お見合いパーティーを知ろう

着ていく服

>>お悩みなら…おしゃれなパーティードレスを着よう!

パーティーに来ていく服はみなさんの悩みの1つでしょう。特にお見合いパーティーではさらに悩む物だと思います。そこで、簡単にではありますが、解説を載せようと思います。

男性編

特に指定がなければ、服装は自由でいいのですが、穴の開いたジーンズなどは止めてください。基本的に、スーツの方が多いようです。カジュアルなパーティーでもサンダルや穴あきジーンズ、短パン、ジャージなどでは参加できない所もあります(それで行くのも勇気が必要ですが)。ジーンズの場合は必ずジャケットを着ていけば問題ないかと思います。参加されている方の服装を見ていると、ホテルでのパーティー時は、スーツの方が多く、クラブなどでの開催の場合はジャケットなどを羽織った清潔感のある服装の方が多いようです。

中古ブルガリの販売店

女性編

女性の服装は様々ですがポイントは色です。季節を意識したカラーコーディネートを心がけましょう。寒い季節には黒・茶系も良いですが、出来るだけ明るい色をお勧めします。しかし、ここでもド派手なドレスなどではパーティー会場では浮いてしまいます。服を選ぶ基本は、相手にどのように思われたいかということです。例えば上品でおしとやかに思われたいなら清楚な服装でと言う感じです。(パーティが社交ダンスのパーティであれば社交ダンスドレスのように派手なドレスでも良いかと思いますが。)

女性の場合は、一般的にワンピースやコサージュをつけたスタイルなどが多いようです。

チャンスを逃すな!お見合いパーティー攻略 見合いパーティーに行こう 黒薔薇のお見合いパーティー攻略法♪

「止めて欲しい」男性の本音

・自分のスタイルに合っていない服。
・貴金属の装飾品を耳、首、手首、指等の同じ箇所に数個装飾する。
・あまり露出度の高い洋服はやめてほしい。
・みんなと同じようなファッション。
・濃い化粧。ケバイ化粧と強い香水はキツイ。など

このような意見が多かったです。総合して見ると、女性に対してオリジナルの似合う服を着て欲しいと思っているようです。また、化粧は薄めの方がいいという意見もいくつかありました。かけたお金よりも、似合う服を望んでいるようです。

「許せない」女性の本音

・パンツをルーズにはく、いわゆる腰パン。
・ハーフパンツ及び短パン。
・アクセサリージャラジャラ。
・靴が汚い人。
・Tシャツをズボンの中に入れる。など

他にも、男性のノースリーブシャツやよれよれのシャツなどの意見もありました。総合して見ると、女性は男性に対して、清潔感のある服を着て欲しいと思っているようです。このようなパーティー会場だとその気持ちはさらに強くなるでしょう。また女性は細かい所まで見ていますよ。細かい所も気を使いましょう。また、スーツの場合はシャツをズボンの中に入れるのは常識ですが、Tシャツの場合はそれは避けてください。

最後に

あまり難しく考える事はありませんが、男性・女性共に、異性からの「受けが良い」物を選んで頂ければ、パーティーで良い結果につながると思います。もしどうしても自分では考え付かないという場合は、男性ならスーツにネクタイ、女性なら無地や清潔感のある柄を基本としたワンピースやスカートなどを着ていけば問題ないでしょう。

基本的には、女性でも男性でも清潔感のある服を選び、普段よりもちょっとだけオシャレして行くということです。また、場合によっては、着ていく服を指定されている場合がありますので注意しましょう。