サブカテゴリー

PR:

民間寄贈の高級外車50台“持ち腐れ”堺市倉庫に20年

高級車50台“持ち腐れ” 堺市内の倉庫に並ぶ高級車
堺市内の倉庫に並ぶ「328ロードスター」(中央)などの外国高級車
Photo By 共同 

 堺市が寄贈を受け保管するBMWなどの外国高級車約50台が、ほとんど活用されることなく20年間、市内の倉庫に眠っている。

 市は展示施設を建設する計画だったが、財政難で頓挫。「国内に例のない規模」(外国車ディーラー)というコレクションは“宝の持ち腐れ”の状態となっている。同市南区の倉庫に保管されているのは、主に1920年代後半から80年代前半に製造されたドイツ車。BMWでは「世界に1台しか現存しない」といわれる商用車「F79スリーホイーラー」などが含まれる。

 カメラ量販店の創業者土居君雄さんが長年にわたり収集。90年に土居さんが死去後、妻の満里恵さんが新婚時代を過ごした堺市に93年に寄贈した。市は当初、03年の展示施設開館を目指したが、財政難のため執行されず、計画は凍結された。施設建設の見通しは今も立っておらず、市議からは「民間に売却すべきだ」との声も出ている。

[ 2013年8月17日 06:00 ]

Webtools & Bookmarks

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ