2010年05月14日

「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」が売れてるらしい アキバの様子

俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長ゴールデンタイムズさん 電撃文庫5月新刊のライトノベル「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」【AA】が、ゴールデンタイムズさん「ベテランより売れている」、主にライトノベルを読むよさん「評判よくて売れまくり」みたいで、アマゾンも14日朝は在庫切れ。アキバでは、とらのあなにはあったものの、K-Booksは数冊、ゲーマーズ・メロンブックスでは完売したのか発見できず。


メロンブックス秋葉原店では発見できず (発売日はこれくらいあった)
K-Books秋葉原新館
あと数冊
とらのあな秋葉原店
あり
ゲーマーズ本店
見かけず

著:哀川譲氏・イラスト:H2SO4氏の電撃文庫5月新刊のライトノベル「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」【AA】が、ゴールデンタイムズさん「ベテランより売れている」、主にライトノベルを読むよさん「評判よくて売れまくり」みたいで、アマゾンも14日朝は在庫切れしてた。

「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」は、書籍情報では『話題の第16回電撃小説大賞最終選考作がついに登場!』・『聖桐学園名物といえば勇者生徒会と魔王生徒会。人間と人外が共学のこの学園ならではの制度だ。まぁ名前の通り対立している訳で。伏城野アリス──俺の幼馴染み。完璧超人とはよく言ったもので、容姿端麗・成績優秀・スポーツ万能な何でも来いなやつだ。おかげで俺はアリスの小判ザメと言われる訳だが……。そんな彼女が生徒会長の勇者になるのはいい。何で俺が魔王になっちまうんだ!? 正体を隠さなくてはならない俺、魔王(俺)を目の敵にするアリス。めちゃくちゃハードな学園生活が待っていて!?』。

13日に、アキバのお店を見てみたら、とらのあなに「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」【AA】の在庫があったものの、K-Booksはあと数冊、ゲーマーズ本店・メロンブックス秋葉原店では店頭で発見できずだった。

月曜日(5月10日)の時点で大阪屋のランキングが出たのですが、そこで新人作品としては珍しい高順位だったので少しずつ話題に。オリコンでも10位。電撃文庫の中では2位に。Amazonランキングも確認してみましたが、発売からずっと50位以内をキープしています。昨年似たようなことになったアクセル・ワールドやロウきゅーぶのことを連想します。
電撃文庫「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の注目度が上昇中?
売上データを参照してみましたところ、冊数も消化率も神メモやガンパレより上でした。なによりすごいのが消化率。うちの社のウン十店舗が全店ほぼ100%の消化率。しかも火曜日の時点で。
あと1点特筆すべきは、どうやら口コミで広まったわけでもなさそうな点。初日消化率が50%以上なんていうウルトラな数値早々見ません。タイトルインパクトというか表紙インパクトが大きかったんじゃ?と推察です
萌特化書店員さんつぶやき その1 その2 その3

なお、『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』の感想には、まいじゃー推進委員会!さん『これはおもしろかった!メインキャラがしっかり立っていて読みやすい。将来性も期待できそうということで、赤枠おすすめで!』、でるたん感想記さん『正体がばれないよう動き回りながら、勇者と戦いつつ共謀しつつ、学内の問題に取り組んでいく様が面白おかしく描かれて楽しかった』や、Infinity recollectionさん『目新しいことはやっていないのだけれど、物語を新鮮に読むことが出来た。ラブコメかと思いきや、そこまでラブコメでもないし、学園バトルが上手く機能している。これは、面白い。読んでいて気持ちいい』などがある。

「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」1 書籍情報

幼馴染みの伏城野アリス
魔王の部下たち
魔王と勇者の戦い
伏城野アリスは生徒会長
金髪ツインテールの吸血鬼
「約束を守れなかったよ…?」

【関連記事】
パクリ疑惑の「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」 アマゾンでプレミア アキバも品薄
初版がすぐに完売したライトノベル 「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」 重版再入荷
5月15日、アキバ全滅
アニメ化決定「俺の妹」6巻発売 平積み45面展開
[画像]:H2SO4 痛iPhoneカバー

【関連リンク】
電撃文庫総合目録2010には、その存在すら記載ないっぽい
電撃文庫 / 5月新刊
アニメ化決定の『俺の妹』最新刊も!5月発売の電撃文庫 - 電撃オンライン
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」1 書籍情報
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 @ 盗作検証wiki

盗作騒動を起こした『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』の作者・哀川譲さんが再デビュー!
【ラノベ】文章丸パクリが話題になった哀川譲さん、来年1月に電撃より新刊
盗作騒動で絶版になったラノベの絵師が当時の心境を告白
盗作で絶版になったラノベ『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』の絵師がツイッターで未発表のイラストを公開
2010年3月から2011年3月までデビューした新人のオリコン1万越え
パクリを認め謝罪、今までに4万5千部を発行、絶版本はヤフオクで高騰
人気ラノベに類似、作者が「参考」認める 電撃文庫の作品が絶版・回収 - ITmedia
哀川譲さんのライトノベル、盗作の疑い 自主回収へ(朝日新聞)
電撃文庫と哀川譲氏、盗作を認め公式謝罪へ
パクリ疑惑→回収&絶版へ、予定されていた短編の掲載も急遽取り止め
「おかま」絶版扱い・自主回収決定
【盗作】 「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」 絶版・商品回収へ
どんどんみつかる他作品との類似シーン
「戯言シリーズ」、「れでぃ×ばと!」からのパクリも発覚
あとがきもバカテスのパクリ
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」パクリ騒動に反応した作家まとめ
「おかま」盗作騒ぎに対して、作家 汀こるもの氏が言及
『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』が悪い意味で話題沸騰中の件について
ファミ通文庫 「バカとテストと召喚獣」を間違いなくパクってる!?
『バカテス』と『おかま』の文が類似してるとネットで話題に
間違いなくバカテスをパクッてる
「おかま」略称戦争まとめ
編集部に質問状:「おかま」 完璧彼女と平凡少年のラブコメ&バトル
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」 重版が5月24日以降?
本の王子様:ラノベの新星「俺と彼女が…」がトップ
ちょっとだけ再入荷 すごく売れてる(大阪・日本橋)
ウン十店舗の某書店チェーンの売上データ:冊数も消化率も神メモやガンパレより上。消化率ほぼ100%
特筆すべきは、口コミで広まったわけでもなさそうな点。初日消化率が50%以上
電撃の新人作品「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」がベテランより売れている件について
『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』評判よくて売れまくり
電撃文庫「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」の注目度が上昇中?

魔王となった平凡な男子高校生・紅太郎の悪戦苦闘する生徒会活動を描いた学園ラブコメ
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 | まいじゃー推進委員会!
やはり面白い作品は一目見ただけで分かるほどにオーラが違うんだろうか
ベタベタなんだけど、ちゃんとおもしろさがハッキリ伝わる
面白かったことは面白かったけど、オリジナリティは薄かった気がする
バカテスのネタパクリすぎじゃないか?
特別に尖った何かというのはあまりないんだけど、結構面白かったかな
これは楽しみなシリーズが出てきたんじゃないでしょうか
王道といえば王道ですが、安定していて面白かった
なんと言っても主人公がいい
人間と人外(吸血鬼など)が共に通う学校が舞台のファンタジーコメディ
ベタでも(ベタゆえに)魅力ある世界・お話を作りあげようという雰囲気はストレートに
魔王の正体を知られないよう、生徒を助け勇者生徒会と共謀する騒動
これは、面白い。読んでいて気持ちいい
ヘタれっぽく描かれながらも、紅太郎くんモテモテだよね


俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (電撃文庫)
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長 (電撃文庫)
おすすめ平均
stars絶妙な安定感。
starsこれはプッシュ!
stars典型的な作風ながら実に良いテーマ
stars受賞してなくてもなかなかのもの

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Google+ | Twitter | この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています │ Ajax Amazon Edit


トラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geek/51025145