全体表示

[ リスト ]

秋の韓国旅行 全州までの交通手段 2

昨日は無料のバスの紹介でしたが、
 
今日は有料バスの紹介。
 
ソウルには大きなバスターミナルが2つあります。
 
①高速バスターミナル。
 
地下鉄3号線で高速バスターミナル駅で下車。
 
ソウルで一番大きいバスターミナルです。
 
全州までの料金、一般12800W,(1000円くらい)優等18700W(1200円くらい)
 
②東ソウルバスターミナル。
 
地下鉄3号線カンピョン(江辺)駅下車。
 
料金一般13600W(1100円くらい)優等19900W(1300円くらい)
 
両方とも全州まで3時間近く、途中15分のトイレ休憩が入ります。
 
安いでしょ〜、3時間バスにのって1000円ちょいなんて・・・。
 
バス専用レーンがあるから、渋滞がなく、本当に早いんですよ。
 
もし、これで行くとしたら、二つのバスターミナルのどっちがいいんでしょうね?
 
両方乗ったことがある人の感想聞きたいです。
 
7年前に行ったとき、①で行きました。
 
しゃべりながらあっという間に着いた記憶があります。
イメージ 1
 
全州へは6番ゲートから乗ります。
 
 
イメージ 2
 
バスの中は優等が広いです。
 
イメージ 3
 
全州のバスターミナルです。
 
往復だとだいたい3000円くらいですか。
 
昨日書いた無料バスで、この3000円が浮くということで。
 
このバス5分おきに出てるそうで、無料バスの8時集合がきつければ、
 
これで好きな時間に乗るっていうのもいいかも。
 

「日記」書庫の記事一覧

閉じる コメント(2) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

去年秋の滞在時は、このトンソウルをよく利用しました〜
全州にはここから行ってませんが…

光州は確かここからだったかな…
高速道路のSAで1回休憩ありました〜

高速ターミナルと東ソウル、どこから向かうか?と
バスの乗り継ぎの利便性で、ワタシは選択しました
高速ターミナルの方が少し本数多かったような気もしますが
行き先によるかもですね…(^^ゞ

KTXの駅の周りは何もない処だったので
全州バスターミナルの方が街中で降車後便利なような気がします〜

2013/8/16(金) 午前 1:18 mamamamarko

顔アイコン

本当に、全州の駅ってなんにもないんですよね。
せっかくKTXで全州からソウルまで一本で行けるようになったのだから、もう少し商売気があってもいいのに・・・。
コインロッカーもないし・・。

2013/8/16(金) 午前 6:24 [ yuminer555 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

飲食店カテゴリの関連記事

※「練習用」カテゴリが登録されている場合は「飲食店」カテゴリを表示しています

PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 今日全体
訪問者3420123
ブログリンク00
コメント31078
トラックバック03

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

標準グループ

登録されていません

お買いもの金額ポイントバック
ムビスケ 映画にいくなら よくいく映画館の上映スケジュールがすぐわかる!
楽しい話題がいっぱい(Y! Suica)

お得情報

≪イオン≫のお店で使える!
おトク!なクーポンプレゼント
新築・分譲お探しのあなた!
抽選で5千名様アンケート回答にて
ヤマダ3,000Pプレゼントチャンス

その他のキャンペーン

Yahoo!Japan


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事