メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

(声)「終戦の日」特集 戦争の記憶伝えるバトン継承

 無職 武富慈海(福岡県 64)

 「戦争を体験した軍人も、民間人もやがて全て姿を消す。その後で戦争を物語るのはモノである」。そう考えた従軍歴9年の父は、戦争の反省と、風化する記憶を後世に伝えるために79年、個人で「兵士・庶民の戦争資料館」を自宅につくった。備品の大きな展示用ケースは、還暦の…

続きを読む

デジタル独自記事最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

時事的なテーマを理解するためのオススメ本3冊を、各分野の専門家が紹介します

篠田麻里子が卒業し新たな転機を迎えたAKB48など興味深い話題が勢ぞろい。

両親と血のつながりはなく、生んだ母親が他にいる……真実を聞いた子どもたちは。

主張に科学的根拠はあるのか。「がん放置療法」を推奨する近藤理論の真実を徹底検証。

息子はなぜ命を奪われなければならなかったのか。家族の無念の思い。

巨大な高齢者資産を狙い、高度化する詐欺的手口の現場を追った。

最新の朝刊 紙面[東京] 2013年 08月 15日 木曜日

最新の朝刊 紙面[東京] 2013年 08月 15日 木曜日

バックナンバー

注目コンテンツ

  • ショッピングどこでも使える小型扇風機

    冷たい風を気軽に持ち運ぼう

  • ブック・アサヒ・コム保阪正康さんが選ぶ3冊

    戦後68年、老壮青の戦争観

  • 【&M】フランシスコ教皇の慎ましさ

    歴代ローマ教皇と自動車の関係

  • 【&w】義足の女神たち

    「切断ヴィーナス」まっすぐ見て

  • Astandインドのすゝめ

    変化を続ける大国の今

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014