こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!

回答受付中の質問

大阪のおいしい玉子焼き老舗すすめていただけませんか

 日本語を勉強中の中国人です。大阪のおいしい玉子焼き老舗を何軒か教えていただけないでしょうか。できれば、玉子焼きの作り方もその場で見られるところです。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

投稿日時 - 2013-08-17 00:38:10

QNo.8222930

すぐに回答ほしいです

このQ&Aは役に立ちましたか?

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(4)

ANo.4

大阪ではどうでしょうね?
京都では最初の回答者の方が仰っている京都・錦市場の中の出し巻き卵の店が有名です。
http://bkyugourmet.blog7.fc2.com/blog-entry-1021.html

関西では家庭で作る卵焼き、お店で出てくる出し巻き卵ってかんじで、店で売っているのは、溶き卵に関西風の出汁と醤油他で味付けしたものです。
家庭でも出し巻き卵を作る家もありますけど。

投稿日時 - 2013-08-17 13:59:10

ANo.3

関西の玉子焼きは溶き卵の中にだしを入れるだし巻きが主流で
関東などの玉子焼きと違って甘くないです
だしを入れますから柔らかくなりますが
その分綺麗に焼くのはむつかしくなります

甘い玉子焼きがご希望なら関西ではまず売ってないと思いますので
自分で焼くしか方法はありません

焼いているところをすぐそばで見る事が出来るのは
毎月21日だけですが
京都の東寺である弘法市にあわせて
すぐ近くのおかもとと言う店で
天気が悪くなければ道路で焼いていますよ

http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260604/26019183/

こちらに焼いている写真が載ってます

http://blogs.yahoo.co.jp/emerald_mk/52330504.html

投稿日時 - 2013-08-17 08:08:03

ANo.2

http://houhou.in/contents/92
これで勉強。
味付けはここでは醤油だが、これを味付け醤油にする。
美味しいとは「主観」の話なので、ご質問者様の好みが判らんと答えれない。
まず作れることが大事なのでは?

投稿日時 - 2013-08-17 01:01:35

ANo.1

東京の築地には卵焼き専門店が数軒ありますが、大阪にはほとんどありません。
(テリー伊藤さんの実家が卵焼き屋さんです)
百貨店には料亭のテナントがあり、卵焼きを売っていることもありますが、
焼いているところは見られません。

お勧めは京都の錦市場です。
卵屋さんが卵焼きを売っていて、焼いているところもよく見えますよ。
プロはかなり早いスピードで焼いています。

投稿日時 - 2013-08-17 00:53:58