メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

燃料缶の減圧怠り爆発か 京都・花火大会事故

写真:爆発事故の現場付近にあったガソリンの携行缶を調べる消防隊員ら=16日午前、京都府福知山市、戸村登撮影拡大爆発事故の現場付近にあったガソリンの携行缶を調べる消防隊員ら=16日午前、京都府福知山市、戸村登撮影

図:今回使われたとみられる携行缶拡大今回使われたとみられる携行缶

図:現場見取り図拡大現場見取り図

 京都府福知山市の花火大会会場で15日夜に起きた爆発事故で、「屋台の店主が、携行缶の減圧用ねじを緩めずにガソリンを発電機に入れようとしていた」との目撃証言があることが府警への取材でわかった。府警は、店主が減圧作業を怠ったためガソリンが噴出し、爆発したとみている。

 府警によると、店主は大阪市生野区の男性(38)で、爆発したベビーカステラの屋台と隣接の2屋台を、妻、アルバイト女性の計3人で営んでいた。店主は大やけどを負って入院中で、府警は回復を待って業務上過失致傷容疑で事情を聴く。府警は16日、現場でガスボンベ3本、20リットル用ガソリン携行缶(高さ約28センチ、幅約31センチ、横約42センチ)、発電機など数十点を押収した。

 捜査関係者によると、店主が照明用の発電機にガソリンを入れるため、約20リットル入り携行缶の注ぎ口のふたを開けた途端、ガソリンが霧状に噴出。これにカステラ用の鉄板の炎が引火し、最初の爆発が起きた。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報

検索フォーム

注目コンテンツ

  • ショッピング風を持ち運ぶ扇風機傘

    もう通勤前に汗をかかない!

  • ブック・アサヒ・コム半沢直樹はなぜウケる

    原作を超えた?堺雅人熱演

  • 【&M】中村江里子 パリからあなたへ

    8月は路上駐車が無料な国!

  • 【&w】押切もえのイケメン

    撮影中、気持ちをリセットできる

  • Astand排除直前のムルシ派の様子

    エジプト・ラバア広場を歩く 

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター