Skip navigation.
 

”障害者のリハビリテーションに関する調査研究と国際的連携のもとに障害者のリハビリテーション事業を振興することを目的としています。”

 

リハビリテーションとは

休業のお知らせ
戸山サンライズ館内設備点検の為、8月14日(水)はお休みとさせていただきます。

サーバメンテナンスによるサービス停止のお知らせ
サービス停止期間:平成25年8月14日(水曜)6時から19時まで

この期間は、日本障害者リハビリテーション協会が運営する全てのページの閲覧が出来ません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

リハビリテーションの目的は自立です。 リハビリテーションは、がんばっている人を支援します。 リハビリテーションは、全人間的復権を意味しています。

ブログ新着記事

  • 読み込み中
車いすマーク チャレンジ企画 目標358個

リアルタイム字幕番組表

リアルタイム字幕放送事業のページへ

放送日時 放送局 番組名 備考
8月18日日曜日21:50~22:40 NHK サンデースポーツ 定期送信番組

国際研修事業-障害者リーダー育成

(公財)ダスキン愛の輪基金の委託を受け、アジア太平洋の各国で地域社会のリーダーを志す障害のある若い世代を対象に約1年間の研修を実施しています。
ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業のページへ

国際協力機構(JICA)より委託を受け、「職業リハビリテーションと障害者の就労」と「障害者リーダー育成」の2コースを実施しています。

公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
住所:〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 電話: 03-5273-0601 FAX: 03-5273-1523
Copyright c 2006-2013 (公財)日本障害者リハビリテーション協会(JSRPD) All Rights Reserved.