。2日のうち、パリ市内1日、MSM日帰りを。パリ1日目午前半日、2日目午後の計1日と全くおなじにできます。よって、日帰りにこだわらなければ、問題になりません。

>そんなことは目的によって変わる「かと」。場合によっては早割が最適の場合もある「かと」。

早割り欧州周遊は7日~10日の時間のない方が大半です。1ヶ月もの長い欧州周遊で早割りだけと言う方はほとんどいません。

>そりゃ早めに予約すれば希望の予約が取れる「かと」。問題はフランスに入国しないと予約ができず、結局早く予約ができないこと「かと」。
あと、早めに予約すれば、早割も簡単に取れる「かと」。

早めといってもフランスへ入ってからでいいんですよ。日本にいる間にする必要なんて全くありません。数日~1週間前でOKです。

早割りは日本出発前だから、予定が狂えばすべてパー。
グローバルパスでの予約はTGV以外はたいていすべて前日で予約が取れます。

だから1ヶ月欧州を宿の予約もなるべくしないで自由に回りたい方のは最適なパスなのです。
わかりましたか。

突っ込み不足極まれりです。もっとグローバルパスを勉強してください。
一度利用されれば、見当違いのことを書かれたことがおわかりになると思います。
経験に勝るものはありません。

0

拍手する

通報する

質問・トピックと回答のタイトルと本文

7件中1-7を表示

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示

1

TGVやThalysはフランス国内の駅なら座席指定券の購入が可能? なかやん0101 13/08/16 09:49
ユーレイルグローバルパスでヨーロッパ周遊の際
TGVやThalysは座席数が設定されているということで
フランスに入国した日にその場で複数予約しようと思っております。
私の場合は、バルセロナからニースに行くのでニースで
パリ発着のTGVやThalysの座席指定券を購入しようと考えています。
本当は、ドイツやイタリアのようにネットから定価でSNCFのサイトから取れたら良いのですがね・・・

7

ニースでOK マルコポーロ3 13/08/17 00:06
その国に入ったら、すぐで問題ありません。
まとめて予約すればOKです。
グローバルパスは1ヶ月パスだと1等でも1日当たり3000円台、2等は2000円台と激安で、取れるとは限らない早割りより安いので、枠を設定しないと、高額の普通のきっぷの方や早割りの方が怒るので、1列車に数十人とか限定してるわけです。
でも早割りだって、先着数十名と限定してるので、同じことですが。
ヨーロッパ州周遊には早割りはまったくの不適です。
安かろう悪かろうの早割りに引っかからなくてよかったですね。

早めに予約すれば希望のTGVもタリスも取れますよ。

8

訂正 13/08/17 05:094
おはようございます。レールパスについて誤解を招く書き込みがありましたので、訂正しますね。

>グローバルパスは1ヶ月パスだと1等でも1日当たり3000円台、2等は2000円台と激安で、
30日間毎日使えばそうかもしれないけど、普通はせいぜい20日位しか使わないでしょ?それならせめて1回当たりの価格は、1等が5,000円台、2等が4,000円台で、そういう風に書く良心はないの「かと」?

>枠を設定しないと、高額の普通のきっぷの方や早割りの方が怒るので、1列車に数十人とか限定してるわけです。
で、今ではパス保持者が予約が取れなくって怒っている、問題になっているってこと「かと」。

>でも早割りだって、先着数十名と限定してるので、同じことですが。
同じじゃない「かと」。パスの方は既に金を払っている「かと」。金払っているのに、予約が取れないために乗れなかったら詐欺られた気分になる「かと」。

>ヨーロッパ州周遊には早割りはまったくの不適です。
そんなことは目的によって変わる「かと」。場合によっては早割が最適の場合もある「かと」。

>早めに予約すれば希望のTGVもタリスも取れますよ。
そりゃ早めに予約すれば希望の予約が取れる「かと」。問題はフランスに入国しないと予約ができず、結局早く予約ができないこと「かと」。
あと、早めに予約すれば、早割も簡単に取れる「かと」。

突っ込みどころが満載でした。

9

一度グローバルパスを利用してみてください。私が究極のパスと言うのがご理解いただけるかと マルコポーロ3 13/08/17 15:33
グローバルパスを一度も使われたことがない典型的な書き込みで、これから利用されようとする多くの方に誤解を与えるといけないので、間違いを正させていただきます。

>30日間毎日使えばそうかもしれないけど、普通はせいぜい20日位しか使わないでしょ?それならせめて1回当たりの価格は、1等が5,000円台、2等が4,000円台で、そういう風に書く良心はないの「かと」?


グローバルパスは初めて欧州を浅く広く旅するのに最適なパスで、この旅で気に入った地を次回以降重点的に深く狭く旅するように、多くの方が利用されています。

したがって、途中、洗濯のためなどに数回の連泊、3連泊がある程度で、ほぼ連日パスを利用されていますよ。高速列車や特急の1等に毎日乗れる権利を無にするのはもったいないという心理も働くとは思いますが。
別にきっぷを買うと、平均1万円(区間により2万円以上も)は取られますから。

3連泊といっても、荷物移動をさけるためパリからMSMとブリュージュ日帰り、ウイーンからブダペストとハルシュタット日帰りのように結局、毎日利用する方のほうが多いのです。

パリに3連泊しても、パリ散策は連日午前か午後の半日だけ。半日でベルサイユ、別の半日でシャルトルと言う風に毎日使われている方も多いのです。フレキシータイプは1日で同方向のベルサイユとシャルトルに行くのが1日分のパスで済むので、そうしますが、連続のグローバルパスはその必要がありません。


欧州のほとんどの街、観光地は「浅く、広く」を原則にする限り、大半が半日、一部は1日で観光できますので、結果的には毎日移動することになります。例外は途中にウイーンやローマ、パリ(各2日)が入ったときくらいでしょう。

>で、今ではパス保持者が予約が取れなくって怒っている、問題になっているってこと「かと」。

取りにくいのは枠のあるTGVだけです。それも日帰りでMSMなど限定的です。

でも連続使用のグローバルパスは、取れにくいのはパリ朝発、レンヌ夕方発なので、MSMで泊。昼前後、午後早くのパリ、レンヌ発TGVならたやすく取れるのです。2日のうち、パリ市内1日、MSM日帰りを。パリ1日目午前半日、2日目午後の計1日と全くおなじにできます。よって、日帰りにこだわらなければ、問題になりません。

>そんなことは目的によって変わる「かと」。場合によっては早割が最適の場合もある「かと」。

早割り欧州周遊は7日~10日の時間のない方が大半です。1ヶ月もの長い欧州周遊で早割りだけと言う方はほとんどいません。

>そりゃ早めに予約すれば希望の予約が取れる「かと」。問題はフランスに入国しないと予約ができず、結局早く予約ができないこと「かと」。
あと、早めに予約すれば、早割も簡単に取れる「かと」。

早めといってもフランスへ入ってからでいいんですよ。日本にいる間にする必要なんて全くありません。数日~1週間前でOKです。

早割りは日本出発前だから、予定が狂えばすべてパー。
グローバルパスでの予約はTGV以外はたいていすべて前日で予約が取れます。

だから1ヶ月欧州を宿の予約もなるべくしないで自由に回りたい方のは最適なパスなのです。
わかりましたか。

突っ込み不足極まれりです。もっとグローバルパスを勉強してください。
一度利用されれば、見当違いのことを書かれたことがおわかりになると思います。
経験に勝るものはありません。

10

(3)さん、ハンドルネームはすぐに変えるでしょうけれど、恥かいてるのに気がついてませんね(笑)。 みどりのくつした 13/08/17 15:51
まず、(3)さん、③は、環境依存文字です。
ですから、たとえ出たとしても、使わないのが、ネットを長年やってる人間のルールです。

マルコポーロさんに、文句を言う、「地球の歩き方」の素人旅行者
というか、旅行をしたことも無い連中には、ホント、頭にきますね。

どうせ、ユーレイルパスを使ったことも、
おそらくは、ヨーロッパ旅行をしたことも無いんでしょう。

僕は、海外旅行にも出たことが無いとにらんでます。
僕のファンの、あれ誰だっけ、栃木県住まいで東京にも出た事のない何とか君みたいです。

それに、人間もわかってない。

>>30日間毎日使えばそうかもしれないけど、普通はせいぜい20日位しか使わないでしょ?

そんな旅行者はいませんよ(爆)。
人間が全くわかってないです。

1日乗らなければ、お金を何千円も損をするのなら、
人間は、列車に乗りたくなくても、乗ります。

1日5千円損してるのに、悠長に、洗濯してのんびりできますか?
馬鹿なことを頭で考えて書いて、
書いたことが馬鹿なことだと気が着かないのは、
中学生かな。

とっとと、高校受験の勉強デモしたほうがいいよ。

あんまり空理空論で、涙も出んわ。

一度ユーレイルパスで動き始めたら、動きは止まりません。
そのいい例が僕です。

一等ユーレイルパス21日間の旅。
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/europe/eurailpass.htm

読んで勉強してください。
レベルが低すぎます。

みどりのくつした

11

オスロ大学の学生に誘われても、ユーレイルパスがあったので、行かなかった体験。 みどりのくつした 13/08/17 16:02
僕は、オスロ大学の学生2人と、
ノルウェーのフロムで夕食をとり、
英語で日本論を語り続け、
あまりに興味深かったので、
是非家へ来て泊まって、話を聞かせてと頼まれました。

でも行きませんでした。

その理由は、

http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/europe/flam.htm

>>彼らはさすがオスロ大学の学生で、なかなか頭がいいらしく、僕の話に感動してしまった。
>>「日本人がこんなに英語を話せるとは思わなかった。非常に刺激的な話だ」と、大喜びだ。
>>「是非友達にも話をして欲しい。オスロに来たら家に泊まってくれないか」との誘いを受ける。
>> 彼らのオスロの住所と電話番号を教えてもらった。
>>でも僕は行こうとは思わなかった。
>>なぜって、僕の手許にはユーレイルパスがあって、毎日乗り続けなければ大損だったからだ。

これが、ユーレイルパス利用者の考えです。

みどりのくつした

12

哀しい考え方ですね。。。 円湖翠窟珊甫 13/08/17 18:46
③さん、失礼致します。
環境依存文字については私も以前から憂いてはいましたが
今現在掲示板利用者の方はかなり多く使われています。
いちいちご注意する事もできませんし時代の流れとしては
使われる事も致し方ないのかなと捉えております。

それにしてもパスを買ったら元を取らないともったいないとか
1日数千円損をするから乗りたくなくても列車に乗るとか
最早旅の意義を失っていらっしゃるように感じます。
旅の目的とはパスを使っていかに元を取るか、などという方がいるのはともかく
それを大多数の意見のように言われるとは驚きです。

折角の人との出会いよりも金勘定の損得を取る。。。
何だか哀しい生き方だと思うのは私だけではないでしょうね。
洗濯のために連泊されるのももったいないそうですので
きっと洗濯なしでずっとご旅行されるのでしょうね。
近くに寄られた方もいい迷惑だと思いますし何とも物悲しい旅行者ですね。。。
  • 1

ツリー表示

時間順表示
タイトルのみ表示

タイトルと本文表示


関連トピック


この質問に付けられたタグ



フランス旅行の準備

フランスのホテル-地球の歩き方トラベル

フランスのホテル-地球の歩き方トラベル

格安・激安ホテルから5つ星の高級ホテルまで、フランスの様々なホテルを取り揃えてます。予算やお好みで探そう!

フランス(パリ)格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

フランス(パリ)格安航空券-アルキカタ・ドット・コム

フランス方面、格安航空券の手配はアルキカタ・ドット・コムにお任せください!

フランス特派員ブログ最新記事

夏の風物詩は小イワシ祭り
13/08/16 08:30

フランス/マルセイユ特派員ブログ

夏の風物詩は小イワシ祭り
暑い夏はビアガーデンでグイッとビールを飲みながら、 枝豆つまんで、料理を2… 続きを読む

▲ページ上部へ戻る