1日平均2時間以上!主婦のスマホ利用実態
@DIME 8月15日(木)9時22分配信
クリーニングの宅配サービス「リネット」とクラウド型収納スペース「ヒロイエ」を運営する株式会社ホワイトプラスでは、2013年8月2日〜8月8日の7日間で、20〜49歳の主婦を対象に「スマホ利用率に関する調査」をテーマとしたインターネットリサーチを実施した。調査の結果、主婦のスマホ利用率は62.9%、スマホでショッピングをするのは17.6%、スマホでよく見るサイトはSNSやブログであることがわかった。
まず、仕事以外で持っているモバイル機器について聞いたところ、「パソコン」が93.1%、「スマートフォン」が62.9%、「タブレット」が20.7%、「携帯電話(ガラケー)」が42.2%という結果になった。主婦の9割以上がパソコンを利用、6割以上がスマホを利用、5人に1人がタブレットを利用しているようだ。
仕事以外でパソコンを利用する目的を聞いたところ、1位「検索」69.4%、2位「ブログ」54.6%、3位「ショッピング」32.4%、4位「ニュース」31.5%、5位「メール」15.7%という結果になった。主婦の約7割が検索のためにパソコンを利用し、半数以上の人がブログを見ているようだ。ショッピングとニュースも約3人に1人がパソコンを利用する目的としていることがわかった。
続いて、仕事以外でスマートフォンを利用する目的を聞くと、1位「検索」56.2%、2位「メール」49.3%、3位「SNS」39.7%、4位「ブログ」35.6%、5位「電話」32.9%という結果に。主婦の半数以上の人がスマホは何かを検索する目的で利用しているようだ。利用するサイトに限ると「SNS」「ブログ」の2つを最も利用しており、ショッピングとゲームは、約5人に1人が利用しているようだ。
仕事以外でタブレットを利用する目的を聞いたところ、1位「検索」50.0%、2位「ブログ」25.0%、同率3位「SNS」「ゲーム」16.7%となった。主婦の半数がタブレットを検索の目的で使用し、「ブログ」「SNS」「ゲーム」という順に利用している人が多いようだ。仕事以外で携帯電話(ガラケー)を利用する目的を聞くと、1位「電話」100.0%、2位「メール」93.9%だった。主婦は、ガラケーを電話とメール以外ではほとんど利用していないことがわかる。
さらに、仕事以外でパソコンを1日平均何時間利用するかを聞くと、1位「3時間〜5時間未満」27.7%、2位「1時間〜2時間未満」24.8%、3位「2時間〜3時間未満」20.4%となった。主婦の6割以上が、パソコンを1日平均2時間以上利用していることになる。一方、仕事以外でスマートフォンを1日平均何時間利用するかを聞くと、1位「1時間〜2時間未満」22.1%、2位「3時間〜5時間未満」21.1%、3位「30分〜1時間未満」18.9%で、主婦の約半数がスマートフォンを1日平均2時間以上利用していることがわかった。
仕事以外でタブレットを1日平均何時間利用するかを聞いたところ、1位「1時間〜2時間未満」25.7%、2位「10分〜30分未満」「10分未満」22.9%、3位「30分〜1時間未満」20.0%となった。主婦の6割以上は、タブレットを1日平均1時間未満しか利用していないようだ。また仕事以外で携帯電話(ガラケー)を1日平均何時間利用するかを聞いたところ、1位「10分未満」45.2%、2位「10分〜30分未満」27.4%、3位「30分〜1時間未満」「1時間〜2時間未満」9.6%となった。主婦の7割以上がガラケーを1日平均30分未満しか利用していないようだ。
最終更新:8月15日(木)9時22分
記事提供社からのご案内(外部サイト)
|
この夏始める体質改善新常識!驚異の健康革命 |