リアル脱出ゲームTV-the Chase- ネタバレ解説
“リアル脱出ゲームTV -the Chase-”ネタバレ解説!!
2013年元日放送の「リアル脱出ゲームTV」に続く、4月5日24:20よりTBSローカルで放送された「リアル脱出ゲームTV-the Chase-」のネタバレ解説、今回もやっちゃいます!!
解けた方も、解けなかった方も、レッツチェック★
第一問
まず最初に注目するのは、アルファベットの文字列が、数字に変換されている、ということです。
どうすればアルファベットが数字になるでしょうか。
そう。アルファベットの天地を反転させると、数字に読み替えることができます。
すると、73=67+06、04=03+01となります。
今回の問題は?=0054+0031となるので、解除コードは「0085」となります。
特設サイトから「0085」と入力した方が、次の問題の回答に進めました。
第二問
次の問題はふたたび数式です。
「100-x=-8829」は普通に計算すると、「x=8929」です。
しかし、これだけでは何のことなのかわかりません。
与えられた問題文にxを代入すると、「100-8929」となります。
「3桁-4桁」という数字列に見覚えはありませんでしょうか。
ここで視聴者は「100-8929」が一体なんなのか、PCやスマホで検索してみなければなりませんでした。
すると、「100-8929」は警視庁の郵便番号だということがわかりました。
つまり、爆弾が設置されていたのは「警視庁」。
特設サイトから「警視庁」と入力した人が、次の問題の回答に進めました。
第三問
次はこのような問題文が提示されました。
xに何か数字を代入すれば良いのでしょうか?
この問題はこれだけでは全く解くことができません。
ここでみなさんは冒頭に流れた謎男の台詞を思い出す必要がありました。
「歴史は積み重なり、繰り返される」
そう。この問題を解くためには、第一問と第二問を振り返る必要がありました。
「(1-2)x」の「1」と「2」に第一問と第二問の解答を入れると、
「(0085-100-8929)x」となります。
では数式中の「x」は何を示すのでしょうか。
アルファベットの「エックス」では意味をなしません。
この文字は演算記号の「×」つまり「かける」と読むのが正解でした。
そして「×」が文字列の最後にある、ということは、これは演算記号として利用するわけではないことがわかります。
また問題文中の「耳を澄まして」という部分からも、これは「(0085-100-8929)かける」と読み、(0085-100-8929)へ電話をかけることを示していました。
電話をかけると謎男の声で「♪さいた~さいた~チューリップのは~な~が~……」と童謡「チューリップ」が流れます。
電話で流れる歌詞はそこまでですが、その続きに色を示す部分がありました。
今回切断しなければならないのは続きの歌詞に登場する「♪あ~か~し~ろ~き~い~ろ~」、つまりこの問題は特設サイトより「赤白黄」と入力された方が、爆弾解除成功です。
おめでとうございます!
さらに今回爆弾解除成功された方には前回同様嬉しい特典がありました。
上位正解者のお名前がエンドロールとともに流れたのです!
重ねておめでとうございます◎
視聴者参加型の全く新しいクイズショー「リアル脱出ゲームTV-the Chase-」、いかがでしたでしょうか?
お楽しみいただけたのなら、本当に嬉しいです。
これからもSCRAPの仕掛ける謎にご期待ください!
公式サイト
http://www.tbs.co.jp/realdgameTV/