最終更新: 2013/08/15 14:59

FNN各局フジテレビスーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

RSS

韓国・朴大統領、記念式典で「従軍慰安婦」や竹島の言及避ける

韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、日本の植民地支配からの解放を記念する式典で、「日本は、過去の問題を直視する必要がある」と日本側の対応を求めたが、いわゆる従軍慰安婦や竹島の問題への直接の言及は避けた。
朴槿恵大統領は「過去を直視しようとする勇気と、相手の痛みを配慮する姿勢がなければ、未来へと信頼を積んでいくことは難しい」と述べた。
朴大統領は、さらに「過去の歴史から始まった苦痛と傷を抱いて生きる人に、誠意ある対応を期待する」と訴えた。
2012年の演説では、李明博(イ・ミョンバク)前大統領が、慰安婦の問題に直接触れていて、2013年は、朴大統領が日本側へ、一定の配慮を見せた形ともいえる。
ソウルの日本大使館周辺では、若者など300人以上が集まり、日本政府に謝罪を求める集会を開いている。
デモの参加者は、慰安婦の問題について「賠償しろ」などと叫びながら、安倍政権の姿勢を強く批判した。
また韓国メディアは、閣僚の靖国参拝を速報したほか、「安倍首相が10月には参拝する可能性がある」と批判している。

(08/15 12:49)


[ high / low ]

「国際」の最新記事

最新記事

Facebook最新フィード
スーパーニュースより

Today's Question

社会保障制度改革国民会議の最終報告書に盛り込まれた、現在暫定的に1割負担となっている70〜74歳の医療費を、法律通りに2割負担にする提言について、どう思いますか?

2割負担にすべき
1割負担が望ましいが、2割負担はやむを得ない
1割負担としている措置を据え置くべき
定率3割となる一定以上所得者の範囲を見直すべき
よくわからない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

スマートフォンアプリで「すぱにゅ〜クリップ」に動画・写真を投稿・閲覧できます

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。

JASRAC許諾番号
6700101198Y45039