とくダネ!

四万十の日本最高気温に疑義?観測機器の周辺に芝がない!ルール違反だ…

2013/8/14 12:40

   日本一暑い町ダービーは今夏(2013年)、大きく動いた。摂氏41度の日本観測史上最高気温を記録して、文句なしの1位に躍り出たのが高知県の四万十市だ。ところが、「とくダネ!」によると、この気温を観測した江川崎地区に設置されたアメダス(観測所)がネット上で「疑惑」を持たれているのだという。

全国で広く使われている「黒の防草シート」だった

   観測所の写真を見た人が、機器の周囲の芝生がはげているなどと指摘している。観測所の設置条件には、周囲に芝生を30平方メートル以上敷くなどと定められているため、「観測所としてアウト」「記録は取り消されるのが妥当」などといった書き込みがあったという。

   「とくダネ!」取材班はネットのウワサを検証すべく現地にかけつけた。すると、機器の周囲に黒く見えているのは「防草シート」だった。雑草の生育を防ぎ、太陽光の反射も防ぐというので、芝生がわりに敷き詰められている。「全国のアメダス観測所で広く使われており、観測に影響はないとされています」(江川崎観測所)

   また、来月行う予定だった点検をきのう13日(2013年8月)、前倒しして行ったところ、観測所の機器に問題がないこともわかっているという。どうやら無実の罪だったようだ。

文  ボンド柳生

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

お知らせ

他の言語

注目情報

知らない人は損してる?! ボーナスを増やす方法!

夏のボーナスをガッチリ活用する、デキるビジネスマンの小ワザとは?

seven bank

【厳選セール】高級今治産タオルや人気のバッグが値下げ!

スタイリッシュなインテリア家具、夏~秋のワンピ―スも期間限定価格で登場!

GLS JAPAN

海士有木、小食土町、海鹿島町
読めるあなたは千葉県民?

あなたの街の「難読地名」を教えてください!

「ミニッツ」で、薀蓄(ウンチク)を!

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

言葉を変えると、結果が変わる

監督の指示、A「低めを狙っていけ!」B「高めは降るなよ!捨てていけ!」同じ意味だけどどっちが正解?

ピックアップ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

Jタウンネット

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ