2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] まとめサイトも2ちゃんねるも全部おまかせ! [PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【投稿サイト】小説家になろう610【PC・携帯対応】

1 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 21:27:28.60 ID:uRFi2Nvd
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう609【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376590634/

2 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 21:28:38.84 ID:t2FsHr3f
内密、加賀道夫、ロク犬、魚、です→異世界迷宮で奴隷ハーレムを
無職、孫の手、EDウス、シルフィッツ先輩、凶暴な猿、ノルン、アイシャ→無職転生
ヒモ、フィリピンパブの姉ちゃん→理想のヒモ生活
祝福、クズマ、駄女神、めぐみん→この素晴らしい世界に祝福を!
リゼロ、鼠色猫→Re:ゼロから始める異世界生活
猫耳猫→この世界がゲームだと俺だけが知っている
イサギ、ミスターラストリゾート→勇者イサギの魔王譚
黒魔、クロノ、ネロさん、俺のシモン→黒の魔王
しにこん、はみ出る恐怖→しにこん〜死と婚活の巫女は理想の勇者とゴールインしたい〜
盾、武器屋の親父→盾の勇者の成り上がり
シドさん→永遠の戦士
オバロ、モモンガさん→オーバーロード
ドバロ→エステルドバロニア
関西ロボ、K&M→Knight's & Magic
キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
御子柴さん→ウォルテニア戦記
二歳児→詰みかけ転生領主の改革
バリスタ→ネクストライフ
フェアクロ→フェアリーテイル・クロニクル
月、月導→月が導く異世界道中
女内密さん→迷宮世界グリンドワールド
オンリン→《Blade Online》
アン暖→アンデッドは暖を求む
温泉→Only Sense Online
ログホラ→ログ・ホライズン
ヘルモ→俺の人生ヘルモード
イモソ→イモータル×ソード
イシュりん→レジェンド・オブ・イシュリーン
狂犬の人→沢見原学園の乙女でない狂犬
毛玉→フリーライフ 
わしかわいい→賢者の弟子を名乗る賢者
ナンセンス→VRMMOをカネの力で無双する
割烹→活動報告
エタる→エターナル、永遠に更新しなくなること
チーレム→チート+ハーレム
ブラバ→ブラウザバック、途中で読むのを止める

3 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 21:29:06.30 ID:P53F566Y
>>1乙、でげす

4 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 21:30:10.19 ID:WnWzScN0
>>2
最後4行だけは良いな、テンプレにしても良いくらい

5 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 21:33:55.94 ID:nOq7z9Wn
>>1

>>4
かまうなよ

6 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 21:36:58.50 ID:D5SnK48b
>>5
ID変えてる
この発言最初だから自演だと思う

7 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:02:30.11 ID:8hgEyJgK


8 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:03:45.69 ID:d7+eTjnJ
爺言葉はぎりぎり許せるけど、一人称で地の文爺言葉はかなり辛いです

9 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:04:30.47 ID:OoeCI5Ip
前スレ1000屋上。

10 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:04:49.62 ID:VHJwrmPg
>>1
前スレ999惜しいな!

11 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:05:19.12 ID:H8odIf87
前スレ1000かわいそうだろ!
いや、まぁ普通にありそうではあるんだがな

12 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:05:44.58 ID:g1pKXDyN
>>1
フッ……お疲れ様と言っておきましょう

13 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:05:55.76 ID:NFE7H/AS
いちょつ
ぼくのきにいらないかきこみはじえんだーとか思い始めたらしばらく2ch断ちしたほうがいい

14 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:05:59.23 ID:pFHl7MlY
>>1
リバウンドしても麗華様なら愛せる

15 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:06:34.74 ID:YeYWj5J2
謙虚がリストに入ってないってどういうことなの
麗華様に睨まれてしまえ!

16 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:07:05.40 ID:z9RZuko5
>>1
リバウンド王麗華様ェ……
原因は一体なんなんだよw

17 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:07:08.45 ID:HDp1H7z/
そのリバウンドが足や腰・腹じゃなくて胸に集まれば問題ないんだけどなw

18 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:07:36.94 ID:OoeCI5Ip
>>17
そんな都合のいいリバウンドがあったらこの世はパラダイスすぎるだろwww

19 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:07:56.09 ID:3Z3nMALh
麗華様はこのまま派閥拡大に励んでほしい

20 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:08:02.45 ID:z9RZuko5
>>18
お前は全貧乳派を敵に回した

21 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:08:09.42 ID:P53F566Y
前スレ>>985
あれは作者に弄られる主人公を見て楽しむ小説

22 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:08:42.13 ID:J7vHNX7u
前スレ1000
鬼だ鬼がおるw

23 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:08:44.02 ID:9ybS8eZ3
>>1もつ

実は麗華様の足首は太い

24 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:08:50.39 ID:eX7ny3uO
>>1

いいじゃないかリバウンド王でも
原作よりも精神的にも肉体的にも丸くなった、ということで

25 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:09:09.62 ID:96ymwDBX
デスマーチは全体の位置情報が欲しかったのに
あんな手間かかった極一部地方を作ってくれても・・・
線と点と都市の名前だけの全体マップで良かったのに

26 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:09:26.05 ID:MvMRwa+/
前スレ>>971
俺的にはこの人
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/31YSFCC1AYL._SL500_AA300_.jpg

27 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:09:57.97 ID:H8odIf87
>>15
検索すればすぐわかる略しかただからだろ

28 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:10:00.13 ID:gAjNUgks
麗華様をイメージしてみた

ξ(´•ω•`ξ

どうよこのぽっちゃり感

29 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:11:00.88 ID:UR4drQ+p
麗華様はオバロ化する日も近いな

どうしよう困ったな

意を汲んでやっておきました

さすがは麗華様

30 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:11:06.96 ID:jtyZSMUF
>>1
基本ひらがな数文字+!で感想返しをしておきながら
不意に長文で真面目になるあれは卑怯だよねつらたん
どっかで作者さんが乙女つらたんは天丼ネタで出来ているって言ってたけど
なにも感想欄まで天丼ネタにしなくてもww

31 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:11:21.72 ID:gAjNUgks
ξ(´・ω・`ξ

32 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:12:07.80 ID:VHJwrmPg
>>25
あの地図見てどう旅してきたのかまったく分からなくなったww

33 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:12:23.56 ID:GkWWVdBs
>>26
まあこの人はおそらく麗華様の元ネタだろうしね

34 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:12:31.14 ID:2kJLEAfx
たておつ、です

35 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:13:53.95 ID:L5D0ZUpd
麗華様はラケットより鉄下駄のが似合う

36 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:14:01.91 ID:2z8VdCT2
>>1リバウンド乙

>>27
コピペにかまったらアカンで

37 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:14:04.25 ID:LvexELHV
月がこんな時間に来るとは珍しい
糞ガキ勇者がいい感じだぜw

38 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:14:32.65 ID:0OA5RNXh
>>1

最近よく文字化けしてるのって、全部同じ人?

39 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:14:36.62 ID:96ymwDBX
>>32
そのまま西に行く予定だったんだけど
ミーア拾ったから南に遠回りすることになった
南回りでも結局王都は通るみたいだけど

ゼナさん達はそのまま西に進んだので先に迷宮都市についたらしい

40 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:15:02.37 ID:jtyZSMUF
>>27
いくらなんでも酷すぎるわwwwww
文字化けの奇跡か

41 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:15:46.58 ID:jtyZSMUF
安価ミス>>28

42 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:16:19.03 ID:z9RZuko5
>>28
画像で雄牛とか出て来て、意味で大柄ながっしりした人って訳があってワロタ

43 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:16:36.13 ID:H8odIf87
ξξ(´・ω・`ξξξ

もっとロールは増やすべき><

44 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:16:40.56 ID:lkcA8V8a
>>1
やせた後に買った服のウェストがきつくなって焦る麗華様が見たい

45 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:17:09.98 ID:9ybS8eZ3
乙女つらたんの感想が酷いネタバレで大荒れwww

46 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:17:20.66 ID:pFHl7MlY
ξξ ξξ(´・ω・`ξξξ ξξ

足りねえな

47 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:17:22.78 ID:J7vHNX7u
>>29
着実に配下増やしてるしな!

48 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:17:45.97 ID:Dso7xix7
リリィさんじゅうにさいハンパねえっす

49 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:17:55.43 ID:vy2+LHQC
原作麗華様はめちゃくちゃスタイルよさそうな気がしてならないけどな
ドレス着たら胸が半球状にガっつり盛り上がるぐらいの感じ
フィリピンパブのねーちゃんぐらいをイメージしてる

50 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:17:59.95 ID:VHJwrmPg
>>39
そういえばいったんセーリュー市に戻ってたな。
すっきりした。

どうでもいいけど青龍市なのかな。

51 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:18:29.96 ID:SiUQcuBV
>>37
智樹パネェなw

52 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:18:43.22 ID:uHTOVtCR
派閥編面白いな
もっと一般生徒から見た、あの派閥はヤバイ的な話が見たい
東京地検特捜部バリの畏怖の対象まで上り詰めてほしい

53 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:19:12.72 ID:g1pKXDyN
そういや謙虚でぐぐると二番目に来るようになったな
出世したもんだ

54 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:20:14.42 ID:2M+cbC7U
帝国勇者の方が真より人気なんじゃねw

55 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:20:55.38 ID:YeYWj5J2
謙虚はアニメや漫画よりドラマで見たい

56 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:21:27.31 ID:eADgiaQC
麗華様は順調に外面完璧超人への道を歩んでいるけど本質はトドの娘だからな
お蝶夫人と違って運動も好きじゃなさそうだし、ちょっと気を抜いたらすぐリバウンドやで

57 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:22:43.99 ID:6RcWHUtK
月導は楽しい展開になりそうだな
誰がお仕置きしてくれるのか待ち遠しいけど、何話後になるかが問題だ

58 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:22:59.37 ID:UR4drQ+p
その内、縦ロールの髪型変えて、誰かわからないようにして
「余の顔を見忘れたか!(デデーン)」とかやるんだろ

59 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:24:10.43 ID:HDp1H7z/
麗華様はポンコツだとか前世の経験が生きてないとか言わるけど
今回の物事を大げさにせず穏便に解決したのは見事で前世の経験が生きていると思う
自分自身が絡むとダメだけど他人の人間関係の円滑化は上手いと思う
調整型の派閥のリーダーとして機能している

60 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:24:17.18 ID:NFE7H/AS
>>54
三勇者の中じゃ一番人間味あって好きだわ帝国w

61 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:25:23.89 ID:VeVBGlnU
帝国勇者より真の方がクズいよなとか言ってたもんだけどそっちも安定のクズっぷり発揮してくれるなぁww

62 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:26:00.97 ID:1mxk6r/F
月はチート勇者を傍から見るとこんな感じなんだろうな

63 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:26:13.38 ID:gAjNUgks
月導の帝国勇者の態度や口調が商会の会長と同じな件

64 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:26:40.63 ID:1IiwJTMC
盆中暇だったんで20万字以上の奴に絞って読み進めてみたが
ここまでくると、日刊席巻してる流行ものほとんど無くていい感じだった

完結に絞って恋愛弾くと
完結作の希少さがわかるわ

65 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:27:59.36 ID:2z8VdCT2
>>59
そりゃなろうで言う前世の経験が生きるってって知識チートとかの知識部分だもの
人生経験から来る人間関係の調整のうまさなんて期待してないさ

66 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:28:00.26 ID:veCNTBGQ
>>55
実写版は子役の選定がむずい

67 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:29:28.80 ID:uci51uEC
顔面センターさんでええやん

68 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:29:37.69 ID:8Od7607t
月が導くの勇者やっぱりクズじゃないか!
なろうは何故勇者が嫌いなんだ?
知恵と強さと優しさと冷酷を持ち合わせたパーフェクト勇者まだ?

69 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:29:48.39 ID:P53F566Y
まあまず実写なんて見ないだろうがな

70 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:30:51.70 ID:aqVcB+Vw
>>68
しにこん

71 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:31:01.47 ID:w4LW3kxK
>>68モモンガさん

72 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:31:08.25 ID:z9RZuko5
>>66
よりリアルに演じられるように、転生の経験を持つ子供を探さないといけないからか

73 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:31:31.27 ID:pkVeY3+v
謙虚は実写だと深夜の低予算枠でやりそうだなw

新着掘りしようと思ったら最初の一つでスコップ爆散した…
思わずえづいてしまった…

74 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:31:34.64 ID:veCNTBGQ
>>68
勇者または化け物と呼ばれた少女

75 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:31:49.34 ID:UR4drQ+p
>>68
御子柴さん

76 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:31:55.31 ID:ovhxBzuY
謙虚は書籍化待ったなしだろうが
いったいどこが勝ち取るんだろうか

77 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:32:28.28 ID:u/GI4GsY
>>59
調整型のリーダー…………モモンガさんのことか!

78 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:32:28.86 ID:2z8VdCT2
>>66
漫画の実写なんて剛力主演で問題ない
体格とか髪型とか些細なことさ

79 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:32:29.38 ID:YeYWj5J2
小学校時代の子役は芦田愛菜さんかな

80 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:33:26.36 ID:QzuDdIr6
カネとかも書籍化はやそうだよな

81 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:34:09.13 ID:Y4lX8K4C
>>68
そんなの主人公を少しも魅力的に書けない作者さんに相手に無茶を言う
周りの登場人物に「知恵と強さと優しさと冷酷を持ち合わせたパーフェクトな勇者だ!」と言わせるしかないな

82 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:34:13.02 ID:s+qTBXKB
>>68
ショタ勇者様の大魔王にぶっころされた勇者とかすごく勇者だったじゃないですかっ!!

83 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:34:27.67 ID:H8odIf87
謙虚は一人称だからこそ輝いてるから
メディア展開とは合わないと思うの

84 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:35:33.39 ID:i8ljnGxo
ゴーリキーは縦ロールをしない可能性が高い

85 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:35:34.77 ID:uRFi2Nvd
>>76
個人的には女向けレーベルじゃないところから出て欲しいな

86 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:36:01.29 ID:kjCJILu+
スピンオフはお兄様が主人公だな

87 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:36:03.00 ID:f0IHAZRG
>>76
アリアンローズあたりがもう声かけてるんじゃね?

88 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:36:07.88 ID:8sorzSth
>>68
う、虚ろ勇者…(小声)

89 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:36:34.50 ID:YeYWj5J2
ドラマでもナレーションで一人称入れればいいんだよ
女主人公ものでよくあるだろ

90 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:36:51.25 ID:z9RZuko5
猫耳猫実写化の可能性はありますか?

91 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:37:23.18 ID:kjCJILu+
俺の妹がこんなに残念縦ロールなわけがなくない?!

92 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:37:42.07 ID:2M+cbC7U
>>68
メイ・クロウエさん

帝国勇者の言葉づかいについての話はどうでもいいが、それにしてもなかなかのクズだなw

93 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:37:55.59 ID:tDkSci/L
麗華様は外見は多分かなり良くて家柄も成績もトップクラスで性格面でも温和で愉快な方なんだから
男に惚れられないのは仕方ないとして密かに慕う後輩の女生徒とかたくさんいるんじゃないの

94 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:38:45.98 ID:aqVcB+Vw
セカンドランキングって機能してるの?
なんかしょーもなさそうな恋愛ジャンルばかりなんだが

95 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:39:13.21 ID:y9DBjmSW
>>93
つーか年上にも憧れられてる状態だぜw

96 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:39:29.67 ID:J7vHNX7u
>>87
働いてなくても大丈夫なん?
確かに家と家族のために孤軍奮闘してるけど

97 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:39:29.50 ID:jtyZSMUF
>>88
ん?
よく考えると知恵と強さはもちろんあるし
コインの表裏に優しさと冷酷さがあると考えればパーフェクトじゃね?

98 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:39:30.87 ID:1mxk6r/F
>>90
猫耳猫を実写化したらあの気持ち悪い動きをどうやって再現するんだよ

99 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:39:41.46 ID:lkcA8V8a
>>75
知恵・・・?

100 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:39:44.84 ID:Jw4fQu5q
麗華様は25回死んでるけど、スバルが何回死んだか分かる人いる?

101 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:39:46.83 ID:kjCJILu+
>>93
じゃあ紫髪の転生ロリBBAだすか

102 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:39:47.75 ID:s+qTBXKB
>>94
むしろ機能してるからその状態

103 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:39:54.56 ID:YeYWj5J2
アリアンローズ「働く女性で新人賞やってるから今は声かけ辛い。でも欲しい」

104 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:40:29.77 ID:VHJwrmPg
乙女つらたん実写化してほしいな。
ヒナが血吹いて倒れるところとか・・・無理か。

105 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:41:05.34 ID:7h79fAc5
調整型の優秀なリーダーって
モモンガさん→ぼっち
御子柴さん→キレ芸
麗華様→ぽんこつ

有能なのにおまえら酷いよな

106 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:41:07.90 ID:VHJwrmPg
麗華様がバイトすればOKなんじゃ・・・

107 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:41:34.39 ID:H8odIf87
>>100
麗華様は死んでないよ!ないよ!

108 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:41:48.26 ID:VHJwrmPg
クロノさんはヤンデレ達をうまくまとめられる優秀な調整型リーダー

109 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:41:58.64 ID:kjCJILu+
麗華はMFブックスかなー
電撃とかで出せばおもしろいんだけどね

110 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:42:26.33 ID:uRFi2Nvd
調整型リーダー といえばクズマさんだろ

111 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:42:51.09 ID:8Od7607t
わたしこそしんのゆうしゃだ!
なろうの主人公は神の加護あるのに負けちゃうよね
勇者には絶対に滅びない肉体に折れない精神が必要
最近のは敵の言葉で同様しすぎ

112 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:43:00.43 ID:VHJwrmPg
>>100
25回死んだのはヒナちゃんで麗華様じゃないよ

113 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:43:23.47 ID:9ybS8eZ3
麗華様を悪堕ちさせれば「(悪事を)働く女性」として対象に

114 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:43:32.08 ID:fQCblfPd
>>96
新人賞は働く女性限定だけど、レーベルとしてはこんな感じ

>元気をチャージ! エネルギー溢れるファンタジー小説を中心に作品をラインナップ。
>異世界で女の子が活躍する、女性のためのファンタジーノベル・レーベル。
>自分の知識や能力をフル活用して、魅力的な仲間や恋人とともに活躍する主人公に注目です!

115 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:43:49.99 ID:+G0lmSxl
一時期人格破綻級のごっつい主人公ばっか掘り当てたせいで、麗華様が精神が肉体に引っ張られて……
といわれてむしろ対人交渉力とか大人びてるだろと思ってしまったあたり手遅れかも知れぬ

116 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:43:53.56 ID:H8odIf87
謙虚を女向けレーベルで出すのは少しもったいないかな
男女共にうける作風なのに売れる層限定してしまうから

117 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:44:42.67 ID:Jw4fQu5q
>>111
KOBUJUTUを習う事を義務化すればいいんだよ

118 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:44:47.09 ID:w4LW3kxK
ゴウリキは一体バックにどんな組織がいるんだ?

119 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:45:10.98 ID:3evTdCrE
真くんはいつみても上から目線だなあ

120 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:45:23.25 ID:7h79fAc5
謙虚は選べる立場だから
メジャーレーベルから出るだろ

121 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:46:18.73 ID:VHJwrmPg
謙虚がヒーローとかエンブレから出るってのもイメージできないが。

122 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:47:14.95 ID:jtyZSMUF
>>118
どんなってそりゃ任天堂だろ

123 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:47:40.60 ID:kjCJILu+
おいおいおまいら、謙虚は主人公がまだ出てきていないんだぞ
高校からが本番だろ?

124 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:47:44.69 ID:2PnlTqzq
・私の太り方アドバイスが効いたようだ。
ちょっと怖さを見た……

125 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:48:13.72 ID:J7vHNX7u
>>114
>>116
女性のためにって限定するのももったいないな
確かにコバルト風味ではあるが

126 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:48:15.08 ID:8sorzSth
>>111
ひかきぼうを自分の胸に突き刺したり、しょっちゅう窓から飛び降りたり、熱された油にかーるいすしたり、幽霊がこわくてちかよれないような残念な死に戻り勇者さんでいいのか

127 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:49:21.18 ID:f0IHAZRG
>>116
確かにそれはあるな
けど、ヒーローじゃレーベルカラーと違うし、MFブックスはおっさん向けだし
エンターブレインで出るのもちょっと想像がつかないなあ

128 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:49:23.46 ID:g1pKXDyN
クロノハーレムは何気に理性と計算が働くリリィさんよりも
直ぐに実力行使に出ちゃう押さえの利かないフィオナさんの方が危険だよね

129 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:49:33.46 ID:aqVcB+Vw
>>118
片仮名で書かれると、妖神ゴブーリキを思い出す

130 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:49:39.62 ID:nOq7z9Wn
>>123
漫画ではってだけで、今を生きる麗華様にはいつでも本番

131 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:49:51.27 ID:0Tmh7MKf
しわくちゃなのっぺら坊
ライドウの顔ってこんな酷かったのかよ
せめてしわくちゃを整形で取れば普通の彫りの浅い日本人になれるんじゃね?

132 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:49:56.78 ID:s+qTBXKB
>>119
物理戦闘力で行ったらあの世界で女神以外に勝てる相手のいない存在だから仕方ないよ

133 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:50:39.39 ID:Jw4fQu5q
>>128
一般人の僕からしたらどちらとも脅威的なんですが(震え声)

134 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:50:53.09 ID:CZi1tPft
>>104
乙女つらたんは5分アニメがいいな
5分でスタートからお葬式までを毎回繰り返す感じで

135 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:50:56.51 ID:i8ljnGxo
>>123
くじびきで待ち人来たらずだったから
こなかったりしてw

136 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:51:21.92 ID:LvexELHV
そういえば、虫女神のオーダーはヒューマンに敵対するなだから勇者はボコっていいのか
竜殺しさんの扱いが微妙だな

137 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:51:59.35 ID:OoeCI5Ip
>>134
EDがFullで流れるなか葬式シーンが続いて終わる感じか。

138 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:52:33.22 ID:tDkSci/L
主人公出てきたらテンパった麗華様が凄い奇行をやらかしそう

139 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:53:17.55 ID:1/V3hqIh
最近いいバトルものが無いな
主人公が苦戦したり負けたりもする、普通のバトルは無いのか?

140 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:53:35.96 ID:8Od7607t
年上にため口と自分の良いように解釈はまんま真にブーメランしてないか?

月が導くはきっと人修羅かザヒーローがラスボス(棒)

141 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:53:45.74 ID:9ybS8eZ3
>>134
スポンサーは日本香堂とお仏壇のはせがわ

142 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:54:13.18 ID:CFpjfJiw
>>134
そのアイデアいいねw

143 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:54:31.08 ID:s+qTBXKB
>>136
ヒューマン陣営に敵対するなって意味だろうけどソフィアが魔王陣営についたヒューマンだったからその辺で後から難癖を付ける展開とかありそう
勇者はどっちにしてもヒューマンじゃないし向こうから喧嘩を売ってきてるからボコってもアリだろうけど

144 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:54:43.24 ID:aqVcB+Vw
>>139
最近ってことは昔はあったの?
今は主人公最強じゃないと、なろう受けしないみたいだから少ないんじゃね?

145 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:54:43.79 ID:8sorzSth
>>139
僕と狂気とダンジョンとはどう?

146 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:56:03.71 ID:z9RZuko5
>>141
ひどいw
まあどこかで勝手に纏められて拡散しそうではあるけどさw

147 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:56:04.47 ID:2PnlTqzq
つらたんは乙女もそうじゃない方もうーさーのその日暮らしっぽいイメージ

148 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:56:21.59 ID:kjCJILu+
なんだかんだで、出版してほしいのが目白押しだな
無職
祝福
謙虚
シドさん

149 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:56:27.29 ID:jtyZSMUF
>>139
最近ではないけど連載中ならユニオン!とか
あとブルージャスティスとか24時間戦う人たち……は有名かな

150 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:59:40.43 ID:VHJwrmPg
>>148
個人的には出版して欲しいのは
八男
デスマ
乙女つらたん
アネさん

だな。

151 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 22:59:54.75 ID:kCF8ZJPM
主人公が負ける話って王道だけど負けて生きてるのがなんだかなと思う
負けてもなんやかんやで死なないなら結局最強主人公が必勝するのと変わらないというか
スポーツなら負けても次があるから普通に期待感が高まるけど
命のやり取りしてるバトル物だと負けたらちゃんと死ねよ、敵もちゃんと主人公殺せよってなる

152 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:00:27.91 ID:8Od7607t
女神はなんで学生なんて勇者にしたか説明あったかな?
勇者なら戦争なれした軍人のが良くない?

153 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:00:30.83 ID:2kJLEAfx
謙虚は普通に考えれば出版の声がかかるレベルの人気だが
ジャンル的にどうなんだろうな。ヒーロー、エンブレはカラーが違うよなあ
アルファ辺りはとりあえず声かけてそうだが

154 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:01:28.94 ID:P53F566Y
>>152
若くて美形

155 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:02:20.71 ID:H8odIf87
乙女つらたんが書籍化とか
いろんな賞に送っては1次落ちしてるみかみてれんが憤死しちゃう><

てかあれもともとヒーローの新人賞の発表が来るまでの期間がつらたんすぎて書いてるんだよな
ヒーローの発表が遅れてるせいでなんか連載長引いてるけど

156 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:02:35.85 ID:qiw+CZ8K
>>151
>命のやり取りしてるバトル物だと負けたらちゃんと死ねよ、敵もちゃんと主人公殺せよってなる

カムイ伝みたく唐突に双子の兄弟を出して、
主人公に据えなきゃいけなくなるからヤメテ

157 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:03:02.08 ID:W90nCknL
アクア様がアップを始めました

158 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:04:07.70 ID:8hgEyJgK
カズマさんは負けたら毎回死んでるなww

159 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:04:16.42 ID:VHJwrmPg
>>151
つらたんとかReゼロでも読めばいいんじゃないかな

160 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:04:36.87 ID:wv6sigrh
負けて八つ裂きにされてもほっとけば復活するぐらい生命力の強い主人公にすればいい

161 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:04:44.59 ID:OoeCI5Ip
>>152
特に理由のない召還がティーンエイジャーを襲う!

162 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:04:47.37 ID:LvexELHV
殺して当然の場面で言い訳も無しに生かすって最近見かけないんだが
そんなにあるのか?

163 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:04:58.78 ID:3evTdCrE
怨恨でもなきゃどうしても相手を殺さなきゃいけないとも思わないな

164 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:06:04.27 ID:YeYWj5J2
謙虚は作者の影が全く見えないのがいいな
割烹も感想返しもしないから人となりが全く分からない

165 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:06:06.34 ID:lkcA8V8a
世界最強の殺し屋が主人公倒した後死亡確認しないで帰っちゃったドラゴンボールの悪口はやめろ!

166 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:06:51.61 ID:OoeCI5Ip
>>164
気配消してるプロだったりしてな。

167 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:07:15.48 ID:8Od7607t
>>154
酷い理由だ…

終盤なら主人公が負けて死んでも良いよ
ジョジョ一部六部も主人公死んだしSBRもダブル主人公が片方死んだしな
ただし主人公を殺す敵は主人公死ぬなと確信する強さを書いて欲しい

168 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:07:39.31 ID:uci51uEC
八男キナ臭くなってきたなぁ
そして兄貴ファビョるフラグ立ちすぎじゃねwww
義姉確実に親父の毒牙にかかってんだろ

169 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:07:42.56 ID:0h72KA3h
どんな奴でもなかなか殺さないってのはそういうものだと考えるけど
雑魚やオッサンは容赦なく殺して女だけ見逃す(後のハーレム要員)とかは見ててイラっとすることがあるなw

170 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:08:01.52 ID:veCNTBGQ
スライム転生消えてるけどなんかあったのか?
肉屋が出てくるほう

171 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:08:43.52 ID:P53F566Y
>>170
えっ、溜めといて一気読みするつもりだったんだがまじか

172 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:08:49.07 ID:VHJwrmPg
>>169
美少女に悪い奴はいないだろ(笑)
人として当然の行動

173 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:09:30.74 ID:j1mzZpUI
名前で回避してたけどジャパニーズ面白いな
物語がよくできてる

174 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:10:14.49 ID:PcMR0Yiz
唐突に女は殺さない・殺させない宣言されると一気にしらけるよな

175 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:10:18.71 ID:jdB6d2Bq
>>167
強くて他の神にも気に入られてる主人公をキモいっつって殺そうとする神が選んでるってこと忘れんなよ

176 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:10:22.59 ID:8hgEyJgK
>>169
女をハーレム要員として生かすならそれは真っ当な理由なんじゃなかろうか

177 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:10:41.99 ID:9ybS8eZ3
>>169
女は見逃していたのに後家殺しと言われるとか

178 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:10:53.17 ID:LvexELHV
>>165
昭和の様式美って感じだ

179 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:11:05.98 ID:OoeCI5Ip
女を殺す以前に
女とガチで戦闘すること自体
プライド高い男の戦士はいやがるんじゃないかな?

180 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:11:27.08 ID:mi9dFOqo
そろそろオバロ来ないかな

181 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:13:21.47 ID:VHJwrmPg
>>179
アネさんを侮辱する気か!

182 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:13:52.63 ID:8Od7607t
>>168
クラウスの嘘の可能性もあるよ
次男が全く気付かないとかあるのか?

>>175
そんな女神が管理してる世界だからクズが多いんだなと納得した

183 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:13:55.99 ID:0Tmh7MKf
>>170
間違って削除しちゃったから投稿しなおした

184 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:14:13.71 ID:3evTdCrE
戦いなのに相手殺さないのに萎えるとか言ってる奴はどうせ
敵で出てきた女ぶっ殺して死体に突っ込んで発射してから
「結構かわいい顔してるから生かしておけばよかったな」
みたいなこと言う奴に主人公してほしいんだろ?

185 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:14:51.20 ID:W90nCknL
え、なにそれは (ドン引き)

186 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:14:59.08 ID:2PnlTqzq
>>160
Reゼロとか祝福みたいに特殊な方法で復活するならあり
各種人外主人公やライフレートみたいにその場で自力復活するのは微妙

187 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:15:25.90 ID:uRFi2Nvd
ランタンの人がレビュー書いてもらったことに凄い喜んでてかわいい
あの人スレで話題なわりに感想欄にはほぼ誤字指摘しか来ないから嬉しいんだろうな

188 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:15:47.76 ID:tDkSci/L
>>165
世界最強の殺し屋だからこそ確認せずとも死んだら分かるんだよ
DB入れてたおかげとはいえ悟空の生命力やタフさが規格外すぎたんだ

189 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:16:14.18 ID:oEtCJzF9
主人公が敵に殺されるかどうかの話だったのに主人公が女を殺すかどうかの話になっとる
なろうスレは不思議がいっぱい胸おっぱい

190 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:16:54.88 ID:OoeCI5Ip
それは良かったが投稿してからずっと張り付いて見てた結果
あのレビューはほとんど全く数字には貢献していないことが分かった。

まあ敬意の表れとして受け取ってくれてたら嬉しい。

191 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:17:50.77 ID:TV54Qu3p
リゼロの、主人公が殺された時の快感、わくわく感は何なんだろう

192 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:18:01.42 ID:1/V3hqIh
>>144

主人公が負けて次は勝つ、ボロボロに苦戦しながらも勝つ、みたいなのを探してる

193 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:18:40.41 ID:8Od7607t
主人公が死ぬなんてのは余程上手くやらないと陳腐なだけ

女は美女だと殺さないのがなろう
殺してるのはあることはある

194 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:19:08.65 ID:uRFi2Nvd
>>190
お前かwww

195 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:20:00.70 ID:VHJwrmPg
>>183
そういう意味ではつらたんは余程うまくやってる部類なんだろうな。
主人公が死ぬシーンと葬式だけが楽しみ。

196 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:20:12.94 ID:qiw+CZ8K
>>192
ジンニスタンの主人公は、敗北→修行→勝利やってたな
話がいろいろわき道にそれるけど

197 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:20:28.32 ID:PcMR0Yiz
主人公が最後に死ぬエンドは色々美味しいよな
ライバルキャラがヒロインを(性的に)慰めるシーンとか入れると発狂する人とか出てきそうだし!

198 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:20:30.13 ID:2M+cbC7U
>>184
居てもいいとは思うけど…

199 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:20:42.93 ID:T/+fr+Iy
僕と狂気は会話が中学生の演劇みたいでわざとらしい
異世界なりの臨場感がないと言うか

200 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:20:48.59 ID:H8odIf87
ヒモ来ないなぁ
31日の発売日までに4巻分のストック更新しつくそうと思ったら
毎日更新ぐらいやらないとキツイはずなんだが

201 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:20:53.51 ID:TV54Qu3p
(強者相手に)ボロボロにされて、次は(弱者相手に)勝つと言えばアンコウさんがおすすめかな

202 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:21:13.05 ID:upeJj5v2
謙虚ってよく見たら1話以外まったく改稿されてないのな

203 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:21:35.46 ID:/9nXVnSZ
>>193
ルーンの女将軍第一章で死んでたな
魔弾の場合は女将軍が記憶無くして仲間?になってたけど

204 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:22:22.51 ID:3evTdCrE
主人公死んで生き返られても興ざめだしなあ
やっぱ屈辱与える方向がいいな
全裸で校門につるされて写真とられるとか

205 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:22:31.23 ID:wv6sigrh
>>186
そいつらって祝福以外は攻撃を受けることが戦略として選択肢に入ってるから
いわゆる「負ける」とはだいぶ違うような

206 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:23:18.35 ID:2PnlTqzq
>>201
勝つ相手と負ける相手に何の関連性もないじゃねえか!

207 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:23:32.33 ID:CFpjfJiw
>>201
全然燃えないけど共感はできるよなw

208 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:23:45.22 ID:/9nXVnSZ
戦争の最前線にいるは幼い少女。
金髪、碧眼そして白く透き通った肌の幼女が、空を飛び、容赦なく敵を撃ち落とす。
幼女らしい舌足らずさで軍を指揮する彼女の名はターニャ・デグレチャフ。
だが、その中身は、
神の暴走により幼女へと生まれ変わることとなった日本のエリートサラリーマン。
効率化と自らの出世をなにより優先する幼女デグレチャフは、
帝国軍魔導士の中でも最も危険な存在へとなっていく?―。
http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/mook_bungei/213_other/13393801.html
理想郷だけど幼女戦記10月末発売

209 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:24:02.15 ID:TV54Qu3p
主人公が人生に苦戦するってのならキリストさんなんかがいいんじゃないすかね

210 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:24:35.98 ID:VHJwrmPg
主人公が人生に苦戦と言えば八男さんとか黒魔とか

211 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:24:49.85 ID:0h72KA3h
累計300で完結済みなのは44/300で15%弱か
物語は完結しないと価値が無いっていうような世代からすると少ない感じ

212 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:25:47.18 ID:BC3JS12z
苦戦とか負けるとかの展開は更新遅いと切られがちだけどな

213 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:26:25.77 ID:9ybS8eZ3
召喚主人公が死んだら、召喚1時間前の主人公を再召喚すればいい
魔王を倒して帰還しても1時間後に召喚されて死ぬループに入るけどな

214 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:26:38.93 ID:H8odIf87
>>208
ぜんぜん知らないし興味もないんだけど
作者名がヒモのゼンジロウの息子の名前なんだな

215 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:26:42.69 ID:lkcA8V8a
>>201
ヒロインのピンチにギリギリで登場する理由が、『相手が自分より弱いかどうか物陰から様子を窺ってた』アンコウさんぱねぇっす

216 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:27:02.37 ID:6ms4nweA
ツーリングも飽きてきたな
なんなんだろう、主人公のしがらみが増えると急に飽きてくるこの法則

217 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:27:05.09 ID:jtyZSMUF
>>211
ポイントインフレで完結した作品が沈んでいく現状ではまあ妥当

218 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:27:12.06 ID:8Od7607t
何故素人は完結出来ないのか?
商業でも打ち切りもせず続刊でないのは良くある

ツーリングの更新速度見習って欲しい作者が多い

219 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:27:27.80 ID:nOq7z9Wn
>>208
理想郷だってわかってんなら宣伝すんなカス
作者に迷惑かけんな

220 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:28:00.55 ID:OoeCI5Ip
つーかそもそも昔っから、
風呂敷畳む義務がないなら別に完結なんてめんどいことしたくなかった人が多いのかもしれん。

221 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:28:11.27 ID:2z8VdCT2
>>168
長男が発狂するのはほぼ確定だろうが
親父についてはクラウスの嘘の可能性が高い
そんな性癖をしてたら次男が今まで気づかないとかありえんだろ

少し前のダンジョンで飛行船手に入れたのは何で?って思ったが
領地〜王都間で辺境伯を無視して交流するための手段を八男の持たせるためだったのか
これはNAISEIルート確定ですね…

222 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:28:27.60 ID:w4LW3kxK
ヘルモはまだまだまてるよ

というか感想欄に普通にエタルとか単語かくやつは頭がたりてないんだろうな

223 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:28:39.71 ID:uRFi2Nvd
>>211
完結したらそこからポイント伸びなくなるから
昨今のポイントインフレ事情じゃ過去の完結済み良作はどんどん沈んでいくんだよ
ランキングって実は結構入れ替わり激しいし

224 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:29:11.40 ID:/9nXVnSZ
>>218
売れなかったら次が出ないのは当たり前なんだよなー
ラノベだけでも女向け含めると年間1000冊超えてるし

225 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:29:37.15 ID:oWZT40dE
なろうの小説ってネット上でロハで楽しめるから読むのであって
商品化したら、はいサヨウナラと疎遠になるのって少数派なのか?
皆さん商品化したら買うたるっていってるけど、実際のところどうっすか?

226 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:29:55.98 ID:jtyZSMUF
>>213
なんか相当凄い作品が出来そうなアイディアな気がするぞそれ

227 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:30:39.19 ID:PcMR0Yiz
カルロ・ゼンさんてなろうではオトラント公爵伝書いてる人だな
ヒモの息子の名前出てくる前からカルロ・ゼンって名乗ってたけど
何か有名な元ネタとかあるんだろうか

228 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:30:48.94 ID:MGvYjlet
魔力とか関係ない超能力バトル物が好きなんだけど、何かいいのないかな。

229 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:30:59.07 ID:VHJwrmPg
>>225
お気に入りに入れてるの3分の2は買ってるかな。
本当に気にいってるのは2冊買ってたりもするが。

230 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:32:03.42 ID:qiw+CZ8K
>>225
好きな作品はお布施で買ってる
爆死して作者のモチベが下がってエタられたら嫌だし

231 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:32:24.70 ID:P53F566Y
>>225
むしろ買ってからなろう知って読んだ派だわ

232 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:32:28.22 ID:A7UnbVuw
完結させたら沈むのか
なろうって考えると完結させるメリットが少ないよな
だからってエタ―しないでね

233 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:33:03.89 ID:H8odIf87
>>225
書籍化して買ったのはヒモとネクストライフとオバロぐらいだなー
この辺は加筆修正やおまけ短編収録とかが多くて買う価値ある

234 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:33:05.66 ID:/9nXVnSZ
>>230
大人になれない英傑殺しも救済しよう

235 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:33:37.26 ID:NFE7H/AS
ええケツ殺しはイラストがあかんかったんや・・・

236 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:33:41.98 ID:6ms4nweA
>>225
少数派かどうかは知らんが買ったことないな
読めなくなったらなったで別に他の読めばいいやってなる

237 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:33:44.85 ID:UR4drQ+p
オバロは買ってもいいと思ってる

238 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:33:48.83 ID:2PnlTqzq
>>225
読んでたものが書籍化したら基本的に買う
作品にポイント入れるのと同じ感覚

239 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:34:51.17 ID:8Od7607t
>>225
書籍化しても買わないよ
金出す価値があるかというと無いと判断してる

240 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:36:25.93 ID:/9nXVnSZ
麗華様は保健室に絆創膏もらいにいったけど
取り巻き含め一人も常備してる子はいなかったんだろうか?
普通ならいてもおかしくないのに

241 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:36:26.77 ID:uRFi2Nvd
買っていいレベルに好きなやつは素直に買うよ
お気に入り内で書籍化したやつの4割ぐらいかね

242 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:36:29.85 ID:ydzvJtn6
薦めてもらった作品の感想を晒してみる。

風切りのルーチェ:平凡ヘタレ少年&白竜(ロリババア)VS下衆い金髪男
betterな感じでさっくり読める。臨場感ある飛行描写と竜同士の肉弾戦がいい。
少年「頼むから服を着てくれ! 」
幼女「着方なぞ忘れた」
金髪男「嫁においで」

蝶の記憶:脂っ気のない女達と飛行船と陰謀の話。ファンタジーとしては地味だが推理物として手軽に楽しめると思う。
途中の酒のつまみや昼食シーン読むとお腹減ってくる……

243 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:36:46.60 ID:J7vHNX7u
>>225
気に入ってるのは買ってる

244 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:36:49.56 ID:Lzx7icmo
>>200
昨日も規約がどーこー言ってる人いたけどさ
竜殺しが書籍で新章書き下ろして、なろうに紹介ページまであるじゃん
もう有名無実化してるんじゃないの?

245 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:36:55.67 ID:wv6sigrh
読んでいるものの書籍化なら買う
読んでないものが書籍化しても特に新しく読もうとは思わない

246 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:36:58.25 ID:NFE7H/AS
書籍化した作品は大体更新速度落ちるから、書籍化をやたらと有難がってる読者の気持ちはあんま理解できんな

247 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:37:31.96 ID:tDkSci/L
>>240
取り巻きも意外とポンコツじゃねって気がしないでもない

248 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:37:37.39 ID:i8ljnGxo
完結作限定のランキングもあったらモチベ上がるかなあ

249 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:37:41.94 ID:z9RZuko5
>>225
ある程度面白さを保ったままwebと相違点ありそうかで決めてるな
最初に劣等生買って商品として見てから懲りた
webの時点で神がかった面白さがあれば買うけど未だそういう作品は出てないな、当たり前なんだけども

250 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:37:43.56 ID:jH6ARbUE
>>225
書籍化したら読むの止めてる

251 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:38:23.73 ID:OoeCI5Ip
>>248
それはランキングに食い込めるだけポイント稼ぐまで
意地でも続けたりしそうじゃないだろうか?

252 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:38:32.06 ID:oWbEMbiU
書籍化して買ったのはオバロぐらいだな

253 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:38:41.03 ID:w4LW3kxK
きにいったものはかってるな

254 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:38:42.99 ID:A7UnbVuw
作者への礼とお布施も兼ねてけっこう書籍化作品は買っている方だが
書籍化されたら絶対買うってのは絶対書籍化しなさそうだサッカー小僧とか
謙虚はネットで楽しむ小説で書籍化しても買わないかな

255 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:39:11.38 ID:f0IHAZRG
>>225
Kindleで出たら買うつもり…なんだけどほとんど電子化しないんだよなあ
ダンまちくらいか

256 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:39:13.39 ID:aqVcB+Vw
書籍化して良かったなぁと思う例が俺にはないから、書籍を買うつもりはないな

257 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:39:18.43 ID:2iaPtE8h
>>225
ものによる
アルファはそもそも高くてでかくて邪魔なので買わない
よく読んでる話でかつ絵が気に入ったら買う

258 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:40:09.58 ID:RfYnsyms
>>248
それ完結済みランキング見ればいいだけだし

259 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:40:50.05 ID:H8odIf87
アルファは基本web版と内容変わりないし
ダイジェスト商法が気に入らないから書籍化しても一度も買ったことないわ

260 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:41:24.62 ID:dlJbVVOa
>>247
実は謙虚世界は大半が現世転生組で原作の枠組みを壊さないように行動してる
だから周りも持ち上げやめないし変なところでポンコツ

261 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:41:58.62 ID:8Od7607t
商売になってんだから買う人多いんだろうけど書籍化したらもっと面白いのあるなーとか自分は考える
でも書籍化した途端エタしたら許さない

262 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:42:20.11 ID:i8ljnGxo
>>251
そういう人もいるのか残念

263 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:42:23.90 ID:geQKe+cA
オバロは1巻を中古で買って見てよかったから4巻まで買ったな

>>180
オバロは3ヶ月掛けて書籍作業終えたら1ヶ月使って本編書くサイクルって書籍の後書きで書いてた
まぁ、あんま変更点の無い4巻の話だから変更しまくる巻のスケジュールわからんけど

264 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:42:31.62 ID:HD5r6FOD
>>225
気に入ってたのが書籍化するので買うつもりではいるが
イラストが好みじゃなかったら心底がっかりするだろうなと思ってるわ
挿絵とかいらない派なんだよなぁ…

265 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:42:32.00 ID:1/V3hqIh
>>196

それお気に入りにあった

266 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:43:35.77 ID:jtyZSMUF
万が一Reゼロ書籍化なんてことが起こったら全巻3冊ずつ買うけど
大手レーベルがトチ狂ったとして数年後だろうからな……

267 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:43:42.55 ID:LvexELHV
楽しませてくれてる作者にお礼のつもりで買うし
削除やダイジェストだとそのモチベーションが下がる
面白けりゃ買うってのと並行するんだけどね

268 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:43:43.70 ID:2PnlTqzq
完結済み累計

一位 リアデイル
二位 竜殺し
三位 蛙
四位 HASO
五位 赤星
六位 ヒール
七位 死神少女
八位 異なる世界で生きるために
九位 ワールドカスタマイズクリエイター
十位 地面を愛した男

微妙!

269 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:43:57.83 ID:Kuhf8zAs
書籍…イラスト…毛だm

270 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:44:18.02 ID:A7UnbVuw
ジンニスタンも書籍化したら絶対買って布教する話だな
主人公が苦労する話は書籍向きだと思う
これも絶対書籍化しなさそうだが……とりあえず更新速度上がって欲しい

271 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:44:18.52 ID:TV54Qu3p
リゼロ書籍化しても全巻買う余裕がないです!

272 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:45:47.59 ID:VHJwrmPg
完結済みだと赤い星5位になるのか・・・
あれも出版して欲しい作品だが。

273 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:45:55.53 ID:H18C1w2+
おい誰だよ日刊一位文章力あるって言ったやつ…釣られて読んで見たけど壊滅的じゃねぇか…

274 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:45:59.32 ID:9LFlBqEZ
安心しろ、リゼロは鈍器で発売される

275 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:46:18.98 ID:z9RZuko5
義妹勇者は少し気になってる
まあ何だかんだでwebと大筋の流れが一緒の場合、編集がかなり上手くないと色々モヤッとするのがキツイ

276 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:47:03.73 ID:wv6sigrh
八百万と赤い星と死神を食べた少女はいい終わり方だった

277 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:47:08.44 ID:/9nXVnSZ
白の皇国は完結まであと何十巻かかりますか?
大幅に加筆修正してるけど

278 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:48:06.45 ID:A7UnbVuw
死神を食べた少女は読み終わった後いい意味で溜息出たわ
ああいうのもっと読みたいがさすがにごろごろ転がっていない

279 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:49:05.62 ID:DA3CbUqq
無職と祝福が出たら買おうと思っている
あとONLINE(震え声

280 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:50:01.11 ID:Cp1/fB/H
リゼロは最近読み終えたが
ちょい詳しく書こうとしてくどいところを除けばめっちゃ面白かった

281 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:50:11.34 ID:lkcA8V8a
ONLINEは作者が完結しそうで怖い・・・

282 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:50:35.29 ID:aqVcB+Vw
>>278
後日談は賛否両論だが、俺は要らなかった派だわ

283 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:51:02.70 ID:A7UnbVuw
>>281
止めろフラグ立てるな

284 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:51:17.15 ID:8Od7607t
なろうの書籍化ブームもどの位続くんだろ?
書籍化すると更新遅くなるの嫌なんだよね

285 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:52:13.54 ID:/9nXVnSZ
>>278
あれは書籍版とweb版でラストが変更されてたなw

286 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:52:22.60 ID:Cp1/fB/H
>>284
割と速くブームは去ると思うよ
心配なのはなろうしか出版してないレーベルはどうなるんだろうなってこと

287 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:52:23.27 ID:8hgEyJgK
>>284
書籍化しても更新速度がブレない内密さんは偉いな

288 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:52:51.83 ID:TV54Qu3p
つらたん、リゼロ、祝福、謙虚と主人公がひどいことになって喜ばれる作品ばかり書籍化されるレーベルできないかなー(適当)

289 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:53:00.40 ID:f0IHAZRG
>>268
書籍化を抜いてみた

一位 リアデイル
二位 HASO
三位 赤星
四位 ヒール
五位 異なる世界で生きるために
六位 地面を愛した男
七位 Re:Creator
八位 迷宮と掲示板
九位 異世界の王様
十位 辺境護民官ハル・アキルシウス

更に微妙に…

290 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:53:09.01 ID:1HSmGNvW
死神の作者のもう一つの作品、勇者、或いは化け物〜も好きだけどエタってるのか遅筆なのか

291 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:53:21.81 ID:2PnlTqzq
死神少女は戦記として読む人から見たら素エンドが正しいんだろうが
ファンタジー世界である以上あの流れで復活しないのはむしろ不自然だからエピローグはあるべき

292 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:53:22.87 ID:BC3JS12z
普通に本出すより下からあったものを書籍化するほうがおいしいからまだ続くんじゃないか

293 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:54:33.18 ID:TV54Qu3p
このスレみたいに買ってくれるうちは続くだろうよ

294 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:54:48.07 ID:uci51uEC
>>289
護民官くらいしかねぇ・・・

295 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:55:04.82 ID:9ybS8eZ3
>>288
ガガガでいいじゃん。され竜いるし

296 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:55:23.52 ID:z9RZuko5
>>284
そろそろ弾もなくなってきたし、物珍しさは減ったから根こそぎは減るんじゃないだろうか
無理なく面白いものは書籍化されるってことは定着するんだろうけど

297 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:56:21.65 ID:H8odIf87
同じようなできでもただの新人とwebで信者万単位で抱えてるのとじゃ
売り上げ段違いに違って当たり前だもんな

298 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:56:33.96 ID:A7UnbVuw
>>295
され竜レベルに酷いのはなろうにないだろ

299 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:56:45.84 ID:wv6sigrh
そういやHASOじゃなくハイイイイィィ?!が書籍化されるのはどういうことなんだ
ポイント的にも面白さも明らかにHASOが上なんだが眼が腐ってるのか

300 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:56:48.90 ID:aqVcB+Vw
>>290
二次創作の時の作品のほうが面白かったからな

>>291
何が不自然なんだか、マジで分からん……ラノベのお約束って意味か?

301 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:57:23.56 ID:z9RZuko5
誰かが書いてたけど大規模な宣伝済みである程度固定客抱えてるようなもんだしな

302 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:57:28.68 ID:k0NQmkGQ
赤星が三位なのか・・・

303 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:57:36.49 ID:D5SnK48b
>>290
元がDQ2次だからなろうに載せられるよう改稿して微妙になってた気がする

304 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:57:36.98 ID:LvexELHV
人が増えたお蔭で累計を駆け上る作品が増えてるから弾の心配はないな
web小説購読者の財布のひもにも限度があるから増え続けた先に終わりか停滞は来ると思うけど

305 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:57:51.83 ID:uci51uEC
>>299
アレ作者自身による二次創作みたいなもんだし

306 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:58:42.70 ID:VHJwrmPg
>>300
二次創作時よりも今の方がはじけてていい感じな気がするが

307 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:58:58.88 ID:geQKe+cA
HASOはなんか途中で飽きた
ゲーム部分が平坦な感じがして

308 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:59:44.58 ID:2z8VdCT2
>>284
早くて無職の完結が見えてきた頃ぐらいか
そんなに長くブームが続くとは思えない

309 :この名無しがすごい!:2013/08/16(金) 23:59:58.62 ID:0Tmh7MKf
Make NewWorldとか99%完結しないだろうってのも書籍化だからな
そういや誰かのマイページに2巻発売しないで詐欺師とか言われてたな

310 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:00:57.96 ID:2PnlTqzq
>>300
最初に腹減って死神食ってパワーアップしたんだから
もっと腹減ってる状態で向こうから死神来たらそりゃ食うに決まってるっしょ

311 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:01:28.24 ID:H8odIf87
累計ランキングみたらわかるけど
最近連載始まったような作品がどんどん入ってきて
なかなかの勢いでランキング入れ替わってるからな
弾は新しいの増えてくからなくならない

312 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:01:44.04 ID:yhfiGQfr
「俺が魔族軍で出世して」って、
1話分が短いうえに引きで終わるのが続くとフラストレーション溜まるなぁ
 

313 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:02:23.54 ID:vgfzbKkN
>>310
ああ、そういう意味か
納得した

314 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:02:30.30 ID:TQlMSh1Y
黒霧とHASOのどっちかをと言われたら
俺は間違いなく黒霧を選ぶぞ
一つでちゃんと話が収まってるもの

315 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:02:33.93 ID:1HSmGNvW
>>303ドラクエなの?まぁそれは違うにしても何かの二次作品には見えんかったけど…

316 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:02:53.85 ID:Tdv1ApXM
ログホラのアニメが成功するかどうかで変わる
成功したらますますブームが過熱しそう

317 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:03:57.87 ID:Ydzp5vXq
続けてHASOったらリンク癖でうぼぁーするのか

318 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:04:06.84 ID:p0R5DcmX
なろう界隈と違っておんなじ様な方向性のは流石に何作品も商業じゃ受けないんじゃないかなぁ

319 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:05:00.84 ID:V5/zCxpB
最近爆発力ある作品がバンバン流入してきてるから
むしろ引き抜き合戦が加熱するんじゃないかな

320 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:05:04.06 ID:vgfzbKkN
>>315
ドラクエ3だよ
わりと悲惨な孤独勇者がゾーマを倒した直後に、悪い魔法使いによって未来に送られちゃう話

321 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:05:35.34 ID:CrxLfprr
>>316
ついに集団異世界トリップものの時代が来るのか

322 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:06:32.83 ID:eFacn2bM
まおゆうと同じ黒歴史ルートかSAOインスパイアで有名になるか
どちらにしろいい流れは来ないだろうと思っている

323 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:06:40.42 ID:veCNTBGQ
>>260
男子も転生組なのか、円城はともかく鏑木は悶絶ってレベルじゃないな>記憶甦り

324 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:09:04.69 ID:yhfiGQfr
今夜はカルパッチョか
ラミアのスコッチエッグ回まだー?

325 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:10:54.89 ID:09RVadrM
ログホラもまおゆうみたいにすぐ空気になりそう
WEB原作アニメは色々厳しい

326 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:11:24.61 ID:TQlMSh1Y
カレーライスさん、近隣の種族に恐れられてて笑った
漂流者の為に残したのに・・・
まぁもし来たらあの二人に連れてきて貰えるかもしれないけど

327 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:11:42.79 ID:1pqwZgXL
まあテレビ局ってウェブが商売敵みたいなとこあるしね。

328 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:13:25.52 ID:6Mg2Vp+k
セイレーンといえば人魚タイプが多いけど原典の半人半鳥なんだな

329 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:13:39.88 ID:/UDzw98z
皆さんの意見を見ると、買わないのは少数派というわけでもなく
どーも人によりけりみたいですね
中にはまとめて大人買いする兵もいるみたいですけど
ただ書籍化して大成功したっていう作品ってあまり聞かないんですよね
むしろ多くのマイナスなイメージが纏わりついているのが買わない理由の一つかもしれませんね

330 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:13:59.40 ID:cb5oAY1Q
言うてもSAOと超絶加速はアニメもそこそこ成功したんでしょ?

331 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:14:13.92 ID:37qIsyOH
ラピスが来なかったな残念

332 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:14:21.39 ID:1pqwZgXL
>>329
って言うけどたしか、かなり売れてんじゃなかったっけか。

333 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:14:49.13 ID:37qIsyOH
とおもったら来てた
あれ?

334 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:15:54.32 ID:cF08q0Id
セイレーンって卵で産まれるのか……

335 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:16:25.11 ID:1pqwZgXL
>>334
それに関しては下半身が魚でも変わりなくね?

336 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:16:42.88 ID:YAZkCFDj
>>329
また自分の思う展開とちがうとか思って無理やり論かえてんのかよw

337 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:17:16.15 ID:T2f51Boz
月尊はすごい展開だね。

338 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:19:52.59 ID:5eMbc3rF
>>150
チラチラ系が大好きなのが何となくわかった
俺も中学生の頃そういうの大好きだったわ

339 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:21:41.08 ID:09RVadrM
ラノベがアニメ化しても消耗品の枠から出れない
アニメが多すぎて放送終わるとすぐ忘れ去られて中古が溢れる世知辛い世の中
そう思うと30年続いたガンダムすげーな

340 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:21:41.87 ID:vsqJyDPG
カレーライスはキマイラをソロで討伐してたのか
クラーケンを撃破してたり将軍って強いな

341 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:21:48.00 ID:CrxLfprr
>>330
円盤の売上的には SAOとAWで4倍の差がついたけど
両方とも大成功の部類だぞ

342 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:22:43.68 ID:5eMbc3rF
>>193
25万勇者とか違う意味で命軽すぎで
結構好きなんだがな

343 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:22:51.02 ID:cF08q0Id
>>335
下半身が魚で卵性だと万単位で産まれそうで嫌じゃね?

344 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:23:10.22 ID:PKvcmEMb
両者二期までやるのほぼ確定だしな
川原スゲー

345 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:23:13.04 ID:l/JuwIX5
セイレーンと言えば鳥人間イメージ
人魚型はメロウやマーメイドなイメージ

346 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:23:25.19 ID:UlMcxTwS
真君は年上には無条件で敬語使うべきと言っているが、
そんな真君は気分次第でタメ口になったり傲慢になったりするというダブスタ

347 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:25:16.63 ID:dlcocNAf
雷魔法を発動してから敵が反応してよける現象って解明されたの?

348 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:25:32.75 ID:bC5qxSik
カレーライスさん、ミスリル製とはいえソードブレイカーとレイピアで
キマイラを一人で倒したのか

349 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:25:39.47 ID:vsqJyDPG
正直SAOとAWが何で受けたのか…って思う
特にSAOとか主人公の嫌われっぷり半端ないぞ

350 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:26:19.48 ID:5eMbc3rF
>>320
にじふぁんの良作として挙げられる
数少ない作品だったよな、懐かしい

351 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:28:26.30 ID:CrxLfprr
>>344
今年も文庫の作家別で上半期2位だし
年間二年連続2位になりそうだな

352 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:28:27.95 ID:5ltay4dI
>>349
それこそアンチキリトなんてノイジーマイノリティだろ
慌てず騒がないキリトくん好き好きな人の方が多いし金も持ってるってことだ

353 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:29:22.45 ID:/UDzw98z
>>336
大変失礼しました。書き方が悪かったですね
一般論というわけではなく、自分が買わない理由ということです
皆さんの考えや購買理由が人それぞれで異なるのはもちろんその通りだと思います

354 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:29:35.16 ID:cF08q0Id
キリスト教の話が始まったかとおもたw

355 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:29:36.66 ID:1pqwZgXL
いい加減「リアルの勝ち組はネットじゃ叩かれる」ぐらいの公式は頭に入れといたほうがいいな。

356 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:30:07.56 ID:5eMbc3rF
>>294
ゴミん管って、ご都合主義内政ものだったと思ったんだが
改善したん?

やることなす事全部大成功で、山も落ちもなかったイメージ

357 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:30:22.83 ID:vsqJyDPG
>>352
うん、そうだね
常識的に考えてそうなるよね

358 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:31:28.09 ID:SMdFbknM
月の最新話は典型的なアンチテンプレの糞展開だなぁ

359 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:31:30.89 ID:8LjOe78E
>>347
そりゃ単純に雷より早く動けるだけなんじゃね
DBでも無印ですでに雷より早く動けって内容の修行やってたぐらいだし
光速になると物理の壁が立ちはだかるけどな

360 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:31:43.59 ID:09RVadrM
ぶっちゃけSAOとAW大嫌いだよ
電撃が宣伝して可愛い女の子ハーレムすれば売れる
そういうのが好きな層もいるって事だな
突き抜けるってのは大事だね

361 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:31:44.68 ID:l/JuwIX5
まあ、なろうと関係無い小説叩きもほどほどにな

362 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:32:07.65 ID:vsqJyDPG
>>356
辺境護民官は幽霊と精霊と廃墟がなければよかった
いきなりインフラ問題も防衛力も資金面も一発で解決ってふざけんなよって思った

363 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:32:13.72 ID:Y7Yfklfm
終天の異世界と拳撃の騎士
ハウリング
ジンニスタン
この3つ面白いと思うんだがランキングにないのはなんで?
面白いと思ってるのは少数派ってことになんの?

364 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:32:14.59 ID:LVhw6Skl
異世界エースがきた!
これでかつる!

365 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:32:29.62 ID:xRTAc5r0
ワナビ拗らせすぎだろ

366 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:34:32.67 ID:CrxLfprr
>>360
最近のラノベだと主人公一人で男の友人すらでないか、いても全くもてないとか
登場するヒロインが悉く主人公に惚れるハーレムものばっかりなきがするが
なろうも同じ穴の貉だろ

367 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:35:53.84 ID:sF1JUlt7
月導はまた下手に出る展開だろう
そもそも亜空で自給自足の自己完結できる上に、国家レベルの戦力があるのに
なんで下手に出てまで優位技術や先端アイテムを安値で切り売り商売してるかわからん
もう土下座ボランティアでしかない

368 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:36:31.05 ID:S5jRG/3G
>>314
同感。最後のクロスでどうしようもなく落ちたわ

369 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:37:00.16 ID:8LjOe78E
SAOとかああいう俺TUEEE系って、だいたいリア充っぽい主人公が駄目人間を叩きのめすって構図が多いけど、
なんでそれがネットでヒットしてるんだろうな
普通に考えれば駄目人間が徒党を組んでリア充を薙ぎ倒す話とかの方が遥かに受けそうなんだがめったに見ないし
俺TUEEEでやられる側の人間と自分との間に共通点が多過ぎて、見てるのがぶっちゃけ辛いってのはきっと俺だけじゃないと思うんだが……

370 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:37:03.96 ID:BmgDqDvG
>>363
すまんが、ハウリングは読んだことないが、他2つ早いうちに切った・・・

371 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:37:17.58 ID:09RVadrM
主人公最強ハーレムの元祖って何だろう?

372 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:38:01.04 ID:5eMbc3rF
>>286
今のボリュームゾーンに居る住民が入れ替わった辺りで失速すると思う
続いても2ー3年位じゃね。

373 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:38:02.24 ID:BmgDqDvG
>>369
SAOの主人公は明らかにリアルだと駄目人間じゃないかな・・・

374 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:38:16.86 ID:A1300Zxw
SAOはアンチも多いけど、web時代から圧倒的人気だったしな
なろう来てても累計一桁はいけただろうさ。大事なのは叩かれないことじゃねーしな

375 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:39:27.75 ID:PKvcmEMb
>>369
それをなろうスレで主張してるのがくそ笑える
鏡を見ろ

376 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:39:52.53 ID:R6GqT8b2
SAO面白いよ…

377 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:40:07.62 ID:DPxN6lUm
異世界エース、前過ぎて話し忘れてるわ

378 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:40:33.22 ID:CrxLfprr
>>375
デフォで俺TUEEEEEEばっかで
少しでも敵倒すのに苦労すると叩かれるって知ってるよ

379 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:41:26.50 ID:P1ZmRx8W
>>373
なんだっけ
3章目の時点で医療中の患者にVRで外の映像を届けるとかやってなかったっけ
そういう方面の学校に行ったとかなんとか

380 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:42:52.67 ID:cF08q0Id
>>363
終天の異世界は推定ヒロインが虐殺されるからじゃね

381 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:43:06.02 ID:Ydzp5vXq
SAOはなろうにきたらおっさんポジ

382 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:43:06.97 ID:5ltay4dI
>>357
>>352ではああ書いたけど俺も特にSAOのアニメ円盤が売れたのは不思議に思ってるんだよ
作画十人並み、戦闘シーンしょぼい、シナリオの取捨選択がイミフでン万オーダーで売れるんだもん謎すぎる
キリトくん自体は好きでも嫌いでもない、web版は未読、原作はアリシゼーション1冊目でリタイア

383 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:43:25.89 ID:dgcDFn2d
>>378
スレで俺TUEEEEEEしようとすんなよ、みっともない

384 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:43:35.77 ID:5eMbc3rF
>>371
源氏物語

385 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:44:47.51 ID:LVhw6Skl
推定ヒロインの第一異世界人が嬲り殺しにされて、第二ヒロイン候補が雌奴隷として売られるんだっけ?>終天

386 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:45:17.27 ID:R6GqT8b2
今日はリゼロくるんだろうか

387 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:45:23.15 ID:5eMbc3rF
>>371
ちなみに、逆はー元祖は竹取物語

388 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:45:24.40 ID:Q/IV84zS
>>371
大国主かな

389 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:45:34.86 ID:A1300Zxw
>>382
大事なのはシナリオの面白さじゃなくて、ヒロインの人気だってISが教えてくれただろ!

390 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:46:01.63 ID:t6yRLia8
キリトさんは最終的に星王になるというのに

391 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:46:03.40 ID:Satkxw08
>>385
第二は助かるけどね
爆弾テロあたりでなんか冷めたな

392 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:46:16.48 ID:on73174D
麗華って料理が壊滅的に下手な訳じゃなくて
ドドの娘な舌で、ポンコツな不器用なだけで
美味しくは無く食べれなくない料理なんだけど

上流階級で育った御兄様の繊細な舌には壊滅的な味に感じるだけだと思う

393 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:46:23.27 ID:5eMbc3rF
>>385
なにそれkwsk

394 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:46:23.48 ID:dkvj6Unq
>>378

チートタグを入れてればな
俺はタグにチート入れてないから、主人公がボロボロになっても叩かれた事が無い

395 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:46:36.46 ID:NYNpuCu5
>>359見て認識する=光(雷)の到達云々の話だと思われ
まぁ通常感覚的に光の到達にラグを感じないことと理論として知られる物理法則の齟齬から生まれる創作特有の現象だし

396 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:46:37.16 ID:09RVadrM
>>382
マジレスすると円盤系は特典がついてる

397 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:46:40.17 ID:JZ6c3AhT
>>371
ギリシャ神話

398 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:47:08.44 ID:8LjOe78E
>>373
義理の親父は超エリートで、自分も最終的にアメリカで技術者になるやん……
しかも剣道とかも結構強いっぽいし

>>375
俺TUEEEが流行してるなろうスレだから言ったんだが

399 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:47:54.93 ID:S5jRG/3G
>>374
Web版のを含めた場合、ラストまで含めたSAOくらいスケール大きくちゃんと畳めそうなのって
なろうだと正直ヘヴンズアンダーくらいしか思いつかない

400 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:49:02.19 ID:xRTAc5r0
○○が売れてるの理解出来ないわーって奴は何が売れてたら理解出来るの

401 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:49:18.47 ID:09RVadrM
俺TUEEEな神話考えた奴がなろうに掲載したらどうなるのか?

402 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:49:35.99 ID:R6GqT8b2
>>392
麗華様の料理お世辞以外でおいしいって言われたことないぞw
不味いなら内心含め結構言われてるがw
お兄様以外にもお父様や桜ちゃん葵ちゃんも被害にあってるしな

403 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:49:54.82 ID:qdy+mrrC
終点の騎士って初っ端から学園編だからなぁ
あそこつまんなくてそれ以上読んでないんだよな
ヒロインが奴隷になるとはびっくりだ

404 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:49:58.20 ID:8LjOe78E
>>395
まて、雷は光速じゃないぞ

405 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:50:28.42 ID:PzItlUd8
前回は識くんが活躍したんで今回は巴さんに見せ場を譲らないとSEKKYOUが恐ろしい事に

406 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:50:47.65 ID:IDH1Hcq5
叩かれるとか突っ込まれるとかは人気と無関係だからしょうがないね

407 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:51:33.11 ID:S5jRG/3G
>>400
自分自身が「好みを脇において出来を評価してる」と思ってる作品
好みを脇においてって部分が本当に出来る人間なんてそんなにいないと思うけど

408 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:51:57.37 ID:5eMbc3rF
>>400
信者とアンチの確執なんて昔からの恒例行事

スレイヤーズ大好きだけど
ブギーポップ嫌いだわ

409 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:51:58.01 ID:cF08q0Id
>>402
ベルギーに謝れ!

410 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:52:11.34 ID:vsqJyDPG
>>394
逆にチートタグないからチートじゃないだろって思って読むのにチート能力だったりとか凄く困る

411 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:52:40.45 ID:P1ZmRx8W
ゲーム的仕様にリアルじゃ云々って突っ込み入れてくるアホここでも多いやん
アレと一緒じゃね
DQやFFなんかのRPGに代表される堂々と家宅侵入&物品強奪とか

412 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:52:46.32 ID:09RVadrM
>>400
富野ガンダムが売れたら納得する
興味無いものって全部同じに見えてつまらないあれだよ
母ちゃんがロボみたら全部ガンダムに見えるのと同じ

413 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:52:50.07 ID:LVhw6Skl
>>391
あぁ、助かるんだ
前にスレでそんな話題が出たなって程度にしか知らんかったのだよ

>>393
うちは読んでないので>>391に聞いてくれ

414 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:53:18.78 ID:P7GrfG8f
なろうに来たらって程無駄な仮定もない

415 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:53:28.16 ID:CrxLfprr
高級チョコを溶かして作った結果、安物使った?といわれるのは酷いと思うの
今度からは手作りでなく有名パテシェのを買ってきた方がいいと思う

416 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:54:46.73 ID:09RVadrM
>>415
チョコは下手に加熱して冷やすと不味くなるよ
原理は忘れた

417 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:55:13.19 ID:BmgDqDvG
>>415
変な手作りチョコよりもらった側は100倍嬉しい。

418 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:55:21.73 ID:VgALhZ4A
もうこんな時間だってのに皆元気だなあ、おじさんはそろそろおねむだよ

419 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:55:34.01 ID:vsqJyDPG
味覚ってどれだけまともな物を食べたかによるよね、例外はあるけど

420 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:55:36.38 ID:/XtVy/oJ
本来のスペックの何%ぐらい発揮できてるんだろ麗華様

421 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:55:41.16 ID:5eMbc3rF
>>415
下手な手作りチョコよりも
板チョコの方がうまい

けっ

422 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:56:01.38 ID:R6GqT8b2
なんか温度管理がいるんだよな、チョコって
手作り用のチョコはその温度管理が適当でも
溶かして固めればそれなりになるよう調整してあるものだとか

423 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:56:22.16 ID:5ltay4dI
>>402
黒髪和風美少女に「ベルギーに謝れ」と突っ込ませる麗華さまマジパナイ

424 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:56:38.73 ID:BmgDqDvG
>>420
100%発揮した上で、この大惨事だろ!

425 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:56:50.29 ID:vgfzbKkN
>>392
>ドドの娘の舌
ググったけど出てこんかったが、元ネタとかある表現なの?

426 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:57:19.13 ID:cF08q0Id
手作りよりゴディバ貰った方が安心だし嬉しいのは確定的に明らか

427 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:57:29.70 ID:Y7Yfklfm
終天の異世界と拳撃の騎士
・異世界ファンタジーとしては王道で面白い
 キャラも気に入らんヤツいまんとこおらんし

ハウリング
・電撃文庫あたりで出てそうな内容
 設定が中にで面白い

428 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:58:25.17 ID:R6GqT8b2
>>425
トドの娘を間違えたんだろ

429 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:59:43.03 ID:0xp2QVfw
>>416
油分とかいろいろ分離しちゃうんだよ
だから製菓用でチョコ専用って言ってもいい温度計とかあるし

430 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 00:59:56.56 ID:qKAQLfRw
ブギポのペパーミントはラノベ史に残る名作だと思ってる

431 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:00:24.48 ID:/XtVy/oJ
>>424
そうだな、スペック発揮したからこそだよなw
原作での麗華様だったら手作りとかしないんだろうな

432 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:00:57.28 ID:LM0NyHKs
手作りチョコは溶かして固めただけで全然手間かかってないのに手作りを名乗り
しかもあまりおいしくないから好きくない
チョコクッキーとかチョコケーキとかそれくらい手間かけたら手作り名乗るの許す

433 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:01:11.77 ID:cb5oAY1Q
ブギポ作者はバトル書かない方が面白いんだよなあ……

434 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:01:31.72 ID:CrxLfprr
>>419
普段からお金のかかってる料理食べてるはずなんですが
お抱えの料理人もいそうだし

435 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:01:55.12 ID:yVfmuHGC
麗華様は普通にメシマズだろ
ただ経験がなくて大雑把な味覚で不器用だからメシマズなだけで
謙虚に練習を続ければ人並みまではいけると思う
料理上手になる未来は見えないけどな

436 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:02:13.76 ID:vgfzbKkN
>>428
それでも意味が分からんくってググったら
麗華が自分でトドの娘って言ってるのか

437 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:02:29.14 ID:09RVadrM
料理で黄金のシェフだっけ?
調味料一般流通してるのに使い方も知らず揃える家庭とは一体?

438 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:02:37.97 ID:MraQu6aB
まぁブギポはどんだけキャラに個性あってもかどちん節謳い出すから嫌いでも分からんでもないなwww

439 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:03:04.48 ID:cF08q0Id
高級料理<<<<ポテチ だからなぁ

440 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:03:55.74 ID:BacOYFTB
麗華様は母が京都出身じゃなかったっけ?
薄味で繊細なものに慣れたお兄様には、ぶきっちょ+ジャンクな濃い味が好きな麗華様の料理はきっと練習しても合わないに違いない

441 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:04:00.55 ID:l/JuwIX5
チョコを溶かしてただ固めるだけなタイプの手作りって実在するの…?
トリュフやら生チョコ風に加工するならまだしも

442 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:04:21.34 ID:R6GqT8b2
>>435
ちゃんと教えてもらってきっちり勉強し練習すれば
レシピ無視とかしなさそうだしそこそこいけそうではあるよな

443 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:05:08.34 ID:p/sN1IAK
真っ黒なプレーンのバタークッキーを見て
食べられると判断する麗華様はたぶん目も悪い

444 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:06:11.21 ID:Mw/SBu+J
>>369
>>普通に考えれば駄目人間が徒党を組んでリア充を薙ぎ倒す話とかの方が遥かに受けそうなんだがめったに見ないし

珍走がカップル襲うような話はノクターンでやれ、て話になる

445 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:06:17.75 ID:cF08q0Id
溶かして固めるだけで十分なのに、砂糖増し増しにされた手作りは実在したぞ

446 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:06:28.68 ID:P1ZmRx8W
>>441
実在するよ
刻んでレンジでチンして型に入れて冷やすだけの簡単なお仕事です
てか市販されてる手作り用チョコってコレ用に調整されてるで

447 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:07:12.42 ID:LM0NyHKs
>>441
あるよ
型で固めて上に名前知らない銀のつぶつぶの飾りとかナッツのっけただけとか

448 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:07:13.74 ID:CrxLfprr
使用人一杯いそうなのに誰も手伝ってくれなかったんだろうか?

449 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:07:49.18 ID:cKgd3qoh
竜殺しの新章、書籍でしか読めないから買ったんだけどさ
クオリティがめっちゃ低いよ、正直同じ作者が書いてると思いたくないんだけど
引き伸ばしを編集にでも頼まれて無理やり書かされてるのかな
モチベーションもの凄く低そう、かわいそう

450 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:08:07.92 ID:Zod53UZE
>>420
恋愛力がポンコツなのは100%原作通りだし意外と前世と原作知識以外は元のままなのかも?

451 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:08:34.69 ID:vsqJyDPG
>>443
残念ながらポテチを食べる事に執着するレベルの味覚だとそのくらいは普通になる

452 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:08:36.32 ID:5ltay4dI
メシマズを女性キャラの個性にされるのはいい加減飽きた
どんだけ低脳なんだって話
異世界食堂で癒やされよう

453 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:08:40.06 ID:OWJWv5QW
>>447
あの銀色砂糖玉はアラザンという名前で語源はフランス語の銀からだ
執筆に使える無駄知識が増えたな!

454 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:11:58.20 ID:R6GqT8b2
>>443
あれは自分でも焦げてるのわかってて
もったいないからいいよねーだってお父様だしーと出された可能性高し
お父様…泣いていいよ

455 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:12:29.05 ID:m4PYFTUp
数回だけど100位までだった頃の日間に入った事があって
タグにチートも入っていて
完結時点で勝ちより負けの方が多かったが
それについて感想とかで何か言われた事は無い
本当に無双しないと文句来るのかな?

456 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:12:31.70 ID:5eMbc3rF
>>437
使途不明の香辛料とかを何となく買い集めて悦に浸る
コレクター気質だったんだろ

457 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:14:30.29 ID:BmgDqDvG
>>437
とりあえず調味料一式揃えて使わずに捨ててしまった経験がある身としては辛い突っ込みだな・・・

458 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:15:18.89 ID:Mw/SBu+J
>>425
前世がジャンクフードで育った味覚の聖護院とか練馬とかトドと呼ばれた少女
名前は出てこない

459 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:16:17.78 ID:t6yRLia8
異世界食堂でキマイラ殺しことカレーライスの話を復習がてら見直したらカレー食いたくなってきた
飯テロやで

460 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:16:20.35 ID:/XtVy/oJ
>>450
勉強も運動も原作以上にしただろうしね
でも前世のジャンク好きの影響で味覚と体型が…

461 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:16:26.13 ID:yVfmuHGC
>>448
初恋に浮かれた状態異常で憧れの先輩のために作るクッキーなら自分だけで作りたいだろう

吉祥院家でシェフが出てくる描写はなかったから、もしかして母親は料理上手なのだろうか
お手伝いさんと作ったチョコがアレだったから使用人は役立たずそうだ

462 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:17:12.84 ID:OWJWv5QW
>>455
負けや苦戦で文句が来るのはチートではなく主人公最強とかTUEEEタグ
後は展開にもよるだろう

463 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:17:28.15 ID:R6GqT8b2
>>458
トドなのは仕事休みはいつもテレビの前で転がってる前世のお父さんや!

464 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:18:50.58 ID:khQZAtRN
夜食でカレーにコロッケとウインナーとゆで卵乗せて食ったったわ

465 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:19:02.52 ID:LM0NyHKs
>>454
お兄様の分はところどころ少し焦げてて苦いのが混じってる程度で
お父様の分はチョコクッキーみたいな色になるまで焦げてるのばっかりだったっていうんだから
確実に焦げてるのわかっててお父様には食べさせてるよな

466 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:19:25.38 ID:5eMbc3rF
>>457
調味料は結構代用効くから
さしすせそ+αで、その都度買い足していくと無駄がない

中華なんて鶏ガラスープと豆板醤買い足せば大体何でも作れるしな

467 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:19:44.49 ID:CrxLfprr
>>452
フェアクロのヒロインとか
異世界で元の世界の料理を再現しだす人たちもいるから
二極化しているという……

468 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:20:47.75 ID:F3LH7mrL
>>455
見せ方の問題かと
強引な負け方とか意味不明な負け方とか、ハァ?ってなる展開は非難轟々だと思う

469 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:21:07.14 ID:4Si2r4kV
>>449
ワナビの嫉妬乙
このスレのワナビに一生ワナビのままから抜け出せない呪いをかけとくわ

470 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:23:04.60 ID:OWJWv5QW
シェフ並みに上手でもメシマズでもない普通に料理できるヒロインの貴重なこと
あとメイドとか使用人の癖にメシマズキャラやめてほんと

471 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:23:20.28 ID:5eMbc3rF
>>469
レス乞食というのは何となくわかった

>>469
>>469
>>469
>>469
>>469

472 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:24:53.70 ID:cKgd3qoh
>>469
俺はワナビじゃねぇよw

473 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:26:24.89 ID:cF08q0Id
>>464
なぜマグロの切り身を乗せぬ

474 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:27:03.99 ID:09RVadrM
毒者とワナビの嫉妬
批判すると大体これだな

475 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:27:25.51 ID:YLuc46PO
>>449
一度終わった話を無理に続けさせようとしてる感はあるねー、一冊かけて夢の世界だはちょっと…

あんなん出すなら薬師の方出版すりゃいいのに、あっちのが個人的には好きだし
TUEEレベルが足りてないから駄目なのかね

476 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:31:00.27 ID:khQZAtRN
>>473
すまん、マグロは在庫無かった
でもマグロ食うならわさび醤油と白まんまがいい

477 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:31:04.04 ID:F3LH7mrL
竜殺しってなんかボードゲーム作って神様に褒められて完結した気がするんだが、まだ続いてたのか?

478 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:31:18.66 ID:2lzuWDSH
>>472
>>473と併せて
> 俺はワサビじゃねぇよw
に見えた

479 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:33:43.42 ID:AI+4Sgnm
最近のハーレムファンタジーでは亜人を加えるのが流行りなのか?

別にハーレムに限らんけど、亜人の肩ばっか持つなろう主人公は
左翼臭がプンプンする。現実世界にああいう種族がいたら絶対に
摩擦が起きる筈だし(黒人差別とかの次元じゃない)。そういう
種族を何の抵抗もなく受け入れるって中々難しいと思うんだけど。
単純に「亜人が差別されてるから可哀相」と、その場の感情だけで
亜人の側に立つ主人公はどうも思慮が浅いというか・・・。そろそろ
亜人が差別されるだけの理由を描いてくれる作品が登場して欲しいん
だが。人間たちが無意味に亜人を差別迫害してるだけじゃ人間達に
悪印象を抱くだけだし、もう少し亜人を差別している説得力のある
理由を描写できんのかね。

480 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:34:42.50 ID:l/JuwIX5
もう亜人ネタは飽きた

481 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:35:08.23 ID:Ydzp5vXq
>>470
メシマズの他にドジっ子、馬鹿、暴力、怠慢、主人軽視、トリガーハッピーあたりの属性を付加されたドタバタ系のメイド群…

482 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:35:20.04 ID:7MHZG9VB
これからは亜人狩りが流行る

483 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:36:53.61 ID:09RVadrM
半分獣なら危険だし付き合いたくないね
野犬狩りと同じだね

484 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:38:58.40 ID:BacOYFTB
亜人ネタは昨日やったし
せめて隔日にしよう

485 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:39:09.07 ID:Mw/SBu+J
>>479
ノクタ行けば望むものはあると思うよ、ただ亜人だけじゃなく人間も等しく主人公の玩具にされているから
「人間至上主義」じゃなく「俺様至上主義」とより純化してる

486 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:39:55.72 ID:Z+O4rdRg
亜人なんていたら確実に人間のほうが駆逐される

487 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:41:16.09 ID:KOu1LiQa
身体能力も繁殖力も高いとか人間が勝てる要素がないな

488 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:41:17.95 ID:Aq26ezdE
普通の人間より獣人の方が繁殖力ありそうだしな

489 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:41:30.36 ID:PKvcmEMb
むしろ亜人よりもドワーフやエルフ差別しようぜ

490 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:41:59.39 ID:Ydzp5vXq
迫害理由で人間の祖先の獣人憎悪、嫉妬が潜在意識に残ってるから〜っての有ったな

491 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:42:58.13 ID:CrxLfprr
エルフ含め人以外の種族は全て亜人だよな?

>>486
人が亜人を弾圧してる世界も色々とあるけどな

492 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:44:41.92 ID:7MHZG9VB
※人間は繁殖力はかなり高い生き物です

493 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:45:06.96 ID:09RVadrM
ドワーフとエルフは差別されないけどエルフ奴隷にされすぎ国攻撃されすぎ

494 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:45:29.51 ID:Satkxw08
獣人が複乳の可能性が微レ存?

495 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:46:06.12 ID:Mw/SBu+J
>>490
本来獣人の方が神に愛されて、それを妬んで殺してしまって大地に呪われた
それが人の先祖である、てネタでやれそうだな

496 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:48:53.69 ID:PzItlUd8
内密さんの影響で一番奴隷が犬系の獣人ってのは多いな

497 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:50:31.68 ID:YLuc46PO
犬と猫はもっともメジャーな獣人元なんだから1/2で犬を最初に出したからって内密の影響ってのもどうかと

498 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:51:03.98 ID:l/JuwIX5
もっと男主人公が少年奴隷を買うような話はないものか

499 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:51:37.84 ID:1jJQYxli
俺も読みたい

500 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:51:49.56 ID:l1lGEnws
>>498
ホモ大歓喜ノンケ逃亡不可避

501 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:53:06.67 ID:R6GqT8b2
>>498
そんなの刹那しか知らんぞ

502 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:53:28.80 ID:Mw/SBu+J
奴隷じゃなく異世界で初めての人外種族との遭遇で仲良くなる相手にリザードマン出した猫耳猫は考えるとすごい
あれはトラップでも有るけどw

503 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:54:35.51 ID:on73174D
>>494
猫の獣人に猫耳や尻尾があるんだから
乳首が8個あってもいいと思う

勿論オスの猫獣人にも…

504 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:56:12.93 ID:cF08q0Id
試される大地のハイエナ獣人は珍しいと思った

505 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:56:29.35 ID:OWJWv5QW
リザードマンは結構人気だろ
オバロやデスマや異世界混浴やスライムダンジョンでも活躍してるし

506 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:58:21.67 ID:CrxLfprr
>>496 >>497
エジプト神話の頃から存在してたしな

507 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 01:58:43.19 ID:l1lGEnws
獣人って大抵繁殖能力は人間と変わらないから乳も一対なんじゃね
一回の出産で五つ子や六つ子が当たり前なら複乳になるだろうけど

508 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:01:16.32 ID:vsqJyDPG
>>505
スライムダンジョンでのリザードマンの活躍を教えてくれ

509 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:04:46.06 ID:Z+O4rdRg
ラピス頑張ってるな
これまでの速度が嘘みたいだ

510 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:07:36.59 ID:48oeWZze
>>508
が、頑張ってダンジョン掘ってるし、工芸で内職してるし!

511 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:08:20.78 ID:OWJWv5QW
>>508
主人公チームがダンジョン運営完全放置している中
地下に住むリザードマン一族だけが黙々と仕事している……

512 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:10:40.65 ID:vsqJyDPG
>>510-511
ちょっと待って、未読で楽しみにしてたのにそういう残念な答えが返ってくるのは想定外なんだけど

513 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:11:47.55 ID:1pqwZgXL
ええー。どうしろと。

514 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:13:43.81 ID:MciVFcFU
じゃ聞くなよw

515 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:18:21.69 ID:48oeWZze
難易度たけえな!
まあダンジョン運営モノではない

516 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:34:29.05 ID:Rm1moIVH
おっぱいが6つか・・・

517 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:41:20.38 ID:l/JuwIX5
男獣人=ガチムチ獣風
女獣人=ただのケモ耳尻尾
なぜなのか
でも猫耳生やした普通のオッサンもなんか嫌だな

518 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:42:29.49 ID:TWxgqVaF
>>517
そりゃ祝福のオークみたいになるからな

519 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:45:58.02 ID:agUmcAso
なろうのサイトおかしい?なんかtoomanyaccessってエラーでる

520 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:46:20.10 ID:JZ6c3AhT
うたわれるものなんかおじさんおばさんもケモミミだったけどそこまで嫌じゃなかった

521 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:47:41.98 ID:bb4Gk/D+
>>519
稀によくある

522 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:48:33.16 ID:LwXwICVd
渋い猫耳のおっさん「よくきたニャー」

・・・ふむ

523 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:49:57.45 ID:48oeWZze
猫耳父さんがなんだって?

524 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 02:57:15.34 ID:n0r9vpSW
>>522
それログホラじゃね?

525 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:07:32.82 ID:9M4X3bVB
現代知識使ってる内政物でオススメない?

526 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:15:39.18 ID:m9EIE12E
遠い国から

527 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:22:25.63 ID:kZ/CwdJ/
そろそろ家に帰ったかと思って見に行ったらまだ帰ってきてなかった

528 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:27:18.55 ID:PBvz3SJb
もう何年だっけ

529 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:28:15.49 ID:cF08q0Id
陶都物語

530 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:28:47.71 ID:bfHTP8F5
魔法があって一人もしくは二人のヒロインと物語が進むやつないっすかねえー
転生でも俺TUEEEEでもいいです!オナシャス!

531 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:36:24.38 ID:AgwxZmqn
無職早くきてー
でもやっぱ一ヶ月掛けた方がメンタルもクオリティも安定しそうだから来ないでー
早くきてー

532 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:50:55.77 ID:yvMngXbO
唐突に自分のお勧め晒してみるテスト

剣戟rock'n'roll
辺境の老騎士
灰と王国
自殺大陸
霊剣歴程
夜空に地球は煌めかない

ちょっと固めの文章の作品が好きだな、それでも十分ラノベの範囲内だが

533 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:51:13.88 ID:3IihFJT7
妹オンラインの続きもはよ

534 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:52:33.85 ID:9lnVViAj
>>530
相殺呪文

535 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:55:31.64 ID:3IihFJT7
>>530
彩炎の魔女

536 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 03:56:33.36 ID:tFDMtMhe
>>517
デスマ=ただのケモノ

537 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 04:28:36.23 ID:ukaVnjQL
ラピス作者氏の作風故に以前の鬼テキスト量で纏めてアップってのは
正しかったんだなw

シュオウ最後におまけの様に登場。

それでも面白くて男祭りの期待が膨らむのだがw

538 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 04:30:32.21 ID:Rm1moIVH
殺人葛藤とボクのモフモフを差別するな展開だけは萎える

あぁ、またチープな道徳の副読本コースかとウンザリする

539 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 04:34:03.82 ID:vRinhgJA
ケモ度4が残飯を持って赤ちゃん抱いた母親に近づくことに文句言うと非難される世界

540 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 04:37:49.48 ID:AgwxZmqn
それそのものは展開次第でどうにでもなると思うが
葛藤もSEKKYOUもナチュラルに超上から目線なのはマジキツイ
何様だよっていう

541 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 04:41:20.11 ID:/SrVZLDv
>>538
チート薬師の主人公はよかったな
獣人を愛するあまり人間を逆差別するんじゃなく、人間でありながらモンスターの立場に立って意識的に人間を差別して見下してたし
竜殺しも好きだったが、俺はチート薬師を読んでトナ信者になったわ

542 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 04:43:56.06 ID:P1ZmRx8W
殺さない覚悟(キリッで気絶出来ないギリギリの苦痛与えまくればええねん
骨折ってのた打ち回った事あるけどマジ拷問やで

543 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 04:45:31.14 ID:Rm1moIVH
>>541
行き倒れのハーフエルフにストーキングしてお持ち帰りしたやつかな?

ハーフ差別ネタもおなかいっぱいだ。お前はどこの民族団体かと問い詰めたくなるし

544 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:02:34.01 ID:kxpfMx9Q
ハーフエルフ差別ってどこから出てきたんだろうな
大本の指輪だと裂け谷のエルロンドとかもハーフだし、偉いさんだよね

545 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:05:00.45 ID:DPxN6lUm
混血差別って昔からリアルでも普通にあったと思う

546 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:07:37.20 ID:IxFmjxw1
トナは読者の期待裏切る俺カコイイ!にしか見えない
あと試験的に(意訳:本が売れるまで)竜殺し消しますとか

547 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:08:10.52 ID:VE02jHxf
ハーフリングは取り替えっ子のことで忌み子の隠語みたいなもんやろ

548 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:08:40.04 ID:jXRaNsjV
>>504
ダンジョンで思い出したが、ノームの終わりなき洞窟にもいた希ガス

549 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:09:23.89 ID:VE02jHxf
間違えたチェンジリング(擬似ハーフ)だったごめんw

550 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:10:03.34 ID:IxFmjxw1
>>547
もしかして:チェンジリング

551 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:10:39.27 ID:IxFmjxw1
出遅れた、追い討ちすまん

552 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:17:01.57 ID:0zjo1JMO
>>544
>『指輪物語』の半エルフは種族として固定されたものではなく、
>エルロンドらはエルフと人間のいずれの運命を選ぶかの選択を行い、エルフの運命を選んだものは不死性を得ることとなった。

エロフにしても、指輪のは日本のやつとはイメージちがうんじゃね?

>ドラゴンランスシリーズでは、主役となるタニス(タンサラス)がハーフエルフである。
>ドラゴンランスにおけるハーフエルフは、人間とエルフの種族間での戦争の際に、
>人間の男がエルフの女を襲った結果生まれたものであり、人間からもエルフからも疎まれている種族であるとされている。

こっちか。

553 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:22:45.98 ID:ps/vsWyM
>>549
チェンジリングは擬似ハーフじゃないし
取り替え子も忌み子の隠語じゃないだろ
あえていうならNTRカッコウの隠語

554 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:26:53.58 ID:DPxN6lUm
チェンジリングはもとは妖精が交換するのが元で
ファンタジー世界だと幽白みたいな隔世遺伝で異種族の血が出る意味になるかな

555 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:32:01.05 ID:cb5oAY1Q
ハーフエルフ差別とか、人間を見下すエルフの姫(当然デレる)とか、
その辺のイメージを固めたのがドラゴンランスなんじゃねーかなー

556 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:34:59.76 ID:ps/vsWyM
日本語だと鬼子が近いかな
忌み子は両親によく似てても使われる言葉だから関係ない

557 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:37:51.47 ID:Rm1moIVH
ボクのかわいいモフモフを差別するな! ばかりで

ボクのトモダチのドブドワーフを差別するな のパターンが

ただの1作品も存在してない不具合について

物語的にも作者の意図的にもわざとらしくてもうイイヤって気分に

558 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:40:44.55 ID:VE02jHxf
せやろか?

559 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:41:18.40 ID:/SrVZLDv
>>557
だからチート薬師はまさしくそれだろ
あの主人公はゴブリン達と仲良くなって人間を差別してるじゃん

560 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:42:51.94 ID:z/XcP2Wr
>>517
ラーメン屋に出てきたよ猫耳オッサン
後に猫耳オッサンが増えた

561 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:43:19.64 ID:ps/vsWyM
耳が年増で差別されてた貧乳ドワーフなら知ってる

562 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:50:28.93 ID:uWZxVigv
勇者が魔王を倒すとか、なろう風味の戦隊ものとか王道ド直球の話ねーかな
こんな感じのノリで
http://m.youtube.com/watch?feature=relmfu&v=gEs-VqYkr6M

563 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 05:57:55.21 ID:iABCg2z8
>>557
そんなこと言ったら、ヒロインに不細工がいないほうがわざとらしいだろ

564 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 06:02:55.75 ID:aKqxhAVt
平凡な容姿の主人公が書籍の絵だとイケメンになってるのも飽きた

565 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 06:06:02.55 ID:inMMVmZd
>>564
月導の世界と一緒でこっちのイケメンが向こうの平凡なんだよ

566 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 06:50:44.71 ID:adBslar1
>>543
純潔至上主義ななろうなのに
純血至上主義は悪役描写されるんだよな

567 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:08:25.66 ID:n0r9vpSW
>>561
オリジナル戦隊って二次創作にあたらないんだろうか?構想は練ったことあるけどそれが怖くて書いてないわ

568 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:18:23.83 ID:LVhw6Skl
今週はフェアクロの更新が無かった……

569 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:20:07.66 ID:DPxN6lUm
フェアクロ、更新されたけど読むのきつい話になってる

570 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:27:03.57 ID:YNH12Sv4
なんか、全く反省してない人含めた4人全員、リアルすぎて、こわかった。

571 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:29:21.89 ID:NaESmxhP
>>565
書かれている描写だとド不細工なのに、
書籍では普通のイケメンだよな。月導

572 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:30:32.86 ID:eFacn2bM
出張から帰った父親と一緒に家族で外食とかキングの家庭が仲よさそうで微笑ましい
桜子さんは最強の武器もらったけど使いこなせるのかな?

573 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:35:56.86 ID:LUlQHqLu
フェアクロ最後の女の話はつづくんか?

574 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:37:49.46 ID:ozJHyke8
アマイさんが殊の外優秀っぽくてびっくり

>>569
トラウマの原因達の話か……それも全く反省してないのもいるのな

575 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:39:35.02 ID:QYVLJ/z2
月導の主人公の顔は並み設定だろ
ただ虫女神の世界がイケメンや美人しかいないから相対的に不細工呼ばわりされるだけじゃね

576 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:43:46.39 ID:NaESmxhP
>>575
いや、地球でも不細工扱いだったぞ

577 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:44:53.32 ID:qxAEQxBt
難しいかもしれないがフェアクロはこういう話なら2話更新とかにして欲しいな
きついわ

578 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:47:21.44 ID:ozJHyke8
>>577
せめて本気で反省してる一人目を最後にもってきてほしかったとは思った

579 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:49:39.92 ID:Ab9uijHp
>>530
前スレ768が近い要望出してかなりの数紹介されてたから見にいってみるといいぞ

580 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:50:39.76 ID:LVhw6Skl
>>578
順番を完全に逆にすればまだ読後感はマシになったよな……

581 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:55:32.76 ID:fnTiz6AB
「おう女性恐怖症がヌルいっつってたな? きっちり描写してみたわ」ではないかな

582 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 07:57:01.58 ID:kWqrMSOf
これは病院で無防備状態の宏の身体を、虐め犯たちが殺すべく次々襲撃する狙うホラー展開あるで

583 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:01:19.11 ID:DPxN6lUm
じゃなくてトトロ→火垂るの墓
火垂るの墓→トトロ
にしろってことですね<順番

584 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:03:57.08 ID:MnuQI0y9
将来メシマズ嫁だな・・・

585 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:04:56.68 ID:YI+cwVFB
アイリス、お前の方が生意気だと思った

586 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:06:35.23 ID:R6GqT8b2
麗華様がチョコ作りならった!
スレの流れと一致しすぎてびっくりしたわ
タイミング的に偶然なんだろうけどw

そして芋タロウのカフスは絶対使われないぞw

587 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:08:50.87 ID:5j/7VX6y
ちょwぽんこつwwぽんこつすぎるw
料理のうまい人は目分量じゃねーよw
ちゃんと量れよwww

588 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:08:52.44 ID:LM0NyHKs
味覚がおおざっぱ、軽量やレシピの手順をしっかり守らない、大丈夫大丈夫と適当にやる、
自分の作ったものの味を疑わない、のメシマズ要素テンコモリだなw

589 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:09:32.89 ID:VgALhZ4A
>とろろん芋タロウのカフス……絶対使わなそう。
麗華様は一つお学びになった

590 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:10:39.54 ID:LF9JRCK0
>>583
ゴジラ→ハム太郎でも
ハム太郎→ゴジラでも、泣く子は泣いちゃうんでダメだと思うけどなw

併映第一作がよりによって金子ゴジラだったのに、よく定番化したな、あれ。

591 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:11:31.53 ID:YVtyi4gC
桜ちゃんもっと言ってやってくれ
お兄様とお父様が絶賛したのは今までと比べたからだ!
比較対象が底辺なんや!

592 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:11:51.73 ID:/XtVy/oJ
基本的に適当でおおざっぱな性格してるよな麗華様w
まあ料理教室通ってガミガミ言われ続ければなんとか矯正できる気がしないでもない

593 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:12:04.52 ID:KFJAdoPM
一応さま「ちょっとアメリカ行ってくる」
あれか、アメリカのシンクタンクにちょっと顔出してくるのかパネェな一応さま

594 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:12:32.19 ID:HiH4vh9g
周りも美味しい美味しいって食べるから勘違いもするよなぁ

595 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:13:29.07 ID:+sWJtAhH
つまり戦犯は兄と父か

596 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:14:03.48 ID:R6GqT8b2
麗華様のメシマズ描写はなぜメシマズなのかが明確である意味リアル
よくいる何故か超常現象が起きて料理が暗黒物質に変化するメシマズヒロイン達に比べれば
まだ更正の余地は充分にあるからがんばるんだ

597 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:14:16.28 ID:eFacn2bM
さすが麗華様メシマズの条件を独自隠し味以外全て揃っていたとは
家族が(以前と比べて美味しいと)褒めるせいで自分は上手だと勘違いしてるようだが

598 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:14:16.61 ID:CLoXutb7
料理とお菓子作りは別物だよ麗華様…

599 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:15:00.96 ID:YI+cwVFB
桜ちゃんがいてくれてよかった

600 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:16:06.81 ID:KFJAdoPM
麗華さま……なぜそれだけ絶賛されたのか気づいて欲しい
ホントにぽこんつだな

601 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:16:31.66 ID:adBslar1
貴重な毒舌友達として、これからも頑張って欲しい

602 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:17:58.95 ID:LM0NyHKs
ネクタイとカフス選びの件で思ったんだが
麗華様が外見お母様プロデュースを実害合ってもやめないのって
もしかして自分のセンスに全く自信が持てないから?

603 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:20:05.93 ID:dgcDFn2d
原作知識を持ち出してもお兄さまに呆れられるだけの麗華さまかわいい

604 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:21:06.54 ID:WbDxEY23
麗華様はビシバシしつけてくれる料理教室に通うべき

家庭科の授業で計量についてとかやるよな?
調理実習もあるよな?
そこで麗華さまはいったい何を学んできたのだろう
あれ、小学校って家庭科あったっけどうだっけ

605 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:22:37.92 ID:RqSScsHv
自分のセンス云々にはメシマズ同様全く意識してないとおもう
センスに疑問があればカフスすら送れないよ
単に疑問すらもたないぽこんつ嬢なだけ

606 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:22:53.79 ID:LM0NyHKs
>>604
確か小5から家庭科ある
小学校でも調理の基礎ぐらいは習うよ

607 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:24:56.65 ID:VgALhZ4A
まあ家で実践しないとどんどん忘れていくわけだが

608 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:25:18.96 ID:WbDxEY23
センスについてはそこそこ自覚してそう
とりあえず自分が選ぶものは変だから目立たないカフスにしておこうぐらいの分別はある

609 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:25:53.64 ID:LwXwICVd
麗華様のセンスをもってすれば、何度も作ってるチョコなど
目分量で当然・・・!

610 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:26:40.11 ID:LUlQHqLu
料理はそれなりに適当な分量でもどうとでもなるけど
菓子関係は大分影響するぞ

611 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:27:42.06 ID:eFacn2bM
>>602
自信がないっていうか前世同様の平民センスだと思ってるから
お母様プロデュースが個人的に変だなと思ってもお嬢様ならそんなものなのかで納得してそう

612 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:28:22.46 ID:cb5oAY1Q
焼き菓子は特に、味だけじゃなくて食感が大きく変わるからな〜

613 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:30:48.67 ID:R6GqT8b2
>結局、秋に連れて行ってもらった動物園の思い出として白クマと、夏に使ってもらうイルカに決定。 あ、ペンギンも買っちゃお。
>これは、お兄様にまた連れて行って欲しいというメッセージでもあるのだ。

麗華様…動物園は失恋時限定ですわ
お兄様は今度はいつかなーとか思ってるからまたつれってってくれるだろうけど
そのときは麗華様が失恋したときですわ

614 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:33:34.84 ID:WtFceTV7
フェアクロ女性恐怖症の別視点は今更感というかもっと前に入れときゃよかったのに
今まで宏の自己申告と症状だけで描写されてたからどうしても現地の女性陣はいい娘ばっかりだしで
幾ら女性恐怖症を強調されても共感し難かったし

615 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:34:12.53 ID:adBslar1
カフリンクスは男の数少ないお洒落ポイントだから判ってる人は良く見てる


って王様の仕立て屋で言ってた

616 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:34:24.26 ID:LUlQHqLu
親父の不正って原作では実際どうだったんだろうな
本当にやっていた
部下が勝手にやっていた
やってないのにやったことにされた
で今回は
麗華様のおかげで一切やってないのかもともとやってないのか
まさかやってるのか・・・

617 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:35:22.38 ID:UlMcxTwS
お菓子は料理と違って途中で調整することが出来ないしな
味見しながら作れないから最初からきっちり計量しないと死ねる

618 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:36:00.01 ID:LwXwICVd
古代魔術師は、毎日鎧作ってればもっと稼げるな
一日金貨500枚以上とかのレベルか

619 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:36:38.00 ID:adBslar1
実はお父様ノータッチで腹黒なお兄様がやってたとか
気位高い家族が好きじゃないっぽかったし

620 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:36:39.53 ID:R6GqT8b2
>>616
さすがにかわいい娘にこれだけいろいろ言われれば
もしやってたとしても不正やめるだろう
反応からしてもともとやってなさそうだったけど

621 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:37:14.45 ID:5aKaFU6A
まさかのお兄様ラスボス・・・?

622 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:37:25.56 ID:+y32OPdr
前世はカブ体型でメシマズか……

623 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:39:35.99 ID:eFacn2bM
>>618
今回の口が案外固い連中ならともかく
毎日やったら寄生虫が飛びかかりそうなレベル

624 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:39:48.29 ID:VgALhZ4A
ううん、日刊二位のタグは笑うべきなのだろうか

625 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:45:48.36 ID:2lzuWDSH
>>610
>>612

菓子作りは調合に近いからなぁ
同じ材料、同じ配合でも作り方少し変えると別物になるし、同じ作り方でも配合少し変えるとまた別物になるし
だから、甘さ控えめとか言ってむやみやたらと砂糖減らすのは失敗の元だよ姉さん!

626 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:45:50.23 ID:5j/7VX6y
原作ではハイクラスな麗華のワガママ浪費と
鏑木との無理矢理婚約のためのバラマキ資金のために横領したんじゃね?

627 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:46:39.88 ID:Ydzp5vXq
古代魔術師は口が堅かろうと関係ないだろ
「俺が巨根だとバレるわけにはいかない」といいながら全裸にネクタイだけで大通りを練り歩いてるようなストーリーだし

628 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:47:30.05 ID:LHUkmWh1
さっきファンタジーで新着検索したら、一発目にこんなん書かれた作品があった

******
ぶっちゃけますが、作者は余命宣告されてる癌患者です。
体調次第で、いつ続きが書かれるか分かりません。
また、いつ中断するか分かりません。
一か月空いたら、入院しているんだと思ってください。
二か月空いたら、永遠に続きを書くことができない状態になったと思ってください。
******

本当だとしたら、無理しないで寝てろよ・・・と言いたい

629 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:47:40.58 ID:adBslar1
チラリストどころかブラリストか…

630 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:48:15.16 ID:lJAQi8nT
フェアクロって、宏と同じ中学出身の男子はみんな女性不信になって、

森の妖精(フェアリー)テイルクロニクル

になるのか?

631 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:48:26.69 ID:5Z9kVbbP
>>619
親も妹にも愛情を持てなかった、孤独に拗ねちゃったお兄さまが、やらかしたんだろうな原作は。

632 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:48:29.50 ID:VE02jHxf
>>627
素晴らしい例えっぷりだすばらしいw

633 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:48:44.17 ID:gIzNr7DY
>>616
やったことにしただと、さすがに反論のシーンぐらいあっただろうから、
鏑木家に近づくために無理をする過程で不正をしたんじゃないかね。

無茶な野心に身を滅ぼした的な。

634 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:51:54.39 ID:VE02jHxf
>>628
その作者のマイページ自己紹介文からしてわざとくせぇw
しっかし一応万が一としては、精神状態振り切れちゃってる可能性もあるかもしれんがw

635 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:52:04.05 ID:gIzNr7DY
>>628
余命宣告されてる状態じゃ先ず助からないし、好きなことした方がいいと思う。
本当ならばだが。

636 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:53:06.51 ID:WtFceTV7
>>628
余命宣告されてるから生きてる内に何かしたいんだろう。

637 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:53:30.44 ID:eFacn2bM
>>627
全裸にネクタイだけで大通りを練り歩いてるとしても本人は鈍感だから気にしなくても仕方ないね
読者的には仕方なくはないけど突っ込んでも鈍感だからしょうがない的な感じになるんだろうか

638 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:53:44.68 ID:5n2UQJML
>>614
初めの頃で蜘蛛の話の直後くらいが妥当かな
それと週1更新では無くて連続して女がさらに逆恨みして逮捕、主人公達の現実での状況を匂わせるってすれば構成としてよかったのに
今回の話は更新が遅いところに関係の無い話、それも胸くそが悪くなるだけの誰得話だからなー

639 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:54:58.72 ID:VE02jHxf
>>628
くそっwwww でもつい気になって試し読みしちゃうwwww
くやしいwwwwでもwwwww ビクンビクンwwwww

640 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:55:11.50 ID:RqSScsHv
余命宣告されてる人の作品は読めないな
下手に面白かったら死者に鞭打ちかねない

641 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:56:37.57 ID:5n2UQJML
>>625
お菓子作りは科学だよね
男の俺だって科学でわかるお菓子のなぜ?とかちゃんと読んでから、レシピ通りに作るのにな
慣れてきてから材料を変えたり量を少し変えたりで自分好みに試行錯誤するもんなのに
メシマズは味覚障害以外は何の言い訳も許してはいけない
リアルな傷害罪だからな

642 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:57:08.22 ID:R6GqT8b2
ヘブンズアンダーの人の感想、やっぱり研究者は計量にこだわりあるなw

643 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:58:17.91 ID:LwXwICVd
まあ内密さんでさえ、なんか凄そうな冒険者だなって周りには
思われてるからな

古代魔術師の場合はギルドぐるみで、ギフトを独占したいから
漏れてもギルドが口を出せるところまでは許容範囲内

644 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 08:59:07.03 ID:KFJAdoPM
そもそも漫画は主人公視点で描かれたものだし、原作麗華様も誤解され易いだけの庶民派転生お嬢様だった可能性が微レ存

645 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:00:31.06 ID:5Z9kVbbP
謙虚の父はお兄さまに似ず、根っからのお坊ちゃん育ちに見えるので、自分であれこれ故意に不正したというより、
部下や息子に裏切られたという方が、説得力ある気がする。

646 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:05:06.84 ID:YI+cwVFB
あの父親が不正するようにみえないし
あの兄様がヤバイ不正に気づけないようにもみえない

…うみねこの鳴く頃にみたいに前世で読んだ漫画には真実が描かれてなくて
漫画家の願望が描いてあったんじゃね
どうして漫画の世界を漫画家が知っていたのかはわからないけど

647 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:06:39.02 ID:eZM+7mzi
フェアクロって、関西人はクズだってメインテーマなんだよね

648 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:07:06.73 ID:5j/7VX6y
>>645
麗華様のご機嫌とりに菓子貢いだりとか
文句も言わずにマズ菓子たべたり
娘に弱い下僕体質のヘタレだから
皇帝と婚約したいとしつこく強請る娘のために
周囲に金をバラマキながら根回しして
足りない資金を横領とかならやりそうじゃないか

649 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:07:23.92 ID:/XtVy/oJ
先代とかから続いていた悪しき伝統における不正だったとか
上流階級ではの多かれ少なかれどこもやっているだろう類の不正だったとか

650 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:07:33.90 ID:yVfmuHGC
実際に身につける自分が周囲からどう見られるかよりも、妹チョイスの再失恋フラグカフスを選ぶお兄様パネエw
そして麗華様は料理に関して一度完膚なきまでに叩きのめされた方がいい
例え彼氏が出来なくても没落しなければ家柄的にも見合いで旦那は決まるだろう
未来の家族のためにも、ネクタイ選びだけでなく料理センスも皆無なことをそろそろ自覚してくれ

651 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:07:57.39 ID:2lzuWDSH
>>641
ゴメンよ、
> 男の娘の俺だって
に見えた

652 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:09:33.09 ID:5j/7VX6y
「一時的な借りるだけで金が入ったら返すつもりだった」
麗華父はこういう考えの横領犯だったと予想

653 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:09:55.11 ID:1bchYfUG
あるとしたら父親じゃなく親族だろうなぁ

654 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:10:21.46 ID:ba9sngtb
麗華様、注意されたら素直に従う気がしたが、
何故料理に関してだけ自己主張するんだろう。

何か違和感があった。

655 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:13:31.13 ID:MWnT29eb
>>654前世の記憶のせいで料理は出来ると勘違いしてんじゃない?

656 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:13:52.28 ID:/rrtemKK
料理ダメな奴は何回注意してもカレーにチョコレート大量にぶち込んだりするからあれは呪いかなんかだと思ってる

657 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:14:38.43 ID:R6GqT8b2
>>654
前世母の一見おおざっぱに見えるけど実は熟練の技でうまかった料理の記憶と
どんなにまずくてもおいしいよと褒めてくれる父兄のせい
あと桜ちゃん=毒舌キャラで文句いうのが普通と思ってるからかな

658 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:14:39.56 ID:kWqrMSOf
古代魔術師はここまできたらモノローグで「自分はショタじゃない」と主張する適齢期女性にモテまくる路線をとことん追求して欲しいものである

なろうでの差別化を考えたらもう同年代とか年下とか要らんだろw

659 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:14:47.42 ID:eFacn2bM
>>654
自分の料理が美味しくなくても美味しい料理を出すシェフより下なのは当然だから味もそんなものだと思っていて
家族が褒めるからそれなりに料理が出来てるんだと信じちゃってるせい

660 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:15:41.59 ID:YI+cwVFB
>>653
古東璃々奈の両親あたりかな
ワガママな娘に激甘っぽいしありそう

661 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:17:01.21 ID:i3qpxPE8
>>656
ルーよりも大量にブチ込むような暴挙にでない限り、コクの範囲内で収まるぞ

662 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:17:03.27 ID:yVfmuHGC
>>654
頑固なメシマズは皆そのタイプ
麗華は特に今まで甘やかされまくって根拠のない自信を持っているから面倒

カレーの味が変わるほどのチョコってどれくらい入れてるんだろう
一般的な箱入りルーなら板チョコ半分くらい入れてしまっても多分大丈夫じゃないか?

663 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:17:04.42 ID:HiH4vh9g
原作麗華様はママン似の性格だったみたいだし
パパンに皇帝と結婚したいってワガママ言ってパパンの望みとも合致
よーしパパなんでもやっちゃうぞー→不正かも

664 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:19:09.87 ID:LM0NyHKs
不味くても美味しいよと褒め続けてきた父兄が間違った自信を生み出してるのは間違いないな
麗華様は味覚がおおざっぱで自分でする味見に意味がないんだから
周りの人間がちゃんと言ってやらないとメシマズからは脱却できない

665 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:21:00.65 ID:F1w/MGe8
>>654
指摘してくれる人が桜ちゃんだけだからなあ
お兄様か葵ちゃんあたりが弾劾してくれれば自覚すると思うが…
物怖じせず対等に接してくれる桜ちゃんマジ貴重

666 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:21:18.80 ID:dOLMDvo+
桜ちゃんは麗華様に忌憚無い意見を言える貴重な友人だな
原作麗華様には多分こういう友人が足りなかった

667 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:22:31.64 ID:yea7wv7z
>>661
ルーより大量にぶち込んだんだろう
それこそ大き目の板チョコをそのまま単位で

668 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:23:14.63 ID:MWnT29eb
前回の麗華様がカッコよすぎたせいで、今回はポンコツ麗華さまオンパレードだったな

669 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:24:10.42 ID:Ab9uijHp
その点クロノさんはスゲぇよな王女様にキッパリ不味いつったのが
ちょっと親しい程度の関係性とか気が飛ぶレベルのメシマズとか色々条件違うけど

670 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:24:34.56 ID:5j/7VX6y
原作麗華も今の麗華様と本質は変わってなくね?
手を口に当てて高笑いとか
方向性が違うだけで麗華様らしい暴走&ぽんこつぶり
今回の頑固な飯マズ思考みたいに根拠のない自信が全方位に向かうと原作の勘違い麗華になるんじゃね?

671 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:24:48.49 ID:R6GqT8b2
唯一指摘してくれる相手として桜ちゃんはかなり貴重だよな
ただすでに毒舌キャラとして認識されてしまってるから
1人だけだと桜ちゃんいつものごとく大げさーで終わってしまう

お兄様マジで指摘してあげて!
遠まわしに料理教室薦めるだけじゃわかってないから!

672 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:25:52.09 ID:vsqJyDPG
お菓子は計量が命、間違いない

673 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:26:46.37 ID:+jYuB9B+
糞まずい料理のヒロインって何が最初なんだ?らんま?

674 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:28:26.60 ID:Rj8s5lzS
今日の昼飯はマグロのカルパッチョにしよう!(提案)

675 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:28:30.53 ID:VE02jHxf
繊細な料理って、水一滴の分量差すら調整を要するからなぁ
その域になると時間経過にともなう蒸発量すら影響するから、手間取ってるとますます狂ってくるという
だから素人がいきなり同じように作るってのは、どだい無理なんだよね

676 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:28:32.14 ID:WtFceTV7
麗華様は市販の美味しい板チョコを買ってきて湯煎して固めるだけにするべき

677 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:28:35.88 ID:2lzuWDSH
>>667
隠し味にインスタントコーヒー入れると良いと言ったらマグカップ一杯入れたという話を思い出した
麗華様ってそんなイメージあるな

678 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:28:56.40 ID:l1lGEnws
麗華様のメシマズはギャグ調の不思議物質みたいなのじゃなくリアルに想像できる微妙な味だなw

679 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:28:57.42 ID:eZM+7mzi
>>667
そこまで行くとその料理を「カレー」と呼んでいいのかって話になる

680 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:29:11.29 ID:Rj8s5lzS
>>673
ラムちゃんの激辛料理じゃないか?

681 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:29:21.88 ID:gTjMCAYU
フェアクロ、この話やると思ってなかったから良い意味で裏切られた
事件の細かい設定までは作ってないだろうってタカくくってた
けど感想欄はなろうの客層とレベルが伺い知れる結果になったなぁ
これ書かない方がいいって感想はないわ

682 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:30:29.54 ID:LD9EttKH
>>479
亜人を差別する理由を書いた作品なら、破壊の御子があるな
開拓できる平野が欲しいから、その平野に住む獣人は下等で殺してOKな思想を植え付け差別
そうすれば人間の兵士も虐殺に対する抵抗感が少なくて済むからって理由だった

683 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:34:04.68 ID:5Z9kVbbP
>>648
バラマキは馬鹿でも出来るけど、横領や隠匿は、ある程度経理に明るくて、ずる賢くないと出来ない気がするんだよね。
お父さまのキャラに合わない。

父「鏑木さまと親戚になるんだから、これぐらい派手にバラまいても良いよね?」
兄/部下「いいと思います」
父「あれ?ちょっと予算をオーバーしちゃったぞ」
兄/部下「こっちから、こう借りて置けば大丈夫です」
父「よくわからないけど、大丈夫?」
兄「(バレなければ)問題ありません」
部下「(横領だけど)皆やってるので、大丈夫です!」
父「そうかー、大丈夫なんだー」

お父さまはこんなイメージw

684 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:34:13.79 ID:VE02jHxf
>>628
あれ?www 自己紹介文が普通の文章に変わってるやんww
くっそおれの吹き出しを返せよwwww 嘘つきっぽくなっちゃったじょんww

685 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:36:00.83 ID:eZM+7mzi
>>681
や、フツーに書かないほうが良かったと思うよ
その後のストーリー展開に重要なトリガーになる公算は低いし、
正直、ストーリーと関係ない作品開始以前のキャラクター形成要因なんてやらんでいい

686 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:39:51.50 ID:VE02jHxf
>>685
なんで書いちゃったんだろうね
あるいは以前に書いちゃったものを死蔵したままじゃ我慢利かなくなっちゃったのかな?
これは教育やろなぁ……

687 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:40:06.55 ID:Ab9uijHp
今回のフェアクロは
>「まあ、そいつが恋愛できた所を見て(ry
のフラグを立てたかっただけに思える(邪推)

688 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:40:13.51 ID:gTjMCAYU
>>685
やるやらないで物語の深みが全然違うし
思いっきり今後の伏線張ってある話が要らないとかないなぁ
そりゃお手軽な楽しい話しか読みたくないならそうだろうけど

689 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:40:28.91 ID:meg0yPdA
>>479
領土争いしてた敵も愛せ
差別してる人間が悪い
亜人は神

がなろう主人公の基本だしな
究極がサトゥー

690 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:41:05.24 ID:/XtVy/oJ
前世からの知識(的外れだけど)
日頃の食べ物、お菓子への執着心の強さ
毎年、チョコを作っていてしかも評判は割とよさげな実績

箇条書きにすれば何となくメシマズなのに勘違いしてても仕方ない気がしないでもない
ぶきっちょなのは自覚してるようだけど

691 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:41:45.57 ID:eFacn2bM
>>685
主人公の女性恐怖症の理由なんだから本筋に関係有るだろうに
あれが要らないなら今までの女性恐怖症の描写がいらないってことになると思うんだが

出す時期が微妙だったのにはそうだとしか言えない

692 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:42:46.97 ID:gTjMCAYU
まぁ祝福のバニルみたいに性格が違うものは
こぼれ話と番外編の場合は本編と分けた方がいいのかも知れんな

693 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:43:52.99 ID:eZM+7mzi
>>688
え!このただ胸くそ悪いだけのエピソードが深み出すのに必要なの?
チョコ事件なんてどんだけフォローしたってリアリティーは皆無だし、
サラッと流したほうがフィクションだからと納得させられて正解でしょ

694 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:43:56.09 ID:VE02jHxf
>>688
なるやらないの是非じゃなくて、単純にタイミングが下手じゃないか?
こんな視点で地球側描写されちゃうと、異世界転移の謎とか真相とか帰還の問題とか、いろいろブン投げ状態なっちゃうし

695 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:45:17.96 ID:F3LH7mrL
>>681
なんでこのタイミングで番外編として書いちゃったんだろうな
終わりが近いのだろうか?

696 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:45:42.80 ID:LVhw6Skl
>>684
逆恨みしてる女が主人公を襲撃にしにいくことで現実世界では主人公たちがどうなってるのかを見せるというフラグではあるのだよ
ストーリー上で重要なイベントのフラグを仕込んでる

>>682
風と異邦でもなんかあったな
人間を作った神様が旦那を寝取られたから亜人を逆恨みしてるとかなんとか

697 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:46:06.68 ID:meg0yPdA
物語に深みが出ると言えば何をやってもいいという風潮

ま、究極的には作者に逆らうのは毒者だからね
仕方ないね

698 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:47:02.55 ID:cn8sZ/u2
早く春菜が復讐に来た女と出会ってヤンデレてほしいれす

699 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:47:35.34 ID:meg0yPdA
>>696
そもそもそれを逆恨みと思うかは実に難しい話だな

ある意味で実に真っ当な恨みとも言える

700 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:47:40.51 ID:LM0NyHKs
同じチョコの話でもフェアクロと謙虚のこの温度差

701 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:48:12.72 ID:UlMcxTwS
>>676
信じられるか?
それで失敗してたんだぜ?

702 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:48:24.76 ID:gTjMCAYU
>>694
確かに今これくるとは思わなかったな
現実描写はストーリーで踏み込んでいく前にやったんだろうと解釈してる
描かれてない一人はこれから本編で出てくるんだろうけど
後書きの作者のSAN値みると大丈夫か?と心配になる

703 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:48:28.65 ID:kWqrMSOf
>>688
>>691
「この話は本編には一切影響を与えません」って明言してるんだから、伏線とか本編への影響はないだろ

まあ女性恐怖症絡みであれこれ言われるのがいい加減ウザくて、
決定的な理由を提示しときたかったんだろうけど

704 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:48:55.33 ID:VE02jHxf
話の中身以前に、あんな形で地球側視点が描かれちゃうと、
「世界が違う」ことの隔たりが軽く扱われたみたいで残念になっちゃうね
異世界モノの醍醐味が一つ台無しじゃないかと

705 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:50:49.69 ID:Satkxw08
葵ちゃんがけっこう酷い発言しててワロタ

706 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:50:55.03 ID:R6GqT8b2
溶かして固めるだけのチョコをつくるなら
温度管理適当でもそれなりの味になるように調整されている
手作り専用チョコを使わないといけない

いくら高級品でおいしくても完成品としてあるチョコを適当に溶かして固めると
油分が分離したりして「ベルギーにあやまれ!」な出来になってしまう

707 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:51:13.51 ID:1pqwZgXL
湯煎はあれで結構難しい。
昔姉ちゃんにさんざん作らされたが
ぶっちゃけ最初の年は
「コレもらう奴ら気の毒だな」レベルのしか出来んかった。

708 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:51:15.14 ID:KFJAdoPM
>>676
テンパリングが面倒なのでミルクか生クリームで延ばして誤魔化そう

709 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:52:01.15 ID:gTjMCAYU
>>703
確かにこの話がなくてもこの後主犯が出てきても支障はないだろう

710 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:52:21.48 ID:Ydzp5vXq
フェアクロはトラウマ判明速度と解決、春菜の発情、宏の態度、メインシナリオ進行速度と敵の顔出し等
色々なポイントの進行速度がバラバラ、テーマと雰囲気もまとまりが無いのが弱点な気がする

711 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:52:38.39 ID:F3LH7mrL
個人的には、ラストあたりで春菜が全ての過去の因縁にケリ付けにいくのかと思ったんだが
番外編で地球描写&割と大事なことを書くってことは、もしかして地球に帰れないの確定か?

712 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:53:12.96 ID:eFacn2bM
>>701
美味しいチョコなら湯煎しても駄目にならないわけじゃないからな
大抵そのままあげたほうがいいくらいの出来になる

713 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:53:37.34 ID:AbOQT5Lj
>>689
俺の読んでいるデスマとは違う作品のサトゥーだなw
デスマのサトゥーは結構冷徹だぞ
>領土争いしてた敵も愛せ
こんな考えは持っていないし
>亜人は神
白虎族も見捨ててるからこんな極端な考えもしていない

714 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:54:43.04 ID:VE02jHxf
>>711
なんかねー。作者にしか見えてないことで作中描写を介さずに
「そんなとこもう決まりきってんだよ」って蹴っぱぐられた感があるわー

715 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:54:59.31 ID:JT6cGKHX
ところで春菜の発情が落ち着く話はどうなったんだ?
次話から新章だよな?
次入ったらあっさりあのウザイのが治まってる感じか?

716 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:55:00.92 ID:fyUruGkV
イルメラうぜーな
単なるくそメイドが何を勘違いして偉そうに口出ししてんだよ

717 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:55:19.11 ID:PQr9VDic
知ってるか?メシマズは三種類に分けられる
いい加減なやつ
不器用なやつ
味音痴なやつ

麗華お嬢様は・・・

718 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:56:05.40 ID:WhRU+CL9
デスマはいい加減「幼女」キーワード外して「ペット」「ケモナー」のキーワードつけろ
いつまで詐欺ってんだ

719 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:56:18.37 ID:PECaJ8tB
メシマズは子供の頃は漫画だけのよくある定番で終わってたが、大人になると体験談だと理解した

720 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:56:19.04 ID:QCLW4D5j
>>710
つーか本編をあんだけコメディタッチで進めてそっちのファンを集めた以上、
そのファン層を裏切るような話は書くべきじゃない
ボコボコに叩かれてスカっとする向きの作者だったらそれもいいけど

721 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:56:23.37 ID:LUlQHqLu
麗華様って前のとき味見して大丈夫だと判断してから出したんだっけ?

722 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:56:23.92 ID:KFJAdoPM
>>716
メイドはなぜか御当主さまよりエラいから

723 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:56:25.55 ID:1pqwZgXL
>>718
そこ大事なんだなw

724 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:56:42.45 ID:ptrCOw3Q
秋澤君の彼女がこんな親友ポジになるなんて初登場時には思いもしなかったな
桜ちゃん麗華様にもっとガツンと言ってやって

725 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:57:37.59 ID:WhRU+CL9
>>723
ケモナー要素は特に大事だろう

苦手な人がいるからキーワードに出しませんはどう考えても逆

726 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:58:09.47 ID:QCLW4D5j
>>715
ダール編中盤以降から、悪い意味でキャラが勝手に動いて、
ストーリーとしてまとまらなくなってるように見受けられる
今回の蛇足エピもなんか時間稼ぎめいて見える

727 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:58:38.08 ID:1pqwZgXL
>>725
なにその殺しに来てるムーブ

728 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:58:55.15 ID:R6GqT8b2
>>721
味見はしてるよ
でも味覚おおざっぱだからプロのよりは落ちるぐらいはわかっても
手作りだからこんなもんだよね!
お兄様達もいつも美味しいって言ってくれるし!で渡しちゃう

729 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:59:08.59 ID:5QyfmnPp
デスマの姑息なところは、自称ヒロインのペット三人の姿形は描写しないのに、
同系統の獣人達の容姿(ケモ4〜8)は描写しまくって、勘が良いやつなら気づく感じにしてるとこやな。

730 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 09:59:45.32 ID:fyUruGkV
ただのメイドやただのギルド受付嬢が本妻もしくは主要ハーレムメンバーの作品は意味がわからない
道端で拾った石を家宝にするような違和感

731 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:01:02.10 ID:MWnT29eb
>>721
描写から今回のチョコ菓子も食べ比べしてる


つまり麗華様はおおざっぱなだけじゃなく味覚が……

732 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:01:09.54 ID:5QyfmnPp
>>730
そういうこと言ってると月導の女をコレクションしてる勇者みたいになっちゃうぞ

アレ明らかになろう腫瘍読者への皮肉だと思ってる

733 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:01:16.49 ID:Ydzp5vXq
>>720
ファーレンから既にガクブルでゲロって失神してるからそっちは別に
上手くまとめられてなくてチグハグになってるなーって思っただけだわ

734 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:01:37.82 ID:gTjMCAYU
>>720
現実が酷いからこそ異世界の楽しさが際立つってのもあるけどな

どのみちチョコ事件や犯人達の末路書かなかったら書かなかったで違う文句出たと思うが

735 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:01:38.88 ID:1pqwZgXL
>>730
本人は元ニートなんだから神棚に飾ってもおかしくないぐらいの宝レベルだろ?
少なくとも俺だったらそうする。間違いなく。

736 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:02:53.43 ID:QCLW4D5j
>>730
おまえさんのいうただのメイドや、ただのギルド受付嬢にだって、
よっぽど恵まれない境遇じゃなければ結婚する契機は普通にあるわけでさ
少なくともそこにフォーカスを宛てたストーリーでは、彼女達はメインヒロインなんだよ

737 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:03:28.04 ID:F3LH7mrL
>>718
冷静に考えれば正統派の幼女っていないのか
ポチ、タマ→幼女というよりケモ
リザ→外見的にも中身的にも幼女じゃない
アリサ→BBA
ルル→幼女というより少女
ミーア→実年齢は結構行ってる
ナナ→中身の年齢は幼女レベル、外見は非幼女
ゼナ→貧乳なだけ

738 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:04:28.10 ID:LM0NyHKs
麗華さまのメシマズは間違いなくまずくても美味しい美味しいといい続ける兄と父が育てた
素質はあったとはいえ誰かが指摘してればここまで自信満々なメシマズが誕生したりはしない

739 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:04:35.84 ID:09RVadrM
命をかける仲間を女ばかりにする主人公ww
途中で恋愛を入れるとなろうレベルじゃグダる

740 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:04:50.76 ID:1pqwZgXL
>>729
まあ実際にどうなのかは読んでないから知らんが
カンのいい奴だけ気づけってのも良し悪しなのかもしれんな。

好きな奴はもちろんアンテナ感度良好なはずだが
嫌いな奴も同上なわけだからして。

741 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:05:39.82 ID:OWJWv5QW
古代魔術師は転生前の死因が謀略だから絶対に裏切りそうにないイルメラは
性別とか年齢とか関係なく超重要パーツなんじゃないの

742 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:06:52.07 ID:aKqxhAVt
>>730
平凡か無職か自殺志願者かヒモ志願かブサイクか虐められてたか
そういった男達が異世界いって主役になるってありえなくね
もっとオリンピック選手とか御曹司とか青年実業家とかアインシュタイン等が
主役のほうが役に立つし絵になるのではないか

743 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:06:58.97 ID:Ydzp5vXq
相変わらずデスマにはアンケモついてるな

744 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:07:21.44 ID:kWqrMSOf
ビッチのときといい、ほんとなろう民の報復への厳格さはおっかないなあと思いました(小並感)

>>729
本文でぼかしても作者が割烹で明言しちゃあ意味がないんだよなあ……

745 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:07:24.07 ID:QCLW4D5j
>>734
推理小説じゃあるまいし、「要望」は出ても「文句」言うのはもう完全に毒者認定レベルだぞ

746 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:07:27.96 ID:fyUruGkV
>>735
チート主人公は成金みたいなもんなんだからトロフィーワイフをゲットして欲しいよ

747 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:07:37.76 ID:5QyfmnPp
>>740
そんで勘が良い奴がピンと来るだけならまだ良かったんだけど、
「ポチタマたちは長靴を履いた猫タイプの獣人、リザはリザードマンです。
 でも苦手な人がいるのでペット達の容姿描写はしません。キーワードにも入れません。だから自由に想像してください!」
みたいに言っちゃったからな。
見てる人がそう多くない割烹で。

これケモ嫌いへの挑発を狙ってやってるとしたら凄いと思うで。

748 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:07:38.82 ID:eFacn2bM
>>739
男をPTから外して仲間の女を応援要因にしかしない初期の槍を見習うべき

盾は便利女がああなるとは予想外の展開だ
一応ヒロインポジだって思ってたらそんなことなかったぜ

749 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:07:52.07 ID:BmgDqDvG
カネの力で

>JPモルガンのプライベートバンクを保有する人間でなければ作成することはできない。

とあったが、プライベートバンクに口座を保有するの間違いなのだろうか?
御曹司ならプライベートバンクを持っていていても何もおかしくもないだけに悩む。

750 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:08:01.06 ID:Z/7NfoFw
桜子さんにパラジウム渡して何ができるのかな?
まさかキルシュヴァッサー卿で課金ブレイカー!?

751 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:08:57.76 ID:MWnT29eb
>>739
その点は混浴はうまいと思える


強者な護衛(男)を同行させつつイチャラブは湯殿内部という男が入ってこない隔離空間でやってる

752 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:09:28.29 ID:gTjMCAYU
>>745
俺もそう思うよ
基本的にどんなもんでも作者の提示したものに文句言うのはお門違いと思う

753 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:10:07.39 ID:Ab9uijHp
なろうでいうところの獣人は耳族の一種って作中のどっかで言ってたはずだし海驢人族の描写とかもあるし気付かないのがアホな気もする(後者は話数いき過ぎてるってのはスルー)

754 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:10:24.91 ID:dNOPsvcE
>>751
混浴のリザードマンは屈強ないいおとこだし
種族的にも邪魔の心配がないからな

755 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:10:37.38 ID:JT6cGKHX
俺は割烹よりだいぶ前の感想欄の時点で知ったから
はやい段階でペット枠だと思ってたけど
その時点から「苦手な人が〜」は俺も逆だろと思ってたぞ

756 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:10:49.06 ID:fyUruGkV
>>736
エピソードが語られて単なるくそメイドや単なるくそ受付嬢が特別なメイドや特別な受付嬢になれば話はまた別だよ
でも脇役を魅力的に描く事が出来ない人がそれをするから違和感が止まない

757 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:10:52.39 ID:+WtQljxu
>>738
お兄様が悲しい顔して味が変って一言言えば即料理教室行くと思うんだ

758 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:11:20.70 ID:kWqrMSOf
>>743
あれは作者のネタバレの仕方がよくなかった

「設定はケモですが、読者の皆さんは好きに想像してください」は流石にない

「作者としての設定はありますが、読者の皆さんは好きに想像してください」とかならみんな幸せだった、はず

759 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:11:48.82 ID:1pqwZgXL
いやでもトカゲ苦手な人とか居るし。

760 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:12:47.45 ID:Tdv1ApXM
>>742
無職喪男が身体鍛えてマッチョになったあげく、
大暴走した都井睦雄の例があるから一概にそうとも言えんよ

761 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:13:29.33 ID:dNOPsvcE
>>743
かんなり話数進んでファンがついた後に公開した情報だからな

実はこの初心だと思ってたこの王女は未亡人です
営みも何度が行いましたが、作中では出てこないので好きに想像してください

とか言われたら激おこだわ
人によっては好物だが

762 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:13:43.14 ID:ewKHWe33
アトラ死亡かよ

763 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:13:51.13 ID:QCLW4D5j
>>756
つまりそれって作者のキャラ描写力の問題であって職種の問題じゃないだろ

764 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:14:21.85 ID:Q7N1KOia
フェアクロは今回の話からいって帰る事は確定なんかな?

765 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:14:25.09 ID:Ydzp5vXq
>>753
あれ、ポチタマ出てきた付近から明確な描写避けてあるだけで耳系って感じじゃないポイント幾つもあったわ

766 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:14:34.28 ID:RliJxLSp
ブックオフで推理小説立ち読みしたら見開きに「犯人はヤス」って書いてあった。

なんだよこれとか思いながら読んだんだけど最後までヤスって名前の人物は登場しなくてなんだよこれってなった。

767 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:14:44.98 ID:1pqwZgXL
この場合はちょっと批判するポイントの順番が良くなったなw >職種

768 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:15:38.77 ID:1pqwZgXL
>>766
あーそれもう通じない人も居るのか。
良かったな、わかる奴にはふざけんな級のトラップなんだよそれ。

769 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:15:48.27 ID:BmgDqDvG
アトラ文字通りの意味で盾になるのか

770 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:16:44.91 ID:zo+Gymtw
謙虚のお兄様話はもう飽きた
派閥編をもっと読みたい

771 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:18:22.18 ID:RliJxLSp
>>768
いや元ネタは知ってる。
登場人物にもヤスって奴が居るんだなと思ったんだよ。

772 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:18:45.66 ID:J+hQhLY3
アトラを吸収した盾が喋りだしたらどうしよう

773 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:18:49.59 ID:WihKr4Mk
アトラがアンデッドに……

774 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:19:31.61 ID:fyUruGkV
>>763
職種も関係ある
王族貴族だったら最初から持ってるその職種イメージの助けによって道端の石ころというイメージは持たれないで済む

ラピスの心臓の作者ほどの筆力があってもヒロイン候補はほとんど王族貴族なんだよなあ
あれは潔い

775 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:19:32.90 ID:QCLW4D5j
>>772
新たなアトラクション

776 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:20:15.60 ID:dNOPsvcE
>>758
でも設定ケモは多分外せなかったんじゃねえの?

アルファ辺りから出版自体は決まってそうだし
挿し絵にしたらバレるしな

777 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:20:16.47 ID:OWJWv5QW
どう考えても盾が喋るフラグ

778 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:20:33.76 ID:QCLW4D5j
>>774
つまり流れに乗ると盾のヴィッチが恋しいって話か

779 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:20:40.32 ID:eFacn2bM
>>772
アトラシールド 効果:添い寝してくれる
ヒロイン力爆上げあるで!

780 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:22:27.16 ID:CmHeF91P
>>774
そもそも受付さんやメイドという職業を
道端の石ころって、感覚が相当偏見的だなお前

781 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:23:31.14 ID:IItJwZ86
>>779
実際に寝たことのない奴にはわからんだろうが、
この季節よっぽど入れあげてる女じゃなきゃ、寝床でくっついてくる女って暑くてウザいだけだぞ

782 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:23:41.56 ID:9kSVoTwM
インテリジェンス盾か
でもそのうち人化するんでしょ?

783 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:24:23.66 ID:F3LH7mrL
盾なら冷たくて気持ちいいのではなかろうか?

784 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:24:38.49 ID:1pqwZgXL
インテリジェンス剣ではそんなこと思わんのに
インテリジェンス盾だとなぜか使うのかわいそうって気分になってしまう

785 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:26:03.99 ID:ewKHWe33
その盾がドMだったら

786 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:26:20.78 ID:gTjMCAYU
まさかヒロイン全員吸収するなんてなかろうな

787 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:27:41.92 ID:6qDlmHLN
>>780
ぶっちゃけメイド属性は半分以上作られたものだし、
コミケのコスやメイド喫茶以外ではまず見かけないから理解不能なところがあるけど、
受付嬢はギルドじゃなくても銀行その他で現世でも普通にお見かけするから、
単に美人(イケメン)を見てときめいた同士としか思わない

788 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:28:44.17 ID:C3DJF74I
アトラシールド誕生で盾の擬人化来ちゃうな

789 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:29:56.12 ID:9kSVoTwM
>>784
大家さんに出てくるアリアさんはかわいそうだと思います(別の意味で)

790 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:30:21.71 ID:qMhgi/rc
Q&A
FEAR
LADY GAVIGA
BLOWIN
ZERO
LONERY TOWN
もう一度
今夜
BAREFOOTVENUS
ZERO
イチブ
ULTRASOUL

791 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:30:48.51 ID:iLaeVGNV
もう方向性が解からないな

792 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:31:15.34 ID:kWqrMSOf
>>776
設定ケモを明確にしたいならそう言えばよかったし、
ぼかしたいならケモとは言わずにぼかせばよかったんだよなあ

色々考えすぎて「公式設定はケモだけど、それが嫌な人は自由に想像していいですよ」みたいに取れるばらし方になっちゃったから怒る人が出たんじゃないかと

まあ俺的には人寄りだろうが獣寄りだろうがヒロイン枠じゃなくてマスコット枠だからどっちでもいいけどw
むしろヒロイン枠じゃないならカリナ嬢をあそこまでひっばるなとは声を大にして主張したい(

793 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:32:48.25 ID:1pqwZgXL
>>789
まあでも考えてみると彼女の場合も
「血まみれの生肉ン中に全身押し込まれてグッチャグッチャ体液と肉をなすりつけられる」って
そんなに気持ちいいか? って気がすんだけどな。

794 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:33:20.83 ID:AoW322Hb
アトラ兄はどうするんだろ

795 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:33:38.21 ID:1pqwZgXL
アトラーニソード!!

796 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:34:10.70 ID:ukaVnjQL
>>774
あのお姫様本当にヒロインなんだろうかw

797 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:34:54.89 ID:dNOPsvcE
>>792
その辺もよく言われるなあれ

ポチタマはケモだろうがなんだろうがペット枠だから問題ないだろwww

みたいなの
じゃあリザは?ってなると話が止まるし
そもそも作者はペット枠だと一度も言ってないけど

798 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:36:08.78 ID:4GzKBW9x
ポチとタマはケモノでありながらペット枠じゃなくて作品解説からも見るに明らかに幼女枠

だからこそ詐欺と言われる

799 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:37:24.18 ID:aKqxhAVt
獣人に髪以外永久脱毛する刑罰を考えた

800 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:37:27.35 ID:ozJHyke8
>>796
謹慎編のヒロインだった事は確か
真のヒロインはカナリアさんかもしれないけど

801 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:37:40.26 ID:5aKaFU6A
ヒロインが装備に変わるというとどうしてもカレンデバイスを思い出して鬱になる

802 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:38:12.03 ID:1pqwZgXL
>>799
無毛のネコミミってかなりキモい気がするんだが……。

803 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:38:39.51 ID:P/MWfwVb
ラピスはメインのヒロインいるんやろか
アデュレリア?

804 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:39:27.76 ID:7z8kxxHj
でもギルド職員や得にハイスペックではないメイドさんに手を出してずっと手元に置いておく展開に違和感があるのは同意する。
どうせその後国中から崇拝されてる聖女とか、エルフの女王とかがハーレム入り()するんだろ?
そんで前者と後者が立場とか関係なくニコニコ仲良くする描写が適当に挟まれたりするわけだ。
それはねーよと。作者がヒロインを装飾品としか見てないのが丸分かりだよ
どうせなら最初に惚れたギルド職員に世界を救う英雄になっても首ったけとかの方が面白いよ。
せめてハーレム作るならそれによって生まれる軋轢とか描写しろと。

805 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:40:00.65 ID:CkuXGL3p
うおお全く予想外な展開に・・・
アトラは盾吸収で、フォウルは小手勇者に覚醒かな
あと狸豚はヒロイン返り咲きなるか?

806 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:42:00.35 ID:JT6cGKHX
え?リザもペットですよ?

>>802
奴ら濡れただけで別の生き物だからな

807 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:42:16.01 ID:4GzKBW9x
>>804
そういうのって前提条件として身分差を意識するような貴族はそもそもハーレム入りできめーよ

808 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:44:15.31 ID:/nS15sR/
>>807
貴族女「まあ!下等なメイドが!触らないで下さいな!」
勇者「お前俺の女に何言ってんの?帰れカッス」
貴族女「そうか。すまんな」
メイド「ええんやで」


みたいな流れで貴族女が打ち解ける過程

809 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:45:46.68 ID:CmHeF91P
>>808
そういう面倒な軋轢が無かったから、主人公に惚れてハーレムに入るんじゃないすかね

810 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:46:52.90 ID:/nS15sR/
よく考えたら>>808のメイドを亜人とかにすると
典型的な亜人ケモナー勇者様の言動になるな

811 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:47:00.99 ID:tDdYTZ52
>>802
スフィンクスさんディスってんの?
実は短い毛があるけど無毛っぽく見えるスフィンクスさんに謝れ

812 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:47:32.84 ID:ukaVnjQL
初対面でシュオウさんの頭部に理不尽な一撃
ヒステリー起こして部屋の窓から投げ出した家具を目撃され
我が儘の挙げ句部下全滅を目撃、逆ギレして晶気をぶっ放すが反撃にシュオウさんから蹴りを喰らう

こんだけやらかしてるからな、シュオウさんの好感度を上げる道は困難を極めるだろうなw

813 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:48:16.11 ID:ozJHyke8
フィクションでリアルな人間関係の醜さを描くなら、それ自体を主題にしてほしいな
悪役令嬢みたいにさ
戦いとか冒険とかスポーツとかが主題な作品でやられてもな

814 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:48:16.94 ID:+ntI/3q4
ハーレムラノベのヒロインは主人公のためではなく読者のための存在なので
主人公や他ヒロインに対する態度が変でも仕方ない

815 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:48:46.68 ID:ukaVnjQL
>>803
人格がマトモなのはロリ公爵とおかまさんくらいじゃね?

816 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:49:13.27 ID:UXBfhgTB
貴族女「まあ!なぜここに男が!?触らないで下さいな!」
勇者「お前俺の男に何言ってんの?帰れカッス」
貴族女「そうか。すまんな」
阿部さん「ええんやで」

ハーレムの主が異常性癖もちだと大変だな

817 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:50:12.76 ID:/nS15sR/
>>816
そこは阿部さんが「ええんやで」じゃなく「ホモ以外は帰ってくれないか」みたいになるんじゃねえの多分

818 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:51:06.33 ID:R7aQo3rS
>>815
ロリ公爵様もなんか怪しいんだよなぁ
ヒロイン回で怪しい性癖が大暴露されるんじゃないかと戦々恐々としている

819 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:51:57.30 ID:kWqrMSOf
>>797
いやいや、ちゃうがな

作品内での立ち位置がヒロイン枠格であろうがなかろうが、
俺のストライクゾーン的にはヒロイン枠から外れてるからどっちでもいいってこと。
まあ、もしガチ恋愛やセクロスしたら、幼女とのガチ恋愛やセクロスと同じ程度にはキモいなーとは思うだろうけど、守備範囲外だなってだけで存在まで否定しようとは思わなんし

なおリザはマスコット枠すらないから、あくまで個人的にはどっちでもいいというか、どうでもいいもよう(

820 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:53:38.46 ID:ozJHyke8
>>818
人格がまともってなら副官の人とかもそうだろう
性癖とかそういうの全部込みでまともな人って、今のところアマイさんだけなんじゃ……

821 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:54:22.16 ID:dOLMDvo+
>>816
www
惚れた弱みって奴だな

822 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:54:53.49 ID:ukaVnjQL
カナリアさんはシュオウにのみ変態性癖を露わにする所が
残念すぎるなw

823 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:55:06.13 ID:GvCLbF3l
更生した王女はけっこうマトモじゃね?

824 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:55:53.64 ID:/nS15sR/
獣医と混浴とデスマと多神をお気に入りに入れてるけど
リザードマンのポジションで一番好きなのは混浴だな
同時に一番納得したのは多神だった

幾ら手当たり次第手を出してる悪食でも
リザードマンのヒロインを好ましい外見だと思うほど人間離れはしてないという
リザを見てそういう感情を抱いていたサトゥーはちょっと基地外

825 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:55:55.30 ID:qdy+mrrC
>>812
>反撃にシュオウさんから蹴りを喰らう
ありがとう。この一言が俺にラピス読みを再開させた

826 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:57:25.73 ID:kWqrMSOf
>>823
依存対象が代わっただけな気がするんだよなあ……

827 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:58:31.29 ID:wI31RbgB
>1ヶ月もした頃、望田さんからのメールは完全になくなった
oh…

828 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:59:34.60 ID:ozJHyke8
>>826
依存癖がある奴は別の対象を見つけるだけで、なかなか脱却できないからな

829 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:59:41.01 ID:P/MWfwVb
>>812
逆に考えるんだ
シュオウさんにそこまでしてそこまでされたのはあの姫だけでありつまりは特別だと

830 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 10:59:52.82 ID:cF08q0Id
持田さんの名前も出なくなったな

831 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:00:52.71 ID:LVhw6Skl
シュオウさんはきっと男色ルートに入って読者から誰得と叩かれるに違いない
現状では男友達>>>向こうからの好感度は高い女だし

832 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:02:18.64 ID:FVSsabMj
>557
ナイツ&マジック

ガキ同士のイジメだけど

833 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:02:32.82 ID:GvCLbF3l
今シュオウさんに一番信頼されてるのって
あのクモっぽいオカマの人じゃね?

834 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:02:48.66 ID:ukaVnjQL
>>829
試験の時の置き去りにされていたおっさん元傭兵よりラリ姫の扱いは下だったがw

835 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:03:36.23 ID:kWqrMSOf
>>824
多神のリザードマン姫は自分の美しさに自信持ってるっぽいのが色々厄介だよなw

ガチリザードマンだとトカゲとわたしのトカゲ姫ならいける、かもしれない

836 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:04:39.50 ID:E9aE1zx9
>>824
多神は、このあと結局手をだして新しい道に開眼しそうな気が

837 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:06:18.05 ID:Ab9uijHp
>>824
サトゥーがリザを性的対象として見た話なんてあったっけ?

838 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:06:32.30 ID:/nS15sR/
>>836
多分そこに踏み込むつもりがあるなら、先にゴブリンズに手を出してるだろ。

多神は作中主人公こそ悪食の全滅扱いだけど、実際に手を出す相手には結構気を使ってる印象。
評判悪かった選定神官一号は即消えたし。

839 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:10:19.45 ID:1jJQYxli
>>833
それだ

840 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:12:39.02 ID:hSOOqKdi
>>824
混浴のリザードマンは勇者パーティーのメンバー(派遣)だもんな
リザードマンの中で一番いいポジションなんじゃね?

841 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:12:40.66 ID:evW2KhQ8
多神のトカゲ姫は間違いなく灼熱竜さんに人化の術を学ぶか
錬金術で人化薬が来る

842 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:14:33.74 ID:GTHN4kJC
多神は途中途中でかなり重要度が増す野球に草不可避

843 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:15:33.64 ID:GTHN4kJC
>>837
性的には見てないが、イイネだの可愛いだのなんだのの発言は結構多かった気がすんな

844 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:16:01.69 ID:IDH1Hcq5
アトラ口だけじゃなかったんだな・・・

845 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:17:05.76 ID:UlMcxTwS
>>844
たぶん明日には真実の口みたいなまさに口だけの盾になるよ、まあ見てな

846 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:17:53.43 ID:kWqrMSOf
>>840
転生スライム魔王のとこのリザードマンがいちおう魔王軍幹部だな。お笑い枠だけど

一番下っ端はモモンガさんちのリザードマンかな、やっぱ

847 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:20:23.67 ID:BmgDqDvG
モモンガさんのリザードマンは1巻使ってもらってるから扱いとしては悪くない

848 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:21:05.80 ID:GTHN4kJC
>>840
異世界食堂のリザードマンの勇者様(女だっけ?)は良いポジションだろ!
なにせ7日に一度オムライスが凄い食える!

849 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:22:03.55 ID:15v6bUc1
捨て垢で評価点稼いでそうな小説が多い
打ち切りで終わるとしか思えないが、そんなに書籍化まで漕ぎ着けたいのかね?

850 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:25:29.11 ID:cb5oAY1Q
>>847
完全に主人公だしね
しかもアルビノの超美形ヒロイン完備
更に五体満足かつ生身でモモンガ軍団に就職出来て、あの作品中でも屈指の勝ち組

851 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:27:28.23 ID:F1w/MGe8
アトラシールドってどうなるんだ…
ソーディアンのように喋るだけなのかだっこちゃん人形のように小さいアトラがくっつくのか

フォウル小手勇者フラグ、クズ覚醒フラグ、ヴィッチの後釜(ヘイト的な意味で)出現によるラース進化フラグと色々立ってるな

852 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:27:44.40 ID:UlMcxTwS
お気に入り400件埋めてる程のナローフリークなのにイサキ・フェアクロ・デスマ・マギクラ・多神・転生スライムを読んだことがない俺に見所を教えてくれる親切なレビュアーがどこかにいないかな

>>849
評価非表示にしている俺を見習えってもんだな

853 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:30:26.28 ID:p0R5DcmX
異世界食堂はほぼ全員が毎回同じものを食べ続けるという設定がなんとも不自然な感じが

854 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:30:41.60 ID:cF08q0Id
>>849
目立って優越感を得たいだけじゃね
珍走団みたいなもんだと思うことにしてる

855 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:32:17.22 ID:EFXhLlpW
格好いいリザードマンと言えば別の世界で生きていく条件のディートマルさん
また出てきてくれないかな

856 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:32:21.98 ID:GTHN4kJC
>>852
多神:純然たる内密亜種と言って良いだろう内密フォロアー。だったが、野球大会を開くなど別方面に突然はっちゃけたりする。
デスマ:転移系主人公の水戸黄門物語。主人公は重度の巨乳厨兼ケモナー。作者(女)の感情移入系BBAロリヒロインがいる。メインで活動してる獣人はケモ度4だが作中言及してないので注意。
マギクラ:転移系主人公の水戸黄門物語。主人公は重度のアンドロイドフェチ。アンドロイド以外に情をかけると驚かれる。

857 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:32:44.90 ID:ewKHWe33
おっさんのゲーム内時間の経過はどうなってるんだ
まじで人間おっさんしかいないのか

858 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:34:52.45 ID:x5UvVAfj
>>852
そん中だとスライムしか読んでないけど
あれは絶対に期待を裏切らない安心展開がいい
俺TUEEEEご都合ものって多いけど、あんだけストレスなく
爽快感だけを味わえる小説も珍しいと思う
世界観とかもちゃんと練ってあるしね

859 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:37:14.89 ID:0ZtZfr+U
感想であったけど、そうか、アトラ(ー)スシールドか
それは考えなかったぜ……

860 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:37:20.43 ID:ozJHyke8
>>853
週に一回しか食べられないって設定だからそこまでじゃないな

861 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:37:21.06 ID:zSIAfhja
麗華さまのメシマズがネタだと分かっていても笑えない
このタイプのメシマズは本当に笑えない

862 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:38:07.89 ID:YAZkCFDj
>>852
ないからさようなら

863 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:38:21.87 ID:GTHN4kJC
>>853
毎日飲んでる奴とか毎日学校帰りにファミチキ食ってる学生に比べたらまだ普通じゃろ

864 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:38:54.96 ID:/Qsn2kaq
>>804
軋轢とか見せられてもくっそつまんねーってのが理解できないの?

865 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:39:55.07 ID:icjgZCoD
>>852
フェアクロ:生産チート食事テロトリップ、ワイバーンの唐揚げっておいしいよね!

あー、鳳凰が自爆したからもう一度やりなおしなのか
吸収したら白虎シールドになるんかな

866 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:41:55.66 ID:BmgDqDvG
>>864
うまく書ければハーレム要員同士の激突も楽しいものですよ。

867 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:42:22.31 ID:URUMyaL4
>>849
駄文でも
一人称視点がキモイ&性格がクソな主人公でも
どこかで見た事があるようなテンプレ展開ばかりでも

ハーレム、チート、ストレスフリーであれば人気がでる
編集者の力もあるので書籍化ラッシュの中でも打ち切りにならない作品は多いだろう

868 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:42:42.19 ID:zSIAfhja
リアルにすれば良いってもんじゃないのは確か
だからといってやたらと物分かりがいいとそれはそれで台本なぞってるようにしか見えない

869 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:43:22.52 ID:zo+Gymtw
♀リザードマンはオバロ唯一のヒロインだからな

870 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:43:56.44 ID:GTHN4kJC
>>867
ストレスフリーて難しいけどなー

実際に成功してるのってあんま見ねえわ

871 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:46:26.90 ID:EFXhLlpW
月が導くなんてストレスしかないのに出版したで

872 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:46:33.21 ID:GvCLbF3l
>>861
至高を目指してる訳じゃないからすごく美味しくなくても良い
上手い人は目分量だから目分量でやった方がむしろ上手く出来る
ジャンクフード好きで自分の味覚は大衆タイプだと思っている
齧った知識の思い込みを盲信し、それ以上を求めない

典型的なメシマズだな

873 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:48:47.33 ID:3+jsF3FY
>>867
本格的なものが読みたいなら、金払ってプロの本読むからなー・・・
編集がいない上に素人が書いてるなろうだと、安全牌なテンプレ作品に人が集まるのは普通なことかもしれん

874 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:49:34.74 ID:/XtVy/oJ
桜ちゃん葵ちゃん視点の話が一度見てみたい

875 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:50:24.50 ID:ozJHyke8
ストレスフリーで完結してて累計ランカーなんてほとんどないだろ

876 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:51:06.84 ID:42X4FnQ4
>>853
週に一度だからこそ自分の一番好きな物に拘るんじゃね?
あと、一部の種族は好みや体質や物理的な大きさの都合で食べられるものが限られる

まあ、長い常連なら他のメニューもそれなりに試したことはあるんじゃないか
ロースカツとテリヤキチキンがトレード交渉とかしてたし
サンドイッチ論争でお互いのお気に入りを奢って食べさせてたりとかするし

877 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:51:30.64 ID:BmgDqDvG
完結というと厳しいな。
赤い星くらいか。

878 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:51:48.23 ID:lbrzMl9X
八百万とか赤い星はストレスフリーで完結して累計ランカーかな

879 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:52:03.06 ID:GTHN4kJC
>>876
そもそもロースカツはテリヤキはコメしか食わないと思ってたからな

880 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:52:18.52 ID:Rjs9dTbd
ストレスフリーで累積ランカーまでなら内密さんがいるけど
完結となると異界の魔術士くらいしか思いつかんな

881 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:53:20.97 ID:BYexYWM8
麗華様のチョコ作成は湯煎するだけまだマシだと思ったオレがいる

うちの姉は溶かして固めるだけのチョコ使って焦げた味したカサカサしたトリュフを作ってたぜ
なぜか直火鍋で溶かすんだぜ
湯煎しろよと言ったのに謎論理で逆切れされたぜ

しかも余った材料捨てるっつーから家族で食う用にオレが残りで作ったら
ソレを奪って彼氏(現旦那)に渡してたんだぜ
しかも二年連続……

メシマズは自分ルールでレシピに反抗するんだなってのを学んだよ

882 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:53:21.61 ID:OhUrDuQM
月が導くか・・・
ヒロイン(?)に色気がまったくない&水戸黄門ネタが寒い(※個人的に本家水戸黄門自体嫌いってのもあって)んで切ったんだが、面白くなった?

883 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:53:32.30 ID:YAZkCFDj
っ十文字

884 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:54:19.37 ID:GTHN4kJC
>>882
月導は亜人SATUGAI事件後の主人公の主張と脳みそがふらふらでむしろ劣化しかしてない

885 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:54:33.50 ID:/SrVZLDv
そういえば、苦戦なんて一切無くひたすら最強主人公が敵を蹂躙するだけの話ってヘローの作品くらいしか無いよね
もっとその手の作品が増えてほしいんだが

886 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:54:34.16 ID:Ydzp5vXq
>>882
多分その切ったところまでが一番マシ

887 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:55:23.95 ID:GvCLbF3l
人気があるから面白いって事はないぞ
自分に合ってる作品探すのが一番
レビューは参考になるけど他人が面白いかどうかは参考にならんと思う

888 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:56:42.53 ID:BmgDqDvG
>>885
マギクラフトも苦戦なんて一切無いような最強系じゃないかな。
デスマは対魔王戦はそこそこ苦戦していたが、それ以外は苦戦なんて一切無いな。

889 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:57:08.18 ID:OhUrDuQM
>>884 >>886
サンクス
日刊の上位にチョコチョコいるから切ったとはいえ一応気にはなってたんだけど、まあ放置でいいのか

890 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:57:23.21 ID:EFXhLlpW
>>886
魔人の参戦は久しぶりに本当に久しぶりに面白かっただろ!

891 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:58:02.35 ID:HRLOp42i
>>887
はげしく同意

ストレス?
展開が予想し易すぎて危機感に欠けて
殆どの小説は読んでて安心感が抜けないぜ

892 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:58:14.27 ID:GTHN4kJC
デスマは無双系じゃなくチラチラ系。
無双が好きな人が結構嫌う傾倒。

893 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:59:01.30 ID:IDH1Hcq5
短編ならいけるかもしれないけど、谷無しで面白い話を書き続けられる人は希少だ
長期間の苦行をアマチュアに求めずにそれこそ商業の日常系に金を出せばいいんじゃないか?

894 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:59:13.85 ID:KFJAdoPM
杖の勇者が泥臭く活躍する展開だと思ったら、盾(の勇者)と合体だと!

895 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 11:59:44.39 ID:XNXYlIMO
>>890
あの笛の無限の剣製と固有結界丸パク展開の辺り?

896 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:03:11.11 ID:bCRODXOh
そういえばアルファスレでエルフを狩る者たちのセリフ展開丸パクとか指摘されてたな>月導

897 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:03:23.59 ID:33LktvaS
もしかして、盾で後ろから魔法うったのってクズ?
それでアトラがしんでしもうたんならなかなかドラマじゃないか

898 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:03:46.77 ID:l/JuwIX5
アトラは扱いに困ったからコロがされちゃったんだろうか

899 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:04:26.46 ID:5qDJyPqV
>>845
だれうま

900 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:04:52.19 ID:BmgDqDvG
アトラは最初から盾になる予定だったんじゃないかな
一番戦力になりそうな割には妙に強化プランが進んでないと思っていた

901 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:05:32.60 ID:09RVadrM
月が導くは主人公ぶれまくり傲慢タブスタがなければ面白いと思うよ
アンチテンプレをしていたらテンプレになっていた

902 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:05:54.24 ID:EFXhLlpW
>>895
そこはどうでもいいなパクリやり過ぎだし
むしろソフィア戦に至る前イオを城外に飛ばした辺りまでが面白かった

903 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:07:18.82 ID:5qDJyPqV
>>875
赤い星

904 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:07:19.24 ID:LwyjuE9q
ライドウを平然と使う時点でどんなのかわかるじゃん

905 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:08:21.08 ID:HRLOp42i
月導はもうマンネリ気味
アンチテンプレとは一体なんだったのか

906 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:08:32.79 ID:bCRODXOh
そういえばクズノハライドウってデビルサマナーの名前まるまるパクってんだっけ
設定から描写まで全て継ぎ接ぎなんだなあ

907 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:08:34.14 ID:Ydzp5vXq
>>892
デスマのチラチラは仮面勇者と分離してるからいいかなと思ってたがロリ勇者と連絡網なんて作るし
舐めプ被害拡大はこう言うヤツかでスルーしてたが、ボランティアっぽい行動と貴族ごっことが重なってきてなんだ…
水増し道中と行って戻ってな後付け感溢れる構成のせいな気がする

908 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:10:35.55 ID:bCRODXOh
>>907
というかケモナー設定以外は感想の反応見て決めてるからなアレ

巨乳のお嬢様なんて絶対レギュラー枠で出したぽいのに
女受けが悪くてあっさり撤回した感あるし

909 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:10:37.56 ID:lbrzMl9X
ドリームライフは一番アカン別視点じゃないですかー
一話丸々要らん

910 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:11:57.32 ID:09RVadrM
>>906
まんまデビルサマナーでライドウみたいになりたいから名乗ってた

911 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:12:23.59 ID:IDH1Hcq5
>>900
次スレよろしく

912 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:12:41.82 ID:qdy+mrrC
赤い星は盗賊から助けた少女を村に送り届けたら
そこのおばちゃんから上から目線の説教を食らうという面白い展開があった

913 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:13:35.95 ID:UlMcxTwS
編集の力とやらで思い出したが、
『担当編集さえ付けば!
 キラリと光る俺の才能を磨いてくれる!』
こんな風に夢見て新人賞に応募する奴が多いそうな

編集者ってプロットにNGかOKか出すだけで作品の内容には基本ノータッチ
物語を一緒に考えてはくれないし、推敲も校正もしてくれないし、代筆なんざもってのほか
ただ良い大学出て配属されただけの会社員だから、創作の経験どころか読書歴が浅い人も珍しくはない
なのにこのアマチュア作家の間での編集者信仰は何なんだろうな

914 :900:2013/08/17(土) 12:13:52.35 ID:BmgDqDvG
>>911
本当にごめんなさい。
たてられなかった。

>>920
お願いします。

915 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:15:13.98 ID:bCRODXOh
>>913
編集の仕事はペース管理だと言ってた人がいるな。


結局才能持ってれば尻叩く人がいればやるだけなんだが。
それとメジャーどころだと雑誌に載るかどうかの交渉力は編集が勝ち取れるかどうかだったりするな。

916 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:15:42.39 ID:Ab9uijHp
月はライドウがゲームからきてる偽名で実は日本人だろとばれたのがうまいと思った。
が、よく考えるとゲームからとったの明言したのは一次創作として些かまずかろうと思い直した

917 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:16:58.07 ID:OhUrDuQM
>>908
あのストーカー自己中女、女受けじゃなくて男受けが悪いタイプなんでないか?

918 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:17:19.79 ID:IDH1Hcq5
面白いの?と聞かれてここで切ったとかの反応が出るのはいつもの事だな
今回の月は面白かった

919 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:19:09.82 ID:qdy+mrrC
月導くは鳴神悠とかにしてファンから粘着されればよかったのに
ライドウとかちょっと不人気なとこ選びやがって

920 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:20:41.38 ID:vsqJyDPG
>>919
ライドウ人気だろ
確か投票で3位とかじゃなかった?

921 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:21:29.07 ID:UXBfhgTB
>>916
神経質すぎだ

922 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:21:29.16 ID:CLoXutb7
マニアックに鳴海裕也とかにしとけば偽名とも思われなかっただろうさ

923 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:22:08.84 ID:GvCLbF3l
>>916
名前やタイトルをリアル存在として扱うのは別に二次じゃないよ
よく勘違いしてる人いるけど作中で実際の商品名を挙げるのは基本的に問題ない
扱い方に悪意があるとその企業から訴えられる可能性はあるけどね

924 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:23:09.47 ID:vsqJyDPG
>>921
攻撃呪文にメラとかヒャドって名付けるレベルで問題だろ

925 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:23:18.16 ID:l/JuwIX5
>>920
次スレ頼むぜ

926 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:23:38.04 ID:YAZkCFDj
>>920


927 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:23:42.90 ID:z5zk/MPt
心のどこかでまだデスマが骨太な迷宮編をやってくれるんじゃないかという希望を捨てきれない

928 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:24:57.62 ID:UlMcxTwS
>>915
編集のチカラという言葉を見る度に、
『担当が付いてもお前が突然スーパーサイヤ人化することはないし、未完のエタ作品を妖精さんが完成させてくれるわけもないよ』
と言いたい衝動に駆られる

929 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:25:12.39 ID:3+jsF3FY
ライドウと名乗るからにはモミアゲは尖がっていて欲しかったな

930 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:26:09.62 ID:vsqJyDPG
行ってきます

931 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:26:27.26 ID:cF08q0Id
>>928
編集のチカラとかナンセンス

932 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:26:34.64 ID:09RVadrM
ライドウ名乗るならウジウジすんなよ
女神位即効で倒さないと

933 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:26:36.96 ID:LwyjuE9q
叱咤激励する猫と働かない上司が足りない

934 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:27:13.33 ID:GvCLbF3l
>>924
「家庭用ゲームの魔法にメラとかあるね」
という会話が作中に出て来るのと同じ程度の話だよ
それと同じレベルで問題になるとしたら
キャラ設定をまるまる同じにして更に名前も同じ場合

935 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:27:36.71 ID:qdy+mrrC
>>920
まぁゲームとしての人気というか
鳴神なら腐女子が沢山ついてるだろうという偏見なんだけど

936 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:27:52.73 ID:vsqJyDPG
【投稿サイト】小説家になろう611【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376710009/
多分問題ない

937 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:27:55.84 ID:ozJHyke8
>>928
ヒーロー文庫を見てれば大体わかる

938 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:28:36.41 ID:m9EIE12E
編集の力とやらが効果を現すのって元々(ry

939 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:28:45.29 ID:HRLOp42i
編集者信仰あるな
編集者より絵師の方が大事だと思うのは俺だけか

940 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:29:53.54 ID:YAZkCFDj
毛玉強化フラグか

941 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:30:27.61 ID:EFXhLlpW
>>935
アトラス信者とにわかの腐女子を同列に語るなよ

って思ったけどどっちも怖いな

942 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:30:46.69 ID:JddYd6XM
ちなみに著作権法では作品の感情的、思想的表現は保護されるがキャラクター単品ではそういった表現そのものとはみなされず保護されない
例えば作中にポパイって名前のキャラクター出してほうれん草でパワーアップさせても著作権法には引っかからない

943 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:30:51.03 ID:3+jsF3FY
正直、ライドウよりもロレンスの方が似合っていたんじゃなかろうか
ホロっぽいのもいるし

>>936
乙、です

944 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:30:54.45 ID:GvCLbF3l
毛玉さんはもう編集の仕事出来そうだよね

945 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:31:02.01 ID:Z+O4rdRg
>>936

編集も何もかも一人でやってる毛玉は凄い

946 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:31:07.24 ID:UlMcxTwS
>>939
編集「その絵師を連れて来るのが一体誰だと思ってるのかね、ちみは?」

俺「すみませんごめんなさいもう二度とナマ言わないので最高の絵師様をお願いします高学歴の凄腕編集者様」

947 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:31:09.96 ID:qdy+mrrC
>>936


948 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:31:48.20 ID:09RVadrM
ライドウ好きだから月が導くで偽名でも使われると不快だね

949 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:32:16.46 ID:cF08q0Id
>>936

著作権と商標は別問題だぞっと

950 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:32:29.16 ID:GvCLbF3l
>>936
乙です

951 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:32:45.03 ID:IDH1Hcq5
>>936

>>946
まさにこれだよ

952 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:34:20.21 ID:/rrtemKK
>>936


953 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:34:38.06 ID:Ab9uijHp
>>936

>>923
名前だけぶっこんでも二次扱いにはされないのね

954 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:34:57.91 ID:vsqJyDPG
正直ライドウって見るだけで
文武両道で魂までイケメンの帝都の守護者と比較しちゃうのが最大の問題点

955 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:35:47.12 ID:bCRODXOh
>>946
漫画だとめだかボックスは編集が相当間に立ったって言ってたな
逆にTo LOVEるは矢吹健太朗自身が脚本家を連れてきたこともあって
編集の仕事はダークネスになった今でも煽りとエロの修正だけだったとか

956 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:35:47.72 ID:5qDJyPqV
>>913
講談社みたいに作家怒らせる編集もいるしなぁ

957 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:37:16.03 ID:UXBfhgTB
ISなんかは編集が多大にアドバイスしたなんて話あるし
ステマとかの工作で援護してくれる編集もいるし
流行をリサーチしてくれる人もいるだろ
最低限のことしかしない人が多数だろうけど

958 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:37:32.28 ID:9kSVoTwM
>>936


恵まれた例:劣等生
恵まれなかった例:フリーライフ

959 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:37:35.51 ID:F1w/MGe8
>>936

>>948
(偽名気にするならキリストさんとかどうなるんや)

960 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:37:50.83 ID:eFacn2bM
>>936
乙シールド

>>956
小学館の某編集者みたいに自分をイケメンにして格好いいポジションで出せ!とか言うのもいるしな
編集だっていろいろいるさ

961 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:37:55.94 ID:09RVadrM
>>954
真本人がデビサマライドウみたいになりたくて名乗ったと言ってるのに醜態ばかり晒して弱い者虐めばかりするから気になる
デビサマとか言わなきゃ問題ない

962 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:37:56.27 ID:GvCLbF3l
ブラックジャックによろしくの人を怒らせたのはどこだっけ?
完全著作権フリーって決断出来るのはすごいなと思った

963 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:38:17.72 ID:UlMcxTwS
>>936
ヒーローもぶっちゃけ「主人公を弱体化させろ」「敵強化しろ」と極一般的な指示を出しただけで書き直したのは作家自身の実力だしな

しかもその無双否定の指示で面白くなったかと言われると微妙と言わざるを得ないっていう

964 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:38:57.40 ID:TWxgqVaF
>>958
下は恵まれなかった以前の問題じゃね?w

965 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:39:08.12 ID:bCRODXOh
>>957
そもそもISは当初は「女子校で女装して入学して中で色々調査する女装ハーレム物」だったのを
バトル有りロボ有りに編集長以下が総出で直したらしいので例外中の例外

全ての功績を自分の物にして
アニメ作監に二期を断られる作者のクズ度的にもまれに見る

966 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:39:09.33 ID:Ydzp5vXq
>>927
迷宮都市が近くて最初のワガハイ迷宮みたいなノリで行ってくれたなら芽はあったかもだが
今だと着くまでに話大体終わってそう
レベルも結局途中でサーチしてPLな話だし魔王はもう1体死んでるし

>>936

967 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:39:16.96 ID:/5yChTP2
>>881
トリュフなら生クリームと一緒に直火にかけるレシピも存在するからな

968 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:39:19.04 ID:GvCLbF3l
バリスタは今のところ面白くなったよね

969 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:39:49.03 ID:l/JuwIX5
乙乙
名前だと、つい最近なんかのなろう作品で
進撃の巨人の坊主頭と同姓同名が居たな

970 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:40:10.85 ID:09RVadrM
>>959
キリスト教徒からしたら凄く不快だと思う

971 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:40:59.48 ID:bCRODXOh
>>959
アメリカでやったら暗殺者が送り込まれるレベル

972 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:42:43.96 ID:qyHdPrIn
>>970
ギリシャだと個人名にクリストスって使うのは普通みたいだぞ
キリスト教徒はそこまで狭量じゃねーよ

973 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:43:07.70 ID:IDH1Hcq5
>>963
今の所全部成功してるからとても微妙とは言えないな

974 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:43:22.44 ID:inMMVmZd
そっか?
もともとキリストは人名じゃないぞ?

975 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:43:31.67 ID:GvCLbF3l
アメリカとかイギリスのロッカーは結構キリストを揶揄った歌歌ってる気がする

976 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:44:02.23 ID:kZOmypj4
次スレの>>2、バリスタがなんでネクストライフの略語扱いなんだろう

977 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:44:16.48 ID:5n2UQJML
>>696
残念だがそれはないんだな
だって本編とは関係ない、読み飛ばして良いと書いてあるから
そこも感想で突っ込まれてる

978 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:44:19.26 ID:/SrVZLDv
>>963
そこでチーレムを否定するのが三木とヒーロー編集の才能の差なんだろうなと感じるわ
確かになろうのチーレムなんてまともな編集者から見たら到底あり得ない代物なんだろうけど、でもそのあり得ない代物が売れると見抜いて平然とそのまま出した三木はやっぱり凄い
その結果が劣等生の大ヒットだし

979 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:44:24.93 ID:bCRODXOh
>>966
そもそもデスマで迷宮編やっても祝福の地下迷宮攻略並みの楽勝PLAY
(迷宮に入る前夜にケモナーが迷宮に入って面倒な怪物や罠を粗方片付けた後の宿泊合宿状態)
になるに決まってるので
骨太とか言われてもな

980 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:44:48.28 ID:3+jsF3FY
>>972
ク○トリスと誤読しかけた

981 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:45:07.28 ID:IDH1Hcq5
>>970
メシアは最近も命名で却下された
ジーサズクライストは使われ続けている実績があるんでOK

982 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:45:15.69 ID:dgcDFn2d
月導はライドウを名乗るならいっぺん説教部屋に送られるべき

983 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:45:23.56 ID:YAZkCFDj
でも子供に尊敬してる人の名前つけるひとと同じレベルじゃあないかな?

984 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:45:30.82 ID:LwyjuE9q
>>936

>>974
洗礼されたものとか救世主とかいう意味だっけ?
名前よりは称号に近かったような

985 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:45:38.99 ID:/rrtemKK
まあイスラム圏でも普通にムハンマドって名前使われるしな

986 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:45:55.78 ID:5qDJyPqV
俺の名前を言って見ろな傭兵さんも商業にいるし

987 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:46:40.03 ID:UXBfhgTB
>>965
別に最初の段階と出来上がりの話が全然違うなんてよくある話と思うぞ
ダメ出しされて他人から「こんなのどうだ」って出された案をそのまま採用できるのは長所かもしれん
ダメ出しの理由が他作品まんまだからだったりするのはマイナスだけどな!

988 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:46:47.67 ID:GvCLbF3l
劣等生はチーレムとはちょっと違う気がする
周囲の女子って他に彼氏いたりする子もいるし
けっこう主人公以外の男キャラが目立ってるし

989 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:46:48.00 ID:bCRODXOh
>>978
劣等生をハーレムだと言うやつはこのスレに存在するのか?

990 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:47:26.56 ID:R6GqT8b2
>>975
バリスタはこのスレでの呼び方、内密みたいなもん
これがあるからバリスタ少女はこのスレでウケたわけで

991 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:47:46.93 ID:IO2D1AyE
>>982
きっと奴は初代なんだよ
そのうち猫になる

992 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:48:13.38 ID:lbrzMl9X
>>962
アレは小学館→講談社→フリー
作者自身がアレな人って気配もする

993 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:48:54.42 ID:GvCLbF3l
月導のライドウは江戸川コナンと同じ感じで偽名付けただけやろ
好きなキャラだから咄嗟に浮かんだんだろ

994 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:50:17.83 ID:223AoY3h
とりあえずこれだけは言わせてくれ
「エタる→エターなるorエターナる」であってエターナルじゃねぇ

995 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:50:27.50 ID:iBJO5BSQ
チーレムのデスマをヒーロー文庫にスカウトしない編集は無能だ


とヒーロー文庫スレで暴れてた奴と同じ感じのやつがいるな

996 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:50:55.13 ID:Ab9uijHp
>>1000なら月導のライドウが元ゲーの十四代目葛葉ライドウばりのイケメンっぷりを発揮する

997 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:51:09.47 ID:qyHdPrIn
>>994
お前はいったい何を言ってるんだ

998 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:51:23.68 ID:VE02jHxf
ヒャッハー!!

999 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:51:30.19 ID:UlMcxTwS
ライドウがダメなら八男もダメになる可能性が微粒子なんたらで存在する

1000 :この名無しがすごい!:2013/08/17(土) 12:51:47.55 ID:GvCLbF3l
>>992
確か奥さんも漫画家で「他の人はその条件の中で頑張ってるんだから」って喧嘩になったとかどっかで見た気がする
でもああいう表現者ってのはどっか突き抜けてる主義持ちの方が良い気がしないでもない
友人にはしたくないかもしれんがw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

214 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)