『敢えてISO12800で撮影』のクチコミ掲示板

  • サイバーショット DSC-RX100M2のURLを携帯に送る
  • サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する

SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

1.0型の裏面照射型CMOSセンサーを搭載したサイバーショット

最安価格(税込):¥61,277 (前週比:-48円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 7月 5日

店頭参考価格帯:¥61,279 〜 ¥74,980 (全国10店舗)最寄りのショップ一覧

中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 手ブレ補正機構:○ 備考:顔検出/スイングパノラマ/スマイルシャッター サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

 

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

『敢えてISO12800で撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ197

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:96件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

東京タワー

珍しく空いている・・・と思ったら「調整中」

レインボーブリッジにお台場とお馴染みの風景が広がる瞬間

明るい部分が飽和して潰れています。

悪条件を重ねて撮影してみました。
最も腕も無いと言う条件も追加で・・・

夜の湾岸線でISOを12800に設定して片手で撮影。

流石に詳細部は潰れてしまっていますが全体的に風景が写っているのは流石だと思います。
通常のコンパクトカメラでは真っ黒にしか写りません。


実際に店頭では明るいので最高感度での撮影は中々出来ないのが現状だと思います。
等倍鑑賞には耐えられませんが写真程度でしたら十分に耐えられるでしょう。
何も写っていないより、一つの手段として参考にして貰えたらと思います。
ISO6400位ではもう少し鮮明な画像に成ったと思いますが最大設定値で敢えてしてみました。

2013/08/12 00:04 [16460837]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2513件

そうっすね〜♪
気楽に持ちだせて、これだけ撮れれば自分はOKっす♪

2013/08/12 00:43 [16460912]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6043件

思ったよりは、ノイズ少ないですね。

2013/08/12 04:48 [16461118]

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:89378件 一喜百憂 

RX100を使ってますが、ISO3200まできれいに撮れれば充分です。
それ以上は望みません。

2013/08/12 07:31 [16461292]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

カメラで撮影しながら首都高を運転ですか??

とっても危ないですね。

事故には十分お気をつけ下さい .。.:*☆

2013/08/12 07:43 [16461315] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:969件

まさか、そんな非常識な事をして写真をアップするなんてありえないでしょう。

助手席で撮影されたものですよね?

2013/08/12 12:41 [16461967]

ナイスクチコミ!7


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:96件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

>ニコイッチーさん
そうですよね。
何となく撮影して風景を切り取れれば良い訳でいつの間にか等倍鑑賞を考えていましたが
一度、原点に戻って撮影してみました。

>MiEVさん
ノイズは発生していますが認識不可とは行かないので手段としては在りかと思いました。

>じじかめさん
最大値が有っての中間値ですからね。
最大、最少を提示してみるのも良いかと思いましてカメラの苦手な暗い&動くで低照度の高感度撮影をしてみました。
しかし、、この小ささでISO3200が常用使用できるのですから時代は凄い物です。

>ダークドレアム .。.:*☆さん
>Yasu1005さん
お台場が見えますよね・・・。
後はお分かりかと(^^;

2013/08/12 20:28 [16463076]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

野暮かもしれませんがツッコミますね。
どう見ても車の右半分から撮影した画像に見えるんですが。
道路を見ると、助手席から撮影したにしては右寄りなんですよね。
まぁ、左ハンドルの車だよと言われたらそれまでなんですが。
お台場云々のくだりはデート中だと仰りたいのでしょうが、運転中の撮影をやってないのなら明確に否定された方がいいのでは?

2013/08/13 03:01 [16464137] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:969件

私もVZ-V2さんが、車を趣味としている人だからあえてツッコミます。

本当に運転中に撮影されたのなら、このスレは削除依頼した方が良いのでは?

どこかのコンビニや食事処のバカ従業員のTwitterじゃないですが、
本来、こんな所にアップされるべき画像ではないですよ。

2013/08/13 04:06 [16464173]

ナイスクチコミ!9


愛棒さん
クチコミ投稿数:42件

せめて左車線走ってるならわからなくもないが(それでもとうてい無理だけど)、
重大事故に直結する脇見運転、ながら運転を堂々と写真付きでアップするほどのバカが存在することに驚きを禁じえません。
あなたのやっていることは完全な犯罪行為ですよ?

>悪条件を重ねて撮影してみました。

いやそりゃあ、運転しながら撮影するのは十分悪条件だろうけど

2013/08/13 20:54 [16466267]

ナイスクチコミ!9


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:96件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5
当機種

ルーフ

>ツックリーナ・サケスキーさん
>Yasu1005さん

左の席から右腕を伸ばし撮影すればルーフロックの中間に撮影ポイントが来ます。
勿論、断言されて批判している以上は屋根が開く車だと言うのはご承知ですよね?
撮影方法や位置もカメラを持っている人であれば工夫するのは当たり前。
もし理解できないようであれば一度、オープンカーへ乗ってみては如何でしょう?
時より、助手席に乗ってみたくなる気持ちが理解できるでしょうから。

何故、カメラの掲示板で主軸の話題以外の事を1から10まで説明しなくては成らない?
消しませんが、この話題は終わりにしましょう。

こういう粗探しみたいな事をするから趣味が楽しめない世の中に成っているのでは?

2013/08/13 21:16 [16466345]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:382件

確かに頼まれてもいないのに警察みたいで嫌ですね。

2013/08/13 21:46 [16466479] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

あまりこのような場で言い合いになるようなのは好きではないんですが、オープンカーだろうが軽自動車だろうが、そんなのは関係ありません。
つまり、あなた様の説明だと、運転中に横から「運転手の体」と「ハンドル」の間にカメラを持った助手席の方の手が入り込んでるという事ですよね?
仮に急ブレーキをかけるような事があったりして助手席の方がバランスを崩したりしてよろけてぶつかってきたらどうするんですか?そこから予期せぬ方向へハンドルが切れて事故に繋がる事もあるんですよ?
なぜわざわざ運転席側へカメラを寄せる必要があるんですか?助手席側から撮る方が自然でしょうに。
あ、私の勝手な意見ですから、反論は結構ですので。

2013/08/13 22:21 [16466609] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


愛棒さん
クチコミ投稿数:42件

証拠のもみ消しに躍起になってるのは解るけど、これほど誤解を招く写真をアップされたあとにいくら弁明しても後の祭りじゃないの?
素直に走行中の車内から撮影したことを認めて、十分に安全を確認して撮ったとか、情状酌量を求めたほうがいいと思うけど。

嫌な世の中になったんじゃなくて、貴方のような犯罪者を排除する世の中になったんだと思いますが?

2013/08/13 22:31 [16466646]

ナイスクチコミ!7


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:96件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

>ツックリーナ・サケスキーさん

・・・・一度、実際に貴方自身が所持して乗ってから反論してください。
余りに貴方のイメージが現実離れしていて言葉も無いです。

そんな状態しかイメージ付かないのでしょうか?

2013/08/13 22:33 [16466657]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件

>・・・・一度、実際に貴方自身が所持して乗ってから反論してください。

私は他の方に迷惑はかけたくないので、やる予定は全くございません。

2013/08/13 22:39 [16466685] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


愛棒さん
クチコミ投稿数:42件

>自称カメラマン

お前は脇見運転の車に自分の車をぶつけられてそんなこと言えるのか?
俺は猛烈に起こるけど、お前は仕方ないですね-、で済ますんだろうな、同列の馬鹿だわw

2013/08/13 22:42 [16466697]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:382件

いきなりお前呼ばわりですか。

正義を振りかざした挙句、そうやって疑問を呈した人間に対してブチ切れる。

コンプライアンスが日本をダメにするという本があったと記憶してますが、これもその一例でしょうね。

ちなみに私は危なくないとか危ないとかは一言も言っておりません。

2013/08/13 22:54 [16466747] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


慶ヨロさん
クチコミ投稿数:86件

主さん

何故、カメラの掲示板で説明しなければならないかという点ですが、
今回の写真が見た人によって「危険な撮り方をしたのでは?」と思うような写真だったからです。

ほかにも「この被写体には許可とったの?」などなど、
ここの掲示板でも見た人から疑問をなげかけられる場合がありますよね。

広く公開するんですから、いろんな人が見ることを考えないといけないし、
ちゃんと納得できる説明を求められることもありますて。

助手席の方が、オープンになったルーフの上に片手を伸ばして撮影した、
ということですよね。

万万が一、カメラをとり落として後続車に当たったり、
車内に落としたことで同乗者や主さんが慌てて注意散漫になることがないように
ストラップをしっかり手首に巻き付けていた、なども配慮されていたのであれば、
自分は納得できました。

すべての写真で撮影方法などを事細かに説明するというのは、
逆に「おっ?」「えっ?」という写真のおもしろさを削いでしまうので疑問ですが、
こと、上記のような「危険じゃない?」「マナー違反じゃない?」と思われる写真を投稿される場合には、
今後は注意が必要かと思います。

2013/08/13 23:13 [16466818]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:382件

慶ヨロ さんのように書けばいいだけのことで、お前呼ばわりしたり、鬼の首を取ったような書き方をすることはないと思うんですよね。

同じようなことは運転じゃなくてもいくらでも言えるんです。たとえば街を歩く人を撮って「お前、肖像権って知ってるのか?」と迫ろうと思えば迫れます。そういう人が増えれば増えるほどコンプライアンスだとか個人情報だとか言って言い逃れする役人の思う壺です。

2013/08/13 23:27 [16466870]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

確かに慶ヨロさんのコメントが全てですね。
ですが、どうにもこうにもスレ主様のご返答は論点ずらしにしかなってない気がするんですが。

例えば、こちらの質問で

>なぜわざわざ運転席側へカメラを寄せる必要があるんですか?助手席側から撮る方が自然でしょうに。

と書いたのですが、お答え頂けないのはなぜなんでしょう。
何かあるのでは?と勘繰られても仕方ないと思いますが。
別に鬼の首を取るつもりはありませんが、ご本人が平気だと思ってる事ほど周りは怖いと思ってるというのを申し上げたいだけです。
身内が巻き込まれ事故で亡くなってるから、というのもありますが。

2013/08/14 00:37 [16467107] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:96件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

>ツックリーナ・サケスキーさん
右側に寄っている理由ですが、体を固定する為です。
両足を揃えて突っ張っても横揺れには弱く簡単に体は動きます。
そこで、左足は発煙筒が収納されているカバーへ。
右足はエアコンのブロアーモーター付近。
左手はドアの取っ手。
こうする事で3点の固定となり揺れに対して耐性が出来上がります。

とすると右側へ寄るのは理解できますよね?

センタートンネルがあるので逆方向は狭くて揺れに対して不向き。
おまけに皮のシートは何気に滑ります。


事故で身内を亡くされている事は悲しい事ですが、その事を関係ない内容で他人に押し付けがましくするのは如何な物でしょう?
生きていれば多々、ありますが心の中に仕舞っておくべき事では無いでしょか?
少なくとも軽々しく言うべき事ではありません。

2013/08/14 01:23 [16467212]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

質問のご回答ありがとうございました。

ただ、こちらの発言の意図が全くと言っていい程伝わっていない事にビックリしつつ残念に思います。
別に身内が亡くなった事について押し付けがましくなど申しておりません。
「何かミスが起きてからでは遅いのです」と申し上げたいのです。
革のシートが滑る?なら、そんな無理な体勢をとりながら写真撮影など以ての外ではないのですか?
三脚をつけて撮影などもっと安全に撮影できる方法はあるでしょう?私ならそんな場面を見かけたら即警察に通報します。
オープンカーがルーフを開けて走ろうが私は何も思いません。が、オープンカーの話だけではなく一般的な趣味云々の事をよく言わない人が増えたのはマナーを守れない人が増えて周りに迷惑がかかる頻度が増えてるから、という考え方は出来ませんでしょうか?
ご自分や同士の行為を全て正当化し、今の世の中のせいにするのはどうなんでしょうね。自分さえ良ければいいんだろうな、という気しかしません。
また、「何から何まで説明しなければいけないのか」との事ですが、他の方でそんな危険な状態を想像させるような写真を貼られてる方がほとんどいらっしゃらないので、そこまで聞く必要も変な想像をする必要もないからです。
とりあえず、長引かせても仕方がありませんので私からの発言はここまでにいたしますが、このように思う人間もいるのだと心の片隅に留めておいて頂ければ幸いです。

2013/08/14 01:52 [16467256] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

スレ主様の様な方が乗ってらっしゃる車とは、間違っても事故は起こしたくないですね。

価格.comご観覧の皆様、車の運転には十分注意しましょうね .。.:*☆

2013/08/14 04:54 [16467414] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:727件

撮影された時の車が、オープンカーですか?
ですが、走行中シートベルトを外して撮影されたと言う証拠ですよね?
法令違反したという証拠を掲載している事には違いません。

法令を守ると危険?
鉄オタの様な屁理屈は、辞めてもらえます?

2013/08/14 05:58 [16467444]

ナイスクチコミ!7


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:96件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

>ツックリーナ・サケスキーさん
貴方は「ミス」を・・・と言いますが押し付けがましいと思いませんか?
隣で普通に撮影が危ない?本題と大きく離れていますよね。
滑らない為に体をシートへ押していると理解できませんでしたか?
貴方は説明書を読んで理解できないタイプの人間ですね。
単に屋根を開けて撮影している状況が浮かばないまま確認も出来ず、勝手に批判したあなたは何者?
それが押し付けがましいと言うのです。
序に、身内で亡くなった方が・・と出しましたが人の死は大きい事。
その大きい事を直接関係のない事で出す時点で間違っています。
当人の不幸を利用して居る事に気が付きませんか?通常であれば他人の死は容易く語らない物です。

貴方なら助手席で携帯を見ている人でも通報しかねませんね(笑)

・三脚を付けて
とありますが、思わず笑わせて頂きました。
どの様に設置するのでしょう?
勿論、他人に此処まで言うのであるなら根拠に基づいた設置方法を描いて書き込んでいますよね?
その具体的な設置方法を教え下さい。
「今さら適当に発言しました」は通じませんよ?
田舎の農道ならまだしも首都高でどのように貴方の主張する「安全」が保てるのでしょう?
その設置方法にとても興味があります。
是非とも伝授願います。


>ダークドレアム .。.:*☆さん
貴方のような状況確認を行い根拠に基づいた批判の出来ない老人には成りたくもありませんね。
どの様な人生を歩んで来られたのかは分かりませんが思い込みのみで行動するようで、とても残念な人に感じます。
「考えより口が先」と言われませんか?


>テンプル2005さん
さて・・・・
シートベルトを外して、とありあますが・・その発想は無かったですね。
どうしてシートベルトを外す必要が出て来るのか根拠に基づいた説明を願います。
根拠なき批判は園児にも出来ますよ?
簡単な事です、あなたの描いた事を理論持って説明するだけですから。

因みに、Aピラーが高い軽ワゴンやそれらを大きくしたような車には興味ありませんので悪しからず。


シートベルトで質問ですが、あなたは車のシートベルト動作を確認していますか?
勿論、他人に対し言うのであれば当たり前ですよね?
ロックや戻り具合。
摩耗や異常を感じたなら事前的に全席のシートベルトユニットを交換。
私はしていますよ。シートベルトって大切ですが車検では確認しませんから自分で確認です。
何に対しても同じですが漠然とシートベルトを装着するのでは無く、機構を理解し動作確認を行って
装着するのが当たり前だと感じますが如何でしょう?
車種によっても違いますが2万前後〜/1座程度。そう高い物ではありません。

知っているとは思いますが、エアーバックシステムはシートベルト装着を前提とした設計です。
屋根が無い車でシートベルトをしないのは自殺行為だと感じますね。
なので、その発想は無かったです。
よく、軽ワゴンや大きくした様な車種で子供が放し飼いにされ飛び跳ねていますが・・・
見るとゾッとします。
その子供が大きく成長した時に、どのような大人になるのでしょう?

・法令を・・・
では、首都高や環状道路で速度守っていますか?
世の中にはグレーゾーンなる言葉があります。その意味を考えてみては如何?

2013/08/14 21:25 [16469790]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

発言はこれきりにすると言いつつ再登場して申し訳ありませんが、あまりにもスレ主様が残念な考えの持ち主のようなので。

とりあえず、身内の事ですが軽々しく持ち出してなんておりません。
詳細は省きますが、身内は自分のミスで勝手に事故を起こして亡くなったわけではなく、100%相手の過失による巻き込まれ事故でした。
車がお好きなら高速道路の運転中、ちょっとのハンドル操作のミスでも事故に繋がるというのはご理解頂けると思ったのですが、ご自分の運転技術を過信されてるのかご理解頂けなく残念です。
先の意見でも申し上げましたが、助手席の方が何かのミスで運転手にぶつかる事もあるでしょう。そこからハンドル操作に影響が出たら……あなた様だけじゃなく大切な方の人生も奪ってしまう事があるんですよ?普通に運転してても事故は起きるんですから、自らリスクを高める必要はないのでは?と疑問に思った次第です。

三脚の件ですが、カー用品に詳しくないのでハッキリとその用途の商品があるかはわかりませんが、固定するための方法はいくらでもあると思います。
少なくとも撮影する予定がありそうなら私はカメラを固定するための商品を準備します。それが普通だと思うのですが違うのでしょうか?

やはりご自分の意見を正当化するためだけにコメントされてる印象が拭えません。
危険ではないか?と指摘してるのが私だけなら私がおかしいのでしょうけど、複数の方から指摘されてますよね?お節介なのは重々承知してますが、画像の状態で誤解を招いた案件だったにもかかわらず、「理解力のないあんた達がおかしい」と言い出したのは正直あり得ないと思いました。

私も都内在住ですが、今後オープンカーに乗ってらっしゃる方を見かけるたびに嫌な気持ちになりそうです。

2013/08/14 22:57 [16470139] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:96件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

>ツックリーナ・サケスキーさん

三脚固定の説明はその程度ですか?
人にアレコレと言っておきながらお粗末では無いでしょうか?
具体的方法を記載し提示するのが筋ではないかな?
余りに都合よすぎて呆れます。
メーカー、品番、方法、安全性の根拠。最低でもこの説明を期待していたのですが?

このカメラを所持されているでしょうか?
ISO12800、シャッター速度1/125。
夜で暗い部分と照明、ヘッドライトで明るすぎる部分があり常に動いている状態でピントと色具合、明るさ具合、構図を決めて撮影しました。
高感度撮影がどれ程、難しいか理解されています?真昼間とは違うんですよ。
最も、腕が無いと言われたらソレまでですが。
少しでも油断すれば立っている状態でもブレ写真の出来上がる条件です。
コンパクトカメラのAFは1インチの最新機種と言えど確り身体を固定し撮影する事の基本は変わりない。
立っているなら脇を締めて確りと固定。この条件。

勝手に判断しオープンカーに対して嫌悪感を抱くのはご勝手ですが、私はその様に理解力の無い人間は大嫌いです。
そもそも隣同士で干渉するほど狭くありません。
それも、貴方の勝手な判断ですね。
昔、CMで「貴方の為だから・・」ってフレーズの物がありましたが
勝手な判断で正義ぶって一線を越えて干渉してくる。しかも見当違いで大迷惑です。

初めから疑問形では無く確定的に批判されていましたよね?
人を気持ちよく叩きながら都合よく変えるのは良くないかと。

2013/08/15 01:46 [16470598]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件

やばいな、この人。

高速走行中で運転手に気をそらす行為。

2013/08/15 02:50 [16470677] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ずっとROMってましたがヤバいよこの人
みなさんが言ってることはすごくまともで当たり前のこと。それもわからないなんてね
写真とは関係ないコメントを排除しようと躍起だけど、この写真が問題になるのは当然だわ
三脚のことだって噛みつくのがおかしい。なんでわざわざメーカー名とか商品名も列挙しないといけないん?固定する方法も考えつかないくらいアホなのかな。
痛いところを突かれて苦し紛れにも程があるんじゃない?
ツックリーナさんも知ってる人間が事故で亡くなってるから少しでも危険になるようなことは控えてほしいってお願いしてるだけなのに、それを軽々しく言ってるとか・・・他人の命を軽んじてるのはあんたの方だよ!
こんな自己中じゃ他人の迷惑も考えずにファッションで車乗ってるって思われても仕方ないよね。ルーフ開けて走るだけで周りから言われるとか相当だよ(汗)

2013/08/15 04:02 [16470722]

ナイスクチコミ!6


あ、あとさオープンカーに乗ってるのをステイタスみたいに言うのやめてくんない?過去のカキコミ見てもそこしか自慢できるポイントがないのが痛々しくて見てらんない(笑)

2013/08/15 04:34 [16470734]

ナイスクチコミ!5


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:969件

私も一度だけレスして、その後ROMってましたけど、
このスレ主さん、逆切れ状態ですね(笑)

痛いところを突っ込まれて、最初の内は誤魔化していたのに
とことん突っ込まれると、「じゃあ、そんな証拠あるのかよ?」って。

自分で分かってる事でしょう?

私自身、車でサーキットを走っていましたし、
サーキットを走る車をカメラで撮影する事も趣味でした。

今は健康を害してやっておりませんが、
あなたは同じ趣味を持つ者の「恥さらし」です。

本来、車好きで写真好きなら、最初に写真をアップする時点で
誤解を与えかねないから「状況を明確に書いておこう」と考えるはず。

ところがあなたは

>悪条件を重ねて撮影してみました。
>最も腕も無いと言う条件も追加で・・・
>
>夜の湾岸線でISOを12800に設定して片手で撮影。

なんて書いています。

まさにDQNですね。もう趣味だなんて語らないでください。

2013/08/15 06:15 [16470822]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

スレ主様は、久しぶりにとっても残念な人だと思いました…半端なくひねくれていますね 。
頼むからオープンカーを自慢しないで下さ〜い.。.:*☆

2013/08/15 06:18 [16470829] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件

慶ヨロさんのコメントが、
もっとも正論だと思うのだけど。
正論すぎて噛みつけないスレ主さん。

としか見れない。早く画像を削除。
痛い人間をさらけ続けるよ?

2013/08/15 06:43 [16470859] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-RX100M2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RX100M2での星景写真 5 2013/08/15 0:07:34
デジタルカメラの時代は終わった? 30 2013/08/15 6:50:41
流星群撮影 5 2013/08/14 20:43:27
レンズ部だけが独立 5 2013/08/15 7:06:44
液晶画面に傷が… 24 2013/08/14 18:38:50
皆さまの夏&夏休みは? 4 2013/08/13 15:57:12
流星群撮影 8 2013/08/13 16:41:31
ビデオ撮影時のデジタルズームについて 2 2013/08/14 10:44:52
動画の転送について 3 2013/08/12 21:20:16
敢えてISO12800で撮影 33 2013/08/15 6:43:02

「SONY > サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミを見る(全 1399件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

最安価格(税込):¥61,277  発売日:2013年 7月 5日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタルカメラ]

デジタルカメラの選び方ガイド

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[サイバーショット DSC-RX100M2]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。