FC2ブログ

ごった煮ニュース速報ヘッドライン

    

コンビニ業界「ニートでもいいからバイトに来て!お願い!」

1:2013/08/11(日) 20:49:23.18 ID:

コンビニの人手不足が引き下げるバイト時給相場

景気回復の兆しをうけ、アルバイトの人材不足が顕著になっているが、平均時給は低下を続けている。
アルバイトの中でも、時給が低いコンビニや飲食系の求人が増えているためだ。
時給の高い、塾講師などが低下傾向にあることも、平均時給の押し下げ要因となっている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ0601D_X00C13A8000000/

10:2013/08/11(日) 20:53:38.20 ID:
>>5-7
人手不足→(低時給のコンビニの)求人が多く出る→バイト求人全体の時給が下がる

こういうことだろ

37:2013/08/11(日) 20:59:47.10 ID:
>>10
('A`)?

139:2013/08/11(日) 21:20:50.12 ID:
>>37
>>112>>115
コンビニとかの安い時給の求人が沢山出る。
求人が安い時給の仕事ばっかりになる。
全体として安い時給の仕事が占める割合が多くなる。

145:2013/08/11(日) 21:22:07.76 ID:
>>139
だったら時給上げればいいでしょ

147:2013/08/11(日) 21:22:31.80 ID:
>>139
ごめんますますわかんない

151:2013/08/11(日) 21:24:23.08 ID:
>>139
嫌儲は大卒エリートって設定なんだから
需要供給曲線くらい勉強しましょうね

161:2013/08/11(日) 21:26:21.47 ID:

>>151
残念ながら、コンビにはどんなに需要があっても人件費は上げられないので
同じ時給で何度もチャレンジするしかないんだよ

163:2013/08/11(日) 21:27:08.12 ID:
>>161
だから誰もこねーんだろ…

177:2013/08/11(日) 21:29:39.38 ID:

>>163
上げたらつぶれる

だから勝ってないコンビ二はオーナーもブラック、バイトもブラック
何もいいことないんだよ

一人50円あげるとして、二人シフトだとするじゃん、
一日2400円。これが30日だから7万超える。
こんな額払えるわけないでげしょ・・・
勝ってない店舗は、ただでさえ人件費削るためにオーナーや店長が出ずっぱりなんだぜ
限界なわけよ

189:2013/08/11(日) 21:34:43.30 ID:
>>177
でもそれは求人探してる人には関係ない話じゃん

192:2013/08/11(日) 21:35:23.73 ID:
>>189
だから人来ないwwwざまぁwww

168:2013/08/11(日) 21:27:37.77 ID:
>>10
時給850円で働いてた王さんが辞めました。
また850円で求人を出しました。時給安いけど中国人でもニートでも来てください><

ってことだろ?

20:2013/08/11(日) 20:55:06.92 ID:
全体の求人の中でコンビニなどの低時給の職の占める割合が大きくなったから
求人の平均時給が下がっているって普通に読解できたが

25:2013/08/11(日) 20:56:32.44 ID:
コンビニは仕事量に見合ってないな

28:2013/08/11(日) 20:57:06.86 ID:
塾講師って見かけ時給高いけど見えない部分で時間使うからいいバイトじゃない
就活のネタ程度

29:2013/08/11(日) 20:57:07.59 ID:
バックレるヤツ多すぎて笑える

31:2013/08/11(日) 20:58:09.17 ID:
バイトじゃなくて正社員雇えよ
問題行動が話題になってるだろ

38:2013/08/11(日) 20:59:51.57 ID:
資格年齢経験不問

建前だけの不問が多い中、コンビニ業界だけは本当に不問だよね

47:2013/08/11(日) 21:02:03.38 ID:
>>38
介護とか土方とか底辺はほんとにそうだろ

63:2013/08/11(日) 21:04:28.49 ID:
>>47
介護土方はコミュ力要るからコミュ障には務まらない
ガチ底辺は警備か工員くらいしかない

45:2013/08/11(日) 21:01:15.42 ID:
コンビバイトって一番簡単なバイトって印象なんだけど違うの?

48:2013/08/11(日) 21:02:13.40 ID:
バイト全体の平均値が低時給のコンビニと飲食の求人増で押し下げられた
というのは理解したが
じゃあ人手不足のコンビニ飲食の時給は何で上がってこないの?

72:2013/08/11(日) 21:07:04.74 ID:
アイスクーラーの中に入って画像をバカッターにうpする若者を雇うくらいなら
スーパーのレジ打ちパートで鍛えたオバちゃんを雇ったほうが捗るだろ

74:2013/08/11(日) 21:07:21.68 ID:
求人見てても件数は増えてるのに時給下がっていくのは謎だわ

79:2013/08/11(日) 21:08:11.61 ID:
バイトするならスーパーの品出しの方が万倍楽だろう
基地外に絡まれる事もそんなにないし

91:2013/08/11(日) 21:10:36.90 ID:
>>79
スーパーなら人数いっぱいだからJKとかもたまに混じってるしな
コンビニじゃ似たような底辺フリーターと2人シフトとかマジで終わってるw

113:2013/08/11(日) 21:15:21.17 ID:
>>91
底辺のバイトって時給なんてどこも変わらんだろうから
時給より他の従業員がどうかだろな
クズのおっさんと働くのと女と働くのじゃまったく違う
ただ女が集まるような職種だとそれはそれで競争率高くなるんだろうけど

141:2013/08/11(日) 21:21:03.24 ID:
>>113
学校が近い所なら
夜のシフトにしたら周りは大体学生になると思う
春とかJKJDウハウハやで
まあすぐ辞めるけどな

155:2013/08/11(日) 21:24:51.29 ID:
>>141
そんなとこも簡単に働けんの?
それならニートより働いた方がいいじゃん

97:2013/08/11(日) 21:12:37.52 ID:
ニートよりもコンビニ店員の方が社会の最底辺だろ

142:2013/08/11(日) 21:21:12.29 ID:
実際、どこのコンビニもバイトは不足してるが
基本的にキモイ奴やおっさんは取らない
取っても深夜のみ

152:2013/08/11(日) 21:24:37.58 ID:
>>1
なんで時給あげないの? 人欲しくてこないならそれしか手がないじゃん
今の経営者は馬鹿しかいないのか?
そんだけ内部留保かかえておきながら賃金上げれないとはいわせんぞ
それをいうなら潰れてくれて結構だわ

179:2013/08/11(日) 21:30:18.13 ID:
>>152
セブン&アイホールディングスの内部留保とコンビニバイトの時給は全く関係ないわな

180:2013/08/11(日) 21:30:23.50 ID:
塾講師ってどうなの?
講師じゃなくて個別指導?とかもいっぱいあるけど、国立大卒ってだけで雇ってくれるもんなの?

190:2013/08/11(日) 21:34:53.08 ID:
>>180
雇ってくれるだろ
バイトとかもJDだし生徒もJKだから
将来性はないだろうけど一時的になら絶対楽しそうだわ

203:2013/08/11(日) 21:41:33.09 ID:
>>190
マジかよ
英語数学あたり得意だしやろうかな
ただどこも当然だが夕方~夜ってのがなぁ
なんか不登校児とかに勉強教える朝~夕方くらいのバイトがあれば最高なんだけどな

218:2013/08/11(日) 21:44:23.88 ID:
>>203
自治体でやってる場合もあるので、調べてみては>不登校児に教えるバイト
ただ基本女性中心だし、中には変な女もいたりするから気をつけて。

228:2013/08/11(日) 21:47:36.30 ID:
>>218
教えるのが女中心なのか同僚が女中心なのかどっち?
変な女ってどういうこと?

国立院生だけど就活失敗したら不登校に教えるバイト探すわ
勉強苦手だけど

181:2013/08/11(日) 21:30:51.87 ID:
ローソンストア100はおすすめだぞ
接客多少悪くても許されるし
底辺のおっさんが多く働いてるからって
知り合いのフリーターが言ってた

197:2013/08/11(日) 21:37:41.18 ID:
肌がキレイで 歯並びが良く 身だしなみが良く 社交的に会話できる

こういう奴じゃないとコンビニは雇わんからなw

208:2013/08/11(日) 21:42:07.85 ID:
>>197
おれが知ってるとこはおっさんとおばさんばっかだな
小汚いコミュ症も働いてるしなんでだろ

202:2013/08/11(日) 21:40:39.31 ID:

真面目なニートはコンビニバイトやめとけ
すぐ休む奴とかけっこういて、寝てるところ起こされて「明日これない?」とかしょっちゅうだから
真面目で言い返してこなさそうなケンモメンはカモにされるだけだぞ

204:2013/08/11(日) 21:41:53.35 ID:
>>202
そんなもん行けますって言って実際行かないだけだろ

214:2013/08/11(日) 21:43:33.54 ID:
>>202
シフト昼勤なのに
明日夜勤来てとかあんの?

221:2013/08/11(日) 21:45:26.54 ID:
>>202
同僚のJDにクリスマス予定あるか聞かれて、ないって言ったらシフト変わってと言われるコピペですね

210:2013/08/11(日) 21:42:47.74 ID:
逆転の発想で仕事を減らせばいいんじゃね?
24時間営業を取りやめるとか
払込とかATMとか煩雑なサービスをやめるとか
増えすぎた店舗の整理とか

211:2013/08/11(日) 21:42:50.70 ID:
ウソつけよ
今はコンビニバイトでさえ倍率あってまず採用されないって聞いたけど

220:2013/08/11(日) 21:45:12.54 ID:
>>211
ねーよ
中国人でも受かるのに

224:2013/08/11(日) 21:46:42.63 ID:
>>220
むしと一部チェーンは中国人の方を日本人より積極的に採用してるだろ
彼らにとって実質的に時給高い分(本国に持ち帰る前提で)モラル高いから

233:2013/08/11(日) 21:48:06.82 ID:
コリア安倍ちゃんのおかげだわ

>>220
能力
平均的中国人>>>>>>>>最優秀日本人>>>>>>>>平均的日本人

235:2013/08/11(日) 21:48:46.36 ID:
>>233
安部はチョン大嫌いだよ

236:2013/08/11(日) 21:49:11.73 ID:
>>235
大好きだよw

247:2013/08/11(日) 21:50:25.69 ID:
>>236
スワップ停止や
憲法改正してチョンと戦争しようとしてるのに何いってんのw

222:2013/08/11(日) 21:45:41.22 ID:
あの労働内容で時給2500円貰えないとかマジキチだろが

元スレ:http://www.engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376221763/

2013/08/11 21:59 | ニュー速(嫌儲)COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP | 

ページトップ