---BBS BOARD---
Back to index
98/12/01(Tue) 22時29分06秒
AAA
ニューローズ映画化かぁ、、、あまり期待しないで楽しみにしておきます。
ほんと、見るのが恐い、、、。
一番嫌なのが映画から観た人に、ギブスンってつまらないと思われるのがつらい。
友人に説明する時は「JM」の原作と説明するのだが、大概馬鹿にされるのだ、、、なんたることだ、、、。まわりにSFファンがいないのは意外につらいのです。
あ、妖さん、誠に未完成なHPに来ていただき、書き込みありがとうございます。
早く更新しておきたいと思います。
98/12/01(Tue) 13時40分48秒
admin
>恐ろしいことに、ニューローズが映画化されてしまったそうです。
>主役にはクリストファー・ウォーケン、ウィレム・デフォーなど。
情報ありがとうございました。さっそくリンクをたどってきました。
http://us.imdb.com/Credits?New+Rose+Hotel+(1998)
で確認できます。あれえ?脚本はギブスン&シャーリーじゃない
みたいですねえ。 う〜ん?
98/11/30(Mon) 13時08分06秒
おひさしぶりです
http://http://plaza28.mbn.or.jp/~projectitoh/
以前「ヒデオ」と名乗っていた伊藤です。
恐ろしいことに、ニューローズが映画化されてしまったそうです。
主役にはクリストファー・ウォーケン、ウィレム・デフォーなど。
きけば、映画ニューロも監督が決まったとか……恐いです、実に。
SFオンラインボードでリンクを確認できます。
駄作でなければよいのですが……。
98/11/29(Sun) 09時01分20秒
PXF
ジム・カールトン「アップル」を読みました。
う〜ん、なんともやり切れないというのが率直な気持ち。
やっぱりアップルって商売下手だと、素人ながらに思いました。
たとえばMacOSをPC/AT互換機へ移植させるためのプロジェクト
「スタートレック計画」の頓挫。
これは悲しくって情けない。それを叩き潰したクルマ頭があの
ジャン・ルイ・ガセーだったとは...。(自分とこのOSはちゃんと
両方だしてるのにねぇ)
ところでMacOS互換機の企画プロジェクトのコードネームが実は
「プレードランナー計画」だった、というのはぼくの個人的妄想
です。
98/11/27(Fri) 12時17分28秒
admin
アスキーの本は手に入りにくいっす。「スノー・クラッシュ」は買いました。
あ、ジーターもでましたね「垂直世界の戦士」(ダサイ訳)
おそらく「ディファレンスエンジン」は絶版と思います。古本屋さがしたほうが
早いと思いますよ。「スターシップ〜」はおばか映画ということである種
の名作(?)では?大金かけたB級映画ですね
98/11/24(Tue) 12時21分58秒
AAA
http://www.interq.or.jp/www1/tetsuo/index.htm
ブルース・スターリングの「グローバルヘッド」を読みました。
で、ギブスンと共作の「ディファレンスエンジン」は本屋で売ってますか?
見たことがないのですが、、、。
あと映画「スターシップ〜」はつまんなかったです。
SFって何故映画にするとつまんなくなるんでしょう?
「ブレラン」は別にして(^^;)では。
98/11/10(Tue) 01時53分08秒
admin
最近 サイボーグ009 天使編の噂をきいて009がマイブームです。
石森氏による原作が角川にあるとか・・
秋田文庫の21巻に「神々との戦い」が収録されました。
22巻で未収録の天使編が収録されるのでは?とふんでます。
さらにいいかげんなわたしの予想ですと「天使編(完結編)」の絵は
角川 コミックアルファで「スカルマン」をかいてる島本和彦では??
とおもっとるのです。
98/10/25(Sun) 00時51分49秒
AAA
ルディ・ラッカー「時空ドーナツ」読みました。
タイトルとは裏腹にハードなSFでっせ。
“循環スケール”特に新しくはないが、
いやに、哲学的だったなぁ。さすがルディ・ラッカー!
なんか、初期の作品らしいですが、面白いっす。
“ハッピー外套”が出てきてちょっと感動(^^)
98/10/07(Wed) 15時49分37秒
娘
ども。
>是非呼んで下さい
妖さん、遅いです(泣)。第一回は盛況のうちに終わってしまいました。たあさんと
二人で「妖さんところにも書き込んだんですけどね〜」って言ってたんですが。
掲示板は
http://www.tcup4.com/402/asiato.html
です。メンツは少し変わってますけど、また書き込んで下さい。年内にはもう一回
くらいやりたいと思ってる(私だけ?でも定例会化することにはなっている)んで、
次回は是非ご参加下さいませ。
98/10/07(Wed) 01時39分32秒
admin
スナッチャー!なつかしいですなあ
うちの弟がもってましたあ!
>ギブスンの「Xファイル」どんな話だろう?
わしも気になります。しかもトム・マドックスもかんでますねえ
98/10/04(Sun) 16時59分48秒
カウント(AAA)
どーも、はじめまして。
遅れ馳せながら「ブレードランナー3」を読みました。
ロイ・バティがあんな姿に、、、。
ところで、ゲームなどはやりますか?
「スナッチャー」ってゲーム「ブレードランナー」っぽくていいです。
あと、ソウルハッカーズってゲームも電脳空間映像が「JM」っぽくていいですよ。
ギブスンの「Xファイル」どんな話だろう?
では、さようならー。
98/10/01(Thu) 07時59分04秒
admin
たあさん、娘さんおひさしぶりです! 必殺の掲示板てなあ
http://www.tcup4.com/402/asiato.html
でよろしいんで? 娘さま合格おめでとうございます。
>オフ会計画発動中です。
ぜひ呼んで下さい。
98/09/17(Thu) 13時34分24秒
娘ことNK
ごぶさたです。妖さんお元気ですか。私もやっと大学院に受かりました。また
必殺の掲示板にもきて下さい。オフ会計画発動中です。
たあさんはこんなところでアルジャーノンになっていたのね。
98/08/29(Sat) 01時09分06秒
たあ
ようさんおげんきですか
ぼくわたあです
またひっさつのけいじばんでおあいしたいですね
むすめさまもいます
おまちしております
98/08/27(Thu) 13時32分52秒
じょりぃ
はじまして、じょりぃといいます。
サイバーパンク検索でたどりつきました。
そういえば、ちょっとだけ聞かせてほしいんですが、
『時計じかけのオレンジ』は、サイバーパンクにはいるんでしょうか?
みなさんのお考えをいただければ、さいわいです。
98/08/16(Sun) 22時13分37秒
adbin
ダークシーカーもちろんです。これを機に絶版の作品を復刻して欲しい
ところですな。
最近はディレイニーにはまってます。しかしサンリオはみつからんし
高くて手が出ません。地方に出向くとごく希に定価で売ってるところが
あるんだが・・
98/08/08(Sat) 18時54分18秒
アダー
はじめまして、サイバーパンクと侍、渋いっすねー
ときに、ジーターのダークシーカー読まれました?
ではまた遊びにきます。
98/07/28(Tue) 22時02分24秒
金田
どーお、元気?
9月の19日よろしくね。
誰か適当に集めて住所まとめてくれるとうれしいな。
じゃーね。
98/06/25(Thu) 14時09分00秒
admin
げげ まったくきずいてなかったっす。>「シェイヨル」
いやあまいりましたなあ
98/06/24(Wed) 20時37分25秒
kotani
http://cosmic.riken.go.jp/kotani/book/
「読書日誌」の中に「ショイヨルという名の星」ってあったけど、
「シェイヨル」だよね。
よく同じまちがいを見かけるけど、シンクロニサティってやつだろうか。
「スキゾマトリックス」と同じくらい多い。
ぼくもこの話は亡くなってひさしいジュディス・メリル年刊 SF 傑作選で
読んで感動しました。
でもスミスはクズの割合がスタージョンの法則に従ってるよね。
98/04/07(Tue) 11時27分04秒
akira
いとうせいこう さんの作品が好きです。no life king /worlds end garden
/解体屋外伝。
worlds end gardenで出てくるスケートボードってかっこいいいいな。
wギヴスンもスケートボードつかっているし。
F.K dickのユービックはよっかった。
98/04/05(Sun) 23時40分10秒
Muddy
http://www.infoeddy.ne.jp/~muddy
こん**は。
必殺の検索かけてたどりつきました。
でもメインではないんですね。すみません。
すみませんついでに、といっては何ですが、
「必殺仕事人5」と「必殺仕事人5・激闘編」のビデオ貸してくださる方いらっしゃいませんか?
不評だったためか何かわかりませんが、
うちの地元では必ずと言っていいほどこのシリーズだけ再放送しないんです。
#ちなみに一番好きなのは「暗闇仕留人」だったりします
98/04/02(Thu) 00時03分59秒
計劃
http://plaza28.mbn.or.jp/~projectitoh
今までニューロのニンジャにあやかって「ひでお」と名乗っていた者ですが、
この度、プロバイダ契約を結び、ついに自分自身のページを開設し(4/1)、
それに伴い名前も「伊藤計劃」とさせていただきました。
皆さん覗いてみて下さいね。SF評論もチョコっとやってます。
98/03/24(Tue) 23時16分29秒
ひでお
ついにオスカーディレクターになってしまいました、
ジェームズ・"エイリアンズ"・キャメロン。
ちょっと寂しい。
98/03/15(Sun) 12時46分35秒
code-zero
http://www.freepage.total.co.jp/zero/
Infomation want to be FREE !!!!!!!!!
よろしかったら遊びに来てください。
Infomation want to be FREE !!!!!!!!
98/03/15(Sun) 11時37分54秒
PXF
なんということだ。こんなすばらしい掲示板がすでにもう始まっていたなんて...。
知らなかった...(涙)
「ぶれらん」万歳!!
また寄らせていただきます。
98/03/02(Mon) 15時24分33秒
ひでお
ジーターにスターリングにディックにシャイナー・・・。
本代だけで破産しそうです。でも嬉しい。
完読は未だながら、グリンプスは凄い出来ですね。
P.S ギブスンがホンを書いた「X-ファイル」が
アメリカで放映されたらしい。うひゃぁー!
(ギブスンってテレビ好きなのかなぁ。「ワイルド・パームズ」には出演してたし)
98/03/01(Sun) 00時38分41秒
admin
んむむ! でましたか!「ホーリーファイア」
私はルイスシャイナーの「グリンプス」を読み終えたとこです。
いやあ 感動の名作ですねえ じゃあ明日はスターリングを買いに行きます。
98/02/24(Tue) 15時16分12秒
ひでお
やっと出た・・・「ホーリー・ファイア」
今年はサイバーパンク勢が元気で嬉しい。内容はスターリングらしく
楽天的で明るく「泣かせ」もはいるサービスぶり。
ただもともと小説のうまい人じゃないので、駄目な人もいるでしょう、きっと。
ただ、冒頭近くの主人公の「若返り」シーンは凄い迫力。
あそこだけでも立ち読みしてほしいです(高い本だし)。
98/02/23(Mon) 12時29分37秒
admin
ディックの新刊「ライズ民間警察機構」 むっちゃいいですぜえ!
未読のディックファンは今すぐ本屋へgo! 現実崩壊+グログロ生物そして
真にせまるLSDのバッドトリップ描写!
今月のGONの精神科で手に入るドラッグ特集とあわせて読むとなおいいかな?
98/02/14(Sat) 00時39分32秒
admin
うーむ 監督は最近社会派なのかなんなのか「あの」煙っぽい映像はすくないですね
私も電車の中吊りで知って見に行こうかと思ってたんですがたぶん行かねえな
98/02/13(Fri) 14時49分16秒
ひでお
リドリー「ブレラン」スコット師匠の『G.I.ジェーン』観てきました。
うーむ。どうしましょ。困った。
ある女性が、軍隊というシステムの目的に肉体を特殊化(サイボーグ化)
させてゆく、「裏フルメタル・ジャケット」としてなら楽しめる...訳ないか。
98/02/07(Sat) 06時22分50秒
天
http://www.ceres.dti.ne.jp/~n-ten/
どもです。
うーむ書く事が見つかりません。
申し訳ないっす。
98/01/31(Sat) 00時44分41秒
admin
お久しぶりです!! いやあいいですねえ 冒頭はほとんどもろ
グラスハンマーですな。
ところでジーターの「悪魔の機械」(?)捜してるんですが、どっかにないすか?
98/01/30(Fri) 16時49分28秒
ひでお
お久しぶりです、ヒデオです。
ブレラン3、まさかああ来るとは思いませんでした。
驚き桃ノ木メタフィクションとはね〜。このひとの
グラス・ハンマーを連想してしまいました。
(やりくちが似てると思いません?)
98/01/27(Tue) 04時54分01秒
admin
ブレラン3はどうでした?
わしはとっても気に入ってます。いづれ感想はしかるべき所に書きますが、
皆さんはどうでした?
98/01/26(Mon) 21時13分14秒
哲男
ウィリアム・ギブソンってさいこーですよね!!!!!!!!!!
97/12/15(Mon) 22時46分28秒
admin
井上くんひさしぶり!
↓あいどる のことなら読みましたぜ プロットはヴァーチャルライトと
同じだけど面白いっす
97/12/14(Sun) 02時34分53秒
井上(雅)
ウィリアム・ギブソンの新作誰か読みましたか?
adomin久しぶり!
97/12/11(Thu) 23時16分57秒
admin
>仕事人
うーーむ 聞いたことないですな。ちなみに私、仕事人はさほど知らないんです。
後期は結構おバカな話がありますからねー
97/12/11(Thu) 15時48分40秒
ヒデオ
こんにちは。
パヴァーヌは絶望的ですか……はあ……。若者にSFは冷たい。
でも先日、近くの古本屋で「へび使い座〜」を手に入れたので(しかも100円!)ちょっと回復。
浅倉さんじゃない「ブレラン3」ですか?何があったんでしょう?「あいどる」で忙しかったんでしょうか?
ps:仕事人の話題に気付いたのでお聞きしますが、仕事人が宇宙に行った事があるという噂を聞きました。
本当ですか?(ムーンレイカーみたい)
97/12/11(Thu) 00時28分42秒
admin
はじめまして>ちょしさんブレラン3ですが、SFマガジンによりますと12月中にはでるらしいんですが、訳が朝倉氏でないのが気になります。あと>ヒデオさんパヴァーヌはサンリオなんで入手は非常に困難と思います。しかも高いしね
97/12/10(Wed) 14時14分07秒
ちょし
はじめまして。
gooでジーターの検索かけてたら妖さんのところが一番にひっかかったので
来てみました。
ところで、ブレードランナー3は出たのですか?
本屋さんを探してもないのですけど。
97/12/08(Mon) 09時40分20秒
ヒデオ
どうも有難うございました。ヒデオです。
お教えいただいた辺りの周辺をあたってみたところ、
小川隆さんが鋭意翻訳中とのことでした。うれしい。
もう一つ、申し訳ないのですが、古本でロバーツの
「パヴァーヌ」見つけた人がいたら教えてください。
PS.「タイタニック」観ました。キャメロンって、
テクノロジーが破綻する話しか描けない人なのねー。
好きですけど。
97/12/06(Sat) 23時51分21秒
admin
はじめましてヒデオ殿「ホーリー・ファイア」について今のところ
情報はないです。・・が今月のSFマガジンで今年度の傑作SFとして
この作品をあげている人(忘れました)がいました。もちろん原書ですが
個人的にはジャストシステムが臭いんでないかと思ってます。
http://www.so-net.or.jp/SF-Online/
などをたどってみるのもいいかもしれんよ!
97/12/05(Fri) 17時52分24秒
ヒデオ
はじめまして、丘サーファーの新参者、ヒデオです。
「ホーリー・ファイア」どこか版権とりました?
誰か翻訳してます?
刊行予定あります?
情報ください。
(スターリングファンは肩身が狭い、と勝手に思っている)
97/12/04(Thu) 01時00分49秒
admin
たしかに見た後3時間は誰とも会話できなくなりました。音楽のタイミングも絶妙ですな。少々使いすぎの感もありますが・・来週からは血風編ですかいひひひひ
97/12/03(Wed) 00時08分59秒
たあ
いや、すみませんねぇ、なんか(笑)。
確かに今日のは酒要りますねぇ。それにしても今日のヤツ!凄いスねぇ。全く
従来のパターンを踏襲してないという点もさる事ながら、ドロドロ加減が最高
ですねぇ。山田五十鈴さまの出演作のベストワンでしょう。
まったくこのテンションの高さは”仕事人”とかのバカ作品しか知らない人は
想像も出来ないでしょうからねぇ。・・・って、あんまりこういう事あそこの
掲示板に書くと、
山田「観られぬ奴に」
緒方「とどめ刺す」
みたいな感じになっちゃって顰蹙買うと思うので、ココに書かせていただきま
した(笑)。でわでわ。
97/11/28(Fri) 00時08分46秒
admin
からくり人も後半に突入し、「ハトに豆鉄砲」が近づいてまいりました。今のところビデオは完全にとれております。いっひっひっひ・・毎晩の楽しみであります。ところでたあさんは市川なんでしたっけ?私のバイトは船橋と本郷でありんす。いずれ会うこともありやしょう。
97/11/27(Thu) 17時24分49秒
たあ
いや、すごいスねーからくり人は。毎日これが一番の楽しみな私。
ところで、本屋で久々にハヤカワ文庫の棚を物色したのですが、御指摘の通りに
絶版にされたモノの多い事、多い事。サイ・パン系以外ではハヤカワの創生期を
立ち上げた古き良き時代の素朴な味わいのSFはほぼ全滅でございますね。
何年も前から今日の惨状は予測できましたが、改めて考えると本当にひどい。
ハヤカワ内で起きるクーデターは割りと有名ですが、また文庫編集部の代替わり
でもあったんでしょうか。
97/11/21(Fri) 23時31分59秒
admin
ガチガチの初期ですが、必殺の現役は仕事人5が初見なのでした。したがってハードさを求めていくとやはり初期の充実した作品群となってしまうのですなーがはははまた よろしく
97/11/21(Fri) 22時08分58秒
たあ
こんばんわ!
んー、誹謗&中傷オッケーすか?だけどココあちこちからリンクで来れるから、
誰に見られるかわかんない(笑)
妖さんは、多分、必殺リストはこのまま更新しないでいるのではないか(笑)と、
勝手に想像している私でございます。理由は、ガチガチの初期派だろう(想像)と。
でも良いのだ!
後期の作品を何十話と束にしても、いや何百話束にしても、初期作品のたった一話
にかなわないのが現実でございますから、妖さんは、余計な仕事(笑)はしなくて
いいのでございます(ああ、こんな事はしんちゃんのトコではとても書けない)
月曜までからくり人は御預けですが、私もまた鍋でもつつきながら、五話までもう
一回観ようと思っています。でわでわ。
97/11/19(Wed) 00時13分16秒
admin
ようこそ!! 熱烈歓迎!!必殺リストがやっと役に立つ日が来ました。みなさんガンガン利用してくださると私もうれしいぜ! ここの掲示板では「彼」への批判、誹謗、中傷等も全然受け付けます。みなさま「陰膳すえて待っておりやす」。(意味不明)
97/11/14(Fri) 00時22分52秒
たあ
YOHさんはじめまして。
必殺リスト目当てにきたのですが、なんと(!)ブレードランナー!
ああっ!思いがけない場所で目にしたので、ちょっち逆上気味。
数年前モデルグラフィックスや米版スターログで”2”の企画を
知ってモヤモヤしていたのでございます。御忙しいとは思います
が、どうかがんばってください。
ほとんど私信という感じですが、私メールのやりとりができません
ので、この場を御借りしてご挨拶させていただきました。では。
97/10/09(Thu) 00時15分19秒
admin
肋骨折りました。痛いっす。
97/09/24(Wed) 17時15分48秒
加藤公一
http://ms318sun.ms.u-tokyo.ac.jp
さっき「修論への道」を読んだけど、楕円曲線やってるのね。
がんばってね。
って、他人を応援している場合じゃあないね。
僕も背水の陣なのでした。
97/09/24(Wed) 17時07分03秒
加藤公一
http://ms318sun.ms.u-tokyo.ac.jp
イェーイ!
仕切り直し一番乗り!
だからどうしたって?
どうもしないけど。
97/09/24(Wed) 02時15分34秒
admin
仕切直しです
admin
UGSF BOARD SYSTEM ver1.12